-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:07 No.1115281
さすが後半戦全勝すると言って全敗したフェラーリ様やで
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:13 No.1115282
マルコのはなしは信じるな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:14 No.1115283
とりあえず、棚ぼたでもない開幕9連勝を演じることができない限り、何したってフェラーリのチャンピオンはあり得ません!
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:15 No.1115284
前年に情けないところを晒したチームほど、オフシーズンになると「〇〇馬力アップ!」とか「飛躍的な進化」だの「コンマ○秒速い」だの景気のいい数字が飛び出すよなw
冬の風物詩と言っても過言ではない
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:15 No.1115285
信頼性向上というお題目で30馬力も増やせるのか……開発凍結とは……
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:24 No.1115289
>>5
PCもエアフローやケースの材質変えたりで性能伸びるでしょ?それと一緒
開発凍結は仕様凍結であって一切の変更が出来ないわけじゃない
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:25 No.1115290
※5
去年は信頼性のために後半はパワー抑えて走ってたから
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:32 No.1115292
予祝かな?
あかんフェラーリ優勝してまう!
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:40 No.1115293
※2
モンテゼモロ役としてはビノットの方がヴァスールより向いているのは確実。
しかし、そもそも重要なのはモンテゼモロは本来もっと上の役割で他にジャントッド役が必要ということ。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:44 No.1115294
マシンは他との兼ね合い次第だけどそこじゃないから
新監督次第なのは変わらんやろ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:53 No.1115295
今年は全勝でVやねん!
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 12:54 No.1115296
リヤウイングの材質と形状を変更した、という様な見てきたような細かい事まで書いてるけどこれってどこまで信憑性あるのかな。新車発表である程度分かるかな、このチームの場合。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:02 No.1115297
あの物を落とされて凹んだみたいなクソダサいバスタブは継続なのかな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:17 No.1115298
いい夢見ろよ!
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:25 No.1115299
ソースがgateって時点でもう、ね
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:28 No.1115300
無限に開放する馬力があるわけですな。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:37 No.1115303
開幕前のテストで無双して今年こそVやねん!と盛り上がり、夏までにいろいろと俺たちを発動してルクレールの表情がみるみる暗くなり、夏休み明けぐらいから「我々は来年にリソースを集中する」と表明するまでがフェラーリの一年だからね。もはや風物詩といっても過言ではない
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:38 No.1115304
授賞式でルクレが「自信ある」って言っただけじゃん
なんで真に受けてんの?
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 13:47 No.1115307
去年着いたばかりのスポンサー2社消えるのか、サイト見に行ったらまじで無くなってるな。ってかMISSONWINNOWってまだ存在してたのか
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:01 No.1115309
gateでもなソゲになるんだなw
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:24 No.1115313
毎年言うてるやん
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:41 No.1115315
去年は一気に性能上げてきたし意外と今年もやりよるんじゃね?んでレース戦略がお粗末で自爆するまでがセット
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:44 No.1115316
マシン→最高
ドライバー→中々良い
チーム→ポンコツ
戦略→最低
マシンより他の箇所をアップグレードしないとどうなるか去年の結果が証明してるんですが…
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 14:49 No.1115317
ヴィーニャがCEOに就任して得意のIT系から引っ張ってきた22年度新スポンサー2社
それがたった一年で撤退
合計$55mって収益の25% だったらしい。ヴィーニャからすれば自分の業績がなくなるようなもん
最近のビノット更迭とかヴィーニャがF1に関与を強めるとかって動きは結果を焦らされる状況に追い込まれてるのかもしれん
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 15:12 No.1115320
フェラーリのこの手の話は関西弁でしたくなるんやな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 15:38 No.1115323
レッドブルにはペナの影響、フェラーリは代表交代の影響、メルセはコンセプト失敗の影響と
トップ3チームそれぞれに23年に向けて懸念点があって興味深い
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:05 No.1115324
軽量化も進んでて規定を下回る見通しらしい
それでバラストを任意の場所に置ければバランス向上とデグラ改善が見込めるとか
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:16 No.1115325
レッドブルの懸念は強いて言えばフェルスタッペンとペレスの確執くらいだが
デ・フリース昇格のいい口実にしかならなそう
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:26 No.1115326
そんなことより、フェラーリが12月15日までに正式なエントリー表明しなかったせいで、2026年型PUのレギュレーション会議追い出されてるやんww
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:38 No.1115327
※25
そらF1界の阪神タイガースやし・・・
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:42 No.1115328
※29
「ホンダの態度がはっきりしないんじゃやってらんねぇよ!」
と言って放棄したのはフェラーリですし…
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 16:55 No.1115329
※26
ってなると中堅チーム、下位チームにもチャンスが!とかなる程甘くはないと思うけどちょっと期待
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 18:55 No.1115351
※29
ゴネたら自分達に有利な条件出してもらえると思ってたのにアテが外れた模様
相変わらずやる事がショボいな
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 19:09 No.1115356
マルコ爺の言う通りだと思う。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 19:58 No.1115367
モンテゼモーロの時と現場の駒が違い過ぎるだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 20:24 No.1115372
実際に走らせると数字以下な俺たち
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 21:21 No.1115379
フェラーリの発表が信用できないことはデフォ。
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 21:50 No.1115382
ありとあらゆる負け方を極めたフェラーリだが
また俺らの予想を遥かに超える負け方をするんだろうな
マジで何一つ想像出来なかったから凄い
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:09 No.1115388
悲壮感がないのが一回リセットして新しいシーズンが始まったんだな感はあるなw
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 22:39 No.1115402
※33
レッドブルとホンダが無茶なアドバンテージ得ようとするからその牽制だろ
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 23:06 No.1115410
オフシーズンは話題がないから
メダカ獲れたくらいの発言をカジキが釣れたくらいに扱うよね
-
名前: 投稿日:2023/01/04(水) 23:49 No.1115417
フェラーリは26年にRBがPU新規参入者としての恩恵待遇を受けるのに反対してるが
その根拠はRBがホンダのIPを得ているから新規メーカーとは言えないという主張
で、ほんとにRB(PT)はホンダのIPを入手してるのか?
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 00:21 No.1115427
毎年恒例の記事
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 00:41 No.1115435
※42
その可能性を消しときたいってことでしょ
もちろんレッドブルも新規扱いして貰うためにあの手この手でくるよ
それがF1ってもんだ
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 05:33 No.1115451
アウディ含めて新規参戦への優遇とやらをやめたらイイのでは?
アウディとRBPTがとりあえず優遇無しで他メーカーと公平にレースしてみて、それであまりに落差がある時に、そのメーカーに救済措置をしてやればイイよ
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 06:09 No.1115453
真偽のほどは知らんけどIP渡してたらアホすぎる
フェラーリもそんなこと言うなら確たる証拠を出せよ
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 06:26 No.1115454
※46
ホンダ撤退に伴ってホンダPUのIPを25年まで期間限定レンタルし、RBPTでライセンス生産
の予定だったからフェラーリが誤解してるんだろうね
RBPTはそれが間に合わない・出来ない事がわかったから、結局はIPレンタルの話はご破算になり、25年までホンダ(HRCさくら)でホンダPUの生産してRBPTを窓口としてレッドブルにカスタマー供給という事になった
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 08:55 No.1115467
※46
フェラーリが言ってるのは26年からレッドブル独自だから新規ですって言いつつホンダから技術提供受けるならアウディとかと違って100%のアドバンテージ与える必要ないよね?って言ってるだけよ
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 09:43 No.1115479
46, 47
コメントありがとうございます。納得しました
“Ferrari banned from meeting for 2026 engine regulations” racingnews365.com によると
一度はIPをアクセスできるようになったがその後袂を分つことになりIPは未使用のまま返却した、そのことにフェラーリは「懸念」している ということで
RBがホンダのIPを入手したとまではフェラーリは言っていないのでそのように書いたのは言い過ぎでした
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 18:21 No.1115569
2023年はVやねん!
-
名前: 投稿日:2023/01/05(木) 19:18 No.1115584
今年だって、マシン自体が遅かった訳ではないと思うのだが・・・。