-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:08 No.1132559
NAI NAI NAI
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:12 No.1132562
メルセデスとかワークスのPUは大量に作った中から厳選した精度のいいA級品PU
カスタマーチームにはA級品でないそこそこのPU
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:13 No.1132563
どこのメディアの話すら分からないし世界中こういう適当な事言ってそれを正当化しようとしてる奴がいるんだなとしか。こんな話にあえてのるとしてたらその時には間違いなくメルセデスそのものが撤退してるわな
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:14 No.1132564
いや何を言ってるのか判らん。。
形式的には別会社なんだろうけれど
どっちもメルセデス傘下の企業なんやろ?
なんでこういう事が起きんのか、起きる可能性があるのかが判らん。。。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:15 No.1132565
ワークススペックってつまるところ、カスタマーより精度の高い部品を使用してるって話でしょ?量産して他チームに販売する過程で質の良い部品を主にして組んだPUをワークスで使用して、それ以外をカスタマーに回すのは別におかしいことではないし。メルセデスPUとして速いチームに供給した方が宣伝になるって判断ならアストンにワークススペックを供給するのは変な話でもなくない?
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:17 No.1132566
2年前のブラジルGP思い出す
ハミルトンのエンジンだけシャア専用みたいなエンジンだった
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:19 No.1132568
今季限定というか、アロンソ限定ならやる意味あるかも。
93年のフォードみたいに。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:20 No.1132569
もうシーズン終盤みたいな与太話が出てきてるのか
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:22 No.1132570
1ドルで買い戻そう
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:24 No.1132572
アストン、今年活躍次第では後半戦PUトラブル続出あるな
20年のピンクメルセデスでもPUトラブル多々あったし交換した新しいPUが即壊れたとかあった
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:25 No.1132573
今は大量量産品じゃないんだから部品の精度の違いなんて殆ど無いよ
車体の都合に合わせて融通を利かせられるかどうかは凍結済みなのでほとんどない
無償提供する分車体側に予算を回せる(コストキャップに近づける)ってことでしょ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:25 No.1132574
良いPU回して貰えばアロンソお陰だな
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:29 No.1132576
レッドブルに対抗するためならしゃーない
でも坊っちゃんとハミルトン交替な
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:29 No.1132577
なんか一昔前のF1の世界の記事だな・・・
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:31 No.1132578
本スレのイカれた妄想のほうがまだマシ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:40 No.1132581
アストンにワークススペックPU供給とかじゃなくてさ、
アストンにワークス供給(アストン向けに開発して無償供給)して、今のブラックリーのチームはメルセデスAMGの看板外してトトGPかなんかになり、アストン向けに開発されたPUをお客として買ってカスタマー供給してもらうようになるって計画の事だと思う
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:41 No.1132582
マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退する的な意味分からなさ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 12:53 No.1132585
どっかの変態おじさんが後ろに居るならネタでも冗談でもなくなる話だが
メルセデスのスタッフはたまったもんじゃないな
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:04 No.1132588
メルセデス「せやアストンでスパイシー実験したろ!…ア!w」
ALO「💢」
こうなりそう
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:05 No.1132589
もしこれが事実ならゼロポッドやめてRBを模倣するより遙かに恥ずかしいぞw
と思ったが ハッ!これならメルセデス自身はRBを真似てないことになる?ww
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:06 No.1132590
出どころがわからない噂でマルコとかコメント求められても馬鹿げてるとしか言いようがないよな
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:14 No.1132592
かつてマクラーレンからブラウンに乗り換えた過去があるからな
浮気性は治らんようだ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:14 No.1132593
これはアストンをメルセデスと呼んでメルセデスをアストンに呼ぶことにするってことだな
メルセデスは開幕戦で表彰台に乗ったことになるんだな
さすがメルセデス!
アホらしい
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:17 No.1132594
ブラックリーのチームがメルセデスAMGからトトグランプリとなり、PUは有償カスタマー供給
メルセデスはアストンにPUの無償ワークス供給をする
って計画
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:22 No.1132595
残念、トトはアストンの株主でアストンの株価急上昇して凄い喜んでた。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:31 No.1132597
おっトトと春だぜ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:35 No.1132599
じゃあトトがアストンに移籍してブラックリーのチームはアンドレッティに売却すりゃいいのに
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 13:51 No.1132600
かんがえるのもバカバカしいレベル
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 14:06 No.1132602
メルセデスが使用するPUは今後メルセデスから購入することになる…ってこと?
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 14:06 No.1132603
アストンは今ウィットマーさんがやってるからな。
ストロール、トト、ウィットマーで金出しあって作ってるチーム、勿論ストロールが半分以上もってるけどな。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 14:22 No.1132604
やる意味がないな
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 14:43 No.1132606
※22
「マクラーレンはマクラーレン社内でエンジン開発して市販車市場に参入しない」という条件でワークスとしてF1の世界で一緒にやっていこう、市販車もマクラーレンメルセデスSLRってのをマクラーレンが開発して販売していいよって契約だったけど
マクラーレンは自社でエンジンを開発してスーパーカー市場に乗り込んだのでメルセデスがマクラーレンと関係を切った、浮気したのはマクラーレン
あまり言われないが、いわゆるアンタッチャブル達の暴走もここらへんから始まってた様子
ちょうどその頃ホンダ撤退後のブラウンGPを格安で替えたのでフルワークス化して
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 15:26 No.1132607
それはないアル
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 15:44 No.1132608
※32
メルセデスがスーパーカーを全部自分たちで造りたくて、メルセデスほうが裏切ったって記事もあったよ
ちょうどメルセデスSLSが出てきたし
どっちが本当か知らんが
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 15:48 No.1132609
※33
あるのかないのかどっちなんだ(威圧)
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 16:00 No.1132611
※25
そういや前任のベッテルもアストンの株主だったな
保有数は知らんけど喜んでそう
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 16:13 No.1132612
メルセデスは会社としてアストン株所有率を増やすことを宣言済み
予定よりもっとたくさん買うんだろう
メルセデスが復活するまでの数年間レッドブルとアストンが戦えるのなら
思い切ったことやるかもしれんよね
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 16:44 No.1132613
お笑い担当のF1 LIFEチャンネルくらいしかこんなこと言わないだろ
尚、コメント欄が同じ様にドライバーやチームを茶化すと説教しだす模様
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 17:17 No.1132623
PU元年の2014年に鈴鹿のシケインで予選を見てたんですが立ち上がりでメルセデスのワークス2台だけスライドして無かった。他のメルセデスユーザーはシフトアップのタイミングでリアがスライドしてたんです。ダウンフォースの違いの影響かもしれないけどパワー特性やトラクションコントロール、シフトの制御はワークスとカスタマーで違うのかも。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 17:31 No.1132627
メルセデスF1→ホンダに売却
アストンマーチンAMGF1爆誕
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 17:49 No.1132633
トストのワークスでもカスタマーでもPUは同じだから噂は馬鹿げているという回答は噛み合ってないよね、ワークス待遇を誰にするかの話なので、記事の切り取り方の問題かもしれないけど
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 17:52 No.1132634
トトGPウケる
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 17:55 No.1132636
この先の成績次第ではワークス待遇をアストンの方にして
ブラックリーのチームをカスタマー待遇に変える(または売却)かもね
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 18:28 No.1132644
おーEM
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 18:56 No.1132648
アタりのやつがワークス用ってだけだろ
そしてカスタマー用のは壊れるメルセ
その点フェラーリはワークスカスタマー関係なく壊れる
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 19:14 No.1132650
ホンダPUもRBタウリどちらもワークス待遇だったじゃん
これもどちらかという話じゃなくワークス枠を広げるだけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 21:40 No.1132687
メルセデス的にはスーパーカーブランド欲しいかもな。
VWのポルシェみたいな感じかな。
そのためにはアストンに活躍して貰って、買収もあるかも知れない。
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 22:33 No.1132697
こういう噂話を強めの態度で毎回否定しにくる人ってなんなのかなぁ
そんなことあるわけないだろ → マジでした って流れ何回やりゃ学ぶんだろ
レッドブルフォードは最近の記事だし確認しやすいよ
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 23:38 No.1132706
ローレンス・ストロール、計画通り
-
名前: 投稿日:2023/03/17(金) 23:39 No.1132707
それにしてもスパイシーPUのふざけた性能はなんだったんだろう
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 00:07 No.1132716
どんな事業者であれ、顧客にプライオリティ付けるなんて当たり前。すべてに公平な対応なんて建て前だけ。いちいち公表しないだけで。
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 10:28 No.1132797
んなわけないやろ〜
と思うけど、サウジの金曜日を見てるとこの先まったくあり得ないとも言い切れなくなってきた
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 17:36 No.1132948
ブラックリーをホンダが買い戻してBARホンダ爆誕っていうウルトラハイパーCありますか?