-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:42 No.1117259
川井ちゃんクラスの存在感を発揮する解説者は今後育ちうるかもしれないけど
川井ちゃんと同じような役割を同じレベルでこなせる人は今後何十年経とうが出ないだろう
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:44 No.1117260
おじいちゃん達が若者で未来があった頃に活躍した解説者ってだけ
自分の若さの象徴だから、自分が老けたという現実を知りたくなくて、川井に執着する
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:45 No.1117261
去年川井ちゃんがコロナだかで不在の時レース解説全然機能しなかったからいないと困る
見えてる映像喋るだけが解説の仕事じゃないのよ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:51 No.1117262
川井ちゃんはドライバーの好き嫌いで無線を誤訳させるから嫌い
グロージャンが発言したことになっている「エリクソンに追突された!!」ってやつも誤訳だしな
ハミも嫌いだから適当な翻訳してたがここ数年はフジで見てないから最近の事情は知らんが
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:51 No.1117263
っていうか、2社ともに全グランプリ生中継って日本ぐらいなのか?!なんだかんだすげーな。なんやかんや恵まれた環境なんだな。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:52 No.1117264
確か去年の放送で来年レース数多いから何戦か米がやるとか言ってなかった?
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 20:55 No.1117265
米は自分の解説だけ信じればもっと格上がる気がする。
外野に反応しすぎてて芯がブレてるように見えるのが残念に思う
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:00 No.1117267
まぁF1番組の主要な登場人物がドライバー除いてみんなお爺ちゃんなのは良くないと思うわ
残り時間もそんなに多くはないだろうし後継者問題はどこでも深刻だな…
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:03 No.1117268
もし米家がフジで解説するなら高くてもDAZNで見るわ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:07 No.1117269
そろそろ過去の膨大な実況サンプルからAI川井ちゃんを作成できるだろ。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:11 No.1117271
米はホンダ信者だからなぁ〜
川井ちゃんに一票
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:14 No.1117273
川井って興味の対象がモタスポに向いアスペか発達障害だよな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:16 No.1117274
そもそも後任を育てようとして無さそう。
見込みがある奴いても「えっキミこんなこともわからないの?」とかやって追い出してそう
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:26 No.1117275
ソースはゲートw
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:26 No.1117276
正直、川井の解説引退=フジF1放送の終焉くらいには思ってしまってる
琢磨をDAZNに持ってかれたのが痛すぎる
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:27 No.1117277
最低限人脈を築くうえで不可欠な語学・コミュ力が必須で
技術や戦略に対する高いレベルの知識があること
そして本人ないし実家が相当な資産を所有していること
何より本人の意欲があること
日本人から探すより海外から引っ張ってきて
いつもの通訳のおばちゃん付けた方が早いってわかる
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:32 No.1117278
老害文化の象徴が川井って感じ
川井がいる限りF1は老害の老害による老害のためのスポーツのままだな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:37 No.1117279
米谷氏は周りに気を使ってる感がある。気のせいか?
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:39 No.1117280
もうヨネスケでいいよ。うん
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:43 No.1117281
ここ30年、F1ジリ貧の日本向けにジャーナリストになろうと私財をなげうって飛び込む人がいるのかっていう。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:44 No.1117282
川井ってかなり好き嫌い別れるタイプよね
確かにF1だけで生活しているから絶対自分のF1に関するコネとかは他の人には渡さない雰囲気出てる
でも川井よりF1の技術やレース状況を把握できる日本人居ないのも事実
下手したらフェラーリやアルファタウリのストラテジストより有能だろ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:51 No.1117283
ちょっと聞き取れなかったんですが
言わなくていいよ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:53 No.1117284
川井ちゃんて、最初は、英語ができるだけの帰国子女で、
キンキン声の素っ頓狂なピットレポートだったから、当時は、永田さんの方が聞きやすかった思い出。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:54 No.1117285
今宮さん亡くなってからもう丸2年か…
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 21:55 No.1117286
頭聞き逃しちゃったんですが・・・
もお約束
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:04 No.1117288
他のスポーツみたいに引退した選手が解説業で食ってく、みたいなのが無いからねぇ。
DAZNの中野信治がその枠なんだろうけど、自分のレース活動やHRSの仕事と兼業だし、琢磨や可夢偉もまだ引退しないし。
知識や経験、英語能力に加えて喋りのスキルも要求されるから、育成しない限り後継者というのも難しいだろうね。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:08 No.1117289
転売米家だけは勘弁してほしい
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:14 No.1117290
パパ嶋さんとか今暇してるんじゃないの
今のマシンを解説するにはちょっと技術面が危ういけど
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:20 No.1117291
米家適当な事しか言わないし前も動画かSNSでの発言論破されてて話題になってたろ
クレームが入ったからか知らんが出番減ったけど、
たまにある現地リポートも誰でも言えそうなレベルの話しか無いし
コイツがメインの解説になったら終わり
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:21 No.1117292
川井ってジャーナリストっても何年もGPの現場には行ってないんじゃね
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:24 No.1117293
※30
イギリスでコロナった後改めてどっか行ってた気するけどな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:26 No.1117294
※17
2010年代前半ならそういう感想だろうけど
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:30 No.1117296
川井は人柄が悪くなってしまったのと、ストラテジにしか興味なくてタイヤやストラテジ偏重でレースの醍醐味であるドライバーのアクションを大切にしないんだよな。ドライバーによって対応違うし。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:33 No.1117297
悪かったのは何年も前の話だな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:34 No.1117298
閉鎖的なムラ社会において、
あれだけの人脈を構築出来る日本人、そうそう出てこない
英語は10代の内にホームステイで身につけ、
工学関係も、中退ながら留学先の大学で専攻しとる
かつてハーベイ・ポスルズウェイト先生に
『お前らジャーナリストは知ったような口を聞くが、理論分かってんのか』
って絡まれた折、ちゃんと反論してお前は分かってる、と言わせたりもしてる
普通、これだけのスキルがあったら、今ならメディアの仕事なんかしない
後継者が見つかる前に、日本では誰も見なくなるか、F1そのものがホントに終わるか
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:38 No.1117299
米の字はテレビになると猫被って当たり障りのないことしか言わんからなぁ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:39 No.1117300
個人的には松田さんとか専任になってくれると嬉しい
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:41 No.1117301
川井ちゃん4~5年前が態度相当ひどかったけど、
最近は割りと柔らかくなってるような気がするけどな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:41 No.1117302
※24
そういや、今宮さんて、このぐらいの時期だったか。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:44 No.1117304
川井ちゃん悪く言ってるヤツの知識が10年前で止まってる
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:47 No.1117305
川井ちゃんが機嫌悪くなる原因が不勉強な実況アナと小倉さんだったんだよな
小倉さんとは本当に相性悪かった
今は右京相手には気分良くなりすぎてウザ絡みするけど
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:51 No.1117307
フジの解説陣でまともなのって森脇さんと次生さんくらいだよね。試しに松浦・武藤のインディ勢の解説でやってほしい。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:52 No.1117308
自分の意見をさも大多数が思っているかのような印象
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:52 No.1117309
川井ちゃんのネガティブ発言する人はDAZN民でしょ?
DAZNが出来て棲み分けが出来て本当良かったよ。
自分は川井ちゃん発言ありきでF1観てるから。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 22:59 No.1117311
※41
右京さんとは、面白絡みだよね。
浜島さんとは、フェラーリで2人で苦言、言いまくり。
(去年のフェラーリは、マジでひどかったからね。)
森脇さんと、次生さんとは川井ちゃんがメインでお二人がフォローする感じかな。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:00 No.1117312
あの情報量と現地にいないときでもリアルタイムに現場へ聞けるのは貴重。
あのレベルはなかなか出てこないだろうね…
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:00 No.1117313
来年もあるかどうかわからんものに後任もなにもないわな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:03 No.1117314
川井ちゃんがコロナで出演できなかった時に、川井ちゃんの重要さを思い知ったよ
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:07 No.1117315
※48
うん。マジで酷かったよね。
ただ、画面をなぞってるだけの解説ならいらないよ・・・。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:14 No.1117316
鈴木保奈美の元旦那であることを知らない世代もいるんだよな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:43 No.1117322
次生氏は話し方も知的だし、ドライバー目線の解説もできるし、個人的には川井ちゃんよりも好印象。
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:48 No.1117323
ドライバーのエピソードというか小話は川合ちゃんにしかできないな
ブースにハッキネン来た時は驚いた
タイヤ交換の話とか海外の解説が聞きに来るらしいからな
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:49 No.1117324
川井ちゃんが唯一無二だからこそ後任はどうするんだって話よ
もう還暦なんだよね川井ちゃん・・・
-
名前: 投稿日:2023/01/15(日) 23:58 No.1117325
川井さんと松田次生さんの解説が素敵
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:01 No.1117327
次育てても育つ頃に日本で放送あるかわからんし川井で引っ張れるだけ引っ張るしかないだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:06 No.1117328
川井ちゃんいなくなったらフジテレビネクストである必要がないからなあ
それこそDAZNでもいいしなあ
難しいところだな
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:08 No.1117329
NEXT民だけど別に川井ちゃんいなくても良い派だわ。フリーから見てればストラテジーとかだいたい予想できるし。現地の情報もリアルタイムでそこまで必要性感じない。つか、川井ちゃん必要って言ってる人、思考停止しすぎじゃね?少しは自分で考えながら見たら?違った楽しみ方あるかもよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:08 No.1117330
これもう完全なノスタルジーでさ
DAZN見てればわかるけど誰がやっても成立するんだよ、アレ
90年代見てた奴らが駄々こねてるだけで。
あの頃古舘が持ち込んだプロレス風実況で最悪だったろ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:24 No.1117332
俺はカワイ大嫌いだからさっさと引退して欲しい
あのイライラを平気で出す解説は見る価値が無い
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:29 No.1117335
川井の解説が無いとダメー!
そうか?それって頭悪くないか?
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:30 No.1117336
フジとバブルとその余韻の金で、現場に張り付いてあちこちに食い込んだのは偉いけど、
結局ヨーロッパのスポーツなんで、別に独自取材でなくとも、英語の情報を理解して伝えられれば十分なんだよね
ヨーロッパサッカー、MLB、NBA見るのに、川井みたいな人いなくても問題ないでしょ
今の日本のF1ファンの数、国力じゃ同じような人出るのは考えられないし、
今は英語のソースへのアクセスも楽だし不要でしょ
英語で、英語メディアとして発信できるジャーナリストならすごいけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:39 No.1117337
※58
めっちゃ駄々こねてて草
頭悪そうだなあコイツw
最悪だったろ(個人の感想)。そうやって嫌々してるのを駄々こねるって言うんだぞぼく~
あぁ別にもう誰でも出来るとは思うよ。こういうのがキチンとした意見な
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 00:39 No.1117338
松田くんがいいんじゃないかな?わかりやすいし、声もいい
よねやくんは、見た目はあまりよくないけど、声は不快感無いよ
かわいちゃんの記憶力にはまじびびる、何年の第何戦の〇〇グランプリで××が、とかすぐ出てくるの異常だろ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 01:14 No.1117341
※58
俺もそう思ってたよ
解説なんて誰がやっても成立する
フジの方が安いからフジみてただけで
でもコロナ陽性で川井が欠席したときのF1は別物だった
同じF1レース見てるのにここまでしらけるものなのかと川井の偉大さを実感したわ
でも川井も62だっけ? いつまでも続くわけないんだよな・・・
マジ後任問題は深刻よ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 01:17 No.1117342
川井が休んだときのフジのメンツが悪かっただけじゃね、しらんけど
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 01:30 No.1117344
サーキットのデータを色々なエンジニアから貰ってるし、幾つかのチームから直接トラブルの内容教えて貰ってるから情報早いし正確だから助かる。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 01:50 No.1117346
本人に対してはどうとも思わないけど、この「川井をあげる自分が誇らしい」ってのは嫌い
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 01:51 No.1117347
大体F1パドック殿堂入りしてる時点で評価に疑いようは無い訳で。
これをけなせるだけの人材が日本に居るわけがない。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 02:03 No.1117349
ラジオの翻訳がしっかりしてくれればそれでいいだろ。
結局英語わからん民が大多数だしそれ以外はデータもトラックマップも手に入る現状自分でほぼ解決してるだろ?自分の贔屓のチームやドラが追えて+全体がわかる国際映像で十分楽しめる。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 02:37 No.1117351
正直川井の解説ないとキツいわ
時間無くてフリーや予選さえ見れないしトラックポジションも分からないので、それぞれのチームがどんな戦略取ってるのか分からない
まぁフェラーリはそんな戦略さえ取れてないわけだが
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 03:11 No.1117352
モータースポーツに数年前から関わり始めたばかりのサッシャの代わりはすぐに見つかるだろうが、森脇基恭、津川哲夫、川井一仁みたいな人の代わりは中々探せない。F1に関する知識量が違いすぎる。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 03:52 No.1117356
アナウンサーと元F1ドライバーで良いと思うけどな
川合ちゃんが技術解説した所でF1マシンを運転したこともないような
人間の言うことの信憑性がどんだけあるのかなと思う
偉そうに言ってても話半分くらいで聞いてるわ
中野信治とかタクマみたいな若くて爽やかな人がやってほしい
ジジイはそろそろ出て行ってくれ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 04:16 No.1117357
永井大さんしかいない。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 05:09 No.1117359
言うて信ちゃんも51歳だが、全然年取って見えない
スマートだし服の着こなしも若々しい
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 05:16 No.1117360
F1マシンを運転したことがなければ技術解説出来ないなんてのは、可笑しすぎて。
バカにしているかのような意見が散見しているが、川井さんも大学の時の専攻は航空力学だからね。機械工学に無知という事はない。
元GRDのチーフデザイナー森脇さんはレーサーじゃないけど、中野信治とか佐藤琢磨の技術解説より信憑性がある。実際に設計してたんだからね。
同じレーサー上がりなら、中谷明彦クラスの理論派にやって欲しいよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 05:45 No.1117361
ガチのF1オタク過ぎて他の解説が薄っぺらく感じる
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 05:57 No.1117362
なんか米屋に今年から解説を増やすみたいなこと川井が言ってたけど・・
それだったら松田次生みたいなドライバー目線で喋れる人を解説にやってもらいたい
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 08:11 No.1117369
※25
実況解説の機材でやってると無線が突然切り替わるから誰がやっても頭を聞き逃すというか聞けないんだよ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 08:37 No.1117374
まぁここは色んな解説者とかチーム関係者より内部情報、戦略等詳しい人ばっかだからな
解説なしで楽しめる人ばっかなんだろう
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 08:42 No.1117375
最近は松田さんが金曜日にいると安心する
現役だからまだまだ先だな
とはいえ、今は川井さんでいいんだが
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 08:43 No.1117376
米屋は瞬発力が無いというか。
よく考えてから自分のタイミングで発信するときは論理的で分かりやすい説明ができるんだけど、目の前で起きたことについてその場で喋るのは苦手なタイプなんだろう。
レース中の解説には向かないような気がする。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 09:49 No.1117379
やっと誰か出てきたと思ったら、※71みたいなことを言い出す奴がいるのが悪いんじゃないの
「モータースポーツに数年前から関わり始めたばかりの」って、
そういう人が続かないといけないのに
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 10:21 No.1117382
山田優では駄目かな?
たまに小栗旬も出演で
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 10:23 No.1117383
川井ちゃんの毎回毎線のフェラーリ戦術批判ギリギリの
なんでなんだよはほんと笑わせてもらった。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 10:31 No.1117384
DAZNは、2500円/月やで‥。
入ってなくて嘘言う奴多過ぎw
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 10:45 No.1117386
川井ちゃんの毎回毎線のフェラーリ戦術批判ギリギリの
なんでなんだよはほんと笑わせてもらった。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 10:49 No.1117388
川井の次の世代を育てるにしても、彼みたいにガンガン現地行かせて取材やレポートさせないとコネクションも作れないしそう簡単には育たないでしょ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 11:03 No.1117390
※71
そもそもサッシャさんは実況であって解説じゃないし役割が違う。それとサッシャさんの代わりはいくらでもいるってマジで言ってる?だとしたら人見る目無さすぎだわ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 11:11 No.1117392
>鈴木保奈美の元旦那であることを知らない世代もいるんだよな
鈴木保奈美って?ってのも多いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 11:46 No.1117394
光一がおるやん。ジャニさんおらんくなって仕事減ってるやろうし
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 12:08 No.1117396
光一を扱き下ろすわけじゃないけど、フェラーリファン数値が高すぎて解説には向かない
それに本人が出来れば仕事ではやりたくないって言ってる
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 12:26 No.1117399
川井が好きなわけじゃない。日本語も不自由で聞き取りづらい。
でも数多いモータースポーツの実況・解説の中であの役割できる人間を見たことがない
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 12:48 No.1117405
カワイは新人の堀池アナには結構優しいぞ
まあ単に若い男が好きなだけかもしれんが♂
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 12:49 No.1117406
そんなに解説されないと展開わからないもんか?
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 13:25 No.1117414
川井ちゃん引退よりもDAZNなくなるほうが早そう
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 13:26 No.1117415
森脇さんを若返らせてほしい
かわいはいらない
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 13:28 No.1117417
逆にDAZN視聴者は中野で満足なのかって疑問がある
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 13:30 No.1117418
※94
ストラテジーの面でパッと情報出してくれるのがありがたいのよ
川井ちゃんいないと画面上で起こってることを追っていくだけになってた
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 13:58 No.1117422
※97
川井ちゃんと比較されると物足りなくなる感じるだけやろ
中野さんは普通に及第点じゃね?
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 14:07 No.1117425
※78
川井ちゃんの解説席には機材が7台ほど置いてあって
それぞれの情報をキャッチしながら使い分けでるんだよね
情報量やとっさに開ける引き出しなど本当凄い
そんな状況だからたまに聞き逃しあるのはしゃーない
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 14:29 No.1117427
そっか光一がいいと思ってたんだけど
本人はやりたくないのか
残念だな
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 14:52 No.1117430
同じオタク仲間を嫌うのは同族嫌悪なのかな。
俺には趣味仲間の感覚なのだけどね。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 14:57 No.1117433
ちゃん川井はピットレポーター時代しか知らないから重鎮扱いに違和感
いつもは映像情報しかいらないから無音で見ている
実況解説なしの音声のみで見たい
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 15:00 No.1117434
過去のF1の膨大なデータが頭に入ってて的確迅速に説明してくれる。好き嫌いは置いておいて川井さんの能力の高さは他を圧倒してるのは間違いないだろ。
こんな人はもう出てこないのは分かってるけど最低限F1のことを心から愛してて好きで好きでたまらない人が出てきてほしい。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 15:52 No.1117439
解説や翻訳に期待していない勢と川井教徒のギャップが激しすぎて会話になってないな
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 16:20 No.1117443
川井ちゃんは変な話ばかりするからな〜
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 16:42 No.1117447
一昨年以前はDAZN、値上げしたから去年はフジで観てたけど、どっちでも楽しめてはいたよ。
DAZNは実況のサッシャが英語できるからラジオの翻訳もスムーズだったし。
川井ちゃんは顔が広くてパドックの状況とか、「〇〇と話したんだけど」みたいな裏の話きけるのは面白いんだけど、「だからぁ」を連発するのとか、実況や右京さんとかにダル絡するのが聞いててちょっとうざいときもある。
ざっくばらんな口調も、人となりや共演者との関係性を知らないと、ちょっと偉そうだったりぶしつけに聞こえちゃうよね。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 17:28 No.1117451
※22
>F1マシンを運転したこともないような
人間の言うことの信憑性がどんだけあるのかなと思う
F1がドライビング技術だけで勝敗がつく単純な競技ならそれでいいと思うが、実際には空力を含めた膨大なエンジニアリングの知識とサーキットごとに異なる戦略の立案からスポーティング・レギュレーションの解釈までを包含した複雑極まりない競技なんだから、ドライバーの解説だけで成立するほど単純な物ではない。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 17:42 No.1117453
川井ちゃんの後任は堂本光一でいいやん。知識も豊富やし適任やん。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 17:56 No.1117454
高学歴でも面白く無いお笑い芸人が何故いるのか考えてみてよ。知識が有っても瞬時にそれを引き出して利用できる人は限られているんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:29 No.1117461
まじで※7の言う通りなんだよな
悪い意味で外野に左右され過ぎだしそのわりには考え方は頑固で柔軟性がないんだよな
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:33 No.1117463
川井ちゃんを苦手な方でDAZN民になった人も多いだろうけど、
DAZNとNEXTの値段差が出てくるようなら、どうなるんだろう?
でも、昔と違って今は柔軟になってるから、
DAZNから戻ってくる人がいたとしても、それほど違和感はないかもしれない。
難しいね。
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 18:38 No.1117465
SuperGTでしかサッシャさんの実況解説を見てないけど、
凄く楽しく見れてるから、1度はDAZNってのもありかもとは思ってるけど。
DAZNが高い…。
でも、川井ちゃんの後任なんて見つかるわけもないし・・・。
川井ちゃん引退=DAZNへの移行って感じになるのかな?
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 19:20 No.1117475
DAZNが2年前までは1920円で見れたという事実・・・
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:23 No.1117498
選択肢がある恵まれた環境なんだからうだうだ言っても仕方ないべ
好みじゃないなら現地音声で頑張るのもあり
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:46 No.1117500
サッシャレベルの実況ってそんなにすぐ見つかるのか?日英独がネイティブで伊仏西も多少分かって、若い頃からF1観て過去30-40年の流れも理解してるアナウンサーやラジオDJがそんなにいるならフジでやったらいいじゃない笑
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 21:54 No.1117501
DAZNは解説が…琢磨・一貴・松下信治辺りならロジカルに話してくれて分かりやすいけど現役だったり日本に居なかったりだしな
最新の技術が分かる中野さんと会話のキャッチボールが出来る小倉さんと毎セッション間違った知識を披露しない田中さんが欲しい
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 22:11 No.1117504
まぁなんやかんや叩かれながらよねやになるんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/01/16(月) 22:25 No.1117512
※114
人寄せの為に出血覚悟の価格にしてただけでしょ
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 00:23 No.1117527
そのさらに前は月1000円でしたね
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 05:20 No.1117549
DAZNジャパンの山田学エグゼクティブバイスプレジデント「サービス開始から最初の5年間を投資フェーズとし、昨年から収益化のフェーズに踏み切っている収益化のフェーズ。収益化に向けて、即した価格は常に模索していきたい」
これからも即値上げしていくでー
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 07:11 No.1117554
川井氏がピットレポートやってた頃からの視聴者だけど、正直情報が云々より不快さが上まって、今はDAZN。最高に快適、気分良く観ていられる。画面はほとんどF1 ZONEにして、トラック情報を得ながら見られるし。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 09:57 No.1117568
DAZNの機能だけは魅力的
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 16:10 No.1117632
※122
まぁ差別化が図れていいんじゃない?
川井ちゃんが嫌いな人でF1ZONE見たければDAZN行けばいいし
川井ちゃんなしじゃ物足りない人はNEXT。
自分はNEXTで大満足だし。
値段差異等々は正直知らん。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 18:08 No.1117659
NASCAR解説やってた桃田さんにやってほしいな。
F1の解説記事もたまに出してるし、川井ちゃんと張れるくらい絶叫してくれる。
-
名前: 投稿日:2023/01/17(火) 18:17 No.1117662
ウェザーニュースの大島さんを抜擢しよう
-
名前: 投稿日:2023/01/19(木) 02:39 No.1117888
桃田はG+できつかったぞ?
あーーーーーーっと!おーーーーーーーーっと!連発だもんよ