-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:01 No.1120497
>>683
ありましたー
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:02 No.1120499
このタイミングで 2026年からは レッドブルパワートレインズ・フォードを正式発表
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:02 No.1120500
レッドブル・フォード爆誕
さようならホンダ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:02 No.1120501
レッドブルフォード 26年から誕生
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:02 No.1120502
解説でも触れられてるけどホンダって書いてるマシンが後ろにあるのに平気でフォードのCEOを出すのがレッドブルという組織
ホンダはやっぱりいろいろ後手すぎたね。下手に撤退なんてしなきゃなぁ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:03 No.1120503
想像の20倍くらい変わってなくて草
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:04 No.1120504
ホンダはこのまま2025年で撤退かな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:06 No.1120505
インダクションポッドがより丸に近づいた気がする
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:07 No.1120506
発表の日にフォード本社は2770億円のトンデモ赤字のニュース出てるが大丈夫なんかな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:07 No.1120507
FONDAは草
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:07 No.1120508
まじでこのクソつまらんカラーリングやめてほしい
応援する気にならない理由の一つ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:09 No.1120509
インダクションポッドの形が丸くなった?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:09 No.1120510
ホンダ信者ではないけどホンダも舐められたものだね
あと3年あるんだよね?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:10 No.1120511
レッドブル・フォード・パワートレインズか
ホンダは2025年で一応終了かな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:10 No.1120512
ホンダはこれからフォードの宣伝部長になるのか
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:10 No.1120513
フォードの話を信じるのは馬鹿だとか言ってた奴いたな。何とか言えよ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:11 No.1120514
ドメニカリ失踪は一番のニュースだわw
どっかで倒れてるとかないだろな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:11 No.1120515
ホンダは再生可能性燃料のエンジン技術もレッドブルとフォードに差し上げるのか、優しいな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:12 No.1120516
ホンダ\(^o^)/オワター
てか育成もRBとお別れなら角田以降は無し?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:13 No.1120517
マシンはやっぱ去年のと大差なしか フォードは情報どおりだね
ま、25年一杯まで今の体制なのはわかり切ってる事だしそこから先の見通しだけついてればRBとしては安心できるでしょ
ホンダは一応撤退宣言してPU販売してスポンサーしてるだけなんだし今更よ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:13 No.1120518
ホンダはタウリ買い取ってオールホンダとして2026年以降戦う可能性は無いのかね?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:13 No.1120519
アストンマーティンレッドブルホンダすら忘れてるアホしかおらんのか…
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:13 No.1120520
ホンダはアホな株主のせいで取り返しのつかない撤退をしてしまったな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:14 No.1120521
>>19
HFDPのロゴもしっかり入ってる
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:15 No.1120522
BMWザウバーフェラーリもあったんだし、何があるか解らんわ
FordがPU作らないのは確定的だし
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:16 No.1120524
いやはや。ビジネスとは言え後3年。俺がホンダのエンジニアだったら、やる気無くなるわ。これは。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:17 No.1120527
タウリを買うだの未だに言ってるやつはなんなんだ
同じことしか繰り返し喋れない人か
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:18 No.1120531
ホンダファンだけどこうなるのは仕方ないよな
レッドブルの立場になって考えれば先が不透明なホンダよりも意志が固いフォードを選ぶのは妥当な選択肢だからな
ホンダもちゃんとその辺明確にしておかないからこうなるし撤退しなければこうもならなかっただろうしな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:18 No.1120532
ホンダロゴのついたマシンの前でフォードCEOと和やかに話すホーナーw これこそF1 これこそピラニアクラブだねww
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:18 No.1120534
>アルファタウリ買取
ほぼないでしょ
チーム運営するより23-24年勝ち続けて他チームに売り込んだ方がいい
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:18 No.1120535
懸念としてはフォード復帰を盛り上げるためにレッドブルとホンダで確執あるみたいな印象操作されないかだな
かつてはレッドブルとルノーで露骨な仲違いが起きてたのは承知の事実だし
キーボード戦士への燃料透過をしたがるリバティならやりかねない
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:19 No.1120536
まだ3シーズンもあるのに…
せめて2025年ラストに笑顔で別れられるといいね
レッドブルはエンジンメーカーに対して結構エグい別れ方してるからな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:19 No.1120538
いまだにホンダの知財が流出するとか騒いでる奴も大概だけどな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:19 No.1120539
FORDONDA😁
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:21 No.1120544
※33
アンチ拗らせてホンダから売り込んだけど断られたなんて言う奴まで出たよ…
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:21 No.1120545
なんかレッドブルPT・Ford・E-Powered By HONDAとかありそうじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:22 No.1120549
優秀な人の後を引き継ぐのは大変なんやで。
どうしても比べられてしまうんや。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:26 No.1120555
>>31
あれはルノーから引き出す為にやってたもんだし、もう先が決まってる以上揉める必要もないしあと3年もあるからね
RBに何一つ利点ないからないでしょ
外野が無駄に荒らす可能性はあるがw
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:30 No.1120566
この発表でテスト当日にゼロポッドRedBullが出現 とかだったら面白い
フォードうんぬんに関しては、レッドブルはHonda Ageを全力でしてくれたイメージしかないから何の問題も反感も沸かない
むしろ、Hondaとオーバーラップしてる期間に発表することによって、熱心なファンからすれば、フォードってバッジの名門なんだなって印象を持つはず
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:45 No.1120607
米家の新車解説芸に期待しろ
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 00:53 No.1120621
※40
基本RB18のままだからまた文句言うに違いないだろうな
去年ショーカーで発表したときF1ファンをバカにしてる行為だと批判してたけどそもそもF1ファンはカモフラージュくらい想定内だし常日頃F1ファンをバカにしてるのは米家自身だと気付いてない間抜けだからなww
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 01:02 No.1120638
新車じゃないのに新車発表会?って疑問がある。ホンダは完全撤退への筋道ができて
良かった。PU代を払いたくないレッドブルと、PUを作れないかもしれないフォードの
組み合わせは今からワクワクします。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 01:18 No.1120652
>発表の日にフォード本社は2770億円のトンデモ赤字のニュース出てるが大丈夫なんかな
ホンダみたいに技術だの夢だの言わず、顧客にアピールなんて言ってるぐらいだからF1ブームの今ホンダOUTフォードINで狙ってるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 01:49 No.1120671
フォードTUBEにプロモとかやることせこいしダサイな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 01:53 No.1120674
ライヴ発表の時のコメ、"same car"ばっかりでワロタw
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 02:01 No.1120681
HONDAのロゴがのったウェアを着たリカルドに贔屓のワイにっこり
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 02:16 No.1120686
ホンダは明確に条件で無理で買収も応じないなら撤退でレッドブルにそれも了承取ってから撤退アナウンスしたのに何を今更明確にするんだよ。何が何でもホンダが悪い失敗に思いたいやついるな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 02:18 No.1120689
2021からエンジニア達は知ってるやろ。ニワカ多すぎる
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 02:20 No.1120691
アンチの頭の中の株主は悪の枢軸なのかな?漫画並みの経営観なのか?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 02:20 No.1120692
※46
微妙な罰ゲーム感があったな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 04:47 No.1120730
ホンダ参拝者の妄想が酷いね~
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 06:40 No.1120741
カラーリングマジでずっと一緒だよな
フェラーリより変わらん
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 06:47 No.1120742
うーんホンダロゴの前でフォードと26年からの提携発表…がなぜそんなにざわつく事なのかわかってない。
別に問題なくない?(レッドブルと同じ感覚か)と思うけど問題視してる人も多いからそういうものなのか…
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 06:56 No.1120743
参拝者…?崇拝者って言いたかったのかな?
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 07:58 No.1120750
開始が遅れた上に前ふりが長すぎて萎えた。あれだけ引っ張ってRB18が出てくるとかなんなの。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 08:52 No.1120759
カラーリング&スポンサー発表やろ??
毎年の事やん‥。
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 09:15 No.1120762
叩いたつもりで言い間違いしてるの、控え目に言ってめちゃくちゃカッコ悪い
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 09:23 No.1120763
51
ちゃんと日本語勉強してから書き込みしな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 12:48 No.1120836
愛国子供部屋おじさん「レッドブル応援するのやめるわ。セナ!TRUTH!川井ちゃん!わしはまだ老いてないんじゃ!最近の若いバイトの奴はなっとらん!」
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 12:54 No.1120838
テストで全然違うマシンが現れるに一票
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 13:38 No.1120857
このマシンは正式版とちょっと違うってよ
なんせ違法ミラーが付いててレースで使えないからな
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 13:55 No.1120868
とりあえずHONDAは復活しました!って感じ笑
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 14:12 No.1120878
というよりこんままだと復活とか言ってられないくらいヤバくなりそうだから撤退するだけだしな。2025までは開発費はもう殆どないようなものを供給するだけだし許容してるけどね
-
名前: 投稿日:2023/02/04(土) 17:25 No.1120940
去年のマシン‥。
毎年同じ事に一喜一憂すな!
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 19:28 No.1121185
ただのショーカーだって発言あるから細かいパーツは何も付いてないよ
テストまでお預けだね