-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:54 No.1147957
ペレス、角田くん、グッジョブ!!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:55 No.1147959
ホームストレートのDRS短縮のせいでレースが全くつまらなかった。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:55 No.1147960
なんスタに負けてるぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147961
デフリーズいらねー
角田どころかフェルスタッペンの邪魔もするしもう国に帰れないだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147962
SCのせいで全員同じタイヤになって戦略も糞も無くなったのが一番のつまらんポイントだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147963
ペレスよかった
ストリートなら負けず劣らずなんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147964
デフリースは今週暴れすぎ。
それは置いといて、最近イエローフラッグからVSCやSCに変わるまで長すぎない?リプレイ見ればぶつかって壊れているのわかるんだから、その時点でVSCくらいは出すべきでは?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147965
今年もラティフィ走ってたんだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147966
角田はようやった
それに比べてデフリース君さぁ・・・
真面目に首元が寒くなってきてるよ?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:56 No.1147967
なんというか、、タイヤの崖って作らなくても問題なく採用されるんだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:57 No.1147969
角田はナイスレース!オコンとヒュルケンベルグ邪魔やったな…しかしアルピーヌ揉めそう。そしてアルファロメオこうなるとは開幕で思わんかった
デフリースは角田はともかくマックスのチャンスを潰したわけだから今後きつそう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:57 No.1147970
デフリース、YOUは何しにF1へ?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147971
ラッセル遅すぎない?SCの恩恵最大限に得たのに、SCで最大の不利益を被ったハミルトンに簡単に抜かれているし。。。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147972
チャンピオンがペレス程度に実力で負けてていいんか?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147973
C5とC4が一瞬で死ぬのにC3は余裕で走りきれるってのが謎すぎる。
角田はリスタートでピアストリをなんとか抑えきったのが良かったな。毎戦できることをしっかりやりきるドライバーになってきた。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147976
周がドラブル出た以外は全員クリーンなレースだったな
さすがF1ドライバーだわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147977
最後のオコンのピットインのときヤバかったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147978
上位チームが完走すると
最高位は9位が限界なので10位はほぼ最高の結果
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147979
こういうレースで10位でちゃんとポイント取れるのは大事。
デフリース、ここまで來るとアルファタウリ側もドライバーチェンジとか
考えても良いかもしれん・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:58 No.1147980
角田くん、我慢のレースでポイントおめでとう
昨日の悪い流れを一気に変えた走り、
次にも繋がる安定した走り、
頼もしい限りですね。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147981
ローソンか岩佐かハジャールの夏頃に早めの採用あるかな?けどデフリースどうなるかな…トヨタはまた雇ってくれるかな?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147982
デフはタウリのサスが他のチームと比べても脆いような気もするがミスはミスだからな…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147983
アルボンより前にとどめおこうという意思を感じた最初のピットストップ、よくやった、やればできるじゃないかタウリ戦略
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147984
デフリースは今週は悪いところばかり目立っちゃったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147985
デフリースの余計なクラッシュさえ無ければタイヤ戦略の違いでもう少し面白いバトルが見られたんだがなぁ、でもそれのおかげで角っちがポイント取れたからよしとするか。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 21:59 No.1147986
もうデフリーズいらね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:00 No.1147987
ここ数年で一番退屈なレースだったわ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:00 No.1147988
角田はSCで不利を背負ったのに見事にポイント取り切ったな
ラッセルとストロールに前に行かれて10位なのは妥当な仕事
8位スタートから妥当な仕事でポイントを持ち帰ってくる
今年のアルファタウリでは一度もやれてなかったことをやり切ったのは本当に大きな仕事
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:00 No.1147990
ただでさえつまらないコースがデフリースのせいで最悪につまらなくなった。
フェルスタッペンとペレスのバトルが見れそうなタイミング
ミディアム⇒ハードのピットウィンドウ
という最悪のタイミングでの自損事故だったよ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:01 No.1147991
角田くん、もしかして日本人歴代F1ドライバーでナンバーワン…?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:01 No.1147992
すとーりーきんぐ?
つのだはてんさいやな
でふ何とかさんはF1のレベルじゃないな。
ほかの新人二人より明らかに遅い。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:01 No.1147993
角田確実に成長しとる
ペレスおめでとう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:01 No.1147994
今週のデフリースは足引っ張ってばかりだったな
角田はよくまとめたわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1147995
デフリース物差しの役目すら果たせなくなってきたしヤバいね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1147996
デフリース、このままだとシーズン途中でローソンと入れ替えあるでマジで
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1147997
デブリ何回クラッシュするんだ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1147998
C4が8周しか持たない
C3が45周いける
燃料と路面の違いがあるけど、これはない
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1147999
HAASが異次元なストレートのせいで苦労したけど、ほんといいレースした!
ほんと、ラッセルが見せた戦い方を再現してくれてる
間違いなく今日はマクラーレンと遜色のないマシンで戦えてた
S1は負けても、S2のテクニカルセクションが鬼速かったから、モナコ楽しみ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1148000
ラッセルがピットレーンで抜きに行ってるのなんでノーペナ何だろう?
あんなあぶねえ事を野放しにして頻発したら大事故起こるぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1148001
デフリースこれで早けりゃまだ擁護のしようもあるんだが
普通に遅かったからなあ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:02 No.1148003
角田のリスタートは結構ヤバかったな
デフリーズくんさぁ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:03 No.1148004
誰かが言ってたデフリースのToDo「RBと角田がピット入ったタイミングで壁に刺さる」が現実になってワロタ…いや笑えない
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:03 No.1148005
空いてます貴方のローソン。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:04 No.1148006
レースはつまらんかったけど、
角田は素晴らしかった。
スタートで抜かれなかったら
どうなってたかな。。
次も楽しみ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:04 No.1148007
ペレスおめ
ルクレールも角田もよく走った
デフリースのクラッシュはいろいろ荒れそうだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:04 No.1148008
オコンの最後のピットインてさ、ちょっと手間取ってる間にトップがチェッカー受けちゃうとペナルティだろ?最終周に入るのはリスキーじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:04 No.1148009
こう角田が健闘した一方でデフリースが早々と退場してるとタウリのマシンがどれだけ伸びたのか全然分かんねえな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:04 No.1148010
角田はリスタートで最終的にピアストリちゃんと抜き返したのようやっとるわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148011
デブリ(28)は夏まで持つかな…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148012
デフリース全く使い物になってないけど
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148013
デフは決勝に目を瞑るとしても
スプリントのクソムーブが最悪すぎて一気に評価落としただろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148014
もうお前ら手のひら返しか。相変わらず甲斐性ねえな
そんなんだからつまんないんじゃん
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148016
どんどん悪化してるデフリーズ変えないと予算食いつぶされるだろ
今回だけで損害出しすぎ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148017
意外に緊張感あって面白いレースだった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:05 No.1148018
オコン終了直前にまるで忘れ物を思い出したかのように慌ててピットインしててすげえワロタ。オコンさん一体何したかったんですか・・?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:06 No.1148019
フェルスタッペンとチームメイトの邪魔をするデブリ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:06 No.1148020
ハードっても今回C3タイヤだからな、これでフルタンク状態から無交換でも行けちゃうのか
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:06 No.1148021
デフリースもうダメコース一直線じゃないか
速さは見えない、ミスは多い
ミックを見ているようだ
一応応援はしてる程度だけど角田は良かったあのオーバーテイクは痺れたわ
でフェルスタッペンは運が悪かったと言えば悪かったけどこいつそこまでスペシャルか?
マシンがあってない?トラブルでも抱えてた?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:06 No.1148022
角田は予選と決勝をしっかり繋げた王道のポイントの獲り方よね
ピアストリを退け、ヒュルケンをパスすべきタイミングで抜く、いいタイヤマネージメントだった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:06 No.1148023
ウィリアムズの直線番長ぶりに笑った
ガスリーがDRS使ってなお差が縮まらないとか
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:07 No.1148024
角田きゅん2022前半くらいまでは今日みたいにトレインの一部になったら誰よりも最初にタイヤ使い潰してたけど
成長したなー
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:07 No.1148025
デブリは今シーズン首が持つかさえ怪しくなってきた
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:07 No.1148026
デフリースはかなり流れが悪いな。開幕3戦で遅いところを存分に見せて、4戦目で悪い意味で大暴れ。まあ、焦りからくるものだろうが。来季契約は無理として、前半での交代がありうるレベル。後ろ盾の一つであったフェルスタッペンに不利益を与えたのも相当まずい。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148027
アロンソ大先生すき
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148028
デフリースも要らないけど、オコンが最終ラップまで引っ張った意味あるのか?。
確かに抜けないのが悪いと思うけど、抜こうとしたらアイツぶつけてくるからな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148029
今週末のデフリースは余りにもひどすぎたけど、まぁ角田だって1年目は多少なりともミスはしてたからね。
ただ、若干20歳で経験不足も承知の育成前提で起用された角田と、もう二十代後半で他チームでテスト走行経験あって、なんなら昨年1レース分フルディスタンス完走してて即戦力として求められてるデフリースを、同じ土俵で比べるべきかと言われたらなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148030
※55
誰かがクラッシュして赤旗出すに賭けてた
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148031
角田は本当によく頑張ったな
本人はもっと上を望むだろうけど今のタウリではまずは地道に、
そして確実に1ポイントを獲り続ける事が大事だわ
デフリースはチームメイトどころか本家のドライバーの勝てるチャンスを
潰すとか一番やってはアカン事をやってもうたな…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148032
ヒュルケン邪魔するだけ邪魔した結果ほぼ最後尾っていうね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148033
※55
SC・赤旗狙いだったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:08 No.1148035
ポイントランキング間違ってるよ
ハミルトンは、10+10+18+10で48点
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:09 No.1148036
※39
あれは前のストロールがダブルピットで遅くて追突を回避しただけだと思うぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:09 No.1148037
リスタートの角田vsピアス取りはオンボードでみたいね
アロンソはおもしろおじさんになったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:09 No.1148038
デフリースって壊してばかりでテスト役すら出来てない
やってるのがチームメイト潰し&チーム予算削る事だから今の所スパイやな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:09 No.1148039
オコンヒュルケンはしゃーない
赤旗出たら大逆転だし、最初からH履いてた時点でそこに賭けるしか無かった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:10 No.1148040
デフリース君は予選Q1の最初のアタックでクラッシュ、スプリントの予選では黄旗でアタックの邪魔をする、決勝では同士討ち、決勝は自爆クラッシュでリタイヤとか良いところ無さ過ぎだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:10 No.1148041
角田この車で全戦ポイント争い出来てるのがすげえわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:10 No.1148042
ラッセルのピットレーンは審議してペナ出さなきゃいけない案件では
追い抜き+レーン内の並走で危険行為にしか見えないんだが
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:10 No.1148043
スプリント予選から決勝まで角田の邪魔ばっかしてタッペンの優勝奪うクラッシュは
来年ないな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:11 No.1148045
※65
引っ張った意味はあるよ、赤ならそのままの順位でタイヤ交換できるから
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:11 No.1148046
ヒュルケンは11位が確定した時点でタイヤつかった防御を止めたな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:12 No.1148047
もうハード廃止にしようよ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:12 No.1148049
リスタートでTSUとPIAがダンスしてるのマジでハラハラしたわ
余計なことしやがって
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:13 No.1148051
タウリのエンジニアとしてもデフリースがこれだと、アプデがどのくらいうまく行ってるのかわかりにくくて困るだろうな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:14 No.1148052
※55
ハースは赤旗狙いでギリギリまでステイアウトって言ってたから
アルピーヌもそれ狙いだったんだろね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:14 No.1148053
もうアルファタウリがデフリース載せる意味が全くないからな。
・即戦力として期待
⇒ほかの新人と同じように経験不足露呈
・フェルスタッペンと同じオランダ人だからRBのセカンド候補
⇒遅すぎ+年齢不相応の不用意さ。
フェルスタッペンがいる以上、オランダスポンサーも大して見込めない。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:15 No.1148054
サインツを抜けないハミルトンのモアパワーわろた
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:15 No.1148055
タウリのマシンはバクーではレースペースもよかった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:15 No.1148056
オコンはマジで意味不だったな
赤旗でも残り1周じゃリスタートしないからペナルティだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:15 No.1148057
ノリスはうまく抜いたなー
あのままだと最後ヒュルケンにピット入られて自分だけDRS失って角田にやられかねなかったもんなぁ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:16 No.1148059
PERとTSUは市街地得意だから次も楽しみだな
だがDEV、市街地のお前は次も危険な存在だ。反省しろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:16 No.1148060
デフリースはピアストリ・サージェントのデビュー組のなかでも最下位の内容だし
スパッと切られるかもな
育成ローソンにワンチャン与えたほうがいいと思う
他のF2以下ジュニアらとその支援者たちも見てるだろし
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148062
角田くんここまで4戦ほぼ完璧じゃん
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148063
チェコ優勝で少しだけWC争いの面白さに希望が持てたわ
角田10位は本当に安定感出て来てすごい、今のドライバーでも上位半分に入るんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148064
デは夏休み明けにはローソンと交代だな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148065
アロンソは何なの…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148067
角田君はヒュルケンが蓋してる間にタイヤ温存してヒュルケンがピット入ったらノリスに仕掛けるつもりで居たんだろうけど
予定外の所でノリスがヒュルケンの前に出て逃げられちゃったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:17 No.1148069
デブリースされた
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:18 No.1148070
※84
コース特性的にタウリの弱点が誤魔化せる場所だから
どのみちバクーだけで判断は無理
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:19 No.1148071
角田おめでとう!入賞できたしスプリントの事は忘れよう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:19 No.1148072
他のルーキーがしっかり走ってるからデフリースの酷さが余計に目立つって言うね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:19 No.1148073
デブリは今週角田の邪魔しすぎ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:19 No.1148074
デフリースは単にマックスが推薦しただけだしさっさと替えたほうがいいな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:20 No.1148075
フェルスタッペン、ペレスは少し落ち着いたかな。ペレスはドライバーズ2位以上ならさすがに契約破棄されることもないだろう。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:20 No.1148076
しかしアロンソええ味出してるなー
先生やりつつファステスト取り合い合戦に絡んでくるとか面白すぎ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:20 No.1148077
今回のレースはタッペンのベストレースだったな。ぶっちぎりで速かった。
ポール、ファステスト、優勝とハットトリックで完勝だったな。
おめでとう!それでこそチャンピョンだ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:20 No.1148078
デフリースってメルセデスのテストドライバーも務めてきたキャリアだったから
ド新人と言えるかというとそうでもないところが更に問題に拍車掛けてる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:20 No.1148079
角田の1stスティントがラッセルと同等だったのは印象的だったな
タイヤマネジメントしてたとは言え今までからは考えられん
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:21 No.1148080
※96
アロンソ教官
生徒ストロール
パパストにっこり
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:22 No.1148081
同じルーキーのピアストリが無難にやってるのを見るとデフリースはやらかし過ぎだよね
F1マシンでの走行経験はデビュー時の角田よりずっと有るのに
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:23 No.1148082
ルーキーとは言え28歳だもんな。ジュニアチームに置いとく意味。残酷だけどF1はそういう世界。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:23 No.1148083
角田本人は悔しがってるだろうけどこのまま行けば残留できそうだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:24 No.1148084
デフリースさぁ…
さすがにもう4戦目だし、スプリントレースという前日練習の場があった場所なんだからさぁ
あんな凡ミスはないやろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:24 No.1148085
今週末のデフリース
Q1:クラッシュ、SQ1:クラッシュ(チームメイトのアタック潰す)、スプリント:チームメイトに接触してリタイアに追い込む、決勝:クラッシュリタイアって
何しに来たのマジで
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:24 No.1148086
オコンは何がしたかったのか・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:24 No.1148089
ストロールにブレーキバランスを伝えろからのオーバースピードでコースアウトは最高だった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:25 No.1148090
オコンに轢かれそうになってたプレスと運営にペナルティだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:25 No.1148091
ラッセルのピットの件はダブルピットで詰まらない為に無駄に低速で走ってたストロールが悪いのであって
逆にあれやっても抜けないようにルール制定したら前走ってるマシンはやりたい放題じゃない
例えば逆に言えばあの場面でラッセルが超低速で走行することでタイミングで損したハミルトンを前に出したりもできちゃうし
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:26 No.1148094
※116
すばらしい脚本・流れだったな
あそこだけ笑わせてもらったわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:26 No.1148095
デフリはルーキーなんかじゃないって言ったろ
去年何種類のF1マシンに乗って
どれだけのマイレージ走ったと思ってんだ
あれで、これよ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:27 No.1148097
いや・・・オコン赤旗SC狙いというけど後方のタイム差見たらピット入っても得ないだろ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:27 No.1148098
※118
なら原因を作ったストロールにペナだせばいいだけ
ノーペナはアカン
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:28 No.1148099
※109
パパストロールってF1ファンの一つの最高到達点よな
自分のチーム持って、息子と自分の推しをチームメイトとしてグリッドに並ばせてしかも2人で上位争いに絡めてる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:28 No.1148101
さすがにタウリのツイッターでもデフリースを庇う奴は皆無だな。
「早く代えろ」っていうツイートしかない。
レッドブルジュニアでもないし、マシン壊すだけで本当にメリット無いよな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:28 No.1148102
アロンソが「ストロールに俺のブレーキバランス教えてあげて」
って言った直後にストロールがやらかしてて草生えた
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:28 No.1148104
※118
ノロノロピットはモナコじゃよく見る手段やね 以前も問題になった覚え
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:29 No.1148105
ノリスがヒュルケンのラッキーミスで逃げてったのはツノダ的には想定外やったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:29 No.1148106
122
別に過去にも同じことしたドライバーもいるけどそれもノーペナだし別に制限速度を下回ってはいけないというルールはないからね
別に必ずどっちかにペナルティを与えなければいけない話ではない
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:29 No.1148107
アロンソさん強すぎ、いつも3位か4位
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:31 No.1148109
同じ10位1ptだけど、オーストラリアとは比較にならんくらい価値がある
スタートで順位落としたけどストロールとラッセルなので想定内
SC明けでピアストリを前に行かせなかったのが大きかった
何気にピットタイミングもドンピシャだった(ピアストリのアンダーカットを防いだ)
逆にピアストリの評価が難しい…マシン性能的にはタウリより遥かに上だと思うのだが
角田との経験の差で片付けていいもんだろうか…?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:32 No.1148110
アルピーヌ8 ハース7 ロメオ6 タウリ2 今日のようなレースができるなら
タウリはマシン的にはハースの上は確実に上に行けそうな予感。だがちょっと待ってくれ。ポイントでは1人で取らなきゃならないし、そのうえ角田にはデフリというデバフがある…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:32 No.1148112
ラッセル「リアで苦しんでるランスは2ストップするよ」
↓
ストロールに3秒離されてラッセルが諦めピットイン!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:33 No.1148113
DEVはFeで散々ストリートコース走って来たからやれる筈とはいったい(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:33 No.1148114
※130
フジの放送だとピアストリは今週体調がかなり悪かったらしいとの事
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:34 No.1148115
角田はSC明けでピアストリに仕掛けられた時に鬼アタックで順位取り返したのがポイント獲得に繋がったな
あそこでピアストリに蓋されてたらキツかった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:34 No.1148116
それに関しては角田もガスリーに頑張ってもらってたし
今度は角田が頑張るしかないね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:35 No.1148117
せっかくレッドブルワンツーでペレスが優勝したのにマルコさんとホーナーさんあんまり喜んでないみたい。ヨスの顔が脳裏に浮かんだか?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:35 No.1148118
>>133
FEの車って割と丈夫だからな
F1はちょっとした事で即ぶっ壊れるし
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:35 No.1148119
3戦位はしょうがないと思っていたけど
今回のクラッシュと結果見ても
デフリースはどうしようも無く
運も無い様な状況に思えてきた。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:36 No.1148120
デフリ、もうオワコンだよ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:36 No.1148121
どっちみちノリスと角田のラップタイム差が0.5秒ぐらいあったから普通に逃げられるかな~
この差を縮めたいな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:37 No.1148122
オランダ人は遅いのしかいない。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:38 No.1148123
オコンピット時の例の事件
FIAが調査開始
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:38 No.1148124
オレンジアーミーにボコられるだろコレ…
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:39 No.1148125
アロンソ:このブレーキバランスは最高だが、俺様にしか扱えないだろう。ちょっと後輩くんに小細工してやろうか。
ストロー:ひええええ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:40 No.1148126
※137
それもありそうだけどタウリとデフリどうしようっていうのも頭にありそう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:40 No.1148127
アルピーヌはレースペースも速くなかったよね
アップグレードはあまり機能してないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:40 No.1148128
オランダ人の評価も著しく落ちてるからなぁデフリース
今回のはかなり叩かれるだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:40 No.1148129
オコン、ヒュルケンに蓋されなかった場合の角田のレース見てみたかったなー
ノリスとはいい勝負になってたんじゃないかと思うしラッセル、ストロールにどれだけ付いていけたのか気になる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:40 No.1148130
オレンジ人、いつも暴力が唯一の解決の手段。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:41 No.1148132
オレンジレンジ、2人ともストリートは苦手なようだ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:42 No.1148133
本人が最終周に入る前、じゃなく、トップが最終周に入る前、にラストのピットインしておかないといろいろ問題があること、アルピーヌがわかってない可能性、ある?
アロンソが教えたブレーキバランスってもしかしてトラップ?
デフリースはハートレーっぽさを感じるな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:43 No.1148135
※134
そうだったのか、こっちはDAZNなので情報thx
それでも一度(完全に)前に出られると抜き返すのは難しかっただろうから
SC明けの周はマジよく競り勝った、オンボードで見たいわ~
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:44 No.1148137
角田はオコンとヒュルに蓋されたせいで、タウリのアップデートの評価ができんね。
もう一台の方はアレだし。
マクラーレンと勝負できるようになってると、ポイントの期待もグッと上がるんだけどな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:44 No.1148140
De Vries → Debris
このDVDはツベのコメ欄でも定番ネタになって来ちゃったね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:44 No.1148141
ラティフィの再来だな、デフ君
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:44 No.1148142
ピットエントリーって前が少し遅いからって抜いていいもんなの?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:45 No.1148143
今回のデブリはあまりにも酷いからバクーの経験が無いのかと思いきやF2で散々走ってたんだな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:45 No.1148144
ノリスとの差を見るに、ピアストリ、体調多少悪くてもレースペースに影響は無かったんちゃうか?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:47 No.1148147
>>128
いや、今はNG。昔意図的に急減速でブレーキロックでタイヤスモーク出すぐらい減速して、妨害した事案があって、そこから露骨な妨害はNGになってる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:47 No.1148148
首元が涼しいなデッフ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:47 No.1148150
デフリース、俺もラティフィ2世かと思った…が
曲がりなりにもF2チャンピオンなのでジョビ2世ということにしておこう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:48 No.1148151
今週はデフリースが原因でタウリのメカニックは毎日修理だったな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:48 No.1148152
>>143
逆。FIAの関係者がスチュワードに呼び出されてる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:48 No.1148153
※123
ほんとファンの最高到達点にいるよね
本人もお馴染みのジャケットを着てキャラ化してるからF1の一部になりつつあるしw
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:49 No.1148154
ペレスガチでストリート全部勝っちゃうんじゃないか
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:50 No.1148156
オコンスクールの時に角田がたくさん映ってて地味に嬉しかったわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:53 No.1148160
>>157
あれは抜いたのではなく、追突回避するために横に出ただけ
他の人も言ってるしリプレイ見ればわかると思うけどストロールのピットエントリーは結構遅い
それに対して通常通りでアプローチしたラッセルが事故を回避しただけ
ルールの精神が安全にある限り、事故を回避するのが最優先だから
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:53 No.1148161
この永遠に走れるタイヤは今後永遠に使ってはならない
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:55 No.1148162
しかしルクレールは控室では真ん中の1stの椅子に座るし
表彰台は2位の台に乗るし
素でやってるんだろうけどそれだからフェラーリドライバーが務まるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:55 No.1148163
DRSゾーンを短くしたのが完全に裏目に出てつまらんレースになったな。
最大のハイライトがデフの自滅によるセーフティカーっていうね。
これが最高峰のレースなのか・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:57 No.1148165
王子様だからな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:57 No.1148166
タウリコンスト9位浮上
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:58 No.1148167
※168
減速すればいいのでは?ストロールが急減速したようには見えなかったし、、
まあペナ出てないんだし、オッケーってことなんだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:58 No.1148168
>>171
自己ベストやファステストの出し合いとか面白かったじゃん
LT見てるとあらゆるところで駆け引きし合って中盤以降はずっと面白かったよ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:58 No.1148168
アストンの下のメルセデスが最後ファステスト狙うとか、完全に色物チームになったな(笑)
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:59 No.1148169
>>173
いや、オーストラリアの時点で9位やで
ここまで、11→11→10→10と来てるし
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 22:59 No.1148170
※171
でもDRSゾーン長いと、RBはトラブル等で下位に沈んだとしてもトップまで戻ってくることになるぞ?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:00 No.1148172
前半のレッドブル2人によるファステストの出し合いは素晴らしかった。
ここはスリップストリームが効くので後ろのほうが圧倒的に有利だが
完全にしのぎ切った。強烈な印象を残したね。
今回はタッペンのベストレースだ!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:01 No.1148173
※171
普通に面白かったしむしろデフリSCが一番いらんわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:03 No.1148175
デフリースフェルスタッペンの戦略潰してF1の興行面からしたら120点満点の仕事やろ。運営側何としてもフェルスタッペンの独走を止めたいわけだし。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:03 No.1148176
※171
バグー市街地サーキットは簡単に抜けるボーナスステージみたいな特色だったのが消えちゃたね
加えハードタイヤが長持ちし過ぎてアクションが無かったのがね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:03 No.1148178
別にDRS区間が長くてレッドブルが戻って来ても良いやろ、速いチームが上位に居るのがf1、遅いメルセデスが下位に居るのもf1
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:04 No.1148180
>>174
ピットエントリーの形状考えたら完全にブラインドでしょ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:04 No.1148181
デフはFEみたいなクソ遅いクルマに慣れてF1の速さに目がついて行かないのでは?
FEとかマイナスのキャリアでしかないと思う
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:04 No.1148182
追いかけるペレスは失うものがないのでリスクをおかしストリートサーキットが速い
WC2回、経験豊富なマックスは年間で考えリタイアは絶対に回避しようとしてストリートは遅くなる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:05 No.1148183
7回チャンピオン(笑)とった人はいつまで三味線弾いてるの?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:06 No.1148184
メルセデスが嫌いな人って、ホンダイの狂信者かな?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:07 No.1148186
マックスが年間で考えるとか冗談だろ?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:08 No.1148187
判官贔屓なだけだろ。メルセデス嫌いな奴は今年はレッドブルも嫌いだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:09 No.1148188
死力を尽くした二人の素晴らしい戦いを
低レベルなタッペン擁護の言い訳で汚すような事はしないで頂きたい。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:10 No.1148189
7回と2回か。圧倒的だな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:11 No.1148190
ストリートでびびってリスクを冒せませんでした。(笑)
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:11 No.1148192
何気にタウリのマシンが刺さる度に一瞬ドキッとするのは俺だけじゃないはずw
この後も何度これを繰り返されるのか・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:12 No.1148193
これだからオランダ人は(笑)
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:12 No.1148194
そんなんだからポン狂言われるんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:13 No.1148195
前回もSCからのタイヤ交換で、タイヤ摩耗競争に入っちゃったけど、
今回はアロンソはもう少し速く走れたんだろうと思うと、ルクレールとのガチバトルは見たかった。
最後の数周でフェルスタッペンとファステスト競争するぐらいタイヤ余ってたみたいだし。
ただ、サインツは眼中になかっただろうけど、ハミルトン対策でハミルトンがサインツを抜いた時に、一気に来られると思うと、タイヤ使えないよねぇ。
そこまで見てるドライバーだし。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:14 No.1148196
※194
ヘルメットのカラーが似ているからついワイも
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:15 No.1148197
あのコースでリスタート直後の混乱のなかでぶつけたりせずピアストリを抑えきったのは見事!激しく順位が入れ替わってたところで勝ちきったのがキモだったな。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:16 No.1148198
ラッセルのピットオーバーテイクは昔ベッテルが上海でおんなじようなことやらなかったっけ?
ピットエントリーは速度制限ラインまでは通常コースと同じ扱いだからオーバーテイクokとか。
でもあの時は、通常レース中だったかな?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:16 No.1148199
結局のとこデフリーズも角田1年目みたいにF1を舐めてたってところだろうな
今までは偶々良い車に乗ってただけでクソ車を乗りこなすスキルは皆無だったと
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:17 No.1148200
タイヤは2025と言わずに来年からハンコックでいいよ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:17 No.1148201
デフは気の毒すぎる。
それなりに戦えると思っていたチームメートが実は驚速で、しかもこれまで全てにおいて完璧に近い仕上がり。
角田がガスリーに心折られた以上のダメージだと思うよ。角田は開幕で結果出してスピードについては一応の評価を得てたからね。
次も同じミス続けたらデフは事実上終戦かもしれん。それくらい今週負ったトラウマは大きいと想像する。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:17 No.1148202
デフリーズは、危険信号出ちゃったかな。
今回は酷すぎた。
来年のアルファタウリは日本人ドライバー2人になったりして。
(リカルドをリハビリで乗せる可能性の方が高いけど…。)
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:18 No.1148203
角田頑張った!
アストンはチーム一丸になってる感がすごい好き。レッドブルに勝てるようになって欲しい。
アロンソおじさんの優勝も早く見たい!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:18 No.1148204
ピットレーンエントリーで追い抜きはオッケーだけど、ピットレーンでの追い抜きはNGだった気が。ただ並走は許されてたのかな?だから今回のラッセルはセーフなんだろう。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:20 No.1148205
※188
トトの政治主義的な所とか、嫌いなヤツもおるやろ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:22 No.1148207
レッドブル・ホンダを執拗に叩いている人は、たったの一勝すら出来なかった某企業の・・・
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:22 No.1148208
ハンコック工場燃えたから主要なヨーロッパレースにしか供給できなくなってるしスーパー耐久で市販のBRIDGESTONEタイヤが急遽投入されたらハンコックのレースタイヤより性能が良いとバレたしで無理では?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:22 No.1148209
※204
予算制限ある中リカルドはないと思う
RBのリザーブにさえ入ってないのはそのせいだろうし
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:23 No.1148210
デフリース
youは何しにアゼルバイジャンに?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:26 No.1148211
アロンソとストロールのダブルピットストップで
ストロールのピットレーンの入り方とかスピードも遅かった可能性もある。
ラッセルはその辺りも考慮されたのかもしれない。
ストロール遅すぎ!!
ってことなのかも。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:27 No.1148212
ガンユーはどんどん存在感が無くなっていくw
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:27 No.1148213
普通にローソン呼び戻されるだけじゃ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:28 No.1148214
審議→お咎めなしだけで終わるとモヤるよな
ストロールが通常より遅すぎて危険回避ってことなんだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:29 No.1148215
チョーさんつーかアルファロメオが下り坂な感じだよね
クレディスイス破綻の影響でもあるのかな?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:29 No.1148216
※213
レースやマシン経験豊富なことが取り柄みたいなものだったからな
ルーキー年の出だしは良いが伸びしろはないよ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:31 No.1148218
※210
今年までは、マシンに乗らなかったら
マクラーレンからお給金が出るのでそうだけど・・・。
来年は、そのしがらみからも解除されるので
どうなるんだろう?
後、予算制限とドライバーの契約金は関係なかったような。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:33 No.1148219
リスタート直後の角田とピアストリのバトルはレベル高かったな!スプリントでも角田はアレをやろうとしたんだろうけどデフリース相手では成り立たなかったな()
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:35 No.1148221
もう序盤のうちにローソンに変えたほうが良いわ
角田と比較が出来んし時間と金のムダ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:37 No.1148222
マクラーレンからの給与返上して
リカルドにアルファタウリ乗ってもらえ
今の角田なら太刀打ちできると思う
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:38 No.1148224
デフリースもそうだけど、今回ガスリーも全くいいところがなかったな。
アルピーヌに移籍しして一体何が変わったの?ってくらい、去年のタウリ時代と同じような順位だった。本人も「こんなハズでは・・」と思ってることだろう
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:39 No.1148225
リカルドは本人が下位チームには乗らんって言ってるから、デフの代わりは無いだろ。
今のところローソンしか選択肢がない。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:39 No.1148226
DEV叩きが酷すぎる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:41 No.1148227
贔屓目に見てもいいとこゼロだろ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:41 No.1148228
とりあえず鈍亀から亀に昇格したか
アルファタウリは
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:41 No.1148229
デフリースは直後のスプリントでそれまでの紳士的な面を捨てちゃったからな…日本もだが海外ファンからもボロクソ言われてるし今回はフェルスタッペンの邪魔もしたから母国のファンからも酷い
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:42 No.1148230
むしろ今週末で良い所どこかあったか?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:43 No.1148231
上位チームの入賞並ぶ中でピアストリを明確に完勝してウィリアムズとか上回って滑り込んだからなぁ…普通に角田は腕上がったわ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:43 No.1148232
ペレスの援護はしただろ!!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:45 No.1148233
誰だよスプリントはネタバレとか言ったやつ
タイヤが最後まで持っていきやがったぞ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:46 No.1148234
※194
ナンバーも近くて角度によっては2しか見えないから一瞬ヒヤリとする
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:46 No.1148235
やっぱマゼピンいた方が面白いな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:46 No.1148236
今年オンボード映像が乱れやすいのって俺だけじゃないよな?
多いんだが
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:46 No.1148237
むしろペレスの援護は余計だった気が。
レッドブルにしてみたらナンバー2ドライバーになってくれた方が扱いやすい。
マックスが不調の時は頑張ってほしいけど、今回はそうじゃないからなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:47 No.1148238
※230
おう、そうだったな(フェルスタッペンと角田からは目を逸らしつつ
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:47 No.1148239
角田は勝手に速くなっていくから凄いな
ライコネンのような"速く走りたい動物"だから
チームのサポートがしっかりすれば超活躍できる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:47 No.1148240
セーフティーカーで前出てなくてもペレスの方がフェルスタッペンより速かったと思うけどな
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:47 No.1148241
デフリースは今週だけじゃなくてここまで良い所が無い
今年で終わりじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:48 No.1148242
デフリースの良いところ3つ挙げよ??
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:51 No.1148243
なんというかレッドブルとその他の差が酷いなぁと実感した
一番の楽しみはベスト・オブ・ザ・レスト争いになってる
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:51 No.1148244
やっぱりデフリースなんかにカッカしてる場合じゃないんだよ
スプリントの件があったから決勝は冷静に走れたんだろ?
それをスプリントの時から100%の実力を発揮できないから
他のドライバーと比べて劣るんだわ、角田くんは。
でも、堅実なスタートは良かったと思うよ
そもそも優れていないマシンではスタートで無為なジャンプアップを狙うより
キープポジションで前が潰れるのを待つのが定石なのさ。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:54 No.1148245
必死に絞りだしたなw
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:54 No.1148246
ついに釘おじにすら見捨てられたデフリースであった
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:55 No.1148247
流石に笑うわ 必死に考えたんだね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:55 No.1148248
努力の跡が見えて俺は好きだぞ。
よく頑張りました!
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:57 No.1148249
デフリースもスペインGPまでは我慢して乗させてくれるよ
それまでに少しでも評価上げないとローソンにチェンジだろうね
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:57 No.1148250
おじいちゃんが深夜に考えたにしてはまぁまぁの出来じゃない。今日のデフリースくらいは頑張った。
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:57 No.1148251
すごいのぶっこんで来たなw
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:58 No.1148252
人間性ド底辺のやつが何か言ってるね🤔
-
名前: 投稿日:2023/04/30(日) 23:58 No.1148253
結果出したのがモンツァだからなぁ
あそこじゃドライバーの実力分からないだろ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:03 No.1148256
スプリントで角田に引き際を教えてやったからピアストリに勝てたんだぞ
デフリーズに感謝しろ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:07 No.1148259
デフリースは結果出さないまでも1年目だしって事で概ね暖かい目で見られてたのが
スプリント7,8位を目指す発言→角田撃墜→俺は悪くねぇ
決勝は入賞を目指す発言→単独クラッシュと
単に遅くて性格の悪いドライバーなのが露呈してファンからも見放されつつあるわ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:11 No.1148262
角田アンチからすら見捨てられるのは流石に可哀想になってきた
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:14 No.1148264
デフリース、決勝前に
「ポイント狙える」って言ってたの笑える
クラッシュしたのおまえだけだよ…
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:16 No.1148267
>>252
『引き際』の意味を辞書で調べて来ては?
釘おじはいつも自分からボロ出しまくってるのに改めない
現実でもそんなんだから首になるんだよ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:18 No.1148268
251
しかもモンツァは直線番長のウィリアムズにバッチリ向いてるし、実際にマシンの調子が良かったからなぁ。
みんな騙されちゃったね。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:18 No.1148269
デフリースは、ミックとラティフィの引退に焦ったネトフリからの刺客
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:21 No.1148272
角田はチームメイトのリズムを狂わす何かがあるんだろうな
ガスリーもアルファタウリ時代終盤はおかしくなってた
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:22 No.1148273
コイツらなんで趣味にカッカしてんだ?
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:23 No.1148276
デフ解雇はマルコじいさんの責任問題にもなりそうなのがな
仮にローソンを昇格させてローソンが3戦以内に結果を残せば面目は保たれるかな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:24 No.1148278
デフリースの「入賞狙える」発言は
きっと完走10台以下とよんでたんだな
結果は完走18台、しかもクラッシュで棄権はあんただけよ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:29 No.1148281
タウリ「ライバルはマクラーレン」
マクラーレン「やめろー」
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:29 No.1148282
自分が壁際まで寄ってるにも関わらず外に膨らんできて
フロントウイング踏まれてるのにカッカしてる〜じゃねえよバカ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:31 No.1148283
ラッセルとストロールはどっちかにペナ出るかなと思ってだけど、どっちもセーフだったんだな。
そのちょっと前にダブルピット処理したフェラーリはサインツがコース上でバックオフしてタイミング測ったらしいから、ストロールがピットレーンで速度遅らせてラッセルのピットを遅らせたのはアウトかなって思った。ラッセルはラッセルで、ストロールは緊急回避するほどの低速ではなかったように見えたから抜きかけたのがアウトにされる可能性もあるなと。結果的にストロールの減速はルール範囲内で、ラッセルの回避行動もルール上適正と判断されたってことだな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:35 No.1148285
ストロールとデフリース、同じように壁にぶつけてたけど
ノーダメのストロールと致命傷を負ったデフリース
どうして差がついたのか…慢心、環境、F1ドライバーとしての素質の違い
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:36 No.1148286
デフはベルギーまでにポイントを取らないと普通にクビなんじゃね(;^ω^)
角田のスタートがいまいちだったのは修理してからちゃんと乗ってないからだから仕方ないかな。
あとは普通に良かったと思う。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:37 No.1148287
>2023年 F1 第4戦 アゼルバイジャンGP 決勝結果“ハードタイヤ1本で走り切れる”
いや、1本はさすがに無理なんでせめて3本ください
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:37 No.1148288
※263
ホンダがにやにやしてそう(・∀・)
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:38 No.1148289
選手に感情移入しすぎて暴れてるやつって大抵社会の負け組だからオモロいよな
リザルトがどうなろうがお前の人生好転しないぞ、ほらアンガーマネジメントアンガーマネジメント
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:42 No.1148292
※268
3本でいいとかリライアントロビンか何か?
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:49 No.1148300
義務がなければ普通にオコンヒュルケンはハード1本で済んでたな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:54 No.1148303
※272
さすがに最後の数周は限界超えてたろ。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:56 No.1148304
来年はハードとミディアムの間を一つ飛ばした組み合わせにしたらどうかな
C3C4C5→C2C4C5
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:58 No.1148306
角田は素晴らしい仕事したけど、今回のタウリはレースペースも他と遜色なかったし、普通に車がハマってたね。
デフリースは焦って空回りしてるんやろけど、壊しまくって予算減らすのは一番やっちゃあかんからなぁ。自分がタウリのメカニックだったらブチ切れるわ。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 00:58 No.1148307
マックスが年間で考えるとか冗談だろ?
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:07 No.1148312
vデフリースgaんばれ
将来のチャンポン469円
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:13 No.1148314
※259
「コイツなら楽勝」な雑魚と思ってたTSUNODAが予想よりずっと早くて強いので焦るんだよ
それでおかしくなる
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:27 No.1148319
ペレス優勝、角田入賞おめでとう
今回ラッキーでも何でもなく実力で勝ち取ったもの。バクーにしては壁に刺さってのがデフ君だけという珍しいレースだった。最初タウリを絶望視してたけどコースによってはわからんね。良かった
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:37 No.1148321
ラッセルはハミルトンに対して遅すぎた。運の良さや性格の悪さで勝つことはあれど、真っ向勝負だと結構負けてる。史上最高のドライバーとはいえ、全盛期を過ぎたハミルトンにピークの年齢のラッセルが勝てないのだから一流ドライバーではなさそうだね。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:52 No.1148325
フェルスタッペンがSC前にピットインしちゃったのは地味にレッドブルの弱点を露呈した気がする。VSC、SCが出る可能性があるのだから、イエロー出た時点で、「VSC、SCが出たらピットイン」に指示を変えるべきだったと思う。20秒くらい余裕はあった。フェラーリがダブルピットだったから、たまたまp3で済んだけど、下手したら相当順位落としてた。ハンナさんは優秀なストラテジストだと思うけど、決断を下した後の突発的に出来事には若干弱いのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 01:52 No.1148326
SC明けの角田vsピアストリのバトルをオンボードで見たけど良かったな
バトルしながらお互いに相手を見てちゃんと通れるだけのスペースを残していた好バトルだった
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:01 No.1148328
※273
ヒュルケンは40周過ぎたあたりから代えさせてくれってずっと言ってた
オコンのほうは保たせちゃってたね
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:19 No.1148330
※281
タッペンがピットインしてからイエローじゃん?
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:21 No.1148331
もう角田はレッドブル内々定だな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:37 No.1148332
※281
今週末ハンナだっけ?別の人じゃないか?
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:39 No.1148333
※275
デフ程度の壊し方ならそこまで予算は圧迫しないんじゃね。
ミックほどぶっ飛びまくったら言われるかもしれんが(;^ω^)
※283
オコン抜けなかったからあの戦略しかないって言えば無いんよな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:40 No.1148334
何気に今季一番悲惨なのってガスリーじゃね('Д')
馴れとかじゃなくて車がさ…
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 02:59 No.1148340
デフリースは年間考えてんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:18 No.1148345
4強が 全員完走ならアルピーヌやマクラーレン含めた12台での9位10位争い
角田君の今回の入賞は大きい
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:23 No.1148346
RB2台はタイヤ交換したトップチームが中団を抜いて行くのと同じようにルクレールを抜いて行ったし、ルクレールも同じ諦めを持ってた
メルセデス一強時代もここでじゃなかったと思う別カテゴリ感が今日のレースの一番の印象
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:24 No.1148347
アロンソのオーバーテイク以外退屈だったな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:31 No.1148348
※290
マクラーレンは持ち直した感あるけど、アルピーヌは崩壊していってないか(;´・ω・)…
田売りは角田が早いのか車がましになったのか分からん。
角田が開発で頑張ったみたいな話はあるけど。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:33 No.1148349
※291
RBは本気でホンダレベルのエンジン作るつもりなんかね(;^ω^)?
あるいは、フォードコスワース的なエンジンを狙ってるとか?
あそこなら下位チームに安くばらまくくらいやりそう。
てかh、本来はトヨタがその位置に行くって言ってたんだがな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:34 No.1148350
他にもコメントあるが育成チームがデフリースを乗せておく理由がない
デフリースも可哀想で3年我慢してもらえればマグヌッセンくらいの中団ドライバーになる可能性あるが、28歳から3年我慢してマグヌッセン育てたくないだろうしトップドライバーに育たないのはもう結論出てしまったと思う
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:35 No.1148351
デフリースには速い理由がないと去年から書いていた自分を褒めたい
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:36 No.1148352
デフはバクーで評価が完全に地に堕ちたねぇ
良い所が何もなかった処か角田の脚を引っ張りまくってたからなぁ
こっから盛り返せなければそのままフェードアウトやろうなぁ。
角田は相変わらずスタート下手。抜けとは言わない。せめて維持ぐらいはしてくれ。
必ず二つはスタートで落ちてるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:41 No.1148354
デブリ「Hタイヤスタートで後半SC出たらタイヤ交換でジャンプアップや!」
自分が前半SC出す原因のクラッシュ
ユーキ「お前は俺のブラザーではない」
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:46 No.1148355
まあ、ペレスも生え抜きじゃないしなって思ってペレスの経歴調べたら、フェラーリ、メルセデス、ホンダのエンジンに乗ってというかなり珍しいドライバーだったわ('Д')
しかも、参戦2年目のザウバーで表彰台乗ってるし。
比較は難しけどデフにこれが出来るかと言われると無理じゃないかと思う。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 03:48 No.1148356
てかタッペンもルノー、フェラーリ、ホンダのエンジンに乗ってるんだな。
フェラーリは4戦だけだけど。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 04:22 No.1148358
アルピーヌが何気にヤバイな開幕当初はトップ5確定だったのに、マクラーレンが上がってきたか、角田はマクラーレンの1台と上位陣が崩れたときのポイント獲得の壁だったアルボン抑えての10位だからな価値ある
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 04:34 No.1148359
角田君はトップ4チームの8台が全員ノートラブルで走ったレースでのポイント獲得は評価できるね
普通に考えたらその他のチームが入賞できるのは残りの2枠しかないわけだし最大限行けても9位が限界なんだから
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 04:38 No.1148360
俺の中の最強の名車
メルセデス W124 500E Porsche Line
フェラーリ 288GTO
ホンダ NS500
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 04:40 No.1148361
今回フリー走行って重要だなと改めて思った。全くタイヤ読めてないし、セットアップも固め切れてないしで同じチームでもバラつき大きかった。路面温度に合わない使い方をしてミディアムを持たせられないし、開始時間がずれてたのもあったのかも。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:06 No.1148363
角田の当面のライバルは枕の2人かね
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:21 No.1148364
角ピはRBに上げちゃっても良いくらいだけど。ペレス調子良いからこのままだろうな
ストリートファイターカッケーわ。
デフリは初年度な事を考慮してもヤバいですな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:27 No.1148365
※297
そのいい草からしてオーストラリアGP見てない感じだね 今週末からF1見始めた人かな?肩の力抜いてこう
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:27 No.1148366
バクーに限ればタウリは5番目に速い車だからな、デフは見たいに運子じゃなければポイントはとれるだろ、ピアスリは週末体調不良らしいし。
カナダまでの4戦特殊レイアウトだから平均的なサーキットに戻らないとタウリの評価は難しいだろうね。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:35 No.1148367
PlanetF1「アルファタウリ(デフリース)の不運が
偶然にもレッドブル同士の決闘を回避することに貢献」
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 05:53 No.1148369
釘おじ「デ フ リ ー ス な ん か に」
遂に釘おじにすら見放されてんの草
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 06:02 No.1148370
>デフリはルーキーなんかじゃないって言ったろ
>去年何種類のF1マシンに乗って
>どれだけのマイレージ走ったと思ってんだ
>あれで、これよ
デフ
だって最高のマシンしか乗ったこと無いもん。
ウイリより酷いポンコツって・・・
と言ってます。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 06:39 No.1148371
角田も貫禄が出て来たな国歌斉唱中に一人だけガム嚙んでるし、かなり余裕が出て来たんだろう。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 07:31 No.1148378
代役の時にラティフィ相手じゃ評価できないってあれほど言ったのに
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 08:14 No.1148384
SC明けリスタート直後のピアストリと角田の1コーナー~5コーナー間のバトルに
スプリント決勝で本来デフリースがすべきだったライン取りとかが全て詰まってんな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 08:28 No.1148387
終盤のファステスト合戦が意味わからんな
RBと他のチームの力の差が見えない
43秒程度ならRB余力あればとれるような気もするが
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 08:41 No.1148392
<<<<297
仮にスタート良くても数週後にストレートで抜かれていただろうからそんな変わらなかったと思う。しかも後ろがストロールだし、さっさと前に出さないと土曜日スプリントのデフリースみたいに接触のリスクを避けたかったのかなと思った。もしデフリースの接触が起きなかったらスタートガンガンいけたかもな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 08:59 No.1148403
DRSオープン位置を戻してほしい
退屈なレースにしたのはこれだわ
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 11:06 No.1148461
このレースが退屈だというのは、レースの見方を学んだほうが良い。
今、誰が何を争っているのかを理解できれば、レースを楽しめると思うぞ。
単純に国籍だけで人やチームを応援するとか、しょうもないから、頑張ってもう一段あがろうや。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 11:27 No.1148471
デフくんは終わった感ある
遅咲きでF1乗れたのはラッキーだったよ
どうせ今のF1は慣れるまで時間かかるから早めにローソン上げたほうがいいな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 11:47 No.1148477
とりあえずルクレールがいい仕事してくれたからいいや
レッドブルに抜かれるのは仕方ない
それにしてもサインツはもう少しレースでの速さが欲しいな
アロンソに抜かれたのはともかくハミルトンにも抜かれるところだった
守り抜いたのはいいけどルクレールに近いところでゴールしてほしい
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 11:55 No.1148480
<<318
今年のF1は角田が走っているポジション目線で見た方が面白い気がする。しかもここら辺の順位だと複数台が接近戦見られるし、それだけでハラハラドキドキする。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 13:20 No.1148541
デフリースも他カテでチャンピオン獲ってるのは事実な訳で、才能はあるんだろうけど
残念ながらF1ドライバー全員が超・大天才ばかりなんだよな
こんな狭いサーキットで(デフリース以外)誰も大きなミスしないのを見て
みんな上手いんだな、と改めて思った
プレッシャーが無ければ延々同じペースで走れるドライバー達なんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 13:56 No.1148557
292 それよ
ペレスには壁にぶつかってもらいたかったし、角田とマクラーレンにはクラッシュピットイン、ウイング交換、最後方で復帰してもらいたかった。アソンソにはエンジンブローでマシンを蹴り飛ばしてもらいたかった。タッペンには18番、アンダーからのスピン、コースに復帰時にハミルトンを幅寄せ接触両者リタイヤしてもらいたかった
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 15:04 No.1148580
雑な煽りやな
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 18:07 No.1148627
脳が腐ってるよな。
-
名前: 投稿日:2023/05/01(月) 23:39 No.1148776
去年から18インチC3はある意味傑作タイヤ説あったが今年も似たような感じか
-
名前: 投稿日:2023/05/02(火) 01:39 No.1148810
このレースが退屈ってアメリカ式に毒されすぎでしょ
-
名前: 投稿日:2023/05/02(火) 01:47 No.1148813
フェルスタッペンのデフのせいってデファレンシャルの設定じゃなくてデフリースのことかよ
-
名前: 投稿日:2023/05/03(水) 07:41 No.1149209
決勝レースは2回以上のタイヤ交換義務有りにしたほうが良いな
今のタイヤマネージメント選手権よりだいぶマシになるだろ
-
名前: 投稿日:2023/05/03(水) 10:45 No.1149241
それだと多分、最後の方にピットインしてファステスト合戦が白熱する。
それはそれで、行き過ぎた感がして嫌だ。