-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 09:44 No.1132787
予選だけ速いって
どっかで。。。
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 09:57 No.1132790
フェラーリは50年ぶりの初戦でやるやん。
F1のスタッフと総入れ替えしたらええんちゃう?
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 10:01 No.1132791
※2
既に戦略・ピットの両面で俺たちしてたから、スクーデリアの血を感じた。
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 10:31 No.1132798
ハイパーカーは今シーズンのトヨタは横綱でいられそう。
新規参戦組が思ったよりトラブル起きなかったね。プジョーがこのコースの相性が悪いだけなのか昨シーズンがBOPで下駄履けてただけなのか気になる
LMP2も残り5分まで勝者が分からず面白かった
今年と来年はF1よりWECの方が楽しめそう。来年はBMWも参戦するし、ランボルギーニとアルピーヌとアキュラも参戦の可能性はあるし
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 11:35 No.1132819
※3
ファーストピットからもう俺たちスメルを醸し出してて、朝イチ終盤のアマクラスフェラーリ同士討ちでポルシェ巻き添えが最高に俺たちだったなー
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 11:35 No.1132820
プジョーはあの空力が良いのか悪いかの判断を出来る段階にもない
あのギアボックスを先に何とかしないとダメだ
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 12:01 No.1132834
開始早々のGTクラス事故でSC入ったときにフェラーリは2台ともピット入れたのがホント謎
せっかく1位と4番手というクリーンな場所で走れてたのに自らLMP2>クラスがウジャウジャいる空間に行くんだもん
おまけにその作業時にタイムロスするしリスタートの時にGTクラスとの速度差見誤ってコントロールライン前追い越しやらかしでのドライブスルーペナて開始早々にトヨタに1分近くマージンあげちゃうんだもんな
耐久はとにかく自分たちのペースで走ることがタイム的にも余計なアクシデント避けるのでも重要なのに
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 12:48 No.1132860
グリッケンハウスがヴァンウォールよりショボい件
LMDh規定で参戦すりゃいいのに
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 13:25 No.1132873
やっぱりBOPいらねぇよ。てかこのコストの差でLMDH早すぎだろ。LMH勢が可哀想だわ。
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 13:57 No.1132881
何にせよフェラーリが別カテでもやる気出してくれるのは朗報
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 14:55 No.1132897
フェラ本当にスタートからやらかしで草
グリッケンとプジョーは去年までBOPで早くみさせてくれてたんだな
リアウィング来年にはつけてくるんじゃね
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 15:32 No.1132909
戦略とはいえグリッケンハウスの後方に位置する事の
リスクをフェラーリは甘く考えてたよなぁ
あれだけで10秒以上損したし
そこから3位に来れたあたり戦闘力はある
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 15:33 No.1132910
フェラーリとキャディは初陣と考えれば十分な戦果じゃないかな
ポルシェはカスタマーへの供給も遅れてるしまだちょっと厳しそう
プジョーはうん…
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 17:15 No.1132944
セブリンクみたいなコースは、プジョーは苦手と違うかな? 羽無いってことはアンダーフロアの力でダウンフォース稼いでるんやろうし。ま、次戦以降でハッキリするか。
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 17:39 No.1132950
木村社長も表彰台おめでとう
-
名前: 投稿日:2023/03/18(土) 20:21 No.1132981
フェラーリとキャデラックはなかなか格好良かった