-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:08 No.1121673
F1現地で見る時の「この一瞬が特別なんだ」って感じ、マジで幸せ
ガレージに佇む現行マシン見るだけで震える
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:09 No.1121674
リカルドはアンチホンダでなおかつアジア人や黒人を見下す人種差別的思想な人だと思っているけど、私だけ?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:11 No.1121675
ほぼ全てのチームのファンがいるって鈴鹿だけらしい
自分の応援旗を見つけたドライバーが「俺ホンダと関係ないんだけど?」と戸惑うほど
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:20 No.1121677
2002年のサッカーといい異質ではある
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:26 No.1121680
敬意の無い奴に敬意もつわけないだろ?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:26 No.1121681
そういえば去年鈴鹿の予選前のトークイベントで、凄く後方で話聞いてて、撮影タイムの時写真撮ったらスクリーンに写る複雑な表情のリカルドが撮れてた。楽しんでる感じだったけど上手くいってないのでーって雰囲気も感じたなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:27 No.1121682
リカルドはシューイや昨年の滅茶苦茶なドライビングからあんまり好きじゃないけど差別的だとかそう言うのは良くないと思うよ。ホンダについてはF1関係者は思うところがあるかも知らんけどw
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:28 No.1121683
去年の鈴鹿1番楽しかったのドライバーの来るステージだった
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:29 No.1121684
お金と将来性(運営側)を考慮したらリップサービスは当然だよね
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:39 No.1121687
例えばアロンソを応援する時にスペイン国旗は出しても、アストゥリアス州旗を掲揚する国はそうそうない……はず
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 12:53 No.1121689
ストーカーって表現は知識の部分で、すげーいろんなこと調べてて、熱心さがただのF1ファンという表現を超えてるってことやんな?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:09 No.1121691
熱狂的な奴は他の国にもいるけど
一部にはカバン漁ろうとしたりセルフィー狙いで通してくれないとかでドライバーから苦情が出てるんだから
そういう嫌な思いをさせない日本のファンは素晴らしいって事では?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:13 No.1121692
靴でシャンパン飲むのはね。
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:14 No.1121693
そんな鈴鹿でもオコンとストロールは……
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:22 No.1121694
このコメント欄が日本の民度だ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:26 No.1121695
去年の日本GPウィークにツイッターとかでよく見た光景だけども
駅や街で待ち伏せしてサインもらおうとたかってる連中みたら
ストーカーって思うわな
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 13:27 No.1121696
そこまで嫌な表現使ってないからSNSで粘着してないなら気にしないでええやろ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:05 No.1121700
日本ではご贔屓のドライバーだけでなくチームスタッフにも声をかけてまわるファンが多いのを、驚き呆れつつも喜んでるって感じよね
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:07 No.1121701
鈴鹿でしかF1を観戦した経験がないので、外国との比較ができない。
海外でF1観戦した経験がある人の意見が欲しいです。
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:11 No.1121702
何だ急にヨイショしてすり寄って来て
嫌われてるの自覚出来てるなら及第点かな
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:18 No.1121704
英語で話した内容を誰かが日本語に翻訳したコメントを見て、どういうニュアンスで話したかも分からないのに日本に擦り寄ってるとかトンチンカンな感想を抱いてるやつ、頭弱そう
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:23 No.1121705
裏方の人達に注目してるのは鈴鹿だけじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:26 No.1121706
ホンダ神様の敵リカルドを叩くんだ😡😡😡😡
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:31 No.1121707
サーキットに行って観戦する上級日本人と
ここに居る底辺日本人の違いってやつですかねぇ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:35 No.1121708
*2
鏡でも見てるのか?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:38 No.1121709
靴で飲まなければ…
本当にいい人なんだけど
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 14:45 No.1121710
年齢層が高いだけってオチ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 15:05 No.1121711
サーキットのホテルやゲート付近にいて国旗やボード持ってる出待ちのファンは確かにストーカーっぽいw
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 15:14 No.1121714
ホンダを裏切ったコイツが何を言おうが許さなくぁwせdrftgyふじこl
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 15:54 No.1121717
RBに乗る可能性が出てきたのでホンダファンとの関係を改善しておいたほうがいい思いもリカルドにはあると思うよ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 15:55 No.1121718
日本人はマニア気質で、ヨーロッパ人はF1代理戦争と捉えてて自国第一主義を隠さないというファン気質の違いみたいな物は感じる
経済力以外はフーリガンやネオナチと大差ない客もヨーロッパのサーキットには多い
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:02 No.1121720
リカルドはノリスに惨敗続きでシート喪失
ブーリエはフランスGP継続失敗し失職(そもそもよく雇ったよな)
アロンソはまたもチームと揉め足下見られた金額で更に下位チーム移籍
ホンダPUは確かに酷かったが実態以上に責任を押し付けて立ち振る舞う不誠実な人たちの末路はこんなもの
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:03 No.1121721
ホンダ信者うぜーな
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:04 No.1121722
※29
裏切ってないだろ
信者を装うにしても下手すぎ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:05 No.1121723
※33
信者しか言えないやついた
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:07 No.1121725
鈴鹿のレースウィークは1週間SNSにF1ドライバーの目撃情報が盗サツ画像とともに上がり続ける。
ストーカー扱いされてもおかしくない
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:24 No.1121726
スーパーフォーミュラで走ったら別格に速いんじゃないの?
日本に来てくれんかね
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 16:33 No.1121727
2ですが、
そう思う、思わないって皆さんの考えだけ知りたかったんだけど
こんなところで質問した私が悪かった笑
意味わからん笑
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 17:27 No.1121732
リカルドに見習って、角田もアメリカに対してサービストークをしておくべき
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 17:39 No.1121733
え?そうか?
それは希少なホンダファン除く一般F1ファンの事では?
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 18:43 No.1121752
※38
本気で書いてるなら頭がおかしいとしか思えないけど
あなたの考えが全面的におかしい
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 19:22 No.1121766
※2
リカルドが人種差別的な発言したなんて記憶に無いし、ホンダについては当時の実績では不安視されても仕方ない
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 19:24 No.1121769
※38
素直に俺の大好きなホンダを悪く言ったリカルドなんか嫌いだ!って言えばいいだろ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 19:30 No.1121772
アロンソやマクラーレンがホンダファンから悪く言われるのはまあ仕方ないって気もするけど、
リカルドなんてレッドブルがホンダに変えるタイミングで離脱しただけなのにどんだけ根に持ってるんだよ
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 19:56 No.1121782
寿司をつまみながらシューイでも
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 20:31 No.1121793
38
普通に頭おかしい奴だと思ったからみんな言及避けてただけだから安心して
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 23:04 No.1121843
海外のF1ファン曰く2021年にレッドブル、メルセデス、フェラーリのファンが
3ショットを決めてるツイッターがあって信じられないと。
日本は珍しい国民柄だと。
-
名前: 投稿日:2023/02/08(水) 23:06 No.1121845
アロンソはキャリア3年のうち2年はよく我慢したと思うよ
-
名前: 投稿日:2023/02/09(木) 08:19 No.1121888
※2って参政党とか支持してそうw
-
名前: 投稿日:2023/02/09(木) 09:13 No.1121890
ネットでホンダがーって言ってる人も実際にリカルドに会ったらF1ドライバー生で見ちゃったみたいな反応になるしサインでももらったらころっと宗旨変えするからな
日本語のネットでも見てなけりゃ日本人は礼儀正しく熱心なファンよ
-
名前: 投稿日:2023/02/09(木) 13:47 No.1121926
予想通りの反応で気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2023/02/09(木) 22:32 No.1121981
サーキットでハースのギュンターに堂々とラブコール送ってる女がいる国なんて日本ぐらいだろうな。
-
名前: 投稿日:2023/02/15(水) 04:38 No.1123069
ほれほれ、親日家やぞ。ちゃんと応援せんかい、ボケどもが。