-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:02 No.1108147
アロンソ が揉めないわけがないよね
今まで所属した全てのチームと喧嘩別れだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:11 No.1108148
昭和生まれのくせに細けぇなアロンソ
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:13 No.1108149
※2
外人に昭和のレッテル貼るのはやってんの?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:14 No.1108150
アロンソもオコンも面倒くさいキャラクターなのでこうなるわな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:25 No.1108152
2001 ミナルディ:?
2002~06 ルノー:
05年に初タイトルを獲った直後、07年~
マクラーレンへの移籍をサプライズ発表
出ていくのが決まってる中で06年をルノーと戦い二連覇
2007 マクラーレン:
デラロサとのメールがスパイゲートの証拠となり
チームと関係悪化、契約を破棄して出奔
2008~09 ルノー:
クラッシュゲート発覚により首脳陣が追放されチームが混乱
2010~14 フェラーリ:
16年まで契約があったがチームが破棄してベッテルを獲得
2015~18 マクラーレン:
…これ以降の説明要る?
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:34 No.1108154
立つ鳥跡を濁さずってスペインのことわざに無いんやろな
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:37 No.1108155
多分アストンが最後のチームになるだろうからストロールと揉めないでベッテルのように祝福された幸せな引退を迎えてほしいね
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:48 No.1108156
※7
ライコネンみたいに子どもが生まれて、その子どもがカートに乗るようになればそっちのほうが楽しくなって穏やかになる可能性がワンチャンあるかも
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:54 No.1108158
>外人に昭和のレッテル
ベッテル引退とミック首でドイツ人消滅の危機!
からのニコヒュルたけど、実はニコヒュルもギリ西ドイツ出身なんだよね。
今度こそ最後の西ドイツ人ドライバーだろ…
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 17:57 No.1108159
アロンソ批判の流れ!
歓喜するホンダ信者たちw
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 18:08 No.1108162
正直今回アロンソがいうてる事は傍目から見ても明らかな部分が多かったけど、オコンのそれは外から見てる人間からはなんも裏付けもなく確認も取れんからただの言い掛かりにしか聞こえん
実際ポイント勝ってても内容はほぼ負けてたし、遠吠えにしか…
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 18:11 No.1108163
さすがアロンソ計算高いのう。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 18:24 No.1108165
>でも、少しがっかりした
オコンのこういうとこよね。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 18:39 No.1108169
自分の努力で初優勝させたドライバーから鬼ブロックされたら呆れもするわな
いいとこ走っててもトラブル、ペースが違っても鬼ブロック、それをチームが是正しないならそんなにポイント取らせたくないのかと思うだろ
元々はアロンソも割と献身的だったわけで、絶対嫌気がさして途中で匙を投げた瞬間があるはず
チームもオコンも気づきもしないけど
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 18:58 No.1108177
ちなみにアロンソの今シーズンの完走率の悪さはマクラーレンホンダ2年目よりも酷い
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 19:06 No.1108181
最終戦のリタイア告げられた時のすっきりした感がすごかったよね
もうこれでアルピーヌ離れられるんだっていうのが無線から伝わってくるレベルだった
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 19:18 No.1108182
全てにおいてみみっちいアロンソ算(笑)。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 21:17 No.1108225
終盤の怒涛のPUトラブルで草
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 21:18 No.1108226
F1ドライバーに性格の良さ求めるのも酷な話だが、オコンは輪をかけて酷いな。優勝争い常連でもないのに。
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 22:09 No.1108236
アロンソには是非来年アストンでアルピーヌぶち抜いて欲しい
-
名前: 投稿日:2022/11/29(火) 23:11 No.1108259
>当然これが無ければオコンには圧勝
タラレバはいらんって
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 01:13 No.1108279
※21
日めくりカレンダーだけちぎってれば?
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 01:43 No.1108283
アロンソ算って自分だけトラブルゼロの前提でしょ?
他車のトラブルで順位上がってるのに
2位スタートは決勝2位の前提とかもヤバい
ダメ経営者の事業計画みたいだ
F1に拾ってくれたチームにやっと出ていけると言ってたら
チームのサポートなくても(ないのか知らんが)仕方ないだろ
アロンソもオコンも嫌われる面が多いが
ここでのアロンソ贔屓の引き倒しはちょっとね
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 01:45 No.1108285
同じ仮定でルクレール算したらヤバそう
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 01:46 No.1108286
事実は4位から8位のチームに捨て台詞を言って移った
不運は多かったが去年もオコンとあまり変わらん
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 02:20 No.1108288
オコンがアロンソの不必要な批判に失望の記事から
アロンソ算が正確で朗報とまとめになるのも
何というか、すごいな
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 02:37 No.1108290
アロンソ算は極端な例だけど、自責で失ってるポイントが殆どない中でこれだけトラブルで失ってるから、終盤だけでもトラブルが半分だったらって気持ちはわかるけどね。
まあ、たらればに意味は無いんだけど。
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 04:01 No.1108299
たらればと言うかマトモに観ててマトモな知能あるならオコンがアロンソより上だと思う奴は皆無だわな
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 06:20 No.1108304
上とまでは思わんが2年通じて大した差はつけられなかった
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 06:43 No.1108310
オコンがアロンソと同等に見えてしまうらしい。
これぞ恨みの文化。
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 10:39 No.1108347
ルクレはドライバーミスもデカいから計算出来しても無駄
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 15:29 No.1108397
オコンはラップリーダーのフェルスタッペンに周回遅れにされるのを嫌がって
「自分の方が速い」とかいう訳のわからん理由でひっかけて撃墜した
筋金入りの基地だからな
そしてあのベロベロバー
一生治らんわ
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 18:04 No.1108439
オコンはメルセへの忠義を示すためにやったんだけどな。
何も見えてないんだね。さすがゆとりさんのゆーとーり。
-
名前: 投稿日:2022/11/30(水) 20:49 No.1108483
まぁどうでもいいよね。アロンソがオコンより遅いって思ってるやつみたことないし。