-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:48 No.1137993
なんだいこのレースは・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:49 No.1137994
こういうレースはとにかく生き残るのが大切ってことやね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:49 No.1137995
角田幻の5位
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:49 No.1137996
ペレスは20位から5位まで15位アップだから、15位から2位の13位アップのフェルスタッペンに"差"を見せつけたな。
なおリタイア8台
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:49 No.1137997
アルパインのフレンチバトルが始まったな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:49 No.1137998
Netflixもこれどうやってまとめるか頭抱えてるだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1137999
0時スタートでこの内容ならブチ切れてた
2時スタートならもう寝てた
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138000
マシ呼び戻せよ
去年から酷すぎてしんどいわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138001
アルピーヌはこれから内戦だなあ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138002
角田の1ポイントへの道が狂ってる
フィクションだったらクソみたいなシナリオ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138003
これなら全戦1周のレースで良いな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138004
管理人コメントにも怒りがにじみ出てますわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:50 No.1138005
角田、幻の5位
でもあの位置取りとオーバーテイクは見事だった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138006
角田は今年「無事是名馬」をモットーにクソマシンで生き残りつつかすかなチャンスを逃さないのが重要になりそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138007
マックスはみ出し疑惑あるしガスリー出場停止可能性あるしまだまだ祭りは終わらんぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138008
ツイッターにはフェルスタッペンがグリッドの停止線より前でスタートしてる画像出回ってるしめちゃくちゃなレースだな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138009
つかガスリー、ペナで出場停止か?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138010
GUSが後ろ見てなくてぶつけた件はペナポかな?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138011
>>6
ある意味撮れ高多くてホクホクだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:51 No.1138012
赤旗出るのがあと数秒遅ければ・・・
けど、ポイントゲットは大きい!
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:52 No.1138014
21年アブダビの最後、レッドフラッグにしてたらこうなってたよっていうシミュレーションみたいだった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:52 No.1138015
そういえば最初のリスタートのハミルトンの車間距離はお咎めなしになったのかな
下手したら大事故おこしかけてたけど
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:52 No.1138016
魚雷多すぎ
サージェントとサインツ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:53 No.1138017
マシの方がマシ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:53 No.1138018
タッペングリッド違反マジ?なら10秒ペナにしようぜ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:53 No.1138019
再スタート、路面ヒエヒエ、タイヤヒエヒエ、赤旗でさらに悪化してワロタ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:54 No.1138020
荒れてくれて面白かったわ
ナイスレース
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:54 No.1138021
最後のはセーフティーカーにして、そのままフィニッシュにするべきだったね
サインツに5秒ペナがレース後に出て
角田は4位に繰り上がると
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:54 No.1138022
周りのミスが出るまで生き延びるしかタウリはポイント獲れない車だからな
角田は車を壊さずにポジションを確保し続けたことが、実を結んだ
よくやった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:55 No.1138023
こんなのレースではなく
ただのゲーム
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:56 No.1138024
こんなんオコンとガスリーのリアルファイト不可避
サインツのペナは下手すると覆りそうだかどうなることやら
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:56 No.1138025
運でポイント取ったけどタウリの車が酷すぎて笑えない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:56 No.1138026
ヒュルケンベルグ良かった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:56 No.1138027
なんかフェルスタッペンのグリッドはみ出しあったみたいだし順位確定するまでまだひと悶着ありそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:57 No.1138028
五位まで上がったときの角田の冷静なライン取りには痺れたわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:57 No.1138029
角田はポイントはめでたいけど、ここまでのことがあってすら1ポイントという現実
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:57 No.1138030
こんなグダグダになるのって、昔は数年に一回程度しか赤旗出さなかったのが直ぐ出すようになったからじゃね?
赤旗多様するから色々なシチュエーションが生まれるんだけど、それに対応できるほどルールが明確になって無い感じがする 運用の問題とかスチュワードのせいではないのでは?と思った
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:58 No.1138031
酷いコース×酷い運営
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:58 No.1138032
マグの自爆なんなんだあれ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:58 No.1138033
しかしぶっ壊れすぎだな
今年一番修理費が一番高いGPになったんじゃないか
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 16:58 No.1138034
一瞬だけどニコヒュルさんの四位力見せつけてくれたなw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138035
1点獲ったけどアルファタウリのマシンそのものはお先真っ暗だな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138036
ルクレールドライバーズランキング10位。。。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138037
なんにせよ角田君よかったよかった。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138038
VSCのままゴールだったら…角田5位だったかも…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138039
角田だけ仕手に遊ばれた株価みたいな順位変動だった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:00 No.1138040
残り3周リスタートとか、中団は全員ワンチャン狙ってきて大荒れになるのは明白。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:01 No.1138041
観る価値を見いだせなくなってくる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:01 No.1138042
マシのほうがマシがネタじゃなくなってきてるのは草
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:01 No.1138043
ハルク幻のポディウムw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:02 No.1138044
スタートでこんなに接触が起こりやすいコースで気軽に赤旗スタンディングスタートするとか事故を起こしたいとしか思えん。。。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:03 No.1138045
まぁ裁定はルール通りだと思う
角田はほんまによーやった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:03 No.1138046
メルセとアストンが味をしめて今度はフェルスタッペンの停車位置に抗議入れて
失格にさせようとしてるとか本気で笑うわ
もうポリティックス1に改名した方が良いんじゃないかね?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:03 No.1138047
いきなりマクラーレンがランキング4位ワロタ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:03 No.1138048
グリッドの問題はこのあと色々出てきそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:03 No.1138049
マシのほうがマシって言ってる人に悲報です
今回のレース、そのマシが見に来てます
つまり、彼の存在がこの波乱を生んだ可能性もある
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:04 No.1138050
まあアロンソの車が壊れてたらあのまま角田5位の順位で終わってたろうね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:04 No.1138051
赤旗への苦情が多いが、市街地でコース・ランオフエリア共に狭いので、デブリ・砂利除去に赤旗振るしかなかっただけだろ。イチャモンつけるとしたら、その後スタンディングスタートにしたことだと思う。
いや、そもそも今回イチャモンつけるとしたら、今回赤旗の原因を作った2人のドライバーだな。どう考えても自責の自爆としか見えなかった。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:04 No.1138052
※8
最終戦でやらかしたマシは無いわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:05 No.1138053
角田が粘り強いレースしているのほんと心強い
そして遅いマシンでとても悲しい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:05 No.1138054
イエロー、VSC、SC、赤旗 と4段階あるのに
一気にすっ飛ばすから対処できないんだよ
何でもかんでもコースから除外しないといけないなら
もうストリートコースは辞めてしまえ
アルボンのクラッシュはVSCで十分 まだ序盤で隊列もそんなにバラけてなかった
マグヌッセンのクラッシュも止まったところは危険がないので、放っておくかSCでの回収で対応可能
最後の混乱は路面が冷えている状態で超スプリントにすれば、ああなるのは必至
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:05 No.1138055
仮にマックスのスタート位置の話があったとしても
順位戻してる時点であのスタートは無かった事になってるからノーペナになるんかな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138056
これからは赤旗後の再開はローリングスタート方式か増えるのかな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138057
赤旗出さないとデブリ掃除出来ない状態なのに中々赤旗出さない運営ってどうなん
そのくせアロンソ回った瞬間に赤出して守ってるの納得出来ないな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138058
ピアストリおめ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138059
アルボンはマシンのポテンシャル以上のスピードで周回してたせいで滑って壁、気の毒っちゃあ気の毒
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138060
途中リタイア除くとアルファタウリだけがスタートより順位下げてて絶望感しかなかったな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:06 No.1138061
なんかセンサーに引っかからなかったらOKとかなんとか
言われてる様な気がしなくもない多分
結論:わけわからん
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:07 No.1138062
まーこの後ポイント取れなさそうだし、1ポイントでも取れて良かったよ
5位ならなお良かったけどさ...
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:07 No.1138063
※62
ペナルティは無かったことにならないぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:07 No.1138064
わざと赤旗出すのやめろよ
2回は余計
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:07 No.1138065
本当に怪我人出なくて良かった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:08 No.1138066
ガスリーが可哀想。せっかくいい感じでレースしてたのに
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:08 No.1138067
タウリがぶっちぎりのワーストマシンだってのがよくわからされた
角田はよう生き残った
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:08 No.1138068
※62
順位戻ったのに無慈悲に5秒課せられたスペイン人を見るんだ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:09 No.1138069
ファブレガおじによると白線を超えるか否かが問題で
踏むのは問題無いらしいぞ
審議すら無いってさ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:09 No.1138070
コロコロ判定がか変わる運営だからユーキ4位ハルク3位あるかな(サインツペナで)
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:09 No.1138071
※40
アルピーヌは特に2台クラッシュでジソン・ジ・エンドなのがカワイソウ
※47
ローリングスタートにすべきだったよね
偶数側不利とも言われてるのにさ
昔ならバーニーとかが介入したんだろうけどダメニカリだからな…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:10 No.1138072
>>65
ガスリーストロール『順位戻ってねーんだよなw』
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:10 No.1138073
※62
だったらサインツのペナルティも撤回されるべきじゃね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:10 No.1138074
マグヌッセンとヒュルケンベルグの格付けが終わった感
予選はヒュルの3勝だし
アルピーヌの2人は遺恨残りそうだね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:10 No.1138075
アロンソは3位が定位置だな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:11 No.1138076
おもろかったけどね
メチャクチャだけど
赤旗からのスタンディングスタートはもうやめたほういい
ゴールデンタイムのクイズ番組になる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:11 No.1138077
まあ、エスケープすくないからVSCやSCでは掃除が難しくて赤旗ってのは理解できるけど、最後SC先導で1周は意味わからんわ。
まあ、何にしても角田はやっとポイント取れたな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:11 No.1138078
タッペンのグリッドは白線踏んでたらしいから大丈夫らしい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:12 No.1138079
完走12台のレースとか超久々に見た
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:12 No.1138080
角田のごぼう抜かれは可哀そうすぎて涙出てきたからな
これで11位だったら夜しか眠れなくなるところだった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:12 No.1138081
タウリがやべえのがよく伝わったレースだった。枕やロメオにも歯が立たないってどうなんよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:12 No.1138082
8台潰れて1台ペナルティーで
やっと1ポイントに届くアルファタウリ
辛いねぇ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:13 No.1138083
順位戻してもらったからうやむやになってるけど、クラッシュ避けて大チャンスだったたのにコースアウトしちゃうのがストロールって感じだったな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:14 No.1138084
ガスリー出場停止のピンチじゃん
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:14 No.1138085
ヒュルケンベルグは初表彰台ならずか、惜しい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:14 No.1138086
俺たちノーポイントという悪夢
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:14 No.1138087
でもクソマシンのおかげで角田の凄さがよく分かるだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:16 No.1138088
幻でも4位止まりなのは良く分かったよ
ヒュルケン…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:16 No.1138089
ヒュルケンさん、ガス欠で燃料サンプル確保出来ずに失格の可能性とか話出てるけどマジ?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:16 No.1138090
マクラーレンコンスト爆上げw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:17 No.1138091
角田幻の5位になったときのスタートは痺れた
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:17 No.1138092
>>94
デフリはかなり悲惨なレースしてたからな
ミディアムでボッタス突き放せず先にタレてどんどん詰められてたし
その後のソフトでも遅いという
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:17 No.1138093
周にも抜かれたあと角田君はついて行けなくてズルズル離されてたしタウリ最遅疑惑が本物に
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:17 No.1138094
残り5周を切ったら再スタート無しって規則にしたほうが良い
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:18 No.1138095
ハルクのポディウム見たかったわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:18 No.1138096
車を壊されずに生き残ることは立派な能力だからな
コースアウトだろうがリタイアなるより100倍上策
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:18 No.1138097
F2がかなりカオスだと思ってたらF1はそれ以上だった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:18 No.1138098
最終的にサインツと角田はコンマ5差くらいしかなかったんだな。もうちょっと間空けられてたらあぶなかった。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:18 No.1138099
ツノダとマクラーレン2台の攻防は見応えあったよ
ウィリアムズ時代のラッセルのようでさ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:19 No.1138100
なんでこんなにレーシングラップが少なくなったのにガス欠なんだよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:19 No.1138101
デフリースが新型フロアとミディアムタイヤでレースペース遅いの見てたら希望が持てん
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:19 No.1138102
ドライコンディションなのに、この事故の多さだからな、、
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:19 No.1138103
マシがやらかしたのは事実だけどマシがやらかしたのはあの最終戦だけだからなぁ、マシ更迭以降gdgdのレース何回あると思ってんねん
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:19 No.1138104
昔は完走6台とかもあった。オーストラリアGPが荒れまくった事もある。しかし、それこそレーシング・スペクタクルとして見ていた「質の高い」ファンがまだ残っていた時代でもあった。完走12台なら、昔の基準なら普通の事だった。レースの質、ファンの質が落ちた事で、荒れたレースと決めつけられてクレームが来るのは忍びない。
今の時代、一般大衆向けに行う興行ほど規制が厳しく、運営は難しい。しかし、昔より金は取れる。レース好きは他のカテゴリーを年間通じて、Liveで追いかける事が出来る。
今年に入り、アメリカ視聴者数は僅かながら減っているという。そうなると今年のカギは「ペレスの裏に居る人たち」という事になる。彼らが居なかったら、今週末ペレスのマシンは爆発していただろう。
2013年にウェバーにした行いと同じ事は出来ないという事は、鈴鹿ぐらいまでは政治ゲームが続く事を意味する。レッドブルはどうにかしてペレスとの契約を24年限りにして、25年からは従順なセカンドを乗せたくなっている。
角田がアルファタウリンのマシンに文句を言わずあと3年頑張れば、ファン待望の日本人ドライバー初優勝が見られると思う。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:20 No.1138105
ピーヌ今年予算上限とドライバー同士の関係で頭悩ませそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:20 No.1138106
角田「前の方、詰めて!」の心の叫びが聞こえた
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:20 No.1138107
サインツがファイナルラップもっとゆっくり走ってたらどうなったんだろう。ペナルティくらうだけかな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:21 No.1138108
一発目の赤旗タイミング鬼だったな
SC出てもピット入るの躊躇しちゃう(笑)
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:21 No.1138109
明らかアロンソ忖度じゃんイラつくわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:22 No.1138110
オーストラリアの観客ってクラッシュ見に来てんの?
赤旗中断中のワンモアラップ!のウェーブが怖かったわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:22 No.1138111
サインツが遅く走っても意味ねーだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:23 No.1138112
>>110
21年のアゼルバイジャンを忘れたの??
あれも、MAXのバーストから赤旗、2週やってスタートでハミルトンの2位が失われてる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:23 No.1138113
再スタートに関して
2周以上残っていれば再スタート
基本はスタンディングスタート
(雨などで)路面状況が良くなければローリングスタート
1周しかなければ再スタートせずセーフティーカー先導で終了
(ただしセーフティーカーはピットレーンに退避)
これは2021年から変わってないし今回も同様
何でもかんでも即赤旗にしたのが問題
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:23 No.1138114
経験豊かなレースディレクターがいない事が本当に不幸だね。経験さえあればあの状態でスタンディングスタートはあり得ないと分かるだろうし。誰かアドバイス出来る立場の人を付けるとかしてもいいのかもしれないけどね。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:24 No.1138115
はみ出しの件は白線をタイヤが踏んでるからセーフとか言う話が出てるけどどうなる事やら
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:24 No.1138116
そりゃ昔はレース4分の3走ってから赤旗出たらそこで終わりにしてたからグダグダする事なんて無かったろう
周回数足りなくてもハーフポイントレースで成立させてたし
今は極力チェッカーフィニッシュにするように運営とチームの間で合意が取れてるからこうなる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:25 No.1138117
ルクレールまだ6ポイント
悲しい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:25 No.1138118
運営こういうところ修正しよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:26 No.1138119
※122
同じ事他のドライバーもやってるしもう他チームからの抗議すらない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:26 No.1138120
またメルセデスがうだうだ言ってるの?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:27 No.1138121
>>114
サインツがゆっくり走っていれば、後続は詰まるので逆効果
俺なら最終シケインまでに間隔あけて、最後ダッシュで逃げる
少なくとも8位には入れたと思う
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:27 No.1138122
赤旗は14年のアレで重機出す=中断だから分かる(実際に重機以外で撤去出来なかったかはともかく)
ただ実際に出すまでの判断の遅さはなんなんだ一体
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:28 No.1138123
三苫の1ミリ
フェルスタッペンの1ミリ て事で。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:28 No.1138124
つのっちの神がかった突破につられてデフリースも続くのが最高に痺れた
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:28 No.1138125
サインツとストロールってこういう時にコースアウトして飛び出したり割とやらかす事多いよね
プレッシャーでテンパるのかな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:28 No.1138126
はみ出してたらセンサーが発動するから
発動してないって事はそういうこと
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:29 No.1138127
スタンディングスタートが一番順位変わるからおもしろい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:30 No.1138128
なんて日だ!
角田は5位もあり得たのに。でも少し報われたな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:31 No.1138129
白線踏んでたらセーフは昔からずっとあるのにそれで騒いでるってにわかのマスコミがいるんか
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:32 No.1138130
こんだけ荒れんとポイント取れないタウリよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:32 No.1138131
あしたの朝まで何も信じない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:32 No.1138132
※127
昨日の予選の結果でサッシャがRBを褒めてたら
「もっと(2位と3位になった)メルセデスの事もふれろよ」
とサッシャのツイッターが大炎上してたわ
ほんまセデスファンってウザい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:34 No.1138133
痛くなったらすぐセデス
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:34 No.1138134
結局最後の赤旗後のリスタート順位は何基準で決められたものなんだ?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:35 No.1138135
トスト「よし、今シーズンノーポイントは免れた!!」
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:35 No.1138136
順位戻してリタイアした車を抜いただけじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:36 No.1138138
>>122
普通にタイヤの下の状況が移った画像あったけど、普通にホワイトライン踏んで
外側に一切はみ出してない。何の問題もない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:37 No.1138139
フォーミュラeの事悪く言えないレベルのグダグダでしたな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:38 No.1138140
>>128
前方と10車身離れる行為は違法です。追加5秒食らって終戦
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:38 No.1138141
1stセクター通り過ぎる前に赤旗出たら
スタート時の順位守ってリスタート
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:39 No.1138142
マグネッセンのリタイアある意味大波乱を起こすことあるよね?w
2020年のイタリアと今回とw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:39 No.1138143
タウリってこの先もこれくらいの大波乱ないとポイントとれなさそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:39 No.1138144
>131
デフリはサージェントに突っ込まれて終了だよ
続いていたのはヒュルケンと角田
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:40 No.1138145
クラッシュで赤旗中断だらけなのは確かだけど運営に何か落ち度があった?
結果としてのクラッシュでそれをグダグダっていうのは違うと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:40 No.1138146
F1では、レッドフラッグが振られた時点での順位ではなく、レッドフラッグが振られる2周前の順位がレース結果になります。
だから3度目の赤旗でレース終了になってたらリタイヤした人達の順位は再開の前まで戻るだけ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:41 No.1138147
>>146
離れても出ないやろ、、ハミルトンがセーフティカーから物凄く離れてもノーペナやで
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:42 No.1138148
>128
それやっても5秒には届かない可能性高いし、
ペナルティを外しに抗議する際、心象が悪くなる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:42 No.1138149
1回目の赤旗で結構得してポイント圏内だったのにズルズル落ちていったのは悲しかったな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:42 No.1138150
>>153
だから、そのことをMAXが訴えてただろ
いつぞやのハンガリーで、同じことをセブもやってドライブスルー食らってたし
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:42 No.1138151
角田が自力でポイントを取るなら
モナコで予選頑張って鬼ブロックするしかない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:42 No.1138152
酷いレースだったけど、ポイント取れてよかった
荒れるレースにならないとポイント取れそうにないのが残念
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:44 No.1138153
米120
なんでもかんでも赤旗って言うけど、壊れたマシンだけじゃなく砂やデブリがコースに散乱してたのだから赤旗の判断は間違ってない。赤旗後の再開手順の方が問題。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:44 No.1138154
このレース結果で確定だと無得点なのはデ・フリースとサージェントだけなのか。熾烈な戦いになりそうだ。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:44 No.1138155
マックスのあんなにギリギリに止められるのって意識して可能なの?
確か前戦でアロンソが「ドライバーが狙って止められるものではない」って言ってたよね
狙ってあの位置とめれたならマックスとんでもないバケモンだな
まぁマックスなら狙ってやれそうだけどw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:45 No.1138156
白線踏んでる写真がタッペン無罪の証拠にしかなってないの草
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:47 No.1138157
ガスリーは次回出れるのか?コースアウトからの復帰の際に、後ろから来るオコンの進路を塞いでクラッシュしたから、どう考えてもペナルティ対象になるよな?、
再スタートの混乱としてレーシングインシデントとして片付けようにも、サインツにペナルティ出したからそれも通用しない。
忖度なければ、ペナポ追加で出場停止になるけど。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:47 No.1138158
白線の画像ってメルセデスファンは後方から撮った画像マジック狙いを必死にやってるけどピット脇から撮った大正義画像も出回ってるよ
狙ってこれやれるなら神だわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:48 No.1138159
アルピーヌ同士討ちの件で、二人ともスチュワードに召喚されたらしいけどオコンが即座に解放されたのに対してガスリーは長いこと取り調べ受けてるっぽいし、これでペナルティ食らったらガスリーは同士討ちで出場停止って不名誉な結果になってしまうな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:48 No.1138160
角田は5位まで上がったりドライビングスクール開校したりと面白さはあったがマシンがね…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:48 No.1138161
終盤での赤旗再スタートは雨じゃなくてもローリングスタートにした方がいいかもな
どうしたって荒れてしまう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:48 No.1138162
サージェントはそのうちポイント取れるだろうがデフリース・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:49 No.1138163
今頃オコンとガスリーが殴り合ってるのだろうか
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:49 No.1138164
ガスリーかなり調子良く走ってたのに普通にかわいそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:51 No.1138165
ピアストリに抜かれた時点で今日はもうポイント無理だろと思ってたけどな
角田やっぱり持ってる男だな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:52 No.1138166
※170
けどあのクラッシュはガスリーが100%悪いんだよなあ…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:52 No.1138167
DoDはペレスじゃないだろ納得できないわ
ノリスの方が相応しかった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:52 No.1138168
ちなみにエンタメ重視のアメリカですら再スタートは
ローリングスタートだからな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:53 No.1138169
※172
まあそうなんだけどマグヌッセンと運営がまともだったらなぁと思わざるを得ない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:54 No.1138170
ハミルトンルールの結果がこれだよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:57 No.1138171
※174
そもそもアメリカのレースてスタンディングスタートするんか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:58 No.1138172
同士討ちでダブルリタイアの場合は基本的に両者お咎めなしになるパターンが多いけどアルピーヌのチームは亀裂入りそうだね
ただでさえチームリーダーをどっちが取るかの争いしてるし
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 17:59 No.1138173
アルピーヌやばいな。
それにしても、「血で痔を洗う決戦」って書き込みは、今日の事態を予言していたんだな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:00 No.1138174
同士討ちってかコースへの危険な戻り方をした方で聴取じゃないの
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:02 No.1138176
ガスリーとオコン
絶体やらかすと思ってたけど僅か3戦目にして早くもやらかすとは
残りの長いレースが楽しみですなぁ(ΦωΦ)フフフ…
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:03 No.1138177
まあしかし角田が報われて良かった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:05 No.1138178
しかし角田、こんだけレースが荒れないと10位に入れないって草
しかも最後の最後でサインツが5秒ペナ食らった結果だし。
新フロアで走ってたらどうなったんかねぇ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:05 No.1138179
赤旗が問題どころか赤旗出したドライバーが悪いとか言うヤツまで実在する恐怖
赤旗に親兄弟でもこ、ろされたんか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:06 No.1138180
2020年のムジェロでローリングスタートからホームストレートで多重クラッシュ起きてるから完全無欠ではないんだけどね。それでも今回は最初からローリングスタートを選択すべきだった。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:06 No.1138181
マグヌッセンの右リアタイヤが吹っ飛んだのって縁石で切ったのか壁ドンバーストなのかどっちなんだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:06 No.1138182
サインツ文句たらたらだったけど去年のアメリカのスタートでサインツがラッセルにぶつけられた時、トップドライバーは絶対しないミスとか言ってたよね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:07 No.1138183
>>152 レッドフラッグが振られる2周前の順位がレース結果に
これは他のレースもなんだけど
いつだったか、マカオで後退した上にクラッシュしたやつが優勝になってなんだかなあと思った
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:09 No.1138184
まぁおもいっきりサインツがアロンソのリアタイア小突いてるしな
ペナは免れないだろね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:10 No.1138185
なんでタウリは最後に周やピアストリと合わせて角田をピットいんさせるの??
そういう場面でこそギャンブルするもんだろ。
あそこでステイアウトしていれば角田8位行けたかもだぜ。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:11 No.1138186
ペレスはなんかフェルスタッペンとの差が現れた感じだったな
マクラーレンやハースに追いつくのに10周とかかかっていて
DODには相応しいと思えない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:11 No.1138187
※179
接触が原因で切れ痔にでもなったんかw
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:11 No.1138188
111
質が高いんやね。良かったね…結局は陰謀論かーい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:12 No.1138189
角田の幻の5位惜しかったwけど生き残れたのはいい事
そしてアルピーヌあれどっち悪いの?教えてエロい人
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:12 No.1138191
フェラーリ移籍後のサインツはミスが多すぎる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:13 No.1138193
運営側視線でレース眺めても面白いのかもな。短時間で責任を回避できる最善を探すゲーム。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:14 No.1138194
※190
ただでさえ終盤でズルズルだったしあのタイミングのSCならそら下位チームは全員ピットさせるでしょ
ポイント圏内のドラは動けないだろうしソフト履けば勝機あるからね
レッド振られるかなんて判断は不可能や
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:14 No.1138195
※187
サインツは久々に光る走りしてたから未練タラタラなのかもね(´∀`A;
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:15 No.1138196
サインツペナポまでもらってる
暗黒面に堕ちんか心配になるわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:16 No.1138197
角田、幻の5位ってコメント多いけど、サインツにペナルティが出てるので
「幻の4位」じゃない?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:19 No.1138198
※190
それでアンダーグリーンでタイヤ変えるか来るか分からない赤旗待ちか?
それこそ常軌を逸してるよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:20 No.1138200
マグヌッセンのクラッシュ何だったんだろうな
特にバトルしていたわけじゃないし勝手に壁に突っ込んでた
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:21 No.1138201
幻の表彰台 by ニコ・ヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:22 No.1138202
dodペレスって…トップチームにリタイヤ、ペナなければ8位だったろうに
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:22 No.1138203
フェルスタッペンの件はレギュレーション知らんアンチアホが騒いでるだけ
実際どこも抗議すらしてないし、トトも問題ないと言ってる
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:22 No.1138204
サインツペナポ2点か
避けるスペース十分あったろって事か
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:23 No.1138205
ピアストリは初ポイントがこんなレースの母国とか
もってるのかもってないのか
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:25 No.1138206
今日のレースはネタが満載やな
次のレースまで4週間空きあるけど何とか持ちそう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:27 No.1138207
つべにハイライト来たけど。確かにひどかった(笑)
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:30 No.1138208
なんもいえねぇ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:33 No.1138209
※6
Netflixは、全レースを題材にする訳じゃないから、運営の糞さとかが今年の話題の中心にならない限り、スルーされて終わりじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:35 No.1138210
※174
インディやナスカーは1周目のスタートからローリングでスタンディングスタートは一切しないから関係ないぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:35 No.1138211
アゼルバイジャンでドゥーハンがデビューの可能性あるんか
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:38 No.1138212
近年で一番のクソレースだったんじゃないか?
ただ最後のめちゃくちゃ荒れただけで面白い展開は一つもない
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:40 No.1138213
※200
それは幻の5位が消えた後に出た裁定だから遡ってifはおかしい。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:40 No.1138214
コース上で車から降りて復帰するのってありなの?
ラッセルはダメだったと記憶してるんだけど·····
それにマーシャルも車に触ったよね?
なんかよく分からんレース結果だね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:41 No.1138215
※179
感染症とかが怖い決戦だなぁ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:41 No.1138216
スタート直後のハミルトンがフェルスタッペンに仕掛た際のハミを非難するMAXのコメントが出たな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:42 No.1138217
タウリ本当に大丈夫か?上位勢がトラブって初めてポイント圏内って
終わりよければ全て良しとはならんよこれは
角田が気の毒や
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:43 No.1138218
ハースがこの結果に異議申し立てやと
ソースはこれttps://formula1-data.com/article/haas-protests-against-f1-australian-grand-prix-results
ワンチャンユーキ4位ハルク3位あるぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:43 No.1138219
タウリのエンジニアならもう飲んでるよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:44 No.1138220
角田はよく頑張ったよ。
あれだけ頑張った走っててズルズル落ちてくマシンは見るに堪えん。
ドタバタで1ポイント拾えたはせめてもの救いやわ。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:44 No.1138221
ルクレールェェ...
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:45 No.1138222
荒れるレースは面白いを簡単に超えてきたクソレースっぷり
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:45 No.1138223
アルファタウリのクソマシンっぷりが露見したレースだったな。角田はようやっとる。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:45 No.1138224
ハースF1チームは4月2日(土)に行われたF1第3戦オーストラリアGPの暫定結果に対して正式に異議を申し立てた。
理由は明らかにされていない。現地19時30分よりエンリケ・ベルノルディら4名のスチュワードによる聴聞会が行われる。
ケビン・マグヌッセンのクラッシュに振られた最終盤の赤旗からのリスタートでニコ・ヒュルケンベルグは一気に4番手にまで浮上した。
これで覆ったら角田も5位になるのか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:47 No.1138225
※184
少なくとも自分は、赤旗が悪いとは言っていないどころか、赤旗そのものに問題はなく、むしろ赤旗にイチャモンつけるのはおかしいと思っている。
>赤旗出したドライバーが悪いとか言うヤツまで実在する恐怖
多分自分が※58で書いた「2人のドライバー」云々のことを言っているのだと思うが、自分が言いたいのは赤旗云々以前の問題。アルボン・マグのクラッシュは、他車が絡まない自爆なだけにちょっとどうかと思う、という話。見た感じマシントラブルとも思えんし。まぁアルボンに対しては、あのマシンであの位置を走っていただけにもったいない、という気持ちの方が強いが。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:48 No.1138226
※226
サインツの件あるから4位じゃね角田
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:48 No.1138227
※219
大丈夫か?と聞かれたら、間違いなく大丈夫じゃない。誰の目から見ても明らかに車の性能は最下位。ウィリアムズの直線番長みたいになんか一個でも長所があればまだロマンはあるけど、現状今のタウリは強みが何一つない。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:49 No.1138228
やっぱイタリア人ってク◯だわ(ヘイトスピーチ)
トスト爺の信用してない発言すら効いたか怪しい
ボール競技以外関与させてはダメなのでは?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:49 No.1138229
ウィリはコースによっては速い
枕はなんだかんだと上げて来る
タウリは今の所どのコースでも満遍なく遅い
トータルでやっぱ今年一番遅いのはタウリっぽい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:49 No.1138230
※229
去年のタウリは直線が速かった。なお今年
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:52 No.1138231
今日は話題が満載過ぎて誰にも触れられていないけど
スタートのハムの押し出しはペナルティものだよね?
ハムがターン3でマックスのイン側に移動したけどコーナーに到達した時は完全にマックスの前に出ていなかったよね その状況での押し出し
ホーナーも優勝したからいいやじゃなく厳しく追及して欲しい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:53 No.1138232
ハミルトンが無線したら直ぐに赤旗になったな、そのせいでマシンが何台も潰れた
サインツにも5秒ペナルティ、流石メルセデス
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:55 No.1138234
運営はフェラーリの俺たちに対抗してるの?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 18:57 No.1138236
※233
ハミルトンは何をやってもOK、ルール通りに罰したら黒人差別レースになっちゃうから仕方ないね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:12 No.1138254
最終タイムだとぼっさんとサインツ0.08秒差か、危なかったな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:13 No.1138257
麺屋はどうしたんだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:14 No.1138259
>マシの方がマシ
メルセデスのトトやハミのせい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:15 No.1138261
TEAM LMは相変わらず民度が悪い荒らし方をしてるな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:17 No.1138263
クラッシュは運営のせいじゃなくてドライバーのせいなんだけどね。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:21 No.1138265
アルピーヌの同士討ちがなかったら角田は5位で終えられたかな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:21 No.1138266
クラッシュは運営のせいだよね、再スタートさせる必要無かったし、ローリングスタートでも良かった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:26 No.1138272
※216
誰か降りてた?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:32 No.1138280
※216
シートベルト自分だけで締めなおせるなら乗っても問題ない
こないだの角田はベルトが緩んだまま走ってたから怒られただけ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:33 No.1138281
ハミルトンルールの末路
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:35 No.1138283
つーか、アルファタウリ、トストもクソマシン用意するだけでだらだらしてないで異議申し立てろや。マルコも姉妹チームのために声をあげてほしいわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:37 No.1138286
なんだコレ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:39 No.1138291
相変わらずのFIA定期
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:46 No.1138294
アルピーヌの二台がクラッシュした時は思わずバ〇運営と叫んでしまった
運営を罵ってしまった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:48 No.1138296
去年のモンツァの運営叩いてた奴見てるか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 19:56 No.1138301
アルピーヌがクラッシュさえしなければ角田くん最高の結果だったのに
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:01 No.1138307
ピアストリは本物だな。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:02 No.1138308
ガスリーの控えはバカ正直に約束守ればドゥーハンだっけ?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:04 No.1138310
デフリースがこの調子なら、
シーズン後半にローソンあたりへの換えあるかもな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:06 No.1138312
なんだかんだで面白かったよ
最後の裁定には疑問だけどさ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:14 No.1138317
デフリーズへの評価厳しくない?
あのマシンだぞ? しょうがないじゃん
でフリーズがダメなんじゃなくて角田がすごいだけなんよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:21 No.1138324
※253
新人の中では1番だけど言う程じゃない気がするよ
角田に散々引っ掛かった後オコンに抜かれオコンは角田を1発でアッサリ抜いて行った
それを見て抜き所を真似したら角田をアッサリ抜いていける程度のマシン差はあった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:34 No.1138329
最後で完全に忘れ去られてるけどルクレールもたいがいだなこれ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:40 No.1138333
マックスオタきもいわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:40 No.1138334
ルクレールのマシン長いこと放置されてたけど(回収ができなくて)
ブロワーで冷却しなくて大丈夫だったのかな?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:41 No.1138335
※257
角田とじゃなくてサージェントと比べてんだよ
年食ってる分、経験値が取り柄なんだから成れない部分を経験値でカバーしてくべきで
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:42 No.1138337
いや、SC中にピットインした直後に赤旗になり、
更に、最近見ないエンジンブローでリタイアしたラッセルも、なかなかやで。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:46 No.1138344
タッペンって普段自分がやっててノーペナなのに
ハミルトンに追い出されたからってルール違反とか言ってるけど
ニワトリ並みの記憶力しかないのかね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:49 No.1138353
あれはハミルトンだからペナルティ出なかったいつものやつだね
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:58 No.1138362
今のルールだとマックスの言い分もわかる
だから去年のブラジルはVERに5秒ペナルティが出た
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 20:58 No.1138363
マクラーレンはほっと一安心と言うところか
タウリはポイントは取れたもののウィリアムズと並んで最下位へ
アロンソの3連続3位は草
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 21:18 No.1138376
※266
※265
そういうことだからきっちりケジメ付けさせないとね
だから“ハミルトンルール”って揶揄されてるんだよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 21:32 No.1138388
メルセデスエンジンはトラブル多いよな
信頼性確保してないまま、馬力上げて速さ確保してるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 21:50 No.1138413
ハミルトンのあれのどこがペナだよw普通のオーバーテイクだわ!ニワカは黙ってた方が恥かかないぞ
それともただのマックスオタか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 21:53 No.1138417
コーナーに差し掛かった時ハムは完全にマックスの前に出てなかった
その時点で押し出した
お前の言う普通のオーバーテイク(笑)の根拠言ってみな
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:03 No.1138431
※261
映ってないところで要員送って冷やしてたんじゃないかなと
ただ何もしてないこともありうるから怖い
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:11 No.1138443
アロンソ忖度とか言ってるホンダ信者がいて笑う
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:32 No.1138463
ラッセルのマシンが火を噴いたあとカメラに抜かれた真顔のトトがなんかおもしろかった
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:35 No.1138467
2021アゼルバイジャンGPで味を占めたのか後半赤旗超スプリントを狙いすぎだよ。オーストラリアGPはターン1,2がボトルネックでスタートが危ないコースで、残り周回数が多い時のスタートならともかく超スプリントだとこうなるのは視聴者にすらわかる。しかも万が一フェルスタッペンが逆転されてたら、レースの90%以上でリードを築いた結果が意味なかったことになってしまう。どうしてもSC・赤旗フィニッシュが嫌なら、タイムデルタ維持するような終盤専用の赤旗が必要でしょ。
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:40 No.1138471
ばかめっちゃ沸いてるけどドライバーがクラッシュし合うのがなぜ運営のせいなんだw
ガスリーもサインツもサージェントも自分らのミスであって赤旗リスタートのせいってわけじゃないだろ
マックスとルイスはうまく切り抜けてるし、角田やニコら他もそうだろ
赤旗ではなくセーフティカーレベルのインシデントだったって言い分ならわかるけども赤旗でクラッシュがーはないわ
なんでもかんでも運営のせいでーとか頭悪いわ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:41 No.1138475
※270
あーはい
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 22:57 No.1138492
※270
こっちはルール違反の根拠述べたよ
お前の言う普通のオーバーテイクの根拠さっさとあげろよ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 23:01 No.1138494
ドラクエネタって今の若者に通じるんだろうか?
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 23:50 No.1138524
面白いからって言う意味の分からない理由でレッドフラッグ出しすぎ
-
名前: 投稿日:2023/04/02(日) 23:58 No.1138529
3コーナーのアレはマックスのほうが車体性能で余裕があるから避けてあげただけ
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 00:28 No.1138550
275
レースの90%以上が無駄云々でシステムガーなんて言うなら今回のレースじゃなくて2021アブダビの事を言うべきでしょ。そのもしかしたらが起こって本来の流れから歴史が変わったんだから
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 00:34 No.1138552
これだからフェルスタッペンとハミルトンファンはと言われるんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 00:42 No.1138555
リアタイできなかったからYouTubeでハイライトだけ見たら、
けっこう面白いレースに見えた
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 01:34 No.1138572
???「あれは単なるハードレーシングだろ、それが嫌なら家にいた方がいい」
俺もそう思うよマックス、ましてやハミルトンのは1周目だしな
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 01:47 No.1138581
ペレスが勝ったら憤慨
誰より他人を押し出すが、他人の押し出しは許せない
勝つために何でもするのも大事なことかもしれんが、プロスポーツなので究極に大事なのはファンに支持されるかなんだけどな
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 02:17 No.1138597
いきなり赤旗にするから混乱するんじゃ?
グリーン>区間イエロー>FCY>VSC>SC>レッド
せめてVSC位発動してセクターを終わらせたら順位確定が楽になる
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 02:34 No.1138604
グリッド最遅のマシンでレース半分以上、1秒早いマシンを抑え続けていた
全ての混乱を避けて、13位から5位にジャンプアップ
サインツの5秒をギリギリクリアで1ポイントゲット
DODは角田
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 03:24 No.1138609
結局根拠言えなくて感情論だけか
ペナルティの根拠の話だろ?
それが言えないで論点ずらし始めるぐらいなら最初から絡んでくんなカス
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 07:24 No.1138640
LT見ててバグったんかと思った
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 08:00 No.1138662
白線で騒いでるやつみると本当に最近のF1の民度は酷いな。
昔はルールわかった上だったのに今はルールすらわからんのか。
それよりハミの押し出し&10車身以上忖度やガスリーぺなぽ忖度、忘れ去られたサージェント、ストロールと運営が酷すぎた。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 08:03 No.1138663
去年からだけど本当にマシのほうがまだマシだった。
チャーリー・ホワイティングの偉大さが切実にわかる昨今だね。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 11:20 No.1138718
※292
今回見に来てたマシはどう思ったんだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 11:59 No.1138726
スタートが下手なチャンピョン。誰の再来だって?
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 12:20 No.1138742
今回のハミとタッペンの件はハミがちゃんとスペースを残してたからって判断なんじゃね?
確かに空撮だと縁石含めて並走できる余地があるように見える
去年のブラジルのタッペンは明らかなオーバースピードで突っ込んでたからアレと比較にはならんと思うが
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 14:25 No.1138811
※295
見てないなら書き込むなよ
去年のブラジルは今回のハムとちがってマックスはほぼ並びかけてる
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 14:32 No.1138812
※295
去年のブラジルではマックスはコーナーでハミルトンにほぼ並びかけてたけれど
「(コーナー差し掛かった時に)明確に完全に前にいること」というルールなので
マックスにペナが付いた
今回のハミルトンは並びかけるどころか明確にマックス後方にいた
ルールも知らずマイルールで判断するアホは書き込むな
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 14:35 No.1138813
ハミデルトン
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 14:52 No.1138817
よくマックスはコーナーにオーバースピードで侵入するってあるけど
それ自体は何も問題ない
その速度で侵入したらコースアウトするだろうと思うし
だから大体の人は大幅に減速する
しかしマックスの場合それで曲がり切れるんだよ
だからコーナーで並ばれたら相手はおしまい
もしそこでマックスと張り合おうとすると自分がコースアウトするから
これはかつてのシューマッハのようなコーナーリングを彷彿させる
それどころかマックスの方が上回ってのではないかな
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 16:00 No.1138833
赤旗が出た前の周のコントロールライン順位だったり出た周のセクターの順位だったり、イマイチ何考えてルール適用したり決めてたりしてるんか分からん
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 16:55 No.1138841
タッペンの素晴らしいところはスタートが物凄く上手なところだよな。
さすがチャンプというスタートで、ポールから後続に抜かれたりなんて一度たりともない。
本当に以前からスタートが馬過ぎて鹿のようだ。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 17:00 No.1138842
馬糞のドライビングの真の素晴らしさはその蛇行運転にある。
誰にも真似出来ないレベルで蛇行してチームメイトまでもころしかけている。
馬糞を直線で抜きにかかるのは命がけなのである。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 17:53 No.1138865
またきもいオレンジ君が騒いでんなと思ったら、ヤフコメの方でタッペンが文句言ったって記事でお前が言うなの大合唱になってるから腹いせにこっちで暴れてるのね。
でもこっちに出張してきたからってダブスタ野郎に対する世間の反応は変わらんよねぇ。
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 17:56 No.1138866
パレードレースと比べたらウン億倍良いわ
こういうグダグダレース最高すぎる
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 17:59 No.1138870
ヤフコメで世間の反応とは香ばしい奴がいるなw
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 20:12 No.1138903
ハミの三味線無線→ペヤング先生からのブラフなの?突っ込みが面白かった
クソ遅いウォームアップは許された?
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 20:53 No.1138930
※296.297
明らかに曲がりきれないところまでブレーキングを遅らせて一瞬だけ無理やり横に並んだ状態を「並びかけてる」とは言わんのよ
あと記事UPから1日経ってから平日の昼に数分後に同じ内容の書き込みが続くとか普通ないから同一人物だってバレてるぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/03(月) 22:55 No.1138973
実際並んで曲がり切れてるだろうが
鈴鹿などではベタ踏みで曲がってる所すらもある
あとお前のマイ並ぶルールとかどうでもいいから
-
名前: 投稿日:2023/04/04(火) 11:28 No.1139097
まだ粘ってたのかw
マイルールじゃなくて運営がそう判断したから実際にペナが出てるんだろうが
-
名前: 投稿日:2023/04/04(火) 12:21 No.1139114
0と1じゃ精神的に違うし良かったじゃん
-
名前: 投稿日:2023/04/04(火) 13:45 No.1139143
※309
粘るも何もお前論点ずれてるんだよ
「(コーナー差し掛かった時に)明確に完全に前にいること」というルールなので
並びかけていたが「完全に前に出てなかった」からマックスにペナルティ付いた
で今回はそれ(コーナー進入時に)でマックスに並ぶどころか明確に後方にいたハミルトンが押し出しして何故ペナが出ない?という話だぞ
どうせまた違う論点で噛みついて来るだろうからお前は無視するは勝手にやっとけ