-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 07:25 No.1114653
前にジャンクスポーツで三宅アナが言ってたけどウィリアムズのピット前にカメラ設置してたのはフジテレビだけで、三宅アナが大声で
「マンセルピットイン!!ナイジェル・マンセル緊急ピットイン!!」
って叫んだ時に、両脇の実況スペースにいたイタリアとブラジルのクルーが間仕切りから身を乗り出してウィリアムズのピットを撮してるフジの実況映像を見ながら喋ってたらしい
イタリアの奧に陣取ってたイギリスはマンセルがピットアウトしてからも状況が掴めてなくて、レース後にフジのファインプレーを聞き付けて三宅アナと今宮さんに
「君達の実況はいつもは鬱陶しいくらいうるさいと思ってたけど、今回だけは彼(古舘)の大声で何が起きてるか報せて欲しかったよ」
って言ってきたらしいww
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 09:02 No.1114656
ウワ、すげえ情報ありがとう!こーいうのが嬉しい(笑)
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 09:38 No.1114662
今はなんだかんだ言われるが、川井ちゃんが神レベルのピットレポーターだったのは間違いない
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 09:50 No.1114665
当時って航空機が今ほど一般的ではないし相対的に今より高いよな
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 09:59 No.1114666
観戦チケットだけ買って、ホテルはニースにすれば安く済むでしょ
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 10:45 No.1114674
コロナ前の米家さんの動画で、モナコのトンネル裏に売店があってグッズを売ってるって知って感動したの覚えてるな。
死ぬまでに行ってみたいけど、レース観戦はあまり面白くはないんだろうなと思う。
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 10:57 No.1114676
ボクチャンの知らない話をするんじゃない!!
キーーーーーーー!!!!!!!!
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 11:00 No.1114677
桜井がぼったくったってこと?
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 11:23 No.1114678
3
同感です
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 11:32 No.1114679
ミラノに住んでるから毎年見に行ってる
昔新潟から鈴鹿まで行ってたけどそれよりも全然楽だわ
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 11:54 No.1114682
今は安くて40万円
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 12:18 No.1114684
激安開催権料、独自広告、独自放送が無くなった来年以降
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 13:02 No.1114691
セナがいた当時のF1は自分も見に行きたいと思ってたが、ヨーロッパなら複数のサーキットで連戦でまとめてみた方が得かもなとか考えてた
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 15:29 No.1114706
パリに住んでた時に見に行ってた。ニースなら安宿がいくらでもあるから、そこから電車で通えば思ったより金はかからない
最近は抜けないレイアウトで色々言われがちだけど、あの街を上げたお祭りって雰囲気は唯一無二で凄く楽しいよ
ただ、木曜スタートだった時は、金曜日にパドックに入ってドライバーと写真撮ったりサイン貰ったり出来てたんだけど、もう無くなっちゃったのが本当に悔やまれる
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 15:31 No.1114707
200万程度あれば大丈夫やろ。
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 17:29 No.1114712
遠い世界の話やな
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 17:40 No.1114713
バブルの頃にあったけどオプション満載2人で200万だったよ。
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 19:20 No.1114726
※4
航空機が一般的かどうかは測りかねないので日本人の海外旅行の推移を調べてみた
95年に年間1500万人を突破し以降は景気、戦争、疫病()などで上下しつつじわ上がりって感じ
つまり今の感覚となる3年前ってことかな。てことは今より高い
-
名前: 投稿日:2022/12/31(土) 22:49 No.1114749
コロナ前に行ったけど、カンヌに泊まって日帰りでモナコに行ったわ。カンヌならホテルによっては1万円くらいで泊れたよ(円安前価格)
-
名前: 投稿日:2023/01/01(日) 01:30 No.1114771
モナコGP中にモナコに泊まってレースも観戦で100万弱ならそこまで高いと感じないな
あの場所がそのぐらいポンと払える金持ちだらけなせいだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/01/02(月) 19:53 No.1114966
1993年にハンガリー、ベルギー、イタリアをハシゴしたけど現地で入場券買えたし、ブダペスト、ミラノの宿ならそんなに高くないんじゃないかな。ベルギーは夜行でリエージュ入って出てったから知らんし、モナコのチケット現地で買えるかも知らん。