-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 09:10 No.1105934
べってるとガスリーは2人とも植毛したよね?
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 09:22 No.1105939
右京さんが繰り返し「ワールドチャンピオンの中では数少ない人格者」って言ってたの笑った
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 09:48 No.1105943
ここまで綺麗にキャリアを終われて大々的に送別会を行えたワールドチャンピオンもいないんじゃないか
ありがとうベッテル
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 09:52 No.1105944
アライは強気過ぎだからなあ。しゃあない。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 09:53 No.1105945
セナ世代からすればベッテルはまだ新人のままという感覚
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 10:21 No.1105947
※3
ライコネンやアロンソ(第一期)は綺麗に終われたのでは
アロンソ以降のWCはそもそもフェルスタッペン、ハミルトン、ロズベルグ、ベッテル、バトン、ライコネンのみで、このうち2人は来年も現役
バトンは補欠落ち的な終わり方だったし、ロズベルグは突然の引退発表だったから、セレモニー的には終わらないよね
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 10:34 No.1105950
ベッテルはまだまだやれるんだろうげど、若手の椅子取りゲームが厳しくなってる昨今、良い引き際だと思うわ
タウリのアドバイザーに就任してゆくゆくはトストの後継なって欲しい
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 10:41 No.1105952
ストロールと同じ2ストップならストロールの前で8位と9位でアルファロメオをコンストラクターで抜いてたのに
アメリカでストロールとアロンソの接触なければアメリカで逆転してただけど
引退はするけど来年も時々はサーキットに来て姿見せて欲しいね
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 10:50 No.1105954
大きな怪我なく余力も残し惜しまれつつ引退は、F1に限らず最高の終わり方じゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:06 No.1105955
セブお疲れ様。とてもいい雰囲気でラストレース出来て良かったね。将来鈴鹿で1戦だけ参加して今回のモヤモヤを晴らしてくれればいいかな。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:07 No.1105956
人格者のWCといえば、マンセル、ヒル、ハッキネン、セブってイメージだな。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:11 No.1105960
出来れば2ストで最後のスティントを攻めて走れればよかったな
お疲れ様
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:20 No.1105961
長きに渡る現役生活おつかれさまでした。大きな怪我もなく、レースを続けられたのは良かったですね。マシンが自分に合えば本当に速いドライバーでした。強さよりも速さが目立った印象です。
最終戦でアロンソが後ろは俺に任せて前を目指せって言ってるようで、胸熱でした。以前は微妙だった2人の関係もここまで改善できたのが素晴らしいです。アロンソの引退時にはベッテルも祝いに来て欲しいね。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:33 No.1105963
アリガトウゴザイマス スズカ
thank you
2022年のみならずこの数年でのベスト無線
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:47 No.1105965
アロハミベッテルマックスでドーナツして欲しかったなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:54 No.1105966
大雨の富士でウェバーのオカマ掘って泣いてたのも、雨上がりのモンツァでトロロッソをドライブして初優勝したのも,
That’s what I’m talking about!と無線で叫んでたのも懐かしいようで昨日のよう。お疲れさんでした
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 11:58 No.1105967
レースで約1.5~2時間を運転するのもハードだけど16年間それを続け
しかも世界を転戦するって本当の意味でハードな日々だったと思う
来年は御家族とゆっくり過ごして充電出来たらまたF1に関わってほしい
お疲れさまでした
>>14
その無線は聞いてるこっちも嬉しくなったね
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:11 No.1105970
数年前はセブスピンなんて言われてたのが懐かしいね
あれも結局タービュランスのせいだったんだな
その造語を生み出したリカルドともどもF1の戦列からいなくなるのは寂しい限り
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:16 No.1105972
※2
ルノーに移籍するリカルドにフランス語メッセージでクリスマスカード送ったり、
F2時代にシミュドラやってたルクレールに「いつもありがとう」って手紙送ったり、
去年のイギリスではフェルスタッペンが病院出てくるまでずっと待ってて、「大丈夫か?」って声かけたり
そういうとこなんだろうね
特にフェルスタッペンはこのことを生涯忘れないと言っていた
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:19 No.1105975
言ってる間にセブjrが出てくるかもね。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:47 No.1105983
※19
一方で大はしゃぎした加害者のこともフェルスタッペンは忘れないだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:50 No.1105984
1番の思い出はベッテルすべってるだな
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 12:53 No.1105985
レース前にウェバーとアロンソが握手しに行ったのを見て10年前を思い出してウルッと来てしまったし、レース後にトップ3のドーナツが終わってから、待ってましたと言わんばかりにベッテルが来てドーナツやった時に涙腺が崩壊した。
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 13:11 No.1105992
殆どのWCが移籍先がなかったりで引退する気無いのに消えてくパターンが多いから
早めに引退宣言して引退ロードしながら惜しまれつつ綺麗に引退できたのは
良かったと思うぞ
最後にRBで引退してほしかったけどね
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 13:12 No.1105994
いうてもまだ全然若いんだよね♡
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 13:47 No.1106001
ありがとう、お疲れ様です
これしかない、、、
やりたいことやって、時間が空いて気が向いたら、またレース場に来てくれると嬉しい
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 14:08 No.1106002
※35
ベッテル(35)→OUT
ヒュルケンベルグ(35)→IN
何故なのか
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 14:14 No.1106003
F1ドライバーから運営側やチーム代表になる人が少ない業界なのでセブにはそれをやってみて欲しい
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 14:19 No.1106004
そうか、来年リカルドも居なくなるからアライユーザーが1人だけになるんだ
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 15:23 No.1106016
レース後のセブのステアリングに初優勝の時の写真映ってたの見た人いる?
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 16:05 No.1106023
キミといっしょにユーチューバーになってほしい打倒ニコ
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 17:34 No.1106046
米18みたいなバ○がいなくなると思うとさっさと引退してくれてよかったわ
マシンと雑○ロートルチームメイトのおかげで4回もチャンピォン取れてよかったな
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 17:38 No.1106051
※30
見た、鈴鹿で泣かされたばかりなのにあれでまた泣かされたわ
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 18:44 No.1106074
※4
アライが強気すぎたって、どういう事ですか?
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 19:14 No.1106077
※34
横からだけどBELLとかは金払ってドライバーにヘルメット供給してる、けどアライはあくまで客商売として売るだけだから少数派になってるんよ
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 20:52 No.1106101
BELLとかシューベルトだとF1ドライバーへの供給は広告費の一環なんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 23:22 No.1106156
けが無く終われて良かった
-
名前: 投稿日:2022/11/21(月) 23:36 No.1106163
F2だと佐藤、岩佐、プルシェール、フェシュホーがアライユーザー
ドゥーハンがメーカー描いてなくて分からんかったけど、レッドブルJr時代はアライ使ってて親父もアライだったな
あとはインディから乗ったパロウとオワードもアライだと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 03:34 No.1106218
観客席のごみ拾いするくらいだしちゃんとした環境活動家にはなるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 03:36 No.1106219
フジネクでツギヲが ベッテルは一貫してアライヘルメットですからねー って言ってたけどリカルドも2013年以外ずっとアライユーザーなんよ