-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:01 No.1158685
角田の笑顔が可愛すぎて内容が頭に入ってこない
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:05 No.1158686
別の記事で「自分はレッドブルからも支援を受けている、レッドブルの一員、でもドライバー候補として名前は挙がるのは良いことだし光栄。」って言ってるから如才ない対応でええんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:06 No.1158687
そらそうだわ
そもそもアロンソの動向自体が不明だし
そのタイミングでデカいシャッフルもありえるし
今の時点でそんなコメント求める方がどうかしてるわ
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:13 No.1158690
確かに質問の意味が分からない
「実は昨日こっそりアストンから呼び出されて・・・」とでも言うと思ったのかなw
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:16 No.1158691
聞くくらいいいじゃない
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:19 No.1158693
仮にホンダの支援がなくても、上位チームが欲しがるよう成長することを祈る。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:21 No.1158694
今は「レッドブルしか勝たん」と言うしかないよな
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:39 No.1158701
アストンマーティンが26年にどういう位置にいるか分からない。トップチームの一つになってたりしたらその位置にいなきゃいけない。既にレッドブルでマックスのチームメイトになってたらわざわざ移籍しないだろうし。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:40 No.1158703
まず今季だよ。まだ5戦。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:42 No.1158706
一言目の対応がよかったな「まだ遠い」
来年の事の様に盛り上がろうとするマスコミを遠ざけた
そして「ぼくはレッドブルの一員です」と念を押した、最後の一言も
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 12:50 No.1158710
F1ドライバーは速さだけでなく、こういうメディア対応も大事だもんな。当たり触りのないコメントを言っとけばええんやないか?
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:05 No.1158716
まあねえ・・・としか言い様がない
3年後どうなってるかなんてF1じゃ予想つかんよね
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:07 No.1158718
いずれアストンホンダに乗るとしても
1度はレッドブルホンダの角田は見たい
フェルスタッペンと同等のマシンで
実力を発揮する姿は確認したいよなぁ
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:11 No.1158721
ホーナーはチームのドライバーを除く人達を中心に考えてるだろうし、
速くてチャンピオン獲れるドライバーなら育成だろうがよそ者だろうが誰でも良いと思ってそう。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:18 No.1158723
大丈夫だよ
日本人の脳内では勝手にストロールが撤退してくれてアロンソが引退してくれるらしいから
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:19 No.1158724
考えてもしゃーないわな
アロンソの契約が続けばアストンに空きはないし、シートあってもレッドブルが強くてシートもらえりゃ行く必要もないし、なんならここから崩れて呼ばれもしないレベルになってる可能性もあるし、先のこと過ぎて何もわからん
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:23 No.1158727
タッペン昇格後はサインツがレッドブル系列から離脱、リカルド離脱、ガスリー、アルボン短命&離脱
今本当に育成で昇格できそうな手駒っていったら角田しかいない状況じゃね?
ペレスみたいに他所からって流れもいいが、育成の事やタッペン後の事も考慮しないとな
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:25 No.1158728
育成が下から上がってくるドライバー枠4つのRB。
坊っちゃんがしがみつくドライバー枠1つのAM。
まぁ今がんばれってことやね
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:27 No.1158729
そしてこの角田の反応記事
デフリーズ、タッペン、角田と記事並んでるわけだが何だか実力差まで出ちゃってる
まあデフは置かれてる状況も考慮されるべきだがそんな甘い世界じゃねえのよね…
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:29 No.1158730
アロンソの計画じゃこれでホンダと仲直りして
インディのサポートも受けられるって話なんだよな
まぁそっちの方が角田を無理にアストンに乗せるより実りは多いんだが
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:31 No.1158731
角田ファン曰く角田は実力者だから自力でシート取れるんだろ?
だったらホンダに付いて行かなくてもマクラーレンでもハースでも
好きな所行けば良いじゃない
アストンには角田の需要はない
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:43 No.1158735
2026年にメルセデスに移籍して世間をずっこけさせてほしい
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:44 No.1158736
きっぱり言ってほしかったのはある
「僕はレッドブルのドライバーです」って
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:56 No.1158739
※23
言ってるよ
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 13:59 No.1158742
まあランスのシートは固定だとしても、最低限ランスをセカンドドライバーに落とし込められるような力はつけておきたいところだな。なかなか難しいけど。マイアミのファイナルラップでその片鱗を見せてきてるようだし。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:04 No.1158745
マルコがリカルドのシミュレーションが遅いってハッキリ言うくらいだからリカルドの交代はなさそうだよな…
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:06 No.1158748
正直なところレットブルに乗る角田を見たかったけどこれで可能性はかなり低くなっちゃった感はあるよね
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:06 No.1158749
憶測や思い込みのコメントが多くてキモいね。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:10 No.1158751
ここにきて坊っちゃん邪魔説が首をもたげてきそうだ
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:19 No.1158754
2026年になったら、
レッドブルからも欲しがられ
アストンからも欲しがられるドライバーになりますように。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:22 No.1158757
アストン・ホンダも、レッドブル・RBPTフォードも、どっちにも(?)マークつくからなぁ。
一刻も早く、出来るだけ長く、RBホンダに乗って欲しいところ。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:30 No.1158758
しかしイモラの角田を見たかったな(もちろん災害だから中止は当然だが)
アプデ入れるって言ってたし
モナコじゃあタウリはどうにもならん
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:32 No.1158759
※29
坊ちゃんいなけりゃアストンホンダも存在してないから
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:50 No.1158768
角田は来年どうなるか決まってないし、将来のアストンマーチン移籍とか口に出せる訳が無い
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 14:58 No.1158775
そもそも26年にどっちに乗るかみたいな話が本当に実現していたら、もはやどこでも乗れるドライバーになってると思う
F1で6年目のシートがあるなら一流ドライバーでしょ
もちろんそうなっていればうれしいけど
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 15:30 No.1158803
当たり前だ。超一流へと今年は急激に成長した。
来年はタイトル争いをしているよ。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 16:01 No.1158814
※1
角田のモーホー人気凄いな。
過去の日本人F1ドライバーの中でも屈指のモーホー人気一番だな。
意味不明だったんけど「福くんみたいな人物はゲイ人気高い」と知って納得したわ。
弟系としてゲイにはたまらないらしい。ガスリーも弟みたく可愛がってたしな。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 16:19 No.1158820
両社のどちらかに余程の成長がない限り角田ランスのコンビはないだろうな・・
ぼっちゃんはともかく角田はまだまだ皮算用してる余裕はない
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 16:24 No.1158823
※25
6年間泣かず飛ばずだったドライバーがそこから成長するなんて事例は見たことがないな
まあそもそも泣かず飛ばずでシートもらえるドライバー自体が少ないが
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 16:42 No.1158833
シート空くとしたら、ランスがチーム運営の方に興味持ってドライバー稼業を早々に引退するとかかな
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 16:52 No.1158835
独「Motorsport-Total」によるとマルコは、具体的なタイム差については「内部情報」であるとして明かさなかったが、シミュレーターでの直接比較においてリカルドはフェルスタッペンやペレスの「レベルに達していない」と指摘した。
角田君をRB19のシミュレータに乗せてみてくれませんかマルコさん
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 17:16 No.1158849
インタビュー一通り確認したけどちゃんと両方に気をつかった無難な対応できとるね
暫くは何も語る事はなかろう
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 17:19 No.1158851
※17
そもそもタッペンがサインツの昇格拒否してなかったらドライバーラインナップずっと安泰だったんだけどねぇ。
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 17:52 No.1158867
※37
ガスリーが認定されているw
-
名前: 投稿日:2023/05/26(金) 18:28 No.1158877
※33
運転ではうーんなところもあるけど資金的に最強のペイドラ枠…というかオーナー寄りの人間だからな
個人的には偶に面白い走りするから嫌いではない(でもミラーは見てほしい
-
名前: 投稿日:2023/05/27(土) 09:53 No.1159048
ホンダが最強エンジン作ってアストンが文句なしに最速マシンになったところでアロンソからシートを取り上げるのが、ホンダのアロンソに対する究極の復讐劇になるんだろうな
まぁそんな物事が上手く運ぶわけはないが