-
名前: 投稿日:2023/05/24(水) 23:35 No.1157901
フロントはさすがにマルボロ丸出しになるから控えたんだろうなぁ
あそこが一番かっこいいのだが
-
名前: 投稿日:2023/05/24(水) 23:40 No.1157903
オレンジ一色になってからずっと遅いからもうオレンジやめてイメージ変えた方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2023/05/24(水) 23:52 No.1157911
右京の乗ってたミナルディだ!
-
名前: 投稿日:2023/05/24(水) 23:53 No.1157913
インディの方でもマルボロ丸出しがNGだから工夫したって感じもあるからな
まぁしょうがない
だが言わせてくれ
22年のガルフの方が良い
-
名前: 投稿日:2023/05/24(水) 23:56 No.1157915
ノーズが黒いからタウリやハースとは区別つくだろ
白が目立つからメルセとも区別つくし
フロントウィング/ヘイローが赤/白がハース、黒/赤がタウリだが
ノーズとリアウィングは激しく動いても色は見えるのに、それらはなぜか認識できないから
区別しにくいんだよな、俺だけか?歳のせいか?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:01 No.1157918
カラーリングを変えても最下位マシンには変わらないからなぁ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:03 No.1157920
過去のアーカイブにやたら頼る組織はジリ貧をごまかしてるだけ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:21 No.1157924
上野クリニックって入れろよ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:21 No.1157925
マルボロカラーというと??だけれど
カラーリングとしては好きやわ。
というか画像では微妙と思われたRBのマイアミ仕様も
映像でみたら結構良かったし。。
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:25 No.1157927
お前らはそんなことしてる場合やないやろ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:27 No.1157929
没落した奴は過去を過大に強調するもんだよ。
日本とかもそうだし。
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:33 No.1157930
過去の栄光に縋るマクラーレン。
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:37 No.1157932
ウエスト時代のカラーにも似てるな
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 00:58 No.1157936
※8
先に言われた!
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:00 No.1157937
思ってのと違う...
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:24 No.1157941
本当はマルボロにしたかったんだなって柄分け
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:27 No.1157942
※11
詳しいな。実体験?
没落は殆ど関係ない。前を向けてない奴が後ろばかり見るってだけだよ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:28 No.1157943
このリバリー見てアルファタウリとハースと見分けがつかない言ってる奴は視力落ちすぎやろ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:56 No.1157945
いつまでノリスの持ち腐れ状態を続けるつもりなんだ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 01:58 No.1157946
ちょっと、
91年のフォンドメタルっぽいカラーですね。
……ということは^^;
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 02:27 No.1157948
めちゃくちゃ速そうだけどくっそ遅いのが泣ける
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 02:59 No.1157953
※12
過去の栄光すらないチームもあるんやで?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 03:11 No.1157955
ノーズもオレンジにしてほしかったな
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 03:12 No.1157956
緑色足してフォースインディアにしよ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 03:14 No.1157957
しかしマクラーレンはデザインやノリが完全にアメリカになったな。
ハースよりアメリカっぽい
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 03:50 No.1157961
マルボロカラーの赤色をオレンジ色にするだけの方が良いような気がする。
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 04:42 No.1157964
よくよく考えるとマクラーレンにはBATが付いてるのにマルボロ風とはな
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 05:03 No.1157966
なんだろう。この弱小チーム感
Westカラーほんとに神だったわ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 06:05 No.1157970
オレンジのマルボロカラーはインディ500でローゼンクウィストが乗ってるから仕方ないね
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 06:34 No.1157976
本体をどんなデザインにしてもグーグルのホイールカバーが悪目立ちして全て台無し
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 06:56 No.1157982
インディ見てる人間からすると
インディカラーリングにしか見えん
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 07:11 No.1157984
フォースインディアみたい
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 07:32 No.1157994
と言うかこの一言だろ。
混ぜるな危険
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 08:39 No.1158022
確かに制しているけど制したマシンのエンジン全部外注やんけ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 08:51 No.1158031
一目見た時2012年のザウバーって感じた
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 08:51 No.1158033
マールボロ要素がほとんど分からん
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 09:15 No.1158044
いつパパイヤから卒業するん?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 10:12 No.1158066
ウォーキングの保存車両からもMarlboroの文字は外してあるんだなー
歴史的遺物だから良いじゃねえかと思うけど、保存してあるのは広告目的だからだめなのかな
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 11:06 No.1158084
怒られない?って気もするけど割と好き
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 11:09 No.1158087
ルノーみたいな配色だな
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 12:20 No.1158133
ポルシェのル・マンカラーよりは遥かにマシ
あれこそ本当にクソダサい上に何がしたいかわからないトリビュートカラー
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 13:34 No.1158174
ミナルディみたい
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 14:35 No.1158198
※41
ル・マンカラーじゃなくてガルフカラーって言われてるやつですよね
ガルフカラーって往年のポルシェのプロトタイプカー以外にも採用されてますよ
あとポルシェって今もWECでハイパーカークラスやLM-GTEで耐久出てますし・・・
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 15:56 No.1158234
※43
違うと思うよ。
963のルマン特別カラーリングでしょ
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 17:24 No.1158267
タウリとどこが似てるんだ?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 17:36 No.1158278
yardleyカラーでは?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 17:59 No.1158294
可夢偉のザウバーやんw
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 18:12 No.1158301
インディ500では、ほぼマルボロカラーで出るのにF1はダメか
マシン2台で別カラーってダメなんだっけ?
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 18:58 No.1158326
※48
ダメ。
昔BARがやろうとして却下されてキカイダーカラーになった。
-
名前: 投稿日:2023/05/25(木) 23:22 No.1158466
全部インク混ぜて、暗く濁ったオレンジでひとつ
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 01:05 No.1158495
緑が入っていたら、フォースインディアだった。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 09:07 No.1158589
結構好き
-
名前: 投稿日:2023/05/27(土) 09:16 No.1159043
今更言えない、モデルカー欲しいくらい好き