-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:08 No.1120058
表彰台3回はそう簡単なことじゃない
バックミラーを見れるように成長すれば、、、
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:09 No.1120060
ほんと能力はある方なのにな、明らかに
安全運転心がけたら優勝も不可能ではないと思うけど
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:10 No.1120062
トッドの息子がマネだった以外に取り柄のない奴と比較されてもな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:15 No.1120063
坊ちゃんは覚醒すれば優勝争いできると思ってる
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:35 No.1120065
ランスは覚醒しなければいけない時期を過ぎちゃった気がするの
それに覚醒するチャンスもレーシングポイント時代に何度もあったけど自分のミスで不意にしてる気がする
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:39 No.1120067
金でシートに乗ってる悪例。マゼピンも外れて良かったと思う。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:50 No.1120069
ベッテルはマシンに関して勉強熱心で色んな知見を持ってるから、マッサとは教わった内容が大分違うんじゃないかね。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 12:59 No.1120070
>>6
??
殆どのレーシングドライバーは持参金でシート得てるんやで!?
タダで乗れるなんて数えれるほどしかおらんやろww
それが現実。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:06 No.1120073
ストロールもフェラーリの育成出身
それも史上最年少の11歳の時から
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:36 No.1120079
※8
んなこた分かった上で規格外のペイドラについて語ってるだけだよ坊や
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 13:54 No.1120081
俺も金持ちだったらF1ドライバーになれたのに
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 14:01 No.1120082
マッサからは本当にサポートうけたと思ってるから、かえって強がって、なにも学んでない、俺の力だ、と言ってる可能性もある。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 14:42 No.1120084
学びはあっても、もう伸び代は無いから
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 14:55 No.1120085
地獄の沙汰も金次第。経験はサーキットを貸しきればお金で買えるし、シートなんかなおさら。ここにF1で最低限通用する才能があればもう安泰。自分がストロールの立場だったとしてもそんな才能を見せられるとは思えないし、昇格して表彰台に乗ってるのに才能がないわけない。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 15:14 No.1120086
ここ数年でシートを一時的に失ったヒュルケンベルグやマグヌッセンらと比べても格落ちだし、明らかに自分より速いペレス追い出してるし、金がなければシートないドライバーよね
ペイにしてはマシってだけで
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 15:59 No.1120088
まあ金が無ければシートないやろな
光るものを持ってるんだからダメ潰しできれば間違いなく良くなったのに、性格が邪魔をしている感じがね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:36 No.1120091
ストロール家に生まれたというだけで才能だよな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:51 No.1120092
ストロールは2年目であのシロトキンに勝っているのである
これは6年目で初めてチームメイトを下したオコンよりも上の成果である
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 16:54 No.1120095
デビューイヤーに表彰台とフロントロースタートを経験しマッサと僅差で終えているのである
まだ24歳なのである
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 17:06 No.1120096
ストロールは速さは持ってると思うよ?
ミラーを見る目を持ってないだけで
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 17:23 No.1120097
流石にヒュルケンと比べるのはストロールに失礼
10年以上乗って表彰台0と5年で3位3回じゃ相手にもならん
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:05 No.1120101
※10
ペイドラってのはマゼピンやラテフィのことを言うんだよ知ったかさん笑
ランスはF3でチャンピオンになってF1来て、表彰台もまぐれの1回とかではなく複数経験しているし、PPも経験している
ちゃんとF1を観てから発言しようね、少なくとも表彰台やPP取ってない凡ドライバーとは違う
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:07 No.1120102
何故かストロール批判になってて草
ここはマッサとベッテル(アロンソ)の話をするところじゃないのか…チームリーダーとしてはベッテルの方が学びがありそうね。マッサがシューマッハから何を教わったのか気になるけど、お前がこのチームを引っ張っていくんだ的な教えはされてないだろうから…それをそのまま伝えたってことは何か違ったんだろうなって
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:08 No.1120103
マッサ… 😭
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:14 No.1120105
※15
ヒュルケンとか散々期待されてたけど、結局はストロール以下で、マグヌッセンも表彰台回数でストロール以下
2人とも初戦はハミルトン並みのことをしたけど、結局はマグレだったってことよ
その点ストロールは複数回経験してるから、マグレではない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 18:21 No.1120109
※22
ペイドラはカネでシートを買っていて、カネがなければ維持できないドライバー
カネがなかったら誰がストロールを雇うんだい?
一度はペレスかストロールかの二択でペレスが切られて危うく翌年のシートがない状況になったけど、カネがなければ100人中100人がストロールを切ってただろう
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 19:21 No.1120123
後ろを見ながらのドライビングには長けてるから
学ぶのはそこだな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 19:48 No.1120126
ストロールって父親が規格外の金持ちで息子のためなら投資を惜しまないタイプだから評価がブレる気がする
ペイドラじゃなかったらトップチームにいないのに思い出したように表彰台に乗って地味に長生きするタイプで新人ベンチマークドライバーみたいな立ち位置だとは思うんだけど、どうかなお前ら?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 20:03 No.1120128
ってかベッテルを評価してるのって全てのチームメイトが言うくらいなんだから
マッサと比べるのはさすがに可哀想かなと
俺ら素人で内部事情を全く知らない人間にはわからんが、当のF1ドライバー連中のベッテル評はすごいからね
マッサが悪いわけではないかと
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 20:34 No.1120132
ベッテルはミーティングみっちりやるタイプだからな
フェラーリではそれがウザがられてたみたいだが
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 20:54 No.1120136
そりゃお遊びでF1やってる所にガチ勢入って来たら鬱陶しいやろな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 21:09 No.1120138
ストロールは中堅チームで4年連続チームメイトに負けてるからペイのパワーがないとシート無いよ、負け続けが許されるのはトップチームのセカンドだけ
ヒュルケンはペレスと勝ったり負けたり、サインツに勝ったけどリカルドに負けて即切られたし、ケビンもグロージャンに勝ち続けたけど切られた、ペレスはランキング4位なのにシート喪失寸前まで行った、中堅チームのドライバーはいつ切られてもおかしくない
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 21:10 No.1120139
唯我独尊のF1ドライバーの中でベッテルの悪口聞いた事無いんだけど、それって改めてスゴいと思う。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 21:38 No.1120142
>>>>33
アストンに移籍した初期になかなか結果が出なかった頃はベッテルのアンチからストロール以下だとかペイドラ以下とかかなり酷いコメントが散見されていたんだよな。そんな厳しい中でベッテルはバクーで表彰台を取った時は嬉しかった。去年の鈴鹿とアメリカでファンを沸かせるレースもしていたし、アストン時代のベッテルはリカバリー力の高さを垣間見えたな。
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 21:43 No.1120143
>>>>33
アストンに移籍した初期になかなか結果が出なかった頃はベッテルのアンチからストロール以下だとかペイドラ以下とかかなり酷いコメントが散見されていたんだよな。そんな厳しい中でベッテルはバクーで表彰台を取った時は嬉しかった。去年の鈴鹿とアメリカでファンを沸かせるレースもしていたし、アストン時代のベッテルはリカバリー力の高さを垣間見えたな。
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 10:40 No.1120202
ペレスもペイドラって忘れてない?
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 05:43 No.1120271
色々言われる存在だけど、戦歴だけで見ればレーシングドライバーとして世界でも一流の部類に入るドライバーなのは多くの人が認めるとこでしょ。「どこで一流とするか」の境界線にもよるけど。
あとは好き嫌いの話。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 06:02 No.1120272
戦歴を見るとチームメイトに勝ったことないのがね。。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 09:45 No.1120299
対チームメイト成績で言うと本当に駄目だよこの人
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 12:27 No.1120835
ベッテルの方が波長が合ったってことなのかしらw
ベッテルIQファイターっぽいし。