-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:12 No.1106175
F0作ろう。F1WCになるとハイパーライセンスが取得できる。500kgの5000ps位のマシンでレギュレーションは極力少な目。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:18 No.1106179
ミックは?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:26 No.1106183
アメリカ人ドライバーが誕生するのは良いことだが、F2のライセンスポイントを優遇しすぎるから下が詰まるのでは。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:39 No.1106187
シュワルツマンをハースかアルファロメオに捩じ込めないもんかねぇ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:48 No.1106189
なんか健全だな
ギスギスはあるけどエンタメ枠不足じゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 00:55 No.1106190
相方のアルボンは面倒見良いしマシンが遅い以外は悪くない環境だろうね
ドライバーのゴタゴタはアルピーヌ、ラッセルがハミルトンに勝ち続けるようならメルセデスも期待という感じか
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 01:21 No.1106196
来年のチームメイト対決はハミラッセルとガスオコンしか楽しみがない
それ以外は流石に勝敗見えてるし、マグニコは見えないけど楽しみでもない
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 03:14 No.1106215
ノリスとピアストリの対決も楽しみだけどな
下位カテゴリーを1年で抜けてきた逸材の力が本物かどうか…
新人らしからぬ移籍騒動もあって無駄に期待値高いけどどうなることやら
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 03:51 No.1106224
あんまり期待はできんけども
F2で何年もくすぶってたラティフィよりはマシだとは思う
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 04:10 No.1106225
ラティフィが消えてとても気分が良い
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 05:14 No.1106231
んでも、今年はベッテルの引退に始まって、結構動きがあったよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 05:21 No.1106232
佐治安人!(F1走る将太の寿司)
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 06:35 No.1106234
速いやつは最初から速いと言われてるが、サージェントはF3とかから見てるとイマイチ
まあ若いから伸び代に期待かな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 07:54 No.1106238
サー、ジェントルマンとは凄い異名だぜ
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 08:32 No.1106243
OUT ベッテルリカルドシューマッハラティフィ
IN ヒュルケンベルグピアストリでフリースサージェント
移籍 アロンソガスリー
けっこう動き激しいOFFになるな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 08:48 No.1106244
ラティフィが消えて新しいラティフィ候補が来た感じする
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 08:48 No.1106245
これでSC要員がストロール、角田(アルファタウリ)、フェラーリPUくらいになったな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 09:18 No.1106246
※17
PU入れていいならアルピーヌも外せない。
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 09:37 No.1106247
ピレリ忘れてるで
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 09:49 No.1106248
サージェントの比較対象が予選の遅いローソンだったので実力がよく分からん
F2ルーキーにしてはよくやってたけどインパクトはドゥーハン岩佐フィッティパルディの方があったな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 10:31 No.1106250
FIAがF2チャンピオンを最低二年乗せるチーム作りゃいいのにな
マシンが多少遅くても光るドライバーかどうかはわかるんだし
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 10:42 No.1106253
一時期コルトン・ハータをF1にと話題になってたのに、同じアメリカ人のサージェントがF1決定してもあまり話題になってないのはなぜなんだぜ?ハータはインディで実績があるけどサージェントはそうではないから母国では有名ではないのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 10:54 No.1106258
サージェントは親戚にアメリカの石油王がおって資金が流れるというペイドラの側面もあるからな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 11:08 No.1106260
サージェントってアメリカ人なのか、知らんかった
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:12 No.1106275
>>22
カートまでしかアメリカ国内で活動してなかったからその点は仕方ないな
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 12:55 No.1106288
※22
F2F3見てない奴にとっては1ミリも知らんから
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 14:00 No.1106301
F1浪人はSF来ればいいのに
-
名前: 投稿日:2022/11/22(火) 20:07 No.1106374
アメリカンマネーが目的なんだろうけど、アルファロメオの周みたいに来なかったらがっかりだろうなあ。
-
名前: 投稿日:2022/11/24(木) 10:59 No.1106786
※21
毎年1人ずつドライバー交代してどんな好成績収めても2年から延長できないのかw