-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 22:39 No.1109333
頭が良いのは伝わるよね
ミックと角田を反面教師にして、最初からボッタスに勝とうとするんじゃなくてミスを少なくしてコツコツ地道な姿勢
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 22:43 No.1109335
本当に、中国GPの中止が悔やまれるね
規制緩和をもう少し早くしてくれてれば
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 22:50 No.1109336
正直ここまでボッタス相手にやるとは思ってなかったし何より全然壊さんのすごいわ
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 23:29 No.1109343
実際1年目の角田と比べるとかなりようやっとる
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 23:35 No.1109344
マシンがひっくり返って滑っていった時はマジで心臓止まるかと思ったわ。
本当にあれで何事もなく無事でよかった
-
名前: 投稿日:2022/12/05(月) 23:46 No.1109345
周さんはF2での長年の経験の活きた大人のメンタリティがこの健闘に繋がってると感じた、来年もどう延びていくか非常に楽しみ
現役ドライバーで受賞歴があるのは、フェルスタッペン・ルクレール・アルボン・角田・ピアストリ。ここに周を含めた6人の来年の走りは要注目であること間違いなしだと思う。
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 00:00 No.1109346
たしかに悪目立ちすることは全然ないよね
鮮烈デビューってわけでもないけれど
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 00:11 No.1109347
堅実なイケメン
バトンみたいに育ってほしい
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 00:43 No.1109350
素直に褒めれば良いのに何故他者を絡めて貶すのか
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 02:02 No.1109352
角田も周もスゲーでええやん。めんどくさいな
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 02:06 No.1109353
これはわりと納得かなぁ。
1年目の仕事としては堅実。ほかに飛びぬけたのがいなかったら受賞しても不思議はない
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 03:01 No.1109354
一年目にしてはすごくソツなくこなしとるよ
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 03:31 No.1109356
ジョウさんは、予選番長のボッさんに何度か予選で勝ってるのが高評価の理由だと思う
F2ではそこまで予選が速い印象なかったので、ミックコースをたどる可能性もあった
しかし、ボッさんに予選で勝てるなら、それは大した問題ではなくなる
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 04:04 No.1109359
周さんようやっとるわ
いいものは認めないと
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 06:14 No.1109361
肝心の中国人がF1に興味ないのが勿体無いねぇ。
国策で電気自動車に金使ってるから、下手するとF1が好きな人は国策に反してるとか言って捕まえかねないよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 07:28 No.1109365
慣れてきた中盤以降にチーム自体が後退したのは残念だったね
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 08:50 No.1109372
他者を絡めて評価とか角田ファンはいっつもやってるじゃん
関係ない話でも角田出してきたり、本当に都合が良いよな
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 09:30 No.1109376
おはよう釘おじ
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 10:21 No.1109380
※9
彼らは誰かを叩くためにネットをやっていて、他者への賞賛は叩く為のスパイスでしかないからな
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 13:36 No.1109413
ピアストリは来年3回目の受賞があるかもしれんのか。
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 13:37 No.1109414
顔から漂うベテラン感
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 15:31 No.1109433
安定感抜群すぎていい意味で地味だったよな
カメラに映る時は大体マシントラブルという
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 17:20 No.1109458
いやだからといって角田持ち出して貶していいってならないと思うが…釘おじ小学生か?
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 18:16 No.1109467
釘おじと比べたら今時の小学生の方がよっぽど大人でしょw
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 18:17 No.1109468
周のようなルーキーならハースも歓迎しただろうな
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 19:37 No.1109484
予選でボッタス相手にほぼ五分、初めてのコースでも堅実にQ2に通過したGPが多かったのが印象的だった
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 21:53 No.1109523
角田もちょっとは見習えよ
-
名前: 投稿日:2022/12/06(火) 22:08 No.1109530
このご時世に中国人に賞を出すという事は、少なくともオートスポーツは何かしらの形でチャイナマネーを享受してるって事じゃないか
-
名前: 投稿日:2022/12/07(水) 04:50 No.1109567
※28
その憶測に何の意味があるの?
つか、くれるって言うならもらうかもしれないけど、そのくれるって言うところがいなかったからシートが危うい噂が広まった時期があったわけでしょ
拗らせすぎだよ
-
名前: 投稿日:2022/12/09(金) 08:18 No.1110011
一年目の角田って最高位4位で年間14位でしょ?
今年のチョーさん最高位8位で年間18位だけど
一年目の角田よりよくやってるとか見習えってどういう事?
-
名前: 投稿日:2022/12/10(土) 01:30 No.1110155
すでにいぶし銀の走りだがどこかでキレのあるところを見せてほしい
-
名前: 投稿日:2022/12/10(土) 16:23 No.1110267
ジョウさんは、予選番長のボッさんに何度か予選で勝ってるのが高評価の理由だと思う
F2ではそこまで予選が速い印象なかったので、ミックコースをたどる可能性もあった
しかし、ボッさんに予選で勝てるなら、それは大した問題ではなくなる
-
名前: 投稿日:2022/12/13(火) 12:39 No.1110927
ジョウさんは、予選番長のボッさんに何度か予選で勝ってるのが高評価の理由だと思う
F2ではそこまで予選が速い印象なかったので、ミックコースをたどる可能性もあった
しかし、ボッさんに予選で勝てるなら、それは大した問題ではなくなる