-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:08 No.1134150
アルファーレン
マクラタウリ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:08 No.1134151
ノリスはあのロシアGPから実力あるのに勝てないドライバールートに入った感がある
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:13 No.1134152
運命の雨だったのか…?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:15 No.1134153
JKが居たところ、現在いるところは悲惨。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:16 No.1134154
相変わらずドラッグ多いクルマ作ってんのね
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:17 No.1134155
しっかしタウリは凄いな
同じPU積んでるRBから最高速10キロも遅くてセクター2が異常に遅いんだから
低DF高ドラッグのマシン
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:18 No.1134156
マクラーレンが名門名門と持て囃されたのも完全に過去になったな
これからは弱小プライベータとしてネタを提供するチームとして細々がんばれ
市販車部門もマクラーレンF1のようなカリスマ性のあるスーパーカー生み出せたかっていうと微妙だし
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:18 No.1134157
何をしてもいい方向にいかない感じが凄いな。一時期のウイリアムズみたい。ザック・ブラウンを更迭する位の事しないといい方向にいかないのかもね。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:23 No.1134158
ノリス、なんか馬脚を現してない?
一年目のピアストリが凄いのか、実はノリスは大したことがないのか。
でも才能見せるってこういう事だよなぁ
角田も一年目でピエールとこういうガチバトルみせられる位でないと駄目だった
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:30 No.1134160
これでノリスが駄目とかいう短絡的な評価はしないけど
予選の接触とかもあってちょっと残念な流れだったねぇ
まぁ速いのは分かってるし腰を据えて前進するしかないな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:38 No.1134162
直線速くないから一旦後ろに回っちゃうと厳しいのね
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:39 No.1134163
1993年の人に「30年後の2023年には、マクラーレンとウイリアムズがミナルディの後継チームとどん尻争いしてるよ」って伝えてあげたいw
「え、ミナルディ、後継とはいえまだ残っとるんか!?」と驚かれるかもだが
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:46 No.1134165
ノリスは良いドライバーなのは間違い無いけど、フェルスタッペン、ルクレール、みたいなスペシャルかどうかはまだ分からん。
ピアストリの方が経歴的にもスペシャルな可能性有るし面白くなりそう。
ピアストリは勝てば箔が付くし、ノリスは負ければ失うものは大きい。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:47 No.1134166
ノリスは2021年のベルギーの予選クラッシュ前後でパフォーマンスが違うよね。あのクラッシュ以降イマイチなパフォーマンスが増えた
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:54 No.1134168
不運を拾っただけやん今回は
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 12:54 No.1134169
「アーーッ、GP2エンジン」(って言ってほしいなァ)
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:02 No.1134170
今のマクラーレンはマシンの基本ダウンフォースが足りないからウイング立ててダウンフォース稼いでるせいでダントツに最高速が遅くてDRS使っても前に出れない
ホンダと組んでた最終年の頃のような糞マシンである
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:10 No.1134173
まあかつての名門も堕ちるとこまで堕ちるだろうな
ウィリアムズと同じ道を歩む
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:15 No.1134175
だから技術陣刷新するんだろ?正直アップデートで今よりマシになるになる可能性がある期待値はタウリよりあるわ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:18 No.1134176
皆ピアストリのQ3を忘れて
日曜の結果だけ見て言ってるだろ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:25 No.1134179
ピアストリのデブリーをノリスが拾ったんでしょ?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:32 No.1134181
予選の時のフィニッシュライン通過速度
1 ペレス 315.4km
2 アルボン 313km
18 ピアストリ 303.5km
20 ノリス 301.8km
これじゃ仮にピアストリがフロントウイングを壊さなくてもDRS使われたらポジションを守れなくてズルズル後退してただけだろうな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:42 No.1134182
ピアストリが才能の片鱗を見せてくれたのが唯一の収穫
アルピーヌで見たかったわ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:47 No.1134183
ウィリアムズがマシになったと思ったらマクラーレンが落ちてきた
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:50 No.1134184
M履いてるのにサージェントを抜ける雰囲気がなかったノリスが前にでたピアストリに仕掛けてバトったのは完全に無駄だったよな
その後ピアストリはサージェントを抜いたがノリスは後ろのままだし
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 13:55 No.1134185
枕はお手上げ状態だが同じくらいにアルファタウリも酷いな
同じエンジン積んでいて赤牛とタウリの速度差が11㎞/hとか
車体の性能差がモロに露呈してる
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:06 No.1134186
むしろストレート最速でダウンフォースも十分なレッドブル異常だろ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:14 No.1134187
マクラーレンの復調よりノリスの移籍の方が早いだろうね
ピアストリはうまくやってるね
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:16 No.1134188
アストンはストレートそんなでもないけどいい順位につけてるよな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:27 No.1134191
ザイドルが居た時期に出来上がったマシンなんやで
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:29 No.1134192
枕に隠れてしれっとタウリも遅すぎで草
こんなマシンで
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:30 No.1134194
ノリスがリカルド化しつつある。
それでも要所で勝てたリカルドはまだ救いがあるが
ノリスのキャリアはこのままだとズタボロになって終わる。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:32 No.1134195
※29
ホンダPUにスイッチしてからはやたら最高速マシンになってるから忘れがちだけど
レッドブルとかも元々はそういう系のマシンだったからね
最高速は結果があまり伴わない直線番長系のマシンが並んでた
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:34 No.1134196
同じカスタマーのメルセデスPUを使っているアストンがトップ争いをしているんだから、もうGP2エンジンのせいにできないよね。今度はトヨタの風洞のせいにでもする?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:35 No.1134197
風洞のせいには今年に限らずもうずっとしてるでしょ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:38 No.1134198
マクホン復活して巻き返そう!
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:46 No.1134201
マクラーレンは、
順位も下がって賞金も減るだろうし
マクラーレングループも大赤字で金欠だから
もうホンダに助けを求めるしかなさそう
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:50 No.1134203
ほんと波が激しいチームだよな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:51 No.1134204
マクラーレンとウィリアムズとミナルディがテールエンダー三つ巴とかなんか時代を感じる…
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 14:51 No.1134205
技術陣刷新とかブラウン更迭とか言ってるけど、それは簡単ではない
技術陣刷新
優秀な人材が市場に余っているのならともかく、
いないからどこも内部昇格という話になる
ブラウン更迭
ブラウンの担当は商業開発であって技術開発ではない
ブラウンがいなくなるとスポンサーもいなくなる
今後のアップデート状況の結果を見守るしかないのではと思う
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:09 No.1134207
>>12
それ考えるとフェラーリはようやっとるな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:15 No.1134209
技術陣刷新はすでにリクルートしてんじゃん
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:17 No.1134210
ドベ争いしてる車で入賞未遂2回してる角田とかいう奴草
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:17 No.1134211
クルマについては今期は設計目標に到達できなかったとは開幕前から言ってた
でも6月に新風洞がフル稼働開始なんでしょ
いやもちろんそれで良くなっても来期からだろうけど
少なくとも設備投資して前進しようとはしてるし
冷静に現状把握はできてる
タウリの開幕前は楽観論 → 今は設計者不信よりは余程マシかと
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:18 No.1134212
米37
ポルシェに助けてもらったらええ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:34 No.1134214
それを考えるとツノッチは良く頑張っているな!
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 15:42 No.1134215
ピアストリはマクラーレンよりアルピーヌ行ってたほうがと言いたい気持ちは分かるが
そもそもあの時点で契約提示されてなかったんだよね
アルピは後から裏切り者呼ばわりしてるが
マクラの話しを受けなきゃそのままどこにも乗れなかったかもしれない
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 16:07 No.1134219
>>12
RBはスチュワートだからF3000からステップアップしたのかなくらいには思われそう
俺たちは俺たち、MBはティレル、アルピーヌはベネトン、アルファはザウバー、
アストンはたかだか15年くらいだから分からないな
ハースはチームハースが復活したのかニューマンハースがF1進出したのかと思われそう
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 16:09 No.1134220
マクラーレンは来月からが本番だろうし今評価するものでもないわな
去年の中盤にアストンマーチンは所詮コピーではダメだなと評価してるようなもんで
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 16:33 No.1134222
今の3弱の3弱ぶりはロータス、ヴァージン、HRTの対決を思い出すな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 16:36 No.1134225
アストンは元ジョーダン
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 17:03 No.1134229
ピアストリはガスリーとの接触がなかったら10位争いだったかな?
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 17:38 No.1134233
次が終われば1ヶ月お休みがあるからその間にレッドブルのシールを貼れるマシンを作ろう
近所だから挨拶も簡単だよ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:03 No.1134236
ホンダがいれば、全てホンダのせいにできたのに・・・。
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:28 No.1134239
スピードトラップドベのクルマでよくQ3行ったなピアストリ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:31 No.1134240
ノリスはリカルド病を患ったか
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:39 No.1134242
一週目にガスリーにもがれたピアストリのフロントウイングのパーツが
ノリスのフロントウイングも壊したという正に一石二鳥
一週目に2台ともマシンに(ガスリーのワンアタックで)ダメージ受けたのと
ストロールのSCのタイミングに全くメリットが得られなかったのとで
どうにも出来なかったね
次戦の幸運と、次々戦の成功を期待してるよ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:40 No.1134243
※47
あの時期はアロンソの去就が決まってなくてウィリアムズ行きが濃厚だったからね
話を蹴ったらアロンソ移籍の理由がなくなるのでウィリアムズ乗ってたんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 18:58 No.1134249
※6
マクラーレンの話なんだから、わざわざタウリ叩きにこなくていいから
関係ない話題でも、話をずらして叩くことばかりする角田ファンほんときめーわ、そんな話してねーんだよ別でやれ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 19:06 No.1134251
まさか2戦目まで終わった時点のノーポイントが枕とタウリの2チームとはなあ
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 19:07 No.1134252
59
決め付けレッテル貼りするお前ほどはキモくはないかなw
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 20:46 No.1134263
ピアストリは初年モチベは当然あるだろうけど
ノリスはどうでもよくなってもまあしゃーないw
あまりに遅すぎてw
-
名前: 投稿日:2023/03/21(火) 23:03 No.1134301
アストンは元ジョーダンだっけ
-
名前: 投稿日:2023/03/22(水) 00:04 No.1134339
※48
一部の方には胸糞悪い記憶を呼び覚まして申し訳ないが、BARはティレルの参戦権を利用しただけでチームとしての連続性はない
雇用を保証せずティレルを解散させたり別の会社を巻き込んで潰したりしてるので後継チームとして話題に挙げられると腹が立つ
あとベンツは親会社ではあるけれどやってるのはAMG
-
名前: 投稿日:2023/03/22(水) 00:33 No.1134348
だから予算制限だのトークン制度だのは追う側が圧倒的に不利だからやめろって俺はずっと言ってたのにな
-
名前: 投稿日:2023/03/22(水) 07:19 No.1134381
ノリスはタッペンクラスだと思うからいいチーム行って走って欲しい
-
名前: 投稿日:2023/03/22(水) 16:38 No.1134493
つまり、二流ということか。