-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 06:20 No.1120273
個人的に1番好きなのは13年のロータスF1 E21かなぁ
12年のE20も好きだったけど13年になると赤い面積がちょっと増えて更にカッコよかったなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 06:37 No.1120274
ベネトンの186とか187はアパレルのセンスの良さ感じたわ
だからマイルドセブンのスポンサーカラー纏った時のダサさは衝撃だった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 06:44 No.1120275
JPS Lotusかなー
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:04 No.1120276
テストの時の真っ黒HONDAがかっこよかった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:08 No.1120277
ロスマンズ、マルボロ、JPS、どのカラーリングも個性的で好きだな。好みだから人それぞれだと思うけど。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:09 No.1120278
レイトンハウスの美しさは印象に残ってる
あの色はいまだに無いからね。
あとタバコメーカーのカラーも美しかった、基本同じ物を売ってるから見た目のインパクトの重要性をわかっていた。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:09 No.1120279
ブラウンGPの白地に蛍光黄緑っぽいアクセント色結構好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:20 No.1120281
RBのありがとうカラーがカラーリングとして素直に好きなんだが言ったら叩かれそうだ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:27 No.1120282
クルサード先生の引退メモリアル仕様白いレッドブルは?
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:27 No.1120283
スレ画のルノー良いよな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:38 No.1120285
意外にチームアグリのカラー好きだったけどな
BARホンダとか
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:40 No.1120286
※7
ブラウンGP懐かしい!白+黒+蛍光イエローが爽やかでよかったよね
でもなんで蛍光イエローだったんだろうって今でもちょっと不思議に思ってる
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 07:56 No.1120287
バイクも含めてロスマンズカラーが好きやった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 08:14 No.1120288
自分も86のベネトンが好きだったな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 08:23 No.1120289
マイセンルノーはフレンチって感じがして良いね、あとはボーダフォンマクラーレン。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 08:24 No.1120290
ベネトンは4原色のイメージあるな
レイトンハウスはポルシェ962Cが好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 08:25 No.1120291
柄はRB11のテスト用ダズル迷彩がすき。
レーシングカー的なかっこよさならやっぱりJPSかマルボロ。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 08:59 No.1120294
2004年のミナルディ、
2014年のウィリアムズが良かった。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 09:09 No.1120296
昔のF1の方が形は美しいと思うなあ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 09:43 No.1120298
ジョーダン191の緑と青が至高。
アイルランドのナショナルカラーと、富士フイルムや7upのコーポレートカラーが合致している統一感も含めて美しかった。
なお翌年……(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 09:49 No.1120300
おっさんしかいねぇ...
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 09:52 No.1120301
非F1だがプレイヤーズの青白が好きかな。
ジャック・ヴィルヌーヴのインディ500優勝時のアレね。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:09 No.1120302
やだここ加齢臭がすごい…
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:13 No.1120303
ジョーダン191を推したいおっさんだ。
近年だと去年の白黒赤のハースの色使いが今年のやつより好き。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:21 No.1120304
パッと思い浮かぶのはJPSロータス
その次は蛍光イエローのジョーダン(実際は黄色じゃないいろんな色を重ね塗りして黄色に見せてるやつ)
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:23 No.1120305
キヤノンウィリアムズホンダが好きじゃのう
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:30 No.1120306
リジェJs11のジタンカラーが美しかった。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:34 No.1120307
※7
その頃にF1を見始めた?その時ブッチで強かったからそう思っちゃうのでは?
それ以前から見てた自分はなんだこの弱小感ってカラーの印象しかない無いから
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:40 No.1120308
トロロッソかな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:40 No.1120309
MP4-21が好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:50 No.1120311
2019トロロッソ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:50 No.1120312
モデナランボの紫色
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:52 No.1120313
※28
だからなんなの?
なぜ年寄りはすぐマウント取りたがるのか
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 10:54 No.1120314
F2007前半のメタリックレッド好きだった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 11:00 No.1120315
最近では最後のトロロッソが好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 11:03 No.1120316
マイセンルノーと4色ベネトンはセンス良い
最近だと21年のアルピーヌが好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 11:51 No.1120321
グッズなども含めて、2004年のBAR HONDA006のデザイン好きだった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 11:56 No.1120322
おれも2019年のトロロッソ好き。
あと2022のアルピーヌ、
2021のマクラーレン、
ライコネンがタイトル取った時のフェラーリ、
セナの黒金ロータス、
ウィリアムズfw12、
あとは管理人さんの好きなセナのウィリアムズ、
それからフェラーリ412t1(ゴールドホイール込みで)
かなあ。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:01 No.1120323
好き嫌い関係なく一目見て忘れないインパクトで言えばマルボロマクラーレンに勝てるカラーリングはない
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:06 No.1120324
F2007のメタリックレッドが好きだったなあ
ソリッドなレッドのほうが伝統的で支持を集めるのはわかるんだけど
もう少し続けてみてほしかった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:41 No.1120337
最近なら17年トロのSTR12だな
メルセデス以外で唯一の非チソコノーズだったのと、カラーのメタリックブルーとシルバーが正にレッドブル缶をそのままF1マシン化したみたいで好きだった
そこまで速くなかったけどw
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:49 No.1120338
※22
そういえばフォーサイス・レーシングってどこ行ったんだ?
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:51 No.1120340
ミナルディのM191のシンプルな色分けも好きですよ。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 12:58 No.1120341
ベネトンは92、93年のキャメルカラーが一番かっこいい
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 13:22 No.1120352
AT01、STR12はかっこいいと思う
ジョーダン191、ロータス79は別格
641/2、なんやかんやF1-75は歴代でもかっこいい一台
メインカラーがゴテゴテしてないのが好みかなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 13:24 No.1120353
Rothmans Williams Renaultの最終年度1997年のタバコ広告禁止verのロスマンズ表記好きやったなあ
カナダGPは前年度エンブレのイラストがローノーズマシンからハイノーズになり、フランスGPはRothmans表記が?なり、イギリス、ドイツGPはR●?表記になってユニークなverが見られて良かった思い出
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 13:54 No.1120365
トロロッソのまんまレッドブル缶なカラーリングが好きなワイは少数って知っとるw
でも青が基本なのがセンスええのよね
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 13:58 No.1120367
BMWザウバー
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 14:19 No.1120374
カラーリングならジョーダン199とBGP001かな。シンプル一番。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 14:43 No.1120383
タバコメーカーのカラーリングは他に宣伝ができなかったこともあって、どれもかなり気合の入った秀作が多かったね。
第2期ホンダが始まった頃、ロータスのピーターウォーがホンダにエンジン供給交渉に行った際、ホンダの役員にJPSロータスHONDAのロゴの入ったマシンのイラストを見せたら、カッコ良さに見惚れた役員が一発OK出したって話があった。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 14:56 No.1120385
ウエストマクラーレンメルセデスが1番好きだったな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 15:14 No.1120386
Lotus JPS MkⅢが至高と答えは出ている。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 15:26 No.1120389
2017~19のトロ・ロッソと2017のザウバーC36のカラーリングが好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 16:25 No.1120394
※33
別にマウントなんてとってないよ
排気量マウントとかもそうだけど過剰に反応とコンプ持ち過ぎなのでは?
見始めた頃の印象って強いからそうなのかなって興味で聞いただけ
自分で言えばティレル019のブルーとホワイトや小豆レッドのフェラーリとかが印象強いから
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 16:47 No.1120398
マルボロは好きだけどただの刷り込みだと思う
ロスマンズ、マルティニ、JPS、アリタリアあたりはどのカテでもカッコいい
マクラーレンはウェストよりもボーダフォン
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 16:54 No.1120400
※54
横からだけど、それなら言い方ってもんをちょっと考えなよ
あの文面やと質問していると言うよりは頭ごなしに自分の主張を押し付けてるように受け取れるが?
一言二言多いのよ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 17:18 No.1120402
10年ちょいしか見てないけど、見始めた頃の銀赤のマクラーレンと黒金のロータス(ルノー?)はカッコよかったな
最近のだと21年アルピーヌも好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 17:28 No.1120404
キカイダーのBARの奴は正気なのか?ネタで言ってるんよね?w
世代的にはブラウンティレルホンダ020とか右京が乗ってたラルースとか無限ホンダの頃の時のロータス109とか?
ザッと見て出てなかった中で日本絡みから好きだったのを挙げてみたが基本派手めが好きらしい。
ただキカイ(ry
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 17:50 No.1120422
HRT F112好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 17:57 No.1120426
マクラーレンMP4-20
ジョーダンEJ11
B・A・R 006
プロストAP01
とか
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 18:12 No.1120431
※54
?を連発して「無いから」で締めくくる文章を煽りマウントじゃないって言い張るなら君は国語力とコミュ力が全く無いからって断定されるがいいんだな?
因みにそれなら俺の文章も煽りじゃねえからな。君は最初から詰んでる
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 18:45 No.1120450
orange arrowsのオレンジと黒がイケてた
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 19:20 No.1120457
オレンジのアロウズって書こうと思ったら書かれてたわ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 19:36 No.1120459
フォースインディアのインド国旗カラーのシリーズが結構好きだった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 19:46 No.1120460
プロスト好きやないけど
プロストgpのあおいやつ好き
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 20:16 No.1120467
シムテックのS941が好きです
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 20:39 No.1120472
RB12で始めてマット塗装が登場した時には悪役感が増して好きだった
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 20:44 No.1120473
ブラウンGPのシンプルなホワイト
なーんだスポンサーいねーのかよって思った
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 20:44 No.1120474
ロスマンズもJPSもキャメルもラッキーストライクもマルボロもたばこの銘柄でデザインもカッコイイ
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 21:37 No.1120479
レッドブルだね
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 22:03 No.1120482
ベネトンかジョーダンだな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 22:05 No.1120483
※27でも挙げていたようにリジェJS11のジタンカラー。フランスのセンスが抜群であった。
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 22:46 No.1120486
ここまでアースカラー無しとか素人ばっかりだな
-
名前: 投稿日:2023/02/03(金) 22:55 No.1120488
73
世界中から嘲笑されたアースカラーの事?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:41 No.1120594
やっぱロスマンズよ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 10:10 No.1120774
ピケが乗ってた頃のブラバム、白ベースに濃紺のラインがシンプルでカッコよかったな。
なお末期…
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 11:35 No.1120803
JPSカラーはロータスの車あってこそだったなあ。
あと、90年当時は最悪に見えたチェスターフィールドカラーも今見ると悪くない気が。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 11:43 No.1120807
NOKIAのたいれる好きだったわ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 13:12 No.1120847
※75
ケンおじさんがヘソ曲げなきゃ90年の中嶋とアレジはロスマンズだったんだよなぁ
色だけ残ったけど…
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 17:23 No.1120939
一番とか決まるワケ無い
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 21:48 No.1121018
スーパーアグリもカラーリングは嫌いじゃなかった
カラーリングは、ね
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 22:25 No.1121025
ロータス107が至高であり最強
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 22:30 No.1121026
ロータス107が至高であり最強。
何度でも言うぞ、
ロータス107が至高であり最強。
1992年ミカ・ハッキネンとジョニー・ハーバートが
駆った、緑にイエローの蓮伝統カラー、ロータス最期の輝きとして歴史に名を残す名車である。
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 00:21 No.1121047
FW14Bはいいなぁ
RA106も好きだった
最近だとロメオ
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 00:25 No.1121048
レイトンハウス。歴代F1マシンを全部ごちゃまぜに並べたとしても、あの青だけはすぐ分かる・・・という点でフェラーリレッドに匹敵する。
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 14:05 No.1121121
※73.74
俺青と緑色好きだから、あのカラーリング結構好きだった
マシン性能はゴ◯以下だったが
ちな07.08年のマシンてデザイナー誰?栃木研究所(当時)の人?
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 10:01 No.1121288
マクラーレンのMP4/8かな、セナが本当に神がかりだったのが93年だったのと、赤と白のマールボロ・カラーは日の丸の色とも重なるから色入れな面で琴線に触れるマシンだった。最強じゃないからこそ思い入れが大きい
-
名前: 投稿日:2023/02/10(金) 22:08 No.1122187
※28
だからなんなの?
なぜ年寄りはすぐマウント取りたがるのか
-
名前: 投稿日:2023/02/13(月) 07:44 No.1122631
ベネトンはマイルドセブンが来てすべてを破壊された
ただただダサい
-
名前: 投稿日:2023/02/22(水) 22:49 No.1124857
※28
だからなんなの?
なぜ年寄りはすぐマウント取りたがるのか