-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 06:53 No.1120022
リカルドって前は速かったっていうけど、今のドライバーが速くなったんだと思うけどな。当時のフェルスタッペンだってそこまで速いドライバーだったわけでもないし、車の変化に対応出来ないドライバーなんでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:01 No.1120024
シーズン終盤の連続撃墜見りゃ衰えは明らか
ペレス牽制に入れただけだろ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:05 No.1120025
メキシコで角田と接触した時はダメだこりゃと思ったな。角田も無用心だったとはいえ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:30 No.1120028
アロンソに勝ったオコンをメタメタにした実績は?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:34 No.1120029
topnewsは言葉を部分的に切り抜いて
印象操作しようとするから嫌い
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:38 No.1120030
実際どうだったかは分からないけど、チームが速い方のドライバーを優先して一方を放置すると大きな差がつくこともあるって例が増えてきてるね。近年乗りにくい方向になって来てるんでしょうか。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:45 No.1120032
※3
まぁメキシコのはともかく次のブラジルの追突の方がありゃーって感じだったんだよな
メキシコのは仕掛ける側からすれば判断ミスしやすい状況だったからあの時点ではやってるなー程度だったけどブラジルのはさすがにないでしょレベルだった
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:54 No.1120034
ブラジルなあ
あのコーナーで無理やりイン突したところで有利にならんと思うんだよな
まさかそこまで鈍ってるのか?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 07:56 No.1120035
※6
マクラーレンは以前からそういうチームだったけどね
直近でいうと2018年のアロンソとバンドーンもその状況だったし
年々セッティングが複雑になるF1でチームからのリソースが減るってのはかなり辛いはずだよ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 08:06 No.1120036
1、2年目とかならともかく、ベテランといわれるドライバーが接触増えてくると、「ああ、そろそろかな」てなるよね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 08:09 No.1120038
アストンがワークス?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 08:12 No.1120040
去年の終盤の運転なんて正直言って高齢者ドライバーの危険運転みたいだった
衰えなのかどうせペナ関係ないっていう開き直りだったのかどっちだったんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 10:55 No.1120050
ハースの2人のうちポイント差がすごく付けばリカルドと入れ替えになるかもしれない。サージェントやピアストリがミックのように壊し、マゼピンのように遅ければ入れ替えはある。角田とデフリもそうだな。少なくとも角田は遅いという事はないだう。注意は接触と自損リタイヤ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:01 No.1120052
2018年以降のフェルスタッペンとノリスの速さが異常なだけ説。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:03 No.1120054
ヒュルケン不振、ピアストリ覚醒せずはあり得る
サージェントはそもそも下位カテゴリーでも成績残してないので話にならんと思う
角田が夏休み前に結果を残せない場合、後半はリカルドと育成を交互に起用も考えられるが
リカルドのマクラーレンからの給与の問題もあるので悩ましいところ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 11:05 No.1120055
リカルドはアメリカ横断旅行ついでにNASCARスポット参戦なんかが良いんじゃないの?
イベントドライバーとしてケン・ブロックを継ぐとかさ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:35 No.1120090
まぁ、去年の後半はメンタルやられて病んでた可能性あるし一旦競技から離れて
復活するか劣化しただけなのかってのをテストするしかないわな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:52 No.1120093
そもそもレッドブルから出て行ったことが終わりの始まり
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 17:57 No.1120100
リカルドがトップクラスに速かったわけではなく、リカルドより速いドライバーが増えてきただけでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:18 No.1120107
そもそもリカルドが速いってよりかはニューウェイのマシンが速いだからね
ベッテルが負けたのもフェラーリ行きたいからわざとってニュースも流れてたくらいだし
あとはマックスに負けたり、初年度から圧倒できない時点でね。。。
クビアトクラスだろうね、クビアトも速さはあった方だし
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:27 No.1120111
追い出されたわけでもないのにトップチームから出ていった時点でもうダメ
それで中団堕ちしてチームメイトにボコられたんだからどうしようもない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 19:46 No.1120125
マクラーレンはアンダーの豚だ
レッドブルはオーバーの牛だ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 20:36 No.1120133
まぁどうでもいいかな!