-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:36 No.1128612
別に今のコンセプトでも下位には沈まんけどメルセデスに求められてるのは赤牛跳馬に張り合う、追い越すことだもんな
じゃ諦めるしかないよな、アストンに喰われてるんだし
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:45 No.1128618
ハミがいい加減にしろと怒り新党
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:48 No.1128620
さんざん言われてて便乗発言でしかないけど、車高制限でアンダーフロー使えないんだから、その分車体でダウンフォース稼がなきゃならんの昨年でもわかってただろ、それでこの体たらくか?笑えん
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:51 No.1128623
ルール変えない方が良かったのにねえ。
腹の底から草
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:54 No.1128626
開幕戦始まってから全員がやっぱりアカンかって笑かすチーム
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:54 No.1128627
でもストレートはフェルスタッペンより速いんだぜ
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:55 No.1128628
アストンに並ばれたのが決定的だったな
最終的な正解は解らないけど、少なくともメルセデスのそれじゃ、25までに取り戻せるかはかなり懐疑的なんだろ
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:56 No.1128629
今年捨てて来年に全振りしても、新パッケージで最初から勝てるほど甘くはないんじゃないかな
そうなると25年からトップ争い参加して26年の新型エンジンで巻き返すって言う長期計画かな
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:57 No.1128630
ストレートだけ速いマシンなんて馬鹿でも作れるぞ、それでチャンプ獲れるんなら何も言わないが、去年はそれでどうだった?
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:57 No.1128631
最高速は確かに速い(そこまで遅くない)=リアのドラッグは解決できた
だけどリアのナーバスさが酷くて踏めないからコーナー脱出速度が遅くて、簡単に後ろに付かれる
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 18:59 No.1128632
ジェームス・アリソン
「マシンがとても大きく変わることを考えると、グリッド上の1〜2チームのマシンが、ひどく間違ってしまっているかもしれない。そうなれば、彼らにとってはとても辛い1年になるだろう」
1年じゃ済みませんでしたね…
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:02 No.1128634
カスタマーチームがPUサプライヤーに勝つ胸熱展開を期待してるのでこのままでおなしゃす
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:07 No.1128635
また大きくレギュレーションが変わる時期に見据えて不正テストすればいいじゃないw
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:09 No.1128636
コンセプト変更?違うだろ、どうせまたありもしない難癖つけてレギュレーションの方を無理矢理変えるんだろ?
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:13 No.1128637
↑↑↑
連投必死w
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:14 No.1128638
車体開発じゃどうにもならなくて去年の弁護士スパイが起死回生の一手だったのかもしれないと思うと何だかなと思う
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:15 No.1128640
>>33
ミニ四駆みたい
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:16 No.1128641
レッドブルのからくりを解いてうまく規制させても、自分たちの前にフェラーリが居てなんならアストンも1台は前にいる状況だからなあ。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:16 No.1128642
そういえば現実逃避できるんだからセデスファンは単純に出来てるよな、羨ましいわ
無能暮らししてても気にせず、重圧も何も背負う気もないんだから
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:30 No.1128650
メルセデスはストロール乗せたほうがいいんじゃないかw
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:32 No.1128651
レッドブル・フェラーリに負けているうちはPUが~って言い訳になるけど、PUが共通のアストンに負けるとなれば、完全に空力+足回りで劣っていることが証明されたからな~。去年後半フェラーリに勝ててたから希望を捨てきれなかったのが痛すぎる。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:32 No.1128653
11>>>
僕には契約がある並の駄目フラグ発言になるとは…
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:49 No.1128664
車のコンセプトを変える⇒メルセデスだけポーパジング再発⇒トト「ドライバーを守るため全車車高を上げるべきだ」
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 19:49 No.1128665
メルセデスはリアウイング軽いの使ってるからね。たぶんPU自体もホンダフェラーリよりパワー少ないよ。フェラーリが一番パワー出てるんちゃうかなと思う。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:02 No.1128670
バジェットキャップもトトが言い出したようなきがするが?最強マシンの時は有利に働くが自分の首を絞めるような事になったな
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:25 No.1128676
とにかくメルセデスのリア周り全体的に好きじゃない。
来年は変えて欲しい。フロントラインは良いけどね
同じPUのアストンの方が遥かにカッコいい。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:39 No.1128677
※25
そうなの?
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:42 No.1128680
またレギュレーション変更するために泣きつくの?
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:42 No.1128682
アストンマーティンはリヤエンドはメルセデスから購入したもので同一なんだっけ。今度はメルセデスが真似する番なのかな。いやー分かんないもんだ。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:44 No.1128683
※25
ソースは?
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:44 No.1128684
ラウダのお友達外交が無くなってからレギュレーションの変更、人材流出、技術的迷走に苦しみ出したから、ラウダ経由で色々な情報手にしてたのかね
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:45 No.1128686
妄想乙
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:45 No.1128687
>>33
ミニ四駆みたい
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 20:55 No.1128700
※33
君、コロコロコミック購読していた世代だね。懐かしい。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 21:10 No.1128711
ミニヨンナツカシス
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 21:11 No.1128713
ハミはともかく、ラッセルの事考えたら早めに軌道修正したほうが良さそう
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 21:22 No.1128719
ダッシュ!四駆郎wあったね
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 21:56 No.1128730
コンセプト見直すも何も、今からだとコストキャップ的に無理でしょ
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 21:58 No.1128731
コンセンプト変更でもアストンに敵わず
ダンファローズってもしかしたら次の10年の最強じゃね?
HONDA「アストン・・・25年チャンピオンいけるか?」
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:24 No.1128737
早々にコンセプト変えて、今年は来年に向けての開発にするべきだよ
そうすれば簡単にメルセデスはトップに返り咲ける
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:59 No.1128754
>>33
ミニ四駆みたい
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:19 No.1128761
スポンサー様 株主様をもはや、おさえることが
できなくなったのですね
ひとつのポーズだと考えますが
イバラのミチですね
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:40 No.1128773
判断が遅すぎる。。
なんで去年終了時点でその決断を下せなかったのか
セデスの25年までの趨勢は既に決したよ。
昔なら物量でひっくり返せたろうけど予算制限のある今では
もう無理。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:51 No.1128779
おっしゃる通り
判断遅すぎ
ですね
7年8年アグラかいてたら
何かしらおかしくなってくるのでしょうね
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 00:52 No.1128791
怒涛の自作自演草
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 01:52 No.1128808
メルセデスはこのブラックリーのチームを売っぱらって、PU供給での参戦にして、アストンにワークス供給した方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 03:07 No.1129005
どうして?
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 03:31 No.1129016
メルセデスとマクラーレンはツライ1年になりそうだ。
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 04:31 No.1129028
トトは、アストンと同じコンポーネントが結構あるから
そこにポイントを合わせていけば最適化出来る。
とのことらしい・・・・。
これ、ワークスの言葉かね…。
なりふり構っていられないとは、このことだな。
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 10:43 No.1129121
昨年のシーズン中のどこかで変えると思ってたけどね。
ゼロポッドに挑戦したのは別に悪いとも思わないが、
捨てる決断がなかなか出来なかったのが問題だと思う。
アストンがコンセプトを昨年途中でRB型に変えて、今になって効果が出始めてるのと対照的。
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 11:00 No.1129130
※49
全ての選手チームがなりふりかまってないのがプロスポーツの世界です
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 12:26 No.1129170
冷却系は謎新技術使った超小型なんだからガワの作り替えだけ安く済ませる方法も有るやろ…アンダー他は知らん
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 14:54 No.1129238
なるほどーゼロポッドしかやってないふりして
トトはアストンで大冒険させてたのね
非常にうまくいったから一式よこせと、株主だぞって
あとは移植するだけですね
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 14:58 No.1129239
俺たちはRBを真似したんじゃないぞ、アストンを真似しただけだ! トト
結果を出さないと済まない、綺麗事は通じない世界ですからねえ
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 15:28 No.1129246
RBを真似でもいいじゃん頭大丈夫?
-
名前: 投稿日:2023/03/07(火) 14:05 No.1129573
さあレッドブルに難癖付ける政治的活動にいそしまないと!
-
名前: 投稿日:2023/03/07(火) 14:45 No.1129585
ベッテル無双の頃から思ってたけど、レッドブルファンって無駄にイキってライバルチームに喧嘩売りまくったり、ソースも提示できない妄想を基に嘘書いたりするキモイ輩が多いよね。
汚い真似ならレッドブルだってエグいこと散々してるのに棚に上げて無かったことにするし、ここの客層だけ他のチームと明らかに違うんよな。
-
名前: 投稿日:2023/03/07(火) 19:33 No.1129667
赤バッジのステップワゴン乗ってる様な
ホンダ信者が混じりあって更に酷い事に