-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:10 No.1128733
今日の決勝で手のひらかえすなよ。
予選じゃないんだ、こいつの課題は。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:12 No.1128734
今回マグヌッセンとミックだった場合、
多分両ドライバーはQ1敗退だったろうな。
そうすると、ハースはやっぱり遅かった。
って結論になって、迷走が始まる。
ちゃんと走れるドライバーがいれば、
チームもマシンも自信に繋がるし、マシンの方向性が見えてくる。
ヒュルケンを起用することで一番の成功は
マシンの全力を出し切ってくれるってことなんだと思う。
逆にタウリの場合、
角田君はQ2で新品ソフトないし
デフリーズはQ1敗退って考えると
それが出来るドライバーがいない。ってことだと思う。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:14 No.1128735
※1
いいのいいの。皆が認める予選番長なんだから。
やっぱりヒュルケンはヒュルケンだった。
ってことになっても、それはそれ。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:40 No.1128745
ヒュルケンがルーキーなら緑の車に乗ったおじさんは何者なんですかね
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 22:48 No.1128750
ヒュルケンベルグが簡単にトップ10入りできるお手軽選手権でもあり、デ・フリースというF2、FE覇者すらドベになるトップオブトップとも言える
ヒュルケンベルグが凄いのかデ・フリースがショボいのか
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:11 No.1128757
予選に限ればヒュルケンベルグはトップクラスだからな。
なお決勝…
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:13 No.1128758
3位走行中にタイヤ外れそうなドライバーNo.1
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:15 No.1128759
予選は速いよね
何年か前にも代打で乗って予選3位だか4位だかになってたような
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:21 No.1128762
※5
表彰台に乗れないだけで10位以上を狙うならこれ以上ないドライバーだぞw
ルマンで勝った時もあと一人が決まらないポルシェにバイトみたいな感じでシートゲットしてた記憶
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:26 No.1128764
まさか開幕でマグを完膚なきまでにボコるとは思わなかった。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:27 No.1128765
>>>2
タウリはマシンがアレだから仕方ない。
-
名前: 投稿日:2023/03/05(日) 23:29 No.1128766
トレンドの選手を雇うのは世の常だが
こういった選手が成果を残すのは嬉しいですね
ですが、本流にはなれないと思います
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 01:45 No.1128800
緑のおじさんが凄かった。
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 01:50 No.1128806
だからことあるごとにジョビやラティフィが乗れてヒュルケンがF1乗れてないのはおかしい言うてたやろ
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 06:33 No.1129047
予選はヒュルに走らせて決勝は誰か別の奴に走らせようぜ
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 11:10 No.1129137
ヒュルケンベルグが予選番長だった時期なんてねーよ
ペレスやサインツと走らせてもだいたい同じくらいの点を稼いでくるくらいには安定してた
なお表彰台
-
名前: 投稿日:2023/03/06(月) 16:25 No.1129260
やっぱヒュルケンてクソだわ