-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:19 No.1119961
いつぞやのザウバーに似てる
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:20 No.1119963
普通にカッコいいやん。
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:22 No.1119965
控え目に言ってめっちゃイケとる
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:23 No.1119967
なんだろね。悪くはないけど「ザ・標準」って感じのカラーリングだな。
でも黒の部分を無塗装にすれば軽量化できていいかも?
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:24 No.1119968
かっこいいとかダサいとか
個人の偏見でしかない
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:26 No.1119969
ティレル020を思い出すようカラーリングだな
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:27 No.1119970
個人的にはすき
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:29 No.1119971
本スレのカラーリングだけの発表って事を知らないアホの多さに呆れる
あと個人的にはかっこいいカラーリングだと思った
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:29 No.1119972
つーか黒ベースのマシンなんだから背景黒くすんなやw
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:30 No.1119973
664の恥を晒すのはやめて差し上げろ
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:31 No.1119974
去年より好き。
青が邪魔だった
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:32 No.1119975
まーカラーリングにまでケチ付け始めたら終わりだな
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:36 No.1119976
>>10
基本上スレの住人は専用スレに入り浸っているのに適当な知識で書いてるだけだからな
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:37 No.1119977
タイトルスポンサーついても広告スペースはまだスカスカだな
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:42 No.1119980
※13
そもそもツイートの文面をちゃんと読んでない奴が多すぎな件について
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:43 No.1119981
なんか背景が葬式みたいだ
まぁとりあえず明るいとこ走ってる姿をはよ見たい
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:44 No.1119982
実はリッチエナジーがついてた2019のカラーリング好きだった
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:44 No.1119983
ギュンターは少なくても去年より下に下がる事はないって言ってるが
期待してるヒュンケンベルクの去年のリザーブの成績見てもとても
今のマシンに適用してるとは思えないしブランクの穴埋めるのは無理だと思うけどな…
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:45 No.1119984
カムイザウバー
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:46 No.1119985
Ke結構いいと思う
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:49 No.1119986
ティレルホンダ
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:49 No.1119987
>>15
読んでない以前にここが変わったとか何の比較に対して言ってるって
話でその段階で適当って事だろ。もしかしたらわざと言って反応を面白がってるのかも知れんがそれだとしてもレベルが低い話だけどな
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:54 No.1119988
個人的には割と好きだが不評なのか
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:54 No.1119989
現行マシンののそっとしちゃうディテールが黒で上手く誤魔化されてる感じあってワシは好き
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:55 No.1119990
葬式みたいな背景の方が気になった
-
名前: 投稿日:2023/01/31(火) 23:58 No.1119991
黒いフェラーリ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:07 No.1119992
屋内照明、CGと外の日の光で見るのとで、結構印象変わるからなあ。あと、床が白だったら、黒いとこ引き締まって見える気がする
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:10 No.1119993
白黒赤の組み合わせってホント野暮ったいし安っぽいんだよねぇ。。
遅いのは仕方ないとしてもせめてカラーリングだけでも恰好良く出来んのか。。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:11 No.1119994
マンセルがCARTでタイトル取ったマシンにちょっと似てて古き良きF1ぼくてアメリカンなテイストもある良い色だと思います
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:11 No.1119995
てか、リークだとシルバーっぽい画像だったけど、完全ガセだったな
それこそ、グティエレスがいた頃のハースっぽい
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:16 No.1119996
何か既視感あると思ったら
白いところがミラー調のシルバーになればMP4-22...
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:26 No.1119997
てか、黒と白の配色を逆にしたらミナルディなんよw
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:28 No.1119998
ナイトレースで事故りそう
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:31 No.1119999
悪くないが黒が多くて映えないね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:37 No.1120000
普通に去年よりかっこよくて好き
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:46 No.1120001
マネーグラム以外はまだまだスカスカやね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 00:47 No.1120003
メインスポンサーが付いたけど、赤白黒で同じカラースキームなんだよね〜
気分一新してみたいな事もなかったか
地味
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 01:32 No.1120006
個人的には好きだけどサーキットでのテレビ映りがどうなるかね
去年アストンも発表時は良かったけどテレビだと微妙だった
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 01:52 No.1120009
参戦初年度のカラーリングに戻った…
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 01:55 No.1120010
日本人はマシンより背景が印象深く見えてしまう
合掌
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 02:23 No.1120012
赤黒白は好みではない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 02:34 No.1120013
※5
俺も既視感あると思ったら020だったか…
幼い頃はブラウンは日本企業だとおもってた笑
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 02:35 No.1120014
このチームは白でいきたいのか黒でいきたいのかわからん
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 04:57 No.1120016
HAASってアメリカの企業なのに全くアメリカ感出さないよな~
もうちっとアピールしても良さそうなのに
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 05:32 No.1120018
正直相当格好良いって思ってる
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 05:43 No.1120019
個人的には黒が灰色だったらかっこいいと思った
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 05:48 No.1120020
最近のハースって大体いつもジャージ感とかスニーカー感があって安っぽい感じ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:10 No.1120026
シンプルで格好良いけど下位カテゴリー感もある
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:21 No.1120027
2000年前後のマクラーレンにちょっと似てる
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:38 No.1120031
カッコいいけどもっと派手なカラーリング希望
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 08:09 No.1120037
速けりゃかっこよく見えるようになるのさ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 09:34 No.1120046
ノーズのピトー管(?)の後ろに「エッヂ?なんでこんな懐かしいロゴが…」と思ったらこれハースのマークかww
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:02 No.1120053
ハースのTwitterのリプでも割りと好評なんだがどの世界でがっかり多発なんだ?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:25 No.1120056
単体で見る分には嫌いじゃないし、良いと思うけど
コース走るとまったく映えんやろうな
下位チームこそ派手にいかんと存在感が更になくなる
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:31 No.1120057
>>53
「まあ、いいんじゃないの?」のどっちつかずの評価に対してどういう感性をもつかの違いでしかない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:08 No.1120059
これをダサいという感性がちょっと理解できないな
世界を代弁するのが一番ダサいって思う
葬式背景は分かる、それは仕方ない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:10 No.1120061
あれ、ハースってインテーク後方はあんなロメオみたいにストーンと落ちてたっけ?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:35 No.1120064
言葉で説明するよりVF22と比較すればすぐわかるよ
VF22で検索すると空飛ぶからハースの文字も入れてね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:44 No.1120068
※57
本気で言ってんなら死んだほうがいいぞ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:06 No.1120072
去年のカラーリングの方が好き。あんまし黒多め好きじゃない。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:15 No.1120075
確かにマンセルのニューマンハースを思い出した。悪くないと思うけどな。
マットじゃなくツヤがあると良いのだが。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:54 No.1120080
てか、去年の開幕戦仕様の画像と比較して、マシン変わってるーって言ってる人多すぎるww
いやいや、比較するなら最終戦仕様やろって
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:14 No.1120089
※57
なってなかった
去年はシャークフィンにこんなガッツリ文字書き込めるほど縦の幅無かったし
リバリー発表と聞かされて適当に見てたがよく見ると去年の最終形態からところどころ変わってるな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 17:44 No.1120099
昨年のレンダリングモデル使ってると思ってたけど結構違うのな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:13 No.1120104
>>62
その最終戦どころか、その後のテスト仕様と比較しての話をしてるんだぜ?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 21:50 No.1120144
ティレル020かチーム・ペンスキー2号車だな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:16 No.1120148
もう2022バージョンのカラーリングを忘れたから
どう変わったのか分からない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 23:26 No.1120164
MoneyGramがちゃんと金払ってくれるといいね。