-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:40 No.1133623
尚結局裁定が覆ってアロンソの表彰台が復活確定した模様
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:41 No.1133624
なんかペナ撤回されてない?
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:43 No.1133626
別に20cmズレててもいいじゃんと思うけど
みんなコンマ1秒削る為に必死だから仕方ないか
ってかやっぱり早く言え
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:47 No.1133627
撤回、as-webにも載ってるから確定やね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:49 No.1133628
5秒ペナはタイム加算にすれば良いのにね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:49 No.1133629
別に20cmズレててもいいじゃんと思うけど
みんなコンマ1秒削る為に必死だから仕方ないか
ってかやっぱり早く言え
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:50 No.1133631
文句言われてペナ撤回では、審判組織としての信頼性に疑問を抱かせることにならんかね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:50 No.1133632
全然関係ないじゃん停車位置。どんな説だよ。
ジャッキが触れてる=作業ではないという事で無事ペナ撤回出たね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:51 No.1133633
FIA結局覆すのか
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 08:51 No.1133635
>>別に20cmズレててもいいじゃん
何㎝からダメなの?
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 09:47 No.1133654
なら…ペナ消化のピットストップの時は…
ピットにラインでも引いて置いて、クルーはマシンが停車してペナの時間が過ぎるまで
マシンに触れられない位置のラインから一歩も出たらいけない事にでもしろよ
そういう明確な線引きがルールにするべき
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 10:49 No.1133685
※8
たぶんスタート位置の話
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 12:11 No.1133720
よくFIA/F1側に一貫性が無いと言われているが
皆が「ファ!??」ってなってる時に全然詳細を出さないのは首尾一貫している()
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 13:28 No.1133773
※5
5秒ペナが出たあとPITに入らないでフィニッシュした場合は5秒加算されるから、普通に5秒が正確に停止できてないなら5秒未消化で5秒のタイムペナルティが残ってるだけでいいはずだと思うんだけどな。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 13:51 No.1133787
※14
5秒と10秒のタイムペナルティは次のピットストップで消化しなければならない。ただし、ピットストップに入らなかったときのみフィニッシュ後に5秒加算とスポーティングレギュレーションに明記されている
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:21 No.1134030
作業禁止と言われて、前戦のオコンで問題となっているのに
マシンに2cmくらいまで近寄って5秒待っているの本当にクソだよな
作業していませんというスタンドプレイが必要なことくらい把握しとけって
そういうところが2流チーム
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:27 No.1134031
チームのピットボックスではなく、重量計測のようにFIAのボックスで係員がストップウォッチで測るべきだろ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 11:25 No.1134144
※15
ピットレーンの速度制限があるから、残り走り切れそうならピットイン無視してフィニッシュ後に+5秒の方がお得よな。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 23:07 No.1134302
>ピットストップに入らなかったときのみフィニッシュ後に5秒加算とスポーティングレギュレーションに明記されている
明記されていません。自称プロのyoutuberみたいな嘘をつくな
ピットで停止10秒ペナルティーのそれとは違い、
最終結果にタイム加算なのでピットインするかどうか、
そこで受けるかどうかは関係がない。
あくまで、ゴールして最終の順位確定時に+5秒でしかない。
ただ、今はタイヤ交換義務があるのでピット作業時に実行してしまうことが、
場合によって、あるということだけ。