-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:13 No.1106262
いくらなんでもルノーエンジン壊れすぎじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:16 No.1106263
アルピーヌの契約期間って12月31日までじゃないか?
まだアストンで走れない状態なんで遊びに行くんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:17 No.1106264
ここまで壊れると致命的な構造欠陥があって保全アップデートくらいじゃ
信頼性上げられないんじゃないか?という気すらしてくるな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:26 No.1106265
運不運ではなくてこれがルノーの額面通りの実力であり現実
アロンソだけが狙い撃ちされたんかは判らんけれども、そりゃあ他の舟現れたら
率先して逃げ出すわ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:52 No.1106272
もうやめろよこのおっさん
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:04 No.1106273
アロンソは年間チャンピオン経験者だし
ボッタスはトップチーム経験者だし
角田君のバロメーター的存在として中団にいてほしいよねw
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:10 No.1106274
こういう速くて扱いづらい人は、二人は多いけど一人は絶対に必要
衰えない間は居てくれ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:12 No.1106276
来年ガスリーにこの災難起こったら一気にハゲあがりそう
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:13 No.1106277
アロンソは見てて面白いから居て欲しい。
でもハミルトンまで辞めたらライバル不在でヤル気を失くすだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:13 No.1106278
チームを増やしてルノーも4台体制にしてやったほうがいいのでは?
いまのF1エンジンって、2台体制だとデータが少なすぎてまとまな調整ができないのではと疑ってる
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:19 No.1106279
パワー落とせば壊れないよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:22 No.1106280
壊れるギリギリのところでパフォーマンス絞り出してんだろうね
実際壊れたところを中心に信頼性アップデートしていくのは開発の方向性としては
そんなにおかしい事ではない
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:24 No.1106281
こいつどこ行ってもトラブル起こしてんなw
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:27 No.1106282
今回アルピーヌ予選が若干遅かったからPU壊れない様に絞ってたと思う
それでもこの様
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:27 No.1106283
将棋とかでもそうだけど、一定の年齢を超えた人たちだけのシニアリーグみたいなの用意して欲しいのよね。それこそマシンはF3程度で構わないので
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:34 No.1106284
トラブルメーカー
原因がどこにあろうが
この人がいる所にいつもトラブルが起きると言う現実
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:34 No.1106285
エンストンのチームは出ていくと決まったドライバーへの嫌がらせがあからさま過ぎるw今年のアロンソ 、13年のライコネン…離脱決まった瞬間にこの手のひら返しよ
ある意味、どっかの自尊心強いイタ公チーム以上に自チームへの忠誠心を強く求めるんだな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:41 No.1106286
壊れずに高出力なPUが間に合わなかったから次善の策として、壊れるけど高出力なPUで今季は我慢という事だったのかな。シーズン途中でも信頼性改善のアップデート出来そうだけど、しないのが何かルノーっぽいな。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:43 No.1106287
アロンソでトラブル出尽くして来季ガスリーが美味しい思いするターン
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:03 No.1106291
インディ500もエンジンブローでリタイアしてたし、逆にアロンソがかっ飛ばしてノントラブルでルマン優勝したTS050って凄くね?って気がしてくる
(アロンソの乗り方が原因ではないだろうけど)
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:06 No.1106293
※20
乗り方が原因でないのならあんまり凄くないな…
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:10 No.1106294
オコンにはそこまで起きてないんだからそういう運命なんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:31 No.1106297
アロンソはまたエンジンのせいにしてんのかよ
お前が壊してるだけじゃん
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:37 No.1106298
>>23
アルピーヌ社員さんお疲れ様です!
次はガスリー干すんですか?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:38 No.1106299
GP2エンジン GP2 ア―――――――
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 13:56 No.1106300
オコンはそんなに壊れてないからアロンソの運が悪すぎるとしか
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:06 No.1106302
ちなみに空港の写真はデマ
ちゃんとレース後のコンスト4位の写真にいる
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:14 No.1106304
でも今後PUの開発は凍結だけど信頼性に関するものはOKだから、長期的な戦略としては間違ってない
アロンソにはそこまでの時間がないから見限ったんだろうけど、ガスリーが勝機見出すのは分からないでもない
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:16 No.1106306
エンジンの神から見放された男
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:29 No.1106309
たぶん来年の今頃も同じようなこと言ってると思う
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:45 No.1106310
たしかにリザルトだけをみると散々な結果だけど、1年を通しての走りの印象は「相変わらず速い」。
こんなふうに感じさせられるのもベテランならではなのかな。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 15:04 No.1106312
彼はどこ目指してんだろ?チャンピオンは間違いなく無理、そんなマシンには椅子ないし。
奇跡的に勝つ?そりゃ可能性あるけど確率的に低いだろ。
とにかく走りたいジャンキーなんかな。。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 15:17 No.1106313
ベッテルとドーナッツターン出来なかったことにショック受けてそう
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 15:19 No.1106314
最後の最後までファンネル飛ばして暴れて出て行ったか
本当にアロンソおじさんマジパネェっす…
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 15:37 No.1106315
GP2
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 15:42 No.1106316
今の言動は、同じようなことしたらキッチリやり返すからね、俺はチームの絶対的な聖域に対しても容赦しないから、というアストンへの警告でもあるよね。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 16:26 No.1106320
アロンソは自ら不運を呼び込んでるんじゃなかろうか。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 16:30 No.1106321
06年まではアロンソってかなりの強運だったのにな
枕でハミと組んでから歯車が狂い始めた
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 17:09 No.1106325
相変わらずアロンソもアロンソだしルノーもルノーだな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:36 No.1106346
走るテストベンチ
リタイアリスクと引き換えにエンジンパワー出してたから速かった
って事?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:38 No.1106347
これでアロンソ叩いてるやつ頭おかしいだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:40 No.1106348
エンジンの漏れなんて部品の信頼性不足でしかないし、ドライバーが壊せる場所じゃない
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:54 No.1106351
※24
アルピ社員の一人ですが、メンテを手抜きしました
申し訳ありません
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:58 No.1106353
タイトル7回のミハエルと何が違うのか
人を動かして自分に有利な環境を作れるかどうかかな
アロンソは歴代最強のドライビングスキルを持ってるだろうけど
常に居場所を無くしてチームを渡り歩いている
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 18:58 No.1106354
ガスリーを干すのかと書き込みあるが、大金で取ったフランス人干してどうすんだよ
オコンが用済みの危険
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:04 No.1106356
出て行く者にチームが冷たいはあるあるだが
PUの信頼性で差をつけられるのかな
オコンのが古くなったらアロンソの新しいのと取り替えるくらいしか
2018RBのリカルドも酷かったが
あれもルノーなら単に壊れやすいのかも
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:11 No.1106359
※32
なんだかんだ言ってこのオッサン、走るのが大好きなのは間違い無いわな。
今のF1界は特定の1~2チームに選ばれなきゃチャンプの機会はあり得ない。自分がそこに入れない事は十分以上に理解してるはずなのに、それでもこの業界にしがみついてるんだから。
根本的な所で「損得考えずに夢が見える方向にただ突っ走るガキが、そのまんま大人になっちゃった」ってのが透けて見えるから、あちこちで叩かれつつもどっかしら憎めないオッサンになってる。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:11 No.1106360
去年ベッテルが2度2位になってるし
2強ならアロンソも表彰台上がれるが
3強だと苦しいよね
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:14 No.1106362
カルマの一言で片付く話
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:35 No.1106365
言ってもしゃーなくね?
アプデ出来ないんだから良くなるはずないだろ
しかもPU信頼性犠牲にしても性能出すアルピーヌの方針最初肯定してなかったっけ?
そんなんだから信頼されないんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:50 No.1106366
来年メルセデスPUでどうかだな
さほど壊れなければアロンソは許される
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 19:58 No.1106367
口は悪い癖に、レースはクリーンなんだよね。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 20:03 No.1106371
ホンダ切ってチェンジしたルノーPUアロンソとともに2年でポイだからなMc
メルセデスはアロンソに対しスパイゲート時の遺恨あったようだけど
そのメルセデスPU搭載のチームに移籍できてよかったな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 20:29 No.1106379
マクラーレンホンダ時代にあれだけDNF経験してて
もはやトラウマレベルになってるだろうからとにかく
心の底からDNFが嫌なんだと思う。
レースを途中で終えるとかめちゃストレスたまるもん。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 20:34 No.1106382
アロンソってけっこう角田と話してる場面多く見かけるようになった気がする。ドライバーズパレード直前にアロンソ・角田・スライエムFIA会長の三者がなにやら熱く語り合ってた。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 21:47 No.1106404
※54
故意にDNFしてPUのせいにしたとかあったけどな
しかも1回じゃなく
そんなことするドライバーも許すチームも異常だよな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 21:52 No.1106406
アストンで2年もつかな
チームに当たり散らしてもストロール父子さえ押さえておけば
大丈夫だからチーム強化の嫌われ役としてうまくハマるかもしれんな
-
名前: 投稿日:2022/11/23(水) 02:09 No.1106449
腕が良すぎるが故にチームが敵になるんだろう
文句のつけようがないドライバーに凡庸な成績で終わられると保身を図りたいチームの連中にとっては都合が悪いからな
「アロンソが乗ってるのにあの程度ならチーム・車が悪い」と見られてしまう
-
名前: 投稿日:2022/11/23(水) 02:54 No.1106452
今ならF2エンジン!F2エンジン!って言うんやろか
-
名前: 投稿日:2022/11/23(水) 13:33 No.1106531
シューマッハ世代最後の男が未だ元気なところ見せてくれるのは嬉しいけど、
それはそれとして棚ぼた表彰台すら難しいアストンなんか行って何したいのかはよく分からんな
キャリアの箔付けならもう誰も話してないけどトリプルクラウン真面目に狙う為にインディ行くとかのが良い気もするが