-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:03 No.1133973
まあ、チャンピオンは一人しかなれないしな。
チームにとっては1点でも多くフェルスタッペンに与えたいだろうし、そうしないとチャンピオンになれないリスクがある。
RBとして全勝より、フェルスタッペンが全勝する方が記憶にも歴史にも残る。
ペレスは忠実な2位であればそれでいい。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:05 No.1133975
おじさんボケもいけるやん!
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:14 No.1133978
ペレスが今後もこのペースで走れるなら予選でフェルスタッペンのすぐ後ろにいること、スタートでアロンソに蓋されないことが大事になってくるね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:18 No.1133980
見てる側は終盤のマックスペレスアロンソの自己ベスト合戦は面白かったよ
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:19 No.1133981
控室でマックスがペレスの席を乗っ取ってアロンソの席もヘルメットで埋めてるのに笑う
そして空いてるマックスの席にアロンソがしれっと座って、ウィナーなのに立ちっぱなしになるペレス…
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:21 No.1133982
そんなアホーナー
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:22 No.1133983
放送みててこの控え室笑ったわ
そこぺレスの椅子やぞ!わざとか!?→いやアロンソもマックスのとこ座るんかーい ってツッコみたくなる
ぺレスにわからせみたいな構図
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:29 No.1133986
いや、そもそも先にペレスが2位の台にヘルメット置いてるだよ(笑)
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:35 No.1133991
予選でマックスに勝つしかない
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:39 No.1133992
ペレスって結局は自力で勝っていくしかない。
チームもフェルスタッペン中心だし、孤独な闘いだよペレスは。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:45 No.1133994
ペレスの勝機なんて市街地サーキットでマックスより前でスタートできてかつ間に何台か挟んだ時だけだぞ
たしかにポイント2位確定だからチーム内タイトル争いだけどマックスには到底歯が立たないよ
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:48 No.1133996
アロンソとスペイン語で喋ってたのは微笑ましかった
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 20:59 No.1134000
なんでペレスは、タッペンと争えると思っているのか、不思議だわ。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:03 No.1134001
レッドブルのドライバーは余裕がありすぎてNetflixの為にお遊戯をし始めたんか?
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:04 No.1134002
おめーの席ねぇから!
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:16 No.1134004
おれら2冠ですからね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:19 No.1134005
メルセデス一強時代より楽しめそうだな
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:24 No.1134006
フェルスタッペンだけソフトに履き替えてプランFしたわけでもないからな~。
ペレスもフェルスタッペンとのデルタが急に広がったのを見て、
フェルスタッペンがcoolingとchagingしていることくらい気がつかなきゃいけない。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:28 No.1134007
15
(これ以上調子乗ると)おめーの席(シート)ねぇから!
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:28 No.1134008
ペレスが市街地は得意なの?
逆にマックスが市街地苦手なの?
それともマックスの車にトラブルが出てた??
いつもはレースペースに圧倒的な差がある2人が同じペースで競い合えた理由を有識者の方々教えてください。
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:36 No.1134010
マルコ「PU性能はフェラーリが上、サウジでは差は縮まる」
結果:前回以上の圧倒的差で圧勝
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:40 No.1134012
けどハースとロメオ、タウリのストレートの差を見ると…って勘違いしたのでは?
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:44 No.1134016
タッペン15位から2位まで上がったのに当たり前みたいな雰囲気が怖い
SC開け2台間に挟まってたのとドラシャの信頼性もあったしなによりペレス自身の速さがあったから流石に優勝の目は無かったね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 21:44 No.1134017
タッペン15位から2位まで上がったのに当たり前みたいな雰囲気が怖い
SC開け2台間に挟まってたのとドラシャの信頼性もあったしなによりペレス自身の速さがあったから流石に優勝の目は無かったね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:00 No.1134021
立たされいるんだね
調教するのは大事だね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:03 No.1134022
控え室ペレス間違って置いてるんじゃねえからマックスあっさり座ったからもう慣れてるのかなって
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:04 No.1134026
※21
マルコも驚いたやろ、フェラーリの引き出しがなかったことに
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 22:29 No.1134032
コミットした責務果たさないとね
空席待ちのドライバーもう少しの我慢だね
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 23:07 No.1134045
待ち構えるチームスタッフに飛び込むチェコ、その横で無表情のヨスが映し出され・・・
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 23:25 No.1134052
ペレスが市街地得意なのは確かにそうだけど
それ以上にフェルスタッペンが去年のモナコ、シンガポールと
2回不運が有ったからな
ジェッダに関しては去年の分も合わせてこれでチャラだ
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 23:39 No.1134058
ペレス当たり前の様に2位の場所へヘルメットを置く
タッペンは流石に1位の場所へ置く事を躊躇い椅子へ置く
結果ペレスは罰として立ってなさい状態
-
名前: 投稿日:2023/03/20(月) 23:43 No.1134059
レースだけでなく予選でも上回らないとチーム内での序列を覆すことは難しいだろうな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 00:03 No.1134062
※18
同感だな。
ペレスは固定を望んでたし、フェルスタッペンとの差が広がったのもタイヤマネジメントで自分の腕が優った位に思ってた可能性有る。
素人が見ててタイヤ温存してファストテスト取りに行くんだろうと思ってたし単純にペレスは浮かれてただけなんだろうなと。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 00:11 No.1134064
今回の角田の走りを見てるとこの先ペレスがタッペンに牙をむいて同士討ちとかになって
マルコ爺の逆鱗に触れてRBを降格させられても
十分にペレスの代わりとしてRBに乗る事が出来るだけの力は持っているな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 00:34 No.1134067
市街地が苦手な奴って、レーシングドライバーとしてはどうなのって話だよな。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 00:44 No.1134073
ペッタンはコソ泥みたいな事してFL取って嬉しいかね?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 01:39 No.1134088
タイトル争い的にペレスに頑張って欲しいが、結局フェルスタッペンが余裕で勝つだろうな。
バリチェロやボッタス、クルサードのようにペレスもコースによってはエースに匹敵するスピードを見せられるだろうけど、一貫性で敵わないだろうな。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 01:40 No.1134089
>36
取りに行かない方がおかしいだろ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 01:42 No.1134091
ぺレスは事あるごとに「タイトルを争う」てなこと言ってるからなぁ
タッペンもそれ聞いてるだろうから当然ぺレスがポイントを譲るつもりもないと思うだろうし、そうなるとファステストも争って当然と思うんじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 01:58 No.1134092
タイヤ変えてFL狙いに行くこそ泥達に追い打ちはやめなさい
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 02:08 No.1134093
たまに今は昔のセナプロみたいなチーム内ガチバトルないからつまらないって声聞くけど
今年はRBレベチでチームメイトだけがライバル
お望みの状況が整いましたよw
ギスギスウォッチングを楽しんでくださいww
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 02:58 No.1134094
今年ペレスとフェルスタッペンの差は21年より縮まってるように見えるな。あの年予選は全然ダメだったが、決勝は割と遜色ないペースで戦えていたレースが多かった
その上今年は予選も肉薄してるし、頑張りと運でワンチャンスあるで
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 03:14 No.1134096
こんだけマシンが良かったら、マルコ的には自分の立場もあるし、育成出身乗せたくなりそうな…ないかw
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 03:34 No.1134097
※42
21年の最初は同じような差だったような
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 03:35 No.1134098
※44
自レス 22年か
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 04:04 No.1134104
※35
だからクビになったじゃん、ミック・シューマッハ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 04:11 No.1134106
ペレス勝った方が勝利ボーナス安くていいだろ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 05:32 No.1134108
レッドブルは速さだけが全てやペレス
チームメイトより速くタイムを刻める者だけが優遇される
予選や決勝だけでなくフリー走行から勝負は始まってるんやで
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 06:45 No.1134115
レースではペレスもいい勝負するけど、いかんせん一発の速さがタッペンに敵わないのが辛いね。
予選でも互角になればハミチンVSニコ時代みたいなバチバチの泥臭い勝負が見られると思うけど。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 07:44 No.1134121
※41
ギスギスしててもチーム内でガチバトルにはならないよ
かたやポールからかたや15位からスタートしてタイヤの磨耗も違うのにコレ
ハミロズほどの力の接近も無いし
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 07:51 No.1134123
結局タッペンはレース中にドライブシャフトの問題再発してたの、それとも疑心暗鬼になってただけ?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 09:13 No.1134136
ぶっちゃけ最後のFLはペレスじゃ届かなかったと思うぞ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 10:26 No.1134140
タッペンのわがままも大概やなww
自分は譲らないけどペレスは譲れとかww
おまけに不貞腐れてピットロード直行w
カッコ悪。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 11:24 No.1134143
フェルスタッペンもアホだよな
去年ペレスの2位を全力サポートしてりゃ今年も円満にやれただろうに無駄に揉めて無駄にこじらせた感
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:25 No.1134189
そういう事。一方で強烈なエゴイストでなきゃチャンプには成れない。
シュー父のアーバインのアシストはしなかった。
アロンソぐらいの年齢とキャリアになるとライオンのようにオコンをアシストできる余裕が生まれる。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:47 No.1134202
ペレスにワンチャンあるとか言ってる人は気が早いんじゃ
たまたまポチが勝てる状況=予選でタッペンが下位に沈む&得意な市街地コースが第2戦で出来上がっただけ
シーズン通せばせいぜい3回もあればいい方だろ
モナコじゃ去年のようポチが予選妨害しないようにチームは配慮するだろうし
今年は圧倒的マシンだからタッペンにトラブル起きたときにポチも拾えるから去年よりは優勝のチャンスが多いけど相手にはなんない
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:15 No.1134208
ピットロード直行はダサかった
ペレスの勝利を称えたくなかったんだろな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:56 No.1134217
ペレスにワンチャンあるとか言ってる人は気が早いんじゃ
たまたまポチが勝てる状況=予選でタッペンが下位に沈む&得意な市街地コースが第2戦で出来上がっただけ
シーズン通せばせいぜい3回もあればいい方だろ
モナコじゃ去年のようポチが予選妨害しないようにチームは配慮するだろうし
今年は圧倒的マシンだからタッペンにトラブル起きたときにポチも拾えるから去年よりは優勝のチャンスが多いけど相手にはなんない
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:57 No.1134218
重複投稿すまんミスった
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 20:53 No.1134266
はぁ?
すまんで済んだら ケーサツいらねんだわ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 21:15 No.1134275
ピットロード直行は笑えたww
我がままクソガキの模範かよw
-
名前: 投稿日:2023/03/23(木) 04:27 No.1134651
負け犬ペッタンは笑い者になりたくなかったんだろ。