-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:02 No.1121217
ホーナーが言っても信憑性ゼロだろ。
マテシッツはポルシェに売ろうとしてたんだし。
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:22 No.1121219
???「それは違うよ!」
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:25 No.1121220
サービストークや
ホンダも散々言ってもらって
おまえら夢見心地だったじゃんww
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:37 No.1121225
ポルシェに売りたがってた報道が本当なら
主導権維持できる(現チーム首脳が自分のポジション維持できる)フォード選んだことを死人に口無しで正当化してることになるが、どうなんだろうね
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:38 No.1121226
ポルシェと決まりそうになる前はポルシェだってし常套句やん
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:39 No.1121227
モンエナの方が色んな味あるからね。最近ZONEもうまいし
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 22:40 No.1121228
ホンダの時はそんなに無かったよな。まああの時はお互いにルノーに切られマクラーレンに切られ同士だったからそんなの言ってられなかったしね
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 23:05 No.1121229
ポルシェに売ろうとしていたのもマシテッツ本人の言葉ではないんだから今になって何を言っても無意味でしょ
ただ終活そのものをしていたのは間違いない(ポルシェ陣営からの公式発表があったから)なか、複数の候補の中からフォードが勝ったってだけ
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 23:08 No.1121231
FordのPR動画センスいいね。
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 23:16 No.1121232
レッドブル、マーケティングは上手だけど最近は商品がイマイチって感じだな
イマイチというよりは後発に抜かされたというか
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 23:53 No.1121235
モンエナ絶妙に安いからなー
F1とかスポーツに興味なければモンエナ買うわな
-
名前: 投稿日:2023/02/05(日) 23:54 No.1121236
愛国独身おじさん「F1自体もう10年後には廃れてそう。角田SFに来てくれないかな。やっぱTRUTHだわ。解説は川井ちゃん!ホンダ!天皇陛下万歳!」
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 00:15 No.1121238
レッドブルは高いよね。アメリカでどこでも売ってるけど。
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 00:28 No.1121241
フォードvsフェラーリは思ってたような映画じゃなかったが悪くなかったのを思い出した
ところで跳梁跋扈してる気味の悪いホンダアンチの書き込み消してよ管理人さん。マジで気味悪い。客離れるよw
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 00:43 No.1121242
やたらハーターだっけ?アメリカ人乗せたがってた時点でドリンク市場優先事項だった訳だわ。
ドリンク売れてのレース活動だもんな。
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 00:47 No.1121244
レッドブルは割高なんだよね。モンエナがコスパがいいからどうしてもモンエナ買っちゃう。そんな味変わらないしね。エナドリ味。
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 00:52 No.1121245
ブランドル「12チーム24台がいい」
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 01:04 No.1121246
F1で本当の意味のマニファクチャーはフェラーリしかいないんだよ
他はメーカーが独立チームを買収したりスポンサーしたりで運営させている
今のメルセデスしかり、アルピーヌしかり
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 01:47 No.1121249
釘刺しだか指差しおじさんが散々自分のフレーズをバカにされたから※12みたいな路線で行くことにしたんでしょ
なんか余計痛くなってるけど
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 03:58 No.1121253
レッドブルと似た味のモンエナってどれだろう。何種類か買ったけど合わなかった。
同じような味があれば試してみたい。
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 06:40 No.1121264
そりゃホンダが不義理を働いたわけやしそうなるやろ、次を探さないと
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 07:22 No.1121272
レッドブルも値下げしたんだがなあ
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 08:15 No.1121276
不義理ならレッドブルはルノーの時なみにキレてるだろ。勝手に裏切られた気分になってるファンがレッドブルを盾に不義理とか言ってるのこんなところでも自分の意見を他人通さないと言えないの悲しいぞ。
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 09:40 No.1121285
レッドブルは期間限定フレーバーがどれもかき氷のシロップをレッドブルで割ったような駄菓子風味だからなぁw
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 10:28 No.1121291
日本人ならリポビタンD!
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 10:40 No.1121296
※12
愛国心は持ってるおじさんだけど別に日本人ドラに拘らないわ
ゴリ押しして下位にいるよりも世界で20人の才能と幸運を見たいわけで
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 14:28 No.1121333
レッドブルのバリエーション旨いの無いよね
モンエナは日本未発売のフレーバーが大量に有るくらいバリエーションに力入れてるのに
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 17:39 No.1121352
ホンダは今のフォードのような電気関係だけのオファーを断ってるからな
ホンダはホンダで何か動いてるみたいよ
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 18:06 No.1121363
※23ちゃん大丈夫?
マジギレしたら積むPU関連なくなるタイミングだから穏やかにキレてたんだろ
その結果、なんとか25年までは供給されることになったわけで
-
名前: 投稿日:2023/02/06(月) 21:15 No.1121396
穏やかにキレるw大丈夫なのか自分を疑えよw
-
名前: 投稿日:2023/02/07(火) 05:44 No.1121496
※18
フェラーリも実は違うんだ。F1はF1専業の人がやってる。F1やってた人が市販車もやるってのはホンダしかない。
なぜホンダはそこをマーケティングに使わないのか。
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 00:06 No.1121620
フェラーリ内では市販車部門に送られる=左遷だったんだよね…
最近はどうだか知らんが