-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 11:06 No.1119561
何年か前にも2〜3年かかるっtw言ってなかったか?
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 11:10 No.1119562
3ヵ年計画ww
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 11:26 No.1119565
その頃にはノリスも移籍してるだろ
フェラーリもレッドブルもセカンドのシート空くだろうし
ハミルトンも引退してるかもしれん
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 11:28 No.1119566
ルノーみたいなこと言ってるな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 11:36 No.1119567
ワークスのメリットはシャシーに応じてエンジンのレイアウト変えられることだけど、当面はレイアウト変更できない状態での新規開発だからメリットもそこまでないんじゃね
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:01 No.1119569
3カ年かけて3ヵ年計画を作る
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:11 No.1119570
愛国子供部屋おじさん「マクラーレンといえばセナだな」
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:13 No.1119571
去年地味にこけたよな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:18 No.1119572
もうじき風洞に制限かかるはずなのに
新しい風洞作ってるチーム多いな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:24 No.1119573
いつまでも「あと何年」言ってろ
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:30 No.1119574
※8
むしろ派手にこけたイメージだが
お幅変更初年度こそこういうチームにはチャンスだった
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:34 No.1119575
去年3強以外に表彰台にのったのノリスだけだったような
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:45 No.1119578
レットブルがルノーで無双してた頃ってクラッシュゲート後でルノーがワークス活動辞めてた時期だろいうほどカスタマーだったかオフスロットル・ブローイングとかのプログラムとかもやってもらってただろうし
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:48 No.1119579
お?いけそう?て期待すると必ずコケて足踏みしてるよねこのチーム
なんかノリスの無駄遣いで終わりそう。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:49 No.1119580
根拠も無く言ってるわけじゃないし
パブロフの犬みたいに脳死で笑うもんじゃないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 12:53 No.1119581
※11
チームの規模を考えりゃコンスト4位争いをするのは実力相応で、3位争いしてた去年はフェラーリとルノーが予算通りの仕事してなかったって話なんだけどな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 13:03 No.1119583
アンドレッティマクラーレンになってそう
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 13:21 No.1119585
新レギュで構造が簡素化されるとはいえNA時代と比べたらシャーシとマッチングはより重要な要素の1つになってるからなPUなってから
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 14:24 No.1119590
ベッテル4連覇時代がルノーワークスじゃないって言ってるヤツがいるのが驚きだわ
当時見てないニワカなんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 14:27 No.1119591
ベッテル4連覇見てなければニワカなのか
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 14:52 No.1119594
まさかリカルドがあそこまで衰えるとは思わなかったもんなあ。今年は思い切って若手のピアストリを起用したけど、これが吉と出るか凶とでるか。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 15:12 No.1119596
衰えというより、乗り方とマシンが徹底的に合わなかったんだろ
ピアは若いし何より初めてだから最初は苦戦してもF1マシンはこういうものと思って後半戦には合わせ込んでくるだろ
むしろ新人で正解
リカルドがシート喪失するほど合わなかったマシンと考えるとそれしか知らず合わせ込んだピアがマクラーレン以外のマシンに乗った時に遅くなることを今から心配しておく
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 15:38 No.1119597
リカルドはブレーキングの一発芸があるから一流ドライバーの仲間に入れていただけでそれを奪ったらたいして速くなかったってヤツだな
ルノーの時も最初ダメでブレーキの部分で要望聞いてもらってようやく対応できたという流れがあった
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 15:45 No.1119598
前も言ってたぞwザクが居なくなるのにあと3年の方が早そうw
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 15:59 No.1119599
リカルド最初は合わなかったかもしれないけど
たぶんメンタルがヤバいんじゃないの
あれだけ長期的におかしくなると
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 16:42 No.1119601
レッドブルの4連覇はワークス体制だろう
カスタマーでチャンピオンっていつまで遡るんだ?
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 16:59 No.1119602
まず今年は去年の初期設計で失敗してシーズン中に直せなかった要素を取り除けてるか
今年は他チームが成功した要素を模倣するのがメインで新要素を積極的にやるのは
難しいだろうから、他がさらに一歩先に行ってしまう恐れもあるけど
カスタマーPUはメルセデスのさじ加減次第という事も考えられるけど
21年のルノーPUから載せ替えただけのMCL35Mがかなりの戦闘力あったし
PUが凍結されてるからチャンスはあると思う
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 17:35 No.1119604
すぐに他者のせいにする体質変えないと無理だと思うけど
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 17:42 No.1119605
マクラーレンは勝てるマシン作りが出来なくなってるからそこを補強出来ないと更に上にいけない感じがする。特にどこに弱点あるのかは知らないけど。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 18:24 No.1119609
※29
だから新風洞で作れる25年以降のマシンなら勝負できるって話ぞ
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 20:03 No.1119623
俺が見始めた頃はトップチームだったのに…
ってなる人が多そうなチーム
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 20:43 No.1119627
風洞だけではないだろうって話してんだけど。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 20:43 No.1119628
どうなるか見てみよう(その時まで俺がまだ生きてたら)
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 21:33 No.1119632
25年アロンソ新CEO「必要なものがすべて揃った」
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 22:52 No.1119644
あの愚かな決断でここまでひどい状況になるとはねえ。
これからワークスチームが更に増えていくんだから、タイトル争いなんて一生無理やで。
-
名前: 投稿日:2023/01/29(日) 23:01 No.1119646
マクラーレンのスーパーカーは全く売れんらしいし、そのうち潰れるんじゃね。
-
名前: 投稿日:2023/01/30(月) 08:12 No.1119664
カスタマーでチャンピオンって奇跡のブラウンGPが最後でしょ
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 00:56 No.1119786
深刻な資金不足に陥るマクラーレン、資本再編に向かうと見られている 2022/12/20
経済誌フォーブスは、スーパーカーのマクラーレン・グループが、財務面で危機に直面と伝えた。
売り上げが大きく低下し、このままでは2023年初頭に資本の再編成を必要としている。
マクラーレンの大株主バーレーン政府系ファンドは、2022年に2億2500万ポンド(315億円)の資金
を注入したが、販売台数は2021年と比べて落ち込み、経営は更に悪化している・・・・
1-9月迄に▲275億円の赤字。これは貴重な保有コレクションを百億円以上で売却した後の赤字額
で、10-12月の赤字は入っていない。