-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 06:13 No.1118684
17はルクレールの煌めき、ニックは泣かず飛ばず
18はラッセルの輝き、ノリスの躍動、アルボンの滑り込み、ニックはその次
19はラティフィ2位とはいえ、圧勝はしてる
ギリギリ届かなかったよね
年齢的にも今までの結果的にもトップドライバーになる要素は見当たらないけど、いぶし銀とかペレスくらいにはワンチャンなれるかもね、まあ化けてペレスならいらんわという声もありましょうが
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 07:19 No.1118688
年下のルクレ、ラッセル、ノリス、アルボンたちが
先に椅子取っちゃったらベテランの引退を待つしか無いよね
逆に最近はF2からの上がりが少なく
ペイドラも不要になってチャンスが広がった
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 07:35 No.1118689
チームがデフリースに傾倒すれば当然、デフリース好みの車になる
角田はフィードバックで主導権を握るべきだしガスリーと差がないレベルだから
角田の車にしないとチーム全体で遅いマシンになる。主導権を握らせる方法としてホンダのスタッフの出入りや日本スポンサーの後押しが欲しい
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 07:40 No.1118690
ここまで1人の男の未来を変えるなんて
アルボンの盲腸も思わなかっただろうね
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 08:12 No.1118691
※4
盲腸の独断でデフリースから金受け取ってる可能性もあるやろ
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 08:14 No.1118692
※3
マシン自体を理論的に速くしたいと思ってるなら角田の好みなんかにいちいち合わせていられないよ
好み云々じゃなくてチームがベストと判断して設計したマシンに角田が合わせていくしかない
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 08:36 No.1118695
ピラミッドの頂点F1が同じメンツで何年も詰まってるのもあるかと
アロンソ、ハミルトン、ペレスは沢山見させてもらったからもう後進に譲ればいいのに
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 09:33 No.1118697
こういうのは運と縁が重要だからね
必ず速いやつ優先でF1に乗れるわけではないから
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 09:42 No.1118698
角田は22年にガスリーに追いついていない説
タウリのマシンは制限重量を超えていたので、
二人の体重差15kgがそのままガスリーのハンデになっていた
今年のタウリはRBからのコピーが多くなるので軽くなるし
そもそもデフリースも小柄で軽い
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 09:43 No.1118699
※7
ベテランは若手が引導を渡すしかないだろうよ
勝てる若手が出てこない限りチームは勝てるベテラン乗せたいだろう
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 09:46 No.1118700
アルボンがウィリアムズでデフリがタウリってのは
不思議な運命だよな~
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 10:08 No.1118703
※9
タウリ
2021年ガスリー好みのアンダーで速いマシン ルーキー角田苦戦でガスリーに大敗
2022年角田好みのオーバー傾向で遅いマシン ガスリー苦戦で角田と五分
こんな感じでしょ多分
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 10:24 No.1118704
※9
ドライバーの最低重量はレギュレーションで決まってるわけだが
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 10:39 No.1118705
ガテ記事でデフリース側は元金返済で示談にもち込もうとしたが断られたって書いてあった気がするぞ
正直貸主側は何を求めてるのかわからん。
やっぱマネジやりたかったのか笑
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 10:41 No.1118706
去年はある意味負けて当然て環境やったけど
今年はどうでも勝たなならんから面白い年になるなぁ角田
デフは恐らくは周さんタイプだと思われるから新人らしい取っ散らかしは少ないだろう
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 10:46 No.1118707
金と子飼いww
速くても持参金少ないと契約できない世界。
子飼いより速くても子飼い優先。
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 11:28 No.1118708
※9
RBからのパーツ依存度減らすんじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 11:32 No.1118710
※13
ドライバー込の最低重量制限だから
オーバーしていたらどのみち関係ない
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:14 No.1118715
※18
そりゃ80kgオーバーしてればの話な
現役ドライバーで80kg超えてるドライバーは誰も居ないから別に重量ハンデ背負ってるドライバーは居ない
強いて言うなら軽い方がバラスト下に積めるから重心は低くなるけどね
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:14 No.1118716
※18
違うよ
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:21 No.1118718
ドライバー重量は80って決まってんだから関係ないじゃろ
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:24 No.1118722
>>12
'22はそんな速い遅いを語れるレベルのマシンじゃないってガスリーが言ってんだろ
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:27 No.1118725
斤量については、今はタイムに影響するようなものじゃないってのに、何とかしてはぐらかすやつが居るから付き合わない
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 12:59 No.1118733
能力と資金面もクリアした上で、さらにタイミングが合わないと席が空かないから大変だな
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 13:23 No.1118741
デフリースの頃はラッセルやノリスが居て席の空きが無かったのと、今回アルファタウリくるまでフリーでは無かったから他が手を出しづらい状況だったよなぁ。
まぁ、ウィリアムズで結果出すまで「F2まで時間かかってるし、そもそもこの年齢でF1デビュー通用すんの?」みたいな疑問符が付いてたのが一番でかいんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 13:30 No.1118743
タイミングが悪かったわな
当時が豊作過ぎた
今はペイドライバーがいらなくなって急にドライバーの授与が出たお陰と運もあってシートを得られた
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 14:23 No.1118750
第二のハートレーの予感がする
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 14:52 No.1118753
ドライバーが能力を如何なく発揮できる体制でいてほしいよ
俺たち発生頻度が減ってくれれば・・・。
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 15:02 No.1118756
※22
22年オーバー気味な車と言うのは間違いないでしょリアナーバスを気にしない角田
それが許容出来ずパフォーマンスに影響が出たガスリーと言う図式は度々話題になってたしな。
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 15:13 No.1118758
去年のタウリはフロントもリアもナーバスでなかったけ?
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 16:11 No.1118759
フロントナーバスが苦手な角田
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 16:26 No.1118762
※28
得意な車でなお負けてるならその方が望みないぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 16:32 No.1118763
F2チャンピオンになるのに3年かかってたらだいたいあまり高い評価得られないのでは
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 16:51 No.1118765
※29
21年開幕前の角田のインタビューによって先入観というか思い込みだけで単純に角田はオーバーステアが得意だからリアナーバスでも問題ないみたいな噂が広まってるけどオーバーステアを好むからリアのナーバスさに対応できるかはまた別の話で事実として21年のタウリは基本アンダー傾向の中にリアのナーバスさがあって角田はそこに苦戦してたからな
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 16:55 No.1118766
タッペンと角田はフロントナーバスだと
並のドライバー
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 17:10 No.1118768
アロンソって
フロントナーバス、リヤナーバス両方で
そこそこ走らせちゃうよな
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 17:15 No.1118769
東南アジアっぽい顔してるからじゃね。
欧州人ってアジア人嫌いだし。
-
名前: 投稿日:2023/01/24(火) 21:06 No.1118799
ボクイケメン
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 00:34 No.1118820
いうても、まだ代理出走した1戦で良い走りを見せただけだからな
次のシーズンで掌返しされる可能性も大いにあるわけで
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 01:02 No.1118823
オーバーだのアンダーだのバカバカしい
それを語るレベルに達するほどのクルマじゃなかった
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 01:57 No.1118828
オーバーだのアンダーだのバカバカしい
それを語るレベルに達するほどのドライバーでもなかった
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 02:51 No.1118835
※39
バンドーンがアロンソの代役で走った時はあのマクホンで入賞して大騒ぎされたなぁ
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 08:02 No.1118846
※40
そうなんだよな
ドライバーの好み云々のレベルのマシンじゃなかったしセッティングも迷子になっててお互いがベストで走れた週末なんて片手で数えるほどもなかったしな
ガスリーの方がわりとセッティング面で足引っ張られがちだったし
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 09:05 No.1118852
自演乙
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 17:18 No.1118923
わかりやすいw
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 17:18 No.1118924
この自演は恥ずかしい
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 17:38 No.1118931
※39
ジョビナッツィのことか。
-
名前: 投稿日:2023/01/25(水) 18:09 No.1118943
自分の考えが共感されない、否定されると自演だと思いたくなるんだな
-
名前: 投稿日:2023/01/26(木) 18:39 No.1119087
やっぱりもっとチーム増やしたほうがいいんじゃないのかなあ。
予備予選とまではいわないけど。