-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:03 No.1120145
メルセデスF1は名前だけでイギリスのシャシーとイギリスのエンジンだものね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:16 No.1120147
ヒュルケン:ワイは?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:17 No.1120149
アウディはドイツでPU作るみたいだから、ミック乗せてやればイイんだよね
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:21 No.1120150
ヒーローになるには実力が伴っていなかったから今の状態があるわけでして
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:24 No.1120151
アルファタウリのボスの発言って事は「今年角田がニックに最初からフルボッコされたらミックに変えるよ」って意味なのか?
フォードと組むからホンダ推薦枠ドライバーはいらねーって意味なのか?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:24 No.1120152
あれ、トストってどこかのチーム代表だよな?
ミックのことばっか話してるから忘れちまうぜ
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:25 No.1120153
※4
歴代日本人ドライバーみたいなもんやな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:34 No.1120155
トスト「ミックを獲りたかったがフェラーリとの話がつかなくて断念した」
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:45 No.1120156
記者にドイツの現状を聞かれたから答えただけじゃん
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:47 No.1120157
ドイツってエコテロリストに全部壊されたやん
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:49 No.1120158
※2
初優勝からの連勝記録作るくらいしないと、、、
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:51 No.1120159
「どこかが乗せてやれ。ウチは嫌だけど」
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:54 No.1120160
トストってシューマッハファミリーと関わり深いんだっけ?
まるで孫のように可愛がってるよな
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 22:57 No.1120161
少しはタウリの昨シーズンからのクルマと戦略の改善点でも語ろうか
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 23:17 No.1120162
ドイツのティフォシはかなり熱狂的だしなあ
あの熱量上手く使いたいと思うのは自然な事かもしれん
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 23:24 No.1120163
とりあえずトスト個人としてミックのファンだっていうのはよくわかった
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 23:47 No.1120166
いや、日本でF1ブームが再び興るためにも、日本人ドラの活躍が必要だと思うんですが?
元ラルフのマネージャーさんは、そうは思いませんのかね?
-
名前: 投稿日:2023/02/01(水) 23:58 No.1120168
やっぱ人間だもの
偉大な選手の2世持て囃すのはどこでも同じやね
俺はドイツ人じゃないからミック全然要らんけど
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:01 No.1120169
アメリカ人ドライバー居ないのにアメリカで人気爆上げじゃないですか、やだー。
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:11 No.1120170
>>583
去年のイタリアF4とADACF4で無双して今開催中のFRMECでポイントリーダーに立ってるアントネリはイタリア人なんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:22 No.1120172
※16
ファンではなく縁者だな
おじさんからヨロシクと頼まれてるんだろう
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:27 No.1120174
いや、ドイツのテレビ局が質問するのが悪い。誰だって嘘付いてでも誉めるわ。
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:43 No.1120175
トストは自チーム以外に対しても「若手は3年見よう」と言う爺さんだ
普段と同じだろ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:56 No.1120176
トストはラルフのマネージャーからF1に入ったので特別な感情があって当然
ラルフからお願いも来るだろう
トストはイタリア人でなくオーストリア人で、ドイツ人と同じ民族、同じ言語だからコミュニケーションも取りやすい
トストに人事権があれば今すぐに角田かデフリースをクビにしてミックを乗せても不思議じゃない
トストにせよギュンターにせよ、長年低迷しても責任問われないよね
ウィリアムズ、マクラーレン、ルノーは現場首脳部が責任を問われたが
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 00:58 No.1120177
ヒーローが必要には同意だけど、ミックはその器じゃないでしょ
チャンピオン争いをするドライバーが必要なら、ミックは見切って若手を試し続けた方がいい
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 01:06 No.1120178
ドイツのテレビ局に聞かれたらそのくらいしか言うことねえだろ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 01:25 No.1120179
ベッテルがいたのに人気低迷してんだし
子シューマッハじゃ無理やろ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 01:25 No.1120180
ドイツ製のPUとシャーシのF1チーム…ケルンにTMGがあるTOYOTAが復帰してミック乗せればいいんか?
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 01:32 No.1120181
結構トストの「ルーキーには3年必要」論はパドックにも浸透してるんかね?
そのせいか何かは分からんがそれに反してミックは2年で切られたから「あと1年乗せたら物凄く良くなったのでは?」とかいう希望的観測がミックに好意的な人たちの間で未だに燻ってる気がする
自分はミックの才能に懐疑的だけど、「あと1年乗せても壊しまくるのか」という好奇心があるw それは割と見たかった
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 01:43 No.1120182
ミックが活躍すればそりゃあ盛り上がるだろうが、現実味がない
他のドイツ人が活躍するならそれでも良いが、そんなあてはない
だけど何気に問題なのは、メルセデスに思想かぶれのイギリス黒人が乗ってる事かもな
結局こういう物は人種や国籍とは切り離せない
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 02:05 No.1120183
トストの爺さん若手だろうがベテランだろうがドライバーには優しいからな
スタッフにはかなり厳しい目だが
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 02:18 No.1120184
いやドイツメディアに聞かれたら誰だって同じこと言うやん…
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 02:27 No.1120185
タウリってレッドブルが金出してくれるから緩み切ってるんじゃないの? 自分たちの順位の心配しろよ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 02:34 No.1120186
マクラーレンのリザーブも兼任なんだな
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 05:43 No.1120188
話題を逸らすなんて今年のタウリには期待できそうだ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 06:08 No.1120190
っていうかメルセデスがあまりのも無双過ぎたんだよ
コンストラクター8連覇、ハミルトンとニコ合わせてドライバータイトルも7連覇だろドイツで低迷ってより世界全体が低迷してたんじゃないの
2連覇だけで既にフェルスタッペンにお腹一杯言う奴が居るくらいだからな
アメリカとかで急激に人気出てきたのはようやっと一昨年辺りレッドブルがそういう状況に風穴開けたからだし
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 11:31 No.1120205
ホッケンハイムの旧コースってドライバーには不評だったんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 11:33 No.1120206
※36
というより寝技使って状況を有利にしたのが
日本より伝わってるから元から人気ないんだよ
ドイツ国内カテも荒らして潰したりしてたし
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 13:23 No.1120220
そもそもメルセデスF1はドイツ人からするとドイツ要素がなさすぎて応援対象にならないだろ
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 17:57 No.1120238
※36
メルセデスはドイツの庶民には特に人気ないと聞いたが。
そもそもがシューマッハがフェラーリでメルセデスエンジン負かしてたのに喝采だったじゃないか。
-
名前: 投稿日:2023/02/02(木) 21:50 No.1120251
だってあれイルモアだものね、メルセデスPU拠点ののブリックスワース
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 03:07 No.1120269
ディーゼル詐欺の次にEV詐欺ではしゃいでる連中には期待できない。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 16:09 No.1120391
ドイツはどでかい車産業の会社一杯あるのにモータースポーツは衰退してるのか
あれ? 身近にどっかで聞いた事あるなぁ…