-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:44 No.1163430
ひどい人種差別を見た気がする
つのっちが何度オーバーテイクしても映さないのに、オーバーテイクされるシーンだけはすべてリプレイとか、あからさますぎ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:44 No.1163431
一気にテンション下がっちゃった
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163433
勝手に仕掛けて勝手に避けて相手に5秒ペナルティを与えることができる周ってドライバーすごくね?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163434
あのペナは本気で意味わからん
運営終わっとる
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163435
ハミルトンやルクレールだったら絶対ペナルティ出てない
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163436
しょうもな
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163437
ペナ出るのはワーウィックだからな
でもあれでペナ出すならオコンの幅寄せとかにもペナ出さないと整合性とれないだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:45 No.1163439
効果でも無効にされたんか
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163440
あれでペナとるなら今までの全部ちゃんと取らんかい
差別主義者がよ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163441
まぁKIAIで押し出しちゃったから仕方ないね
ってなるわけねぇw
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163442
角田だけF2並の裁定の厳しさとか
フザケンナ ボケが
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163443
ガスリーがポイント取ったほうが嬉しいんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163444
2週続けて萎える
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163445
まーた汚フランス流の大活躍だったな
オコンとガスリーに忖度しすぎ、こいつら何やっても許されるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163446
スチュワードは素人
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:46 No.1163447
あれってメルボルンのサインツ並みに悪質だったのか?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:47 No.1163448
これからは逃げたもん勝ちの時代や
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:47 No.1163449
スチュワード、またワーウィックじゃないの? 変な裁定の時はいつも彼のような気がする
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:47 No.1163450
F1TVの解説陣(ジョリオンパーマーとか)もすごくペナルティにキレてたよ。"これでペナルティならバトルできないじゃん。角田はスペース残してたし、これでペナなら一周目のフェルスタッペンvsサインツもアウトだろ"って。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:47 No.1163451
正直SNSで講義しろ!っていう海外ファン多くて嬉しい。
ちゃんと抗議しろよタウリ!
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163454
マシの方がマシ定期
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163455
あれで相手に5秒ペナぶちこめるなら俺でも優勝できそう
対戦相手ペナルティ祭りにできるだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163456
うーん…オコンにもペナルティ出てたら納得できるが…正直一貫性がないように感じてしまうな
まあスチュワードがワーウィックらしいから一周回って納得できるが…
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163457
角田だけやたらペナに厳しいような気がする
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163458
ペナに対してVES・HAM・ALOのご意見を頂戴したい。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163459
アレでペナなの…?って感じだし何だかなぁ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163460
即刻抗議
それでダメなら人種差別の線を疑うべき
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163461
あれでペナとか惨いな
にしてもブレーキやっぱヤバそうだな
ジョーとの攻防戦くっそカーボンダスト出てたし、角田も思ったところでターンイン出来てなさそうだな
ブレーキが今回もキーポイントになってそうだな
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163462
あれで5秒ペナならアロおじに対するオコンのマゼピンばりの幅寄せはタイムペナ超えてペナポ対象だろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163463
無理矢理仕掛けて押し出された!って抗議するの流行って良いんだよ。糞過ぎる
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163464
トスト爺さん最期なんだからブチ切れてくれや
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163465
あんなもんでペナやったらバトルでけへんやろボケ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:48 No.1163466
俺も野球の審判とかやったら誤審しまくるだろうし、スチュアートも素人なんだから仕方ないよ。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163468
終盤にも関わらず自己ベスト出して頑張ってたのにさー。
まじで報われない。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163469
ほんと気分悪い
みなさんお疲れさまです。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163470
角田だけこのペナはおかしいやろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163471
F2のスプリントでベスティがクロフォードを撃墜したけどノーペナだった
酷すぎる
裁定したやつアタマおかしい
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163472
組長が苦言呈してたように素人スチュワードいるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163473
角田へのペナ裁定残念だった
良いレースしてたよ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163474
イエローモンキー裁定だろこんなん見てられんわ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163475
腹立つわー
なんで5秒も付けるんだよ
おかしいわ 後味悪い
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163476
いくら何でも一貫性が無さすぎるよ。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163477
ZHOさん自分からビビってコースアウトしてるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:49 No.1163478
どっちにしろ角っち凄いやろ。
よくやってる。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163479
相手が同じアジア人の周なのにペナ貰うって事は
単に角田が嫌われてんのか?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163480
※11
F2で同じ様な状況で審議すらされてないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163482
何かと角田に厳しくない?あれで5秒ペナとは。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163483
アウト側に居座って逃げれば勝ちとかレースにならんわ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163484
ペナ出る要素がないのにありえんだろ
人種差別としか思えん
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163485
速さと強さを見せた角田
君はメガだ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:50 No.1163487
今後は自ら逃げてペナ誘発が流行るわ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:51 No.1163488
45
後ろの白人へポイント送るためだよ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:51 No.1163489
審議になった瞬間、あーどうせペナ出るんだろうなと思ったら案の定でたね
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:51 No.1163490
昨日は、角田に厳しい書き込みをしたが、今日は角田を全力で擁護する。
あれは、スチュワードと周がアホ。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:51 No.1163491
※45 その後ろにいる汚フランス人にポイントを与える為
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163492
ノリスが言ってた通り
マクラーレン暑さに弱かったなw
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163493
裁定が厳しいのはいいが、
一貫性が全くないのがダメ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163494
あれでペナルティならオコンは?
頭沸いてるだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163495
人種差別ってこういうことなんだって分かった。
差別されると、よく理解できるね。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163497
流石に角田のペナは厳しいよなぁ。
別に曲がれず当たってたわけでもないし、ラインは厳しかったけどちょうさんにスペースもあったし。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:52 No.1163498
角田選手のはレース後審議とかでも無く速攻で出たな。正直びっくりして目が覚めた👀
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163499
中国マネーと日本マネー
FIAにとって美味しいのは前者だったか
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163500
流石に抗議するやろ、あんなもん。するよな…?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163501
ユウキ、ガッツポーズした後教えられて無言だったって、、、涙でる
評価が下がることは全く無いだろうけど、悲しい
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163502
相変わらずの一貫性のなさ
タウリはちゃんと抗議しろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163503
コース外走行で順位上げたラッセルはおとがめなし、スペースを残してた角田はペナルティって。。。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:53 No.1163504
海外のジャーナリストとメディアもブチギレてるし決して贔屓目線ではないことを付け加えておく。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163505
レース中審議は抗議できないからレース中に出したんでしょ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163506
さっきのF2でもほぼ同じシーンあったし2021のブラジルとアブダビのマックスハミも全部ペナなかったろ。なんならそのシーンよりスペース残してるし
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163508
タウリのツイートのリプ欄が
「抗議しろ」ばっかり
世界から見てもあれは納得いかないのか
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163509
FIA「お兄ちゃんにポイントあげなさい!」
TSU「はあ」
GAS「やったぜ。」
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163510
>>47
自分から無理くり被せて自分から外飛んでって相手にペナ喰らわすだけだから簡単だろ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163511
11位と10位の一貫性のあと、モナコで9位からブレーキトラブル、スペインで9位から貰い事故のようなペナルティ、タウリには抗議してもらうとして走りは凄いよ、みんな見てるよ。今は我慢して頑張ろう角田君!
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163512
あの動きは問題ないと思うし、何より一貫性が無さすぎるのが気に食わない
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163513
マクラレーンとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163514
さすがにこれはおかしいやろ
普通に差別としか思えんぞ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163515
※46
いやいや下位カテと同じにすんなよ、昔からF2では多少甘く見られるけど、F1じゃーってのはよくあるから
それにアロンソが昔から言ってるように、イギリス人以外基本的に人権はねーから
過去の事例でもあそこのコーナーで並んで押し出したらペナはあった、ならなかったケースは押し出された側が手順通りに復帰しなかった場合
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:54 No.1163516
やっぱり組長が正しいわ素人が裁定すんなや
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163517
滅茶苦茶不満だが、正直抗議してもひっくり返るとは思えんのがね……
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163518
タウリのストラテジー、二回目のピットストップで出来れば「オコンの逆をやれ」指示欲しかったけど、おおむね良好
去年とあまりに違う、めっちゃ良くなったが、なんかあったんか?
あれでペナは、ほんと、なんだかなあって感じ、つのっちがいくら頑張っても報われないの辛い
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163519
f1は差別主義者が運営してるスポーツだってはっきり分かんだね
オコンにはお咎め無しだったのに角田の時は速攻で録画してペナルティw
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163520
やっぱ欧州のスポーツだけあって本場の差別を味わえるね
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163521
オコンのブロックにはノートすら出ないのに角田には速攻ペナ出て草
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163522
ガスリーにポイント与えるための忖度だな。出場停止が近くなったらペナポ出ない甘々待遇かかまだバレストルがいるのかってくらい、汚フランス人には甘いな。HONDAは参戦撤回していいレベル。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163523
DAZN情報だと角田はチームからペナ伝えられてなくて、
フィニッシュ後にガッツポーズしてその時にタイムペナ伝えられて無言になったってのを聞いて胸が痛くなったわ
あまりにも、あまりにも可哀想
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163524
角田くんは抜かれた側だし、周はブレーキング時点で前に出切ってないし。抜く側が角田くんだったならまだしも、あんなんでペナルティでるのはありえんやろ。角田くん、今度からは全部アウトから仕掛けて押し出されたフリしような😁
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163525
オーストラリアGPの時のサインツのペナルティ並みに角田のペナルティ解らんのだが…譲って10位に納得しろと?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163526
スペースあったように見えるが
周がヒヨって逃げただけやん
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163527
FIAには差別主義者と拝金主義者がいるのは昔からのことだし
これからも変わらん、これはスポーツじゃなくて利益を目的にしたエンタメだからな
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:55 No.1163528
よし、今度から無理やり行って避けてペナ獲得していこうぜ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:56 No.1163529
タウリのTwitterに海外ファンの抗議しろリプが大量に来てるのがまた
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:56 No.1163530
中国人ドライバーの被害者面ウザ過ぎる
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:56 No.1163531
ギュンターの苦言に対しても戒告処分を下したし、必要以上にルールで押さえ付けてる気がする。そして相変わらず裁定に一貫性がない。彼らにとってはドライバーもチームも、大して大事ではないと思っているのでは
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:56 No.1163533
角田、またもや付いてないな。
ミディアムではなくハードで行けば、詰められずに引き離せてたかな?
本当に、あとちょっとが上手く行かない。
ポイント獲得圏まで来て、ポイント取れないとは勿体ない。
タウリは抗議して判定覆せよ。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163534
FIAは無能の集まりだわ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163535
※77 頼むから過去の具体例を出してからにしてくれ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163536
おコンがアロンソに幅寄せブロックした方が酷かったじゃんw
チョウにスペースも残してやったのに何これ?
チョウがわざとらしくコースはみ出したからか?
ちょうど舗装されてる所だから被害者ポーズ取るためにわざとやったな。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163537
クソックソックソッ
こんなくそペナ見せられるために夜更かししてたとかあほらし
もう二度とこんなくそみたいなショーみねえ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163538
これは抗議すれば簡単に覆るだろ。
あれでペナ出るならバトル自体が出来なくなる。
そもそも一貫性がなさすぎるし。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163539
タウリが運営に抗議するって聞いたことないな、、
忘れてるだけか?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163540
ジョウも別に悪くないただのよく有る接触だな
これで5秒ペナならノリスはピットスルーペナ出るレベル
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163541
ハード残ってなかったでしょ 何故?
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:57 No.1163542
ラッセルオコンには何も無しですか…ほんと笑えるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163543
アウトに突っ込んで勝手にコースオフしてたらペナルティ貰えるのちょろいねぇ
何がレースなんだよクソ人種差別FIAがよ
おもんねーよ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163544
10年くらいF1見てるけど今回の5秒ペナの確率30%くらい
多分ハンドルを見てると思う
2回切ったら取られやすい
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163545
周がびびってにげただけじゃねーか。触れてもいねーじゃん。ざけんな。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163546
2019年のオーストリアグランプリは無罪だったのになんで今日はダメなんだ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163547
アレでペナルティはほんとおかしい、We Race as Oneとは何だったのか…
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163548
リプレイ見ると確かにブレーキングの段階で僅かに周が前に出てるんだよな
最近の裁定基準だと前出ていた方が優先されるから、周が前に出る権利があったのに際どいライン取りで角田が潰したって取られても不思議じゃないのかもしれん
抗議する価値はあると思うけどね
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:58 No.1163549
角田のペナルティは、完全に中国への忖度では?
それ以外に考えられないと思うけど。
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:59 No.1163550
F1の公式ツイッター(@F1)のレース結果にTsunoda P9! un fair! って抗議のツイートしてる人めっちゃいる。日本人だけじゃなくて外人もめっちゃ抗議してる。オコンの方があからさまに酷いのに意味不明。みんなSNSで抗議しまくろうぜ
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:59 No.1163551
普通に海外メディアとかでも怒りの声上がってるからな
F1というかワーウィックの問題だと思うし周が責められるのもおかしいとは思う
ペナルティはスチュワードが決めるもんだし
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:59 No.1163552
日本人だと出やすいのは、それはFIAへの献金が足りないからだな
中国人はしっかり出してたんだろう、致し方なし
-
名前: 投稿日:2023/06/04(日) 23:59 No.1163553
※98
いうほど夜更かししてるか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163554
デレック・ワーウィックとかいう3流ドライバーが未だにやってるのか理解不能ですわ。
90年のイタリアGPで○んでたほうがマシだったな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163555
エイペックスにて角田の方が先に出ていて、1台分のスペースがあった
後方にいた周はオーバースピードでコースアウトした、これを回避するにはコーナーを回れる速度で1台分空いている角田の外側を通過するべきだった
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163556
あのペナは他のドライバーだったら出ない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163557
FIAの人種差別きたか!?って思ったけど周も中国人だしなぁって思うとなんかなあ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163558
※101
接触してないだろ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163559
あれがペナルティとか信じられんわ
人を見て裁定するのマジやめてほしい
さて戦略としては最後ミディアムを履いて最後まで持つか不安が残ったぞ
案の定迫られて苦しくなった
ハードでもよかった気がするが
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163560
F1は昔からヨーロッパのもの
アジアが必要以上に目立つと嫌がらせされる
トヨタもホンダもやられてるよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:00 No.1163561
こんなんもつみる必要ねーな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:01 No.1163562
裁定がアレなのは前からだからどうでもいいわ
タウリのストレートの遅さどうにかしてやってくれ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:01 No.1163563
そもそもここの1コーナーは並んで入ったらOUT側は引くのがセオリーでしょ。だから全員IN閉めてOTできないクソコースだったやん。あんなやり方がOKならここはもっとオーバーテイクできてた
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:01 No.1163565
まあ、周の目線で見れば押し出されたって講義するのは解るけど、第三者視点で見て追認しちゃうスチュワートは問題だと思うわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:01 No.1163566
※109
ならジョウはコースにとどまって回ればよかったじゃん?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:02 No.1163567
そもそも接触しないでペナでた前例ってあった?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:02 No.1163568
※101
接触してないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:03 No.1163569
これがWe race as one()ですか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:03 No.1163570
ワーウィックは日本人嫌いだからな。
現役で走ってた頃中嶋とよく絡んでいたからな。
中嶋が絡んでクラッシュした後、“またワーウィックだ”って言ってたのまだ覚えてるよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:03 No.1163572
ペナルティポイント付けなかっただけスチュワードも成長したな!
…ペナポつけてないよね?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:03 No.1163573
ここまで一致団結してるコメ欄は久しぶりだな
まあ、それぐらい意味分からんけど
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163574
接触してないし、コースにタイヤ1個以上残してたのに、
これでどうやって、バトルすればいいのさ!?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163575
当たっても押してもかぶせてもいないのにいくらなんでもおかしいだろ
仮に角田と周が逆の立場だったとして周にペナ出たら眉をひそめるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163576
マジでイライラして寝れんw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163577
まあ角田が今年貯めなきゃいけないのマルコポイントだしドライバーズはどうでもいいよ。また次のレース頑張ってくれ角田
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163578
※119
リプレイ見たら確かにしてなかったなすまん
凄い勢いで周のマシンのライン変わってたから
てっきり当たったのかと思ったら自分から避けてたのね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163579
何でペナルティなのか、FIAの見解を聞きたいですね。
9位フィニッシュからの無線でペナルティ告げられ、天国から地獄に落とされた角田選手のメンタルが心配です…。
何とか、気持ち切り替えて次戦も頑張ってくれ!
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:04 No.1163580
またワーウィックが裁定に絡んでんのかよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:05 No.1163581
ポイント圏外なのに角田アンチが湧かないの草生える
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:05 No.1163582
もちろんペナポはついたぞ、なぜつかないと思ったんだ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163583
久々にF1みたらえらいもんみちゃった
やっぱこんなもんだよなあF1って、残念な気分
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163584
ペナのせいで隠れちゃったけどMタイヤ30周持たせてオコンに引き離されずにチェッカー受けたの化け物すぎんか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163585
角田大好きなマルコ、普段きびしいんだからこういう時こそブチギレてほしいまじで。悔しくないのか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163586
※138
角田のメンタルはそんな些細なことじゃ変わらんよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163587
あのペナは本気で意味わからん
運営終わっとる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163588
今回のシュチュワードてワーウィック?
あいつ日本人嫌いだからなぁ…仕方ないわ
全く許されないけどな👺
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163590
※33
うるせーよ
黙ってろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163591
ペナポは去年頑張って減らしたからまあ多少は大丈夫
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163592
オーストラリア以上のクソレース確定。今シーズン現状のワースト、というかもはやレースではなくただの茶番
あんなのでペナルティが出るなら1周目のラッセルのゲインもペナルティだしオコンのブロックだってペナルティだわ。どれだけ日本人が下に見られているのかがよくわかる
周も楽なもんだよな、角田の気迫に負けて勝手にエスケープゾーンに逃げた分際で「押し出された」って喚いとけば角田にペナルティ出されるんだからな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:06 No.1163593
来週ルマンがあるけど、トヨタに異様にBOPを厳しめに課されたけど、あれはレース面白くするためにやってるのかなと思ってたが、今日の角田のペナルティ見て疑惑が確信に変わった瞬間だった。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163594
角田ペナポ+1
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163595
後味悪かったが俺より外国の人たちがキレまくってるのを見てちょっと冷静になれた
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163596
※137
だから※3あたりが言ってるように自分で仕掛けて避けて普通にコース復帰でなんのマイナスも背負ってないのに前車にペナ出せるのレースの概念ぶっ壊れるだろって話になってる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163597
角田は不利と言われたコースでレースペースも良かったし、次に期待できそう。ペナルティはあり得ない裁定。ワーウィックは何がしたいんだか。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163598
ネイマールばりの演技したら順位が上がる簡単なお仕事です。映像見て判断してこれって何なん。判断した映像ではそれ相応の取れてるんだろうな。タウリが抗議するの記憶に無いからどうなんかな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:07 No.1163599
ペナポまで丁寧に付けてくれたぞ
おいまじでかこのFIA
ペナポついてないこれより悪質な違反なんてこれまでに今シーズンいくらでもあったし昨日のガスリーのもあかんかったやろ
どういう判断やねん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:08 No.1163600
f1のyoutube配信外人めっちゃキレてるなw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:08 No.1163601
トストの組長化が見たいです。お願いします。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:08 No.1163602
※151
ルール外BoPがレースを面白くするためにやってるは流石に洗脳でしょ目覚まして
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163603
※126
俺に何言って欲しいのか分からないけどその通りなんだよ
そのまま並んで2コーナー3コーナーとバトルすればよかった
2コーナーでインアウト逆転して立ち上がりも有利だから周普通に抜けてただろうね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163604
明らかに過剰に回避したらペナにおいやれるのか???
スペーススカスカだったぞ?
グラベルでもないし普通に走れたろう
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163605
ペナポまでとは
差別確定やんけ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163606
これは並ばれた時点で順位を明け渡すしかないくそみたいなスポーツらしいな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163607
既視感あるなって思ったらショートトラックのオーノだな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163608
角田はミディアムじゃ持たんと思ってたけど本当凄い
トップどころのドライバーで同じケースでノーペナなんていくらでもある気と思うが
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:09 No.1163609
正直放送で流れてた映像だけだとペナルティ出てもおかしくないとは思ったけどね
周の方が前に出てたように見えたし、周がオーバースピードで勝手に飛び出したわけでもない
また別の映像見てみたいけど
角田は予選順位考えればよくやったよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:10 No.1163610
ユーキごめんよお詫びにペナポ1
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:10 No.1163611
あれがペナポ食らう走りなら、危険な幅寄せしたオコンにはもっとペナポつかなきゃおかしい件
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:10 No.1163612
タウリはチームとしてちゃんとFIAに抗議してくれよ
角田の走りに報いてくれ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:10 No.1163613
これでペナポもつけてくれるのかぁ・・・・w
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:11 No.1163614
これ全力で抗議しろよ接触すら無いのにペナポとか今まで有ったか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:11 No.1163615
ペナポまで付いてて草
いや全然笑えんわ…なんやねん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:11 No.1163616
そらあの場面では大体の人が押し出されたっていうだろうけど
第三者視点のFIAの裁定がペナってどうなんよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:11 No.1163617
あれでペナポつくとか昨日のガスリーに4ポイントくらいつかないとおかしいだろがい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:11 No.1163618
タウリ、マジ抗議しようよ。これは。あれNGならレースできんだろ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163619
角田のペナ、チェッカー受けてからの順位リザルトの修正早すぎて笑ったわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163620
個人的にはアレ許しちゃうとやりたい放題の08ハミチンムーブが現代に復活爆誕しちゃうし位置関係逆でペナルティ出てなかったら1億パーセントモヤるから今回のはペナルティで納得せざるを得ないというのが個人的感覚
ただただ今回は5秒が重く付いた
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163621
角田のハードスティントが短かったのが気になったなあ
ミディアムも途中ペースがチグハグに見えた
あれはブレーキの劣化かね?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163622
確かノリスだったと思うけど、マクラーレンがピットアウト後にハース追い出したのとほぼ同じ様に見えるが何が違うんだろう?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163623
ワーウィックだからな、たとえTsuが優勝してもなんかの違反見つけてペナルティくらわせてくるさ、どうしようもない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163624
もしかしたら、コーナーでの押し出しではなく、ラインを2回変えたウィービング…なのかな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163625
また角田だからペナ出されてる感あるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:12 No.1163626
1台分残してる角田にペナルティ出て、ラッセルとオコンとストロールにペナルティ出ないのおかしくない?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:13 No.1163627
※178 アウトから仕掛けるのが厳しい所で無理やりアウトに入るのが流行ると思うの?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:13 No.1163628
※156
そういや本家本元のネイマール来てたな…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:13 No.1163629
流石にこれはおかしい
納得できるやついないやろw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:13 No.1163630
角田のあれはペナルティ相当じゃねえかなとは思うけど角田だけにペナルティが出たのは納得いかん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:14 No.1163631
5秒は仕方ないと今言ったがペナルティポイントはマジで頭狂ってるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:14 No.1163632
本当にあのペナルティは納得いかねー
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:14 No.1163633
※167
アウト側が少しでも前に出ればイン側は引っ込まなきゃならないってマジ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163634
これトストだけじゃなくホーナーマルコ総出で抗議してくれマジで
こんな人種差別での判断がまかり通ったらたまったもんじゃないよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163635
ほんまネイマール並みの演技みたいなもんに過剰にペナ付けてるようなもんだぞ…
どういうこっちゃねん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163636
皆、思い出してくれ!
角田のF2時代、ベルギーGPでマゼピンに2度弾かれた件…リプレイで見れば一目瞭然。
完全に角田が優勢だったがマゼピンに押し出されたアレよ…
案の定マゼピンには5秒ペナルティーが出て角田の優勝が確定した。
マゼピンが2位の看板飛ばしてきた例の事件よ。
今日のはどう見ても周はかわせて無い状況で逃げたよな??
良いのか??これで…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163637
ジョウさんは悪くないよ
ペナルティがおかしいだけ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163638
※182
FIAは公式で押し出しのためと出してる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:15 No.1163639
そのうち角田が幅寄せされた結果、角田にペナルティーが出そう。
笑い話ではなく、差別主義者は差別する為だったら、
本当になんだってやりかねないからな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:16 No.1163640
※160
ルマン後に調整すると言ってたのをルマン前にBoP調整やったんだよ
ポルシェのコメントが、ポルシェが圧力かけたのを暗に示してる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:16 No.1163641
何回見ても周が自らコースアウトしに行ってんのにFIAの目どうなってんだよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:16 No.1163642
理由
スチュワードは、ビデオと車載ビデオによる証拠を確認した。
24号車は1コーナーの頂点とその前後で前に出ていたため、ドライビングスタンダードガイドラインに基づき
ガイドラインに基づき、レーススペースを確保する権利があった。 22 号車はコーナーの外側へ移動し
22号車はコーナーの外側へ移動し、24号車をコース外へ追いやった。
競技者は、スチュワードの特定の決定に対して異議を申し立てる権利があることを再認識した。
スチュワードは、FIAインターナショナル・スポーツ・コード第15条およびFIA司法規則第4章に基づき、その決定に異議を申し立てる権利を有する。
FIA国際競技規則第15条およびFIA司法・懲戒規則第4章に基づき、適用される期限内にスチュワードの決定に異議を唱える権利があることを、競技者は再確認する。
スチュワードの決定は、FIAから独立して行われ、関連する規則、ガイドライン、証拠のみに基づいて行われる。
関連する規則、ガイドラインおよび提示された証拠にのみ基づいて行われる。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:17 No.1163643
マジで抗議はしてくれ、角田は素晴らしかった。
デフリースは駄目かも。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163644
F1だから中国に配慮したんだろう。
F1はマネースポーツだから。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163645
これちゃんと抗議しないと今後悪例として使われるぞ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163646
アンチも消える裁定は草 運営が最大の敵とかやれることねーよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163647
さすがにペナポ要素ゼロどころか、要素マイナスだわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163648
角田は相手にライン残してるんだよね
これを押し出しと獲るのは無理すぎる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163649
ペナ出したらガスリーが10位に入る、
というならワーウィックは平然と忖度裁定やるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:18 No.1163650
こうなると予選でのタイム抹消も怪しい
あれ結局映像出なかったし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:19 No.1163651
接触すら無いのに押し出したとか何だよそれ
ノリスとハミはリアル接触したけどペナ貰ったか?
ハミが鈴鹿で2年連続でニコ押し出してペナ貰ったか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:19 No.1163652
外からの映像だと分かりにくいもののオンボードで見るとわずかに周の方が前っぽかったし、
あのまま2台並んだままでは抜けられないラインだったから厳密に適用すればペナルティなのかもしれないけど…
流石に厳しすぎるし、
1周目の1コーナーでフェルスタッペンがサインツを同じように(より厳しく)押し出してるし、
角田はペナルティポイントまでもらってるので流石におかしいと思う…
英語解説でもno way!!って言われてて、このペナルティおかしいよね?ってしばらく話してたよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:20 No.1163653
ペナポも付くとか意味わからん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:20 No.1163655
ペナポまで付いてるのは草も生えない
これ、やっちゃってますね
世界中が注目してるモータースポーツの祭典で堂々と差別ですか?
白人様ってやっぱ偉いんだなぁ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:20 No.1163656
※185
アウトから行くのが厳しい場所かどうかは関係ないで
ターンインしたところの位置関係で周が角田の前に出てたということは、少なくともバックオフさせられる筋合いは無いってことや
向こうもレースしてる
上手くエイペックスに対して角田が前を取ってればバックオフさせられたんだけどな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:20 No.1163657
さすがに今回はアンチまで沈黙してるのがw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:21 No.1163658
ペナポまで付けるとか狂ってるなほんと
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:21 No.1163659
もうスポーツだとは思ってないけどなF1は
日本のスーパーフォーミュラはスポーツだと思うけど…
動く金が大きすぎ、それは密室の忖度でいくらでも転がせるんだからそりゃやるよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:21 No.1163660
アカン、FIA角田にペナルティポイント1を付与しちまったぞ!
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:21 No.1163661
F1じゃなくてFIAだよ
やつらは白人のアメリカ人にも堂々と差別するカスどもだよ
日本人が標的にならないわけないよね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:21 No.1163662
>>191
>>200でも書いてあるけども、エイペックスで前に出られていたなら、原則として引っ込まなきゃいかんでしょ
まあこれまで原則通りの裁定が一貫してなされているわけじゃないのがね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:22 No.1163663
アンチはもう寝たよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:22 No.1163664
特定の人物が裁定してる時に結果が出しづらくなるって競技として成立しなくなるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:23 No.1163665
接触無しにタイムペナとペナポ1が正当に見えるのか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:23 No.1163666
ペナポまで付けるかね…に尽きる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:23 No.1163667
結局ヒュルケンは定位置だったか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:23 No.1163668
こんな組織へ金持って媚び売って参戦するのはもはや売国奴
として参戦撤回のプラカード持ってHONDA本社へ突撃しろ
もうFIAとかどうでもいい、内側からぶっ壊せ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163669
本当に気分が悪いわ。
角田からしたら長尺の茶番やろあんなん。
あれでペナ出されたらもう、ブロックするなって
言ってるようなもんやん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163670
厳密に言ったらペナルティなんだろうから覆る気はしないけれど、
それなら他も全部ちゃんと見てよね???ここだけ厳しいのはおかしいんじゃないの??って感じ
ほんといいレースしたのにな…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163671
角田がライン残したようには見えなかったが…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163672
※214
だから下がる必要も逃げる必要もなく曲がればよかったんだよ、オーバースピードした状態で曲がれるならな(ラインはあるんだから)
それを自分から外へ出て押し出されたって抗議してそれが通ってるのがオカシイって話
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163673
多分運営してる方は、これがスポーツだとはこれっぽっちも思ってないと思うぞ、商売としか考えてないはず。だからせめて上質のエンタメであってほしいんだが、今日は最低としか…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163674
結果角田人気は爆上がり
まあ今シーズンは走りが良いから今まで否定的だった人まで味方になってるな
これがルーキーイヤーみたいにやらかしてたらまたイメージ違う
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163675
正直なとこ
この写真の後に確かに1台分スペース無いようにも見えるかもしれない。
周が少し前に出てるようにも見えるかもしれない。
『かもしれない』状況から記録されて審議のアナウンスも無しにペナルティ
出るのが早いんだよなぁ。もう少しジックリ審議すべき内容だと思う。
ラッセルやオコンの件は記録さえもされないから一貫性が感じられない。
角田にペナルティを出すなら少なくともオコンの行為は審議されるべき。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:24 No.1163676
フジとdaznの実況解説はどうだったのよ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:25 No.1163678
マイルールだからまともなルールが適用されない、
と思えばそんなに怒る気もおきないよ。
こういう理不尽な中で頑張るしかない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:26 No.1163679
普通審議になってオレンジ色のQがついてペナが確定されるのに
今回は記録から速攻ペナ
審議の必要なし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:27 No.1163680
本当に厳格に見ればペナなのかもしれんがこのぐらいいくらでも見逃されてきてるからな
後オンボード見たらわかるけど周が前いたし角田はスペース残せてないね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:27 No.1163681
かなり胸糞だけど正直これがF1なのよね
今更怒ってもしゃーない
心安らかに寝よう
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:27 No.1163682
角田の無線聴いてると悲しくなるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:27 No.1163683
いやだからエイペックスで明らかに前出てたんならそのまま曲がって行けよ。
その分のスペースも残ってたろ。
その状況で接触すらせず勝手に避けていった相手がいてペナルティが意味わからんって話だろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:27 No.1163684
まあ2ポイントと引き換えに、多くのファンをつけたのならまあ良いか。
良い訳ないだろ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:28 No.1163685
こんなんでペナルティ出てたらペナルティパラダイスになるぞ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:28 No.1163686
トストはここで抗議しなかったらただの口だけ野郎じゃん
まぁしないんだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:28 No.1163687
※229
横からだけど…
オンボード見ると分かるけど、コーナーの形的に周が避けた直後にライン無くなるから並走してはコーナー抜けられなかったよ
(もちろんあれでペナルティを取って他を取らないのは不公平だと思ってる派なので悪しからず)
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:28 No.1163688
一発ペナルティはほんとに納得いかん、だったら順位戻せって指示出るだろ意味わからん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163689
今回のがダメなら2019年のオーストリアGPのフェルスタッペンの押し出しは間違いなくペナだね
ダブスタすぎるよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163690
そもそも周がコースアウトしたからその後めいいっぱいアウトまで膨らんだようにも見える
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163691
※133
フジの解説もおかしい(厳しすぎる)って意見だったよ。あれでペナルティならレースできないって
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163692
ペナルティとペナポまじでありえんしFIAクソすぎ
角田は最後までミディアムもたせるの厳しいかと思ったけど
最後までペース維持してて最高の走りだったわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163693
早くあのyoutuberのコメントが聞きたいわ、どうせFIAの味方するんだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:29 No.1163694
つまり今回はストレートで幅寄せするのが正解だったってことか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:30 No.1163695
※239
オンボード見てみよう
残ってないよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:30 No.1163696
両者のオンボード見てみ
これでペナはない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:30 No.1163697
ペナポ笑
マジか?
多分覆る。
これはもうヤバイやつ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:30 No.1163698
角田はもう切り替えてるな
すげぇわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:31 No.1163699
スチュワードがロシアの指揮官だったら速攻で全滅しそう
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:31 No.1163700
今回の角田へのペナルティ、WECトヨタの不公平なBOP、FIAがどういう人達の集まりなのかはもう理解しましたわ、人種差別集団じゃないか。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:32 No.1163701
ペナルティパラダイス!
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:32 No.1163702
※254
コメントはそりゃそうだろうが、まだ23歳だし引きずらんか心配だわ
要らん心配な気もするが
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:33 No.1163703
前に出てるって根拠らしいが、そもそも周はそのスピードで回り切れたのかと
回りきれないと悟ったから外に逃げたんじゃね?
これが通るなら、オーバースピードで前に出て勝手に逃げて「押し出された」を主張すればいい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:33 No.1163704
エイペックスっつってもな~。
コーナー入り口で勝負かけて入ってるんだから、勢い二台並んで入れねーもんにペナはな~。
イン側有利なのはあたりまで。 それもバトルのうちだろ?
スチュワードにあからさまな押し出ししたデータくらいあるんだろ? な?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:33 No.1163705
てかガスリーは2回妨害してもペナルティポイントつかないくせに、あれで1点?
それなら、オコンには5点くらいつくよな??
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:33 No.1163706
※233
daznは絶句「それはない、ちょっと厳しい裁定だと思う」
中野にしては最大限の納得いってない表現やね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:34 No.1163707
黙ってたら今後も続くからな。ただチームが抗議するのか疑問だな。いい子ちゃんだから。ハース組みたいに仁義通さんかい。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:36 No.1163708
※251
ttps://imgur.com/a/FnYE9iA
残ってるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:36 No.1163709
あー胸糞わるいわ。今回のはまじで。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:36 No.1163710
角田と周のオンボード比較動画あったから何度も見返してみたけど、周がオーバースピードで突っ込んでコースに留まってターンできるラインじゃないね。
軽くアンダー出してるから角田の前に出てるように見えるだけでターンインの時は2台の間隔空いてるし。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:36 No.1163711
厳密に言ったら→ペナ(エイペックスは周が前だし、あの後ラインはなかった)
公平か→NO(他では見逃してるよね、順位戻せの指示があってもいいんじゃない)
ペナボ→頭おかしい(どこに危険があった?)
覆らないかもだけど、抗議はしてほしいな〜…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:37 No.1163712
あのぐらいの押し出しマックス何回やったと思ってんだ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:37 No.1163713
※264
ttps://i.imgur.com/pIrzO6r.mp4
これ見ても?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:38 No.1163714
※264
問題になってるのはその先の話だよ……
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:39 No.1163715
ペナポついたって聞いてなんか怒りを通り越して呆れちゃった
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:39 No.1163716
周が勝手にどっか行っただけでは?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:40 No.1163717
ワーウィックなんて元ド三流ドライバーが大嫌いな日本人で才能も将来もある角田を妬み、おフランス人へポイントをプレゼントする茶番を全世界はしかと見た
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:41 No.1163718
1週目のサインツとタッペンもサインツが周の動きをしたらタッペンにペナ出たか?
出ないよな。
舐められすぎ、抗議だけはしろや絶対。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:41 No.1163719
*269*270
まだ十分にスペースが残ってるときに曲がり切れなくてすっ飛んで行ってるだけじゃん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:41 No.1163720
※222
あのムーブ逆に角田がやられる側だったらくっそ納得いかないし、何かしら突っ込みは入るのが正常だと思う。基本バトルのジャッジにタイムペナルティか順位譲れ的な裁定・指示以外見たことないから致し方なく5秒は受け入れざるをえないってレベルの認識。
個人的には白黒旗とかにしてもう一回やったら順位譲るなり5秒加算するなりが妥当って感じてる。
ペナルティポイントはあたおか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:42 No.1163721
皮肉にもKICK
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:42 No.1163722
※275
いやどう考えてもあのまま周が避けなかったら接触してるぞ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:44 No.1163724
どちらかいうと一貫性の問題だな
これがペナなら前にいくらでもペナ取ることになるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:44 No.1163725
もう寝ろ寝ろ 考えるだけ無駄にFIAにイライラしちゃう
どうせタウリはこの手の抗議しねえし何もかわらん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:46 No.1163726
※275
さすがにそれは無理がある
周は角田を避けてるんだよ 避けなきゃ当たってるし、それをスペース残ってるとは言わんのよ
厳しいと思うけどしゃーない 何かのはずみで裁定ひっくり返ればいいけど望み薄かなー
ペースは悪くなかったし、アプデの効果があったと信じて次に期待やね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:46 No.1163727
人種差別丸出しやな
相変わらず恥知らずな連中だよな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:46 No.1163728
前よく沸いてた安全運転君からしたら周の回避は満点だろうな。ただ、ずっと言われてたようにレースとして面白いですか?というのが形として分かりやすくでたな。これが頻発するなら面白くない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:47 No.1163729
俺RB嫌い角田応援そこそこが見てもあれペナルティないわ
周が押し出されたって言うのは理解できるレース中で熱くなってるしな
でもペナルティ出すワーウィックは何考えてんだ?
そしてそのワーウィックに○んでた方が良かったとかいう奴もF1見る資格ねーわ
とりあえずトストさんしっかりと抗議とペナルティ取り消し頼むわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:47 No.1163730
せめて最初は白黒旗出すぐらいで良かったでしょ
いきなりペナルティはおかしい
あれじゃやったもん勝ちにしかならん
んでもってチームも5秒ペナルティ出てるんだからすぐに角田本人に伝えろよ。そしたらオコンに仕掛けに行ったかもしれんのに
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:47 No.1163731
角田のオンボード
ttp://imgur.com/a/O2ta9Ii
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:48 No.1163732
Aランク以上のドライバーならホイールトゥホイールの軽くタッチするような魅せるバトルになってたのかな。
角田もっと寄せて来ないのかよって思っただろうに。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:48 No.1163733
周がどっか行って十分にコースを使えるようになったからコース幅いっぱい使ってるだけでしょ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:48 No.1163734
Aランク以上のドライバーならホイールトゥホイールの軽くタッチするような魅せるバトルになってたのかな。
角田もっと寄せて来ないのかよって思っただろうに。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:48 No.1163735
アルファタウリがツイッターで角田を更に煽ってるような意味不明なムーブしてて笑うわw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:49 No.1163736
他のもペナルティなりあったならわかるんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:49 No.1163737
まあ、日本人にはこんなもん、
っていつも我慢してたけど、今日は納得できないわ。
なんらかの抗議で、署名を集めるとか出来ないものか。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:49 No.1163738
角田へのペナルティがあまりにも不可解すぎてフェラーリの俺達タイヤ戦略とかハースのガバガバピットが話題にもならないっすね
5秒ペナとペナポ+1がムカつきすぎて初めてROM専だったのにコメントしてしまった
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:50 No.1163739
いやスペース残ってる時点で避けたらその後いなくなったからアウトまで加速したのか元々止まりきらなかったのかどっちかわからんやん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:50 No.1163740
ジョこんな避け方じゃ生き残れねぇぞと思ったら角田にペナルティーで草
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:50 No.1163741
タッペンやノリスに聞いてみればわかる
ペナがふさわしいか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:50 No.1163742
F1見ててこんなに悲しくなったペナは初めてだよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:51 No.1163743
ほんとくそや虚しいペナ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:52 No.1163744
※275
周が避行の左ステアリング切る寸前に、角田がどんな操作をしても、周のスペースは生まれない。
逆からいえば、〈角田がスペースを残す動作ができる最後のタイミング〉を過ぎてから、周はステアリングを切っている。
ここまでから、角田の、スペースを残さなかったという不作為が認められ、よって押出し行為が認められるのは普通かと。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:52 No.1163745
公平に判断してるなら今回のもペナ出るのは構わんと思うよ。厳格に見ればアウトと言えなくもないし。
今回厳格ににペナ取ろうとしたら5人はいたよねあやしい動きしてたやつ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:52 No.1163746
角田が先にコーナー入って、後からオーバースピードで勝手に並んできた周が避けてあげたヅラなのは納得いかんな
減速せずちょっと前出たら曲がる気無くても外に逃げればいいってことになる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:52 No.1163747
エイペックスで前に出ていたが、角田はラインを残していた。争っていなかったらレコードラインはもう少し外だろ
周はそのまま並走してターン2のインを取ればよかっただけだけど、並走を嫌って外に逃げた
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:53 No.1163748
周、今年一番に目立ってて良かったな
いつもは全く映ってないから
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:53 No.1163749
5秒ペナはちょっと重くない…?まあ仕方ないかも…って感じ
ペナポはもう言葉もない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:54 No.1163750
胸糞すぎるわ
何やねんあれ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:54 No.1163751
角田がターンインを開始して車の向きが変わり始めた時にはスペースある。その時すでに周の車はあさっての方向に向いてる。オーバースピードじゃなければ並んでまわれたハズだ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:54 No.1163752
悔しくて眠れない笑
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:54 No.1163753
これは抗議難しいやつでルール上は押し出しなんだろうがレースやバトルを形成するために厳密に適用できないルールで、普段はこのくらいなら取らんというケース、例えて言うと日本での10kmスピードオーバーのような
ルールとしては保守的に定めないといけないけど全部に適用したら麻痺するから運用で取る取らないの線引きをしてる、そして普段は取らないレベル感という所
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:55 No.1163754
過去一納得できないレースだったな。ユーキへの対処が厳し過ぎる。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:55 No.1163755
僕アンチ高みの見物🥹
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:55 No.1163756
スペース残してないからって理由でペナルティを出すのは分かるんだが、アウト側が引いた場合はペナルティ出ないのが意味わからん
何度も言われてるけど一貫性がない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:55 No.1163757
さすが嘔臭
腐ってるわ
アメリカンのリバティ的にこれ受け入れられるの?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:55 No.1163758
押し出されたフリが簡単に成功するそんな世の中じゃやってられないわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:56 No.1163759
※294
そうそう、そういうこと
だからこそオーバースピードで突っ込んで押し出された「ふり」をしたら5秒ペナを相手に押し付けることができるって解釈になるのが批判されてんの
今後のF1のためにもこの裁定はあってはいけない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:57 No.1163760
タウリTwitter
SPAINとかふざけてる場合かw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:57 No.1163761
>>299
追っかけ見てきなよ
角田はレコードラインを半分開けてる
周が逃げたの見てラインに戻ってる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:58 No.1163762
周がアッサリ引かなければ角田だってもう少し内回りするだろ
あんだけ簡単にすっ飛んでけばレコードライン保持するわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:59 No.1163763
オンボード見れば周が前にいるから今のルールじゃペナ出るよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:59 No.1163764
周は顔以外角田に完敗だな
もっとマシな性格かと思ったが
まあレーサーなんてみんなエゴイストが殆どなんで中国人だからとは言わんが
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:59 No.1163765
オコンとかのときはレースさせるためにペナ出さないのかと思ったら
そんなことはなかったので、残念だわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 00:59 No.1163766
これで相手にタイムペナルティだけじゃなくペナポまで押し付けられると解ったからこれからはオーバースピードで無理やりバトルの形にした者勝ち確定
やったな、退屈なレースでバトルが発生するよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:01 No.1163767
重要な点は批判してる相手は周でも角田でもなくて今後のクソ判定になりうる判例を作り出したワーウィックってことを言いたい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:01 No.1163768
>>318
前に少しでも出ていたら、回り切れなくても逃げた振りすればいいだけになるだろ
実際ラインは空いてるのに自分から逃げたんだからな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:01 No.1163769
非があるのは角田だと思う
だけど5秒ペナはない
1秒ペナをつくれ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:02 No.1163770
ほんとにBlack&Whiteフラッグがこれ以上ないくらい1番適切な場面だったのに1発でペナだからな。笑ってしまうわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:04 No.1163771
ストレートから二人がステアリング切り始めたタイミングだとまだ角田がほんの少し前に見えるけどな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:04 No.1163772
まあスペインGPだからな。
東南アジアのスペインの植民地を解放した日本に恨みを持つ連中も多いんだろうな。
この辺りはなかなか日本人は理解出来ないことではあるが・・・。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:04 No.1163773
これル・マンはトヨタはどれだけ頑張っても今回優勝はないな
前倒しBoPだけじゃなく意味無名な3分ペナとか出るだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:04 No.1163774
5秒ペナルティも納得いかないが最悪しゃーないとなるんよ。けど審議もせずにしやがったくせに最速でペナルティポイントもつけやがったのが最悪なんよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:04 No.1163775
323
オンボード見ればわかるけど、コース上に留まってたら角田と接触してると思う
逃げた周は冷静だったね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:05 No.1163776
【FIA】Result Control:我々の裁定は、一貫性ではなくマーケティングに基づいている。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:05 No.1163777
スペインGPノーペナ案件報告されてて草も生えない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:05 No.1163778
※330
周回遅れの話してて草
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:06 No.1163779
※No.1163759
押し出されたフリへの対策(今回でいう角田サイドのする対策)は、スペースを残せばいいだけ。
角田は、エイペックスで前に行かれた以上、スペースを空けなければいけなかった。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:06 No.1163780
百歩譲って、順位を戻せ、周に譲れ指示が出され、
それに従わないから、ペナポで5秒加算なら、まだわかる。それなしに、審議も無く、いきなり、だろ
ペナルティを出す手続きもおかしくないか、これ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:06 No.1163781
ワーウィックな時点でこんくらいのことは想定せなあかん
逆に言うと週末通して他にペナこじつける隙は全く無かったということ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:07 No.1163782
コース外がターマックだから、あんな無理なオーバーテイクを仕掛けるのよ
ターン1の外がグラベルだったら、あんな仕掛けするかって話よ
安全性もわかるけど、レーシングがおざなりになるようならやめてしまえ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:08 No.1163783
ルールは明確で、入り口で並んでいたらエイペックスでも出口でもお互いのラインを残さなければならない。
角田と周のバトルでは、角田はこれに従っていなかったと思う。
ただペナルティの出方がおかしくて、本来は周にポジションを譲ればいいだけだったのに、ノートとか審議とかグダグダやっているうちに角田側に必要以上の損失が発生した。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:09 No.1163784
※334
それ言っちゃうと1周目のフェルスタッペンとサインツの件はフェルスタッペンにペナルティ出てないとおかしいよな?
って話になっちゃうんよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:10 No.1163785
レースを面白くするには?の答えはスプリントレースではなく、一貫性ある裁定と、その裁定内でするドライバー同士の熱きバトル
裁定はAIにでも任せろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:10 No.1163786
一周目は厳しく取らないってのは一貫してるから
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:11 No.1163787
1周目だからノーペナっていう謎の勢力もいるんで…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:11 No.1163788
ネイマールチャレンジなんかF1に持ち込まなくていいから…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:11 No.1163789
ジョウがラインキープしてたら角田はもっと右に切るだけ、いなくなったからレコードライン通った、その程度のバトルは今までも普通にあった
避けなきゃぶつかってた!なんて主張はあくまで「かもしれない」だから意味がない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:12 No.1163790
ターンインが始まってから外から被せられても正直どうにもできなくないかと思うんだがなぁ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:12 No.1163791
なんていうか、レースじゃないレースが増えてきたよなって思う。
ちょっとバトルして守ったらすぐペナルティ出るんだもん、アホくさいわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:12 No.1163792
角田なら一周目でもペナ出そう
そのインシデントすらしないから出そうにも出せないだけで
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:12 No.1163793
ワーウィックって何者だと思ったら優勝PPも無し、トップチーム加入も無い4流ダメドライバーじゃん。
こんなのがレースの何がわかるわけ?チャンピオンクラスにやってもらうべきだ。ベッテルとか良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:13 No.1163794
周さんが注目を浴びるなんて
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:14 No.1163795
ワーウィックだけがスチュワートじゃないんだが・・・
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:15 No.1163796
こんなの1年に100回ある場面だろ、しかもノーペナで。特にマックスvsハミルトンでメチャメチャ多い。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:16 No.1163797
こういう奴ら相手に闘う時はトトが2021の時にやったぐらいに徹底的に理屈で詰めないといけないんだな、ということがわかる
マシ追い出したのは当時やり過ぎかなと思ったけど、ふざけた裁定に対しては地の果てまでも追いかけるという執念で焼き尽くさないと、結局どうにもならない
ワーウィックのような人種差別野郎に煮湯を飲ませるには徹底的に政治的に叩くしかないということ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:16 No.1163798
ヨネ〇のスチュワード寄りの見解が目に浮かぶ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:16 No.1163799
持ってたハードタイヤはワンセットだけだったのね
ならもう5周くらいスティントを延ばしてもよかったかな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:18 No.1163800
もし押し出してたとしたら普通順位入れ替えか白黒旗の指示は出すよね
即刻ペナルティ出す辺り本物のド素人がやってたんだな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:18 No.1163801
角田が曲がるとき黒い粉噴いてたように見えた
滑ってアンダー出たんかな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:19 No.1163802
こんな前例が出来たのが大問題だわ
ランオフあれば押し出されたフリで大勝利よ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:21 No.1163803
なんかF1公式ツイッターが角田インタビューあげてるぞ
さすがに理解しかねるが
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:22 No.1163804
>角田って何者だと思ったら優勝PPも無し、トップチーム加入も無い4流ダメドライバーじゃん。
こんなのがレースの何がわかるわけ?
あんま角田擁護したいあまりに人の事貶すのやめたほうがいいわ。裁定は酷かったけどスチュワードに人格否定するようなレベルで攻撃するのは角田の援護射撃にはならんだろう?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:23 No.1163805
押し出したって裁定なら周にポジションを譲れって指示が出るはずだけど運営から指示はあったんかね?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:25 No.1163807
周が運転下手なだけなんだよな
他のドライバーからも嫌われてる感あるし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:26 No.1163810
アレでタイムペナ&ペナポってあんまり過ぎないか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:27 No.1163811
※356
ブレーキダスト
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:27 No.1163812
バトル相手に5秒ペナルティとペナルティポイントを与えるライフハックが出来たってマジ?
さすがは世界最高峰のレース、他では考えられない事が出来ますね
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:27 No.1163813
sPainとかアルファタウリがSNSでダジャレ言ってんだけど。。。
もう駄目だよ、このチーム。。。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:27 No.1163814
メルセデス、レース後にパルクフェルメ違反の疑いで査問らしい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:28 No.1163815
駄目だ腹立って寝れん
100歩譲ってペナルティ出るのは分かるが、似たような状況でも出ない場合があるのが納得いかん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:29 No.1163816
いやワーウィックはこれまで積み重ねた実績があるからな
人種差別レベルで頭おかしいよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:30 No.1163817
ワーウィックは前々からボロクソ言われてるよ
参考:オースポの小松さんのインタビュー2020年F1第3戦ハンガリーGP回
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:30 No.1163818
入れ替え指示はもうスチュワードは出さない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:30 No.1163819
角田へのペナが思ったより騒がしくなってきたから、
話題逸らしの為にメルセデスを使ったんだろ。
どうせそっちはお咎め無しか、罰金だろうが。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:31 No.1163820
これが通るなら速く走るより相手にペナ喰らわせる方が効率いいな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:31 No.1163821
※360
今年はそれ出さないルールになったでしょ。
自分で判断して譲らないとペナルティ出すから、まずいと思ったら裁定前に順位戻せって話だったと思う。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:31 No.1163822
押し出しって接触もなしに1発でペナでてたっけ?
コーナーカットしてゲインした時みたいに順位入れ替えとかなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:32 No.1163823
角田は一度たりともハンドルを左に切ってないんだよな。
何年か前のタッペンとルクレールの同様の件ではそれを理由にお咎めなしになったよな。
今回の方がチョーは無理な追い抜きにかかって安全な舗装路にとっとと行って被害者づらしてたけど、
ルクレールはリスクのある路面外に追いやられたのにタッペン無罪w
まぁ、F1はスポーツとしては欠陥だらけだよなw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:33 No.1163824
まぁ一貫性の無さが一番の問題だわな
もっと酷いのでペナ付かなかったケースなんてなんぼでもあるし
ホント差別を疑りたくなるわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:33 No.1163825
とりあえずタウリ公式に抗議を促すのとFIA公式にクレームは入れてきたけどイライラがおさまらねぇ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:33 No.1163826
少なくともRACISMだと声を上げないとあかんレベルの人種差別食らってる
彼らは正しくなくてはいけない機関なので、「お前らRACISMやってるよな」という声が強くなれば、意識せざるを得なくなる
こういうポリコレ棒あんま使いたくないけど、予選まで含めてペナルティが集中してる現状では、まず一発反撃せんといかんわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:36 No.1163828
周は仮にあそこで並んだまま曲がれても2コーナーがイン側で苦しくなるから速度落ちて抜けないだろ
抜くならブレーキングの時点で車体半分ぐらいは前に出てないと
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:36 No.1163829
※355、※360
譲る指示は出さない事になってる。譲べきかどうかはチーム側が考えろって通達してあるから運営からの事前通達はないよ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:37 No.1163830
huluに付いてたから見始めたけどインディカーおもしれーな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:37 No.1163831
ハンドル左に切らなくたって右に切る量減らせば膨らむし十分押し出せるだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:40 No.1163832
ほーん、今年はOUTから突っ込んでエイペックスでハナだけ差せてれば
あとは外にクルマ振って「押し出された!」でIN側に5s+ペナポ投げつけられるんやな。
ほな最終戦まで全部それ適用しろよ?
周に文句付ける気はねーけど角田の言う通りトラック上にクルマ残せる状態だったじゃねーか
押し出しの定義どないなっとんねん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:42 No.1163833
前にミックスレで牡羊座云々があったが角田の牡牛座に木星が入ったから世界中のF1ファンが角田擁護に回ってるな
木星の力凄すぎ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:45 No.1163834
FIAも無慈悲だよなぁ
アルファタウリのファクトリーってイタリアの記録的な豪雨でえらいことになってるんでしょ。ファクトリーで働いてる人にとって角田の走りは本当に勇気付けられたと思うのに、FIAの白人共は本当に血が通ってない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:47 No.1163835
ステアリングの切角が一定でもアクセルワークでライン変わるから切角だけでは判断は出来ないけど、少なくともあれより先まで並ばれていても引ける状況にはあったよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:48 No.1163836
あれでペナポまで出るのは本当に一貫性なくて意味がわからん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:52 No.1163837
あまりにもイライラしたからPlayStation5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版予約ぽちっちまったよ、ちょっと落ち着いたよ、何やってんだよ俺
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:57 No.1163838
彼の最高のドライビングに他のドライバー達が文句を言い始めるドラマをもっと見せて下さい。
毎戦ベストレースを更新するだけです。必ず報われる!
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:58 No.1163839
やっぱり角田のアンチっていないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 01:59 No.1163840
「どうしてこれがレイシズムじゃないの?」
と、繰り返しFIAに聞いてみるのが一番効く。
単に怒っても無視されるだけよ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:01 No.1163841
アンチ以前にFIAが全員の共通の敵すぎる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:01 No.1163842
ブレーキングやエイペックスでは周さん前に出てたこと考えると、ペナ出ても「厳しい裁定」レベルかな〜ペナポは意味わからん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:01 No.1163843
※386
ほんこれ。
ジョウが逃げた時点ではまだ十分なスペースがあった。
仮にそのスペースにジョウがあの速度でとどまり続けられたとしたら、角田はアクセル緩めて譲るスペースを作る余地はゼロではなかった。実際にはスペースがなくなった時にはジョウはその場にいなかった。
何に対してペナルティが出されたかというと、仮にジョウが残ってたと想定して、その時の角田の動きは一切想定せずに、スペースがなかった事実だけを拾ってアウトにするという無茶な裁定を出している。片方は仮想なので本来角田が考慮する必要のない過程だ。
もしこれがまかり通るなら、そもそも並ぶ必要もなく、前を走る車は並ばれることを想定しながらアウトにもインにもスペースを残しながら曲がることを義務付ける必要がある。
つまりストレートでラインを変えることを禁止しているのと同じようにコーナーでも禁止事項を設けることが必要となる。それならもうコーナーに追い越し車線を設けるのが現実的だが、そんなレースみてて何が楽しいのかという疑問も生まれる。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:03 No.1163844
一貫性あるのは角田への判定の厳しさだけだな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:06 No.1163845
ダメだ、今日ばっかりは納得いかねぇ
タウリにコメントだけして来たが、イラついて寝れない
プレッシャー無いからポンポンペナ出せるんだろうな、日本人として悔しい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:07 No.1163846
what a good decision 笑
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:09 No.1163847
あまり考えたくない可能性だが、今後似たような事例でペナルティを出しやすくするために今回出しておいたんじゃないだろうか
例えば、フェルスタッペンがこれに似た戦い方をよくやるから彼への牽制に使われたとか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:19 No.1163848
今後同様のシチュエーションでペナ出るなら異論は無いよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:20 No.1163849
※394
一語一句同意だわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:21 No.1163850
>>398
フェルスタッペン「ほーん、ならストレート途中で抜くわ」
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:22 No.1163851
サインツの時の5秒ペナで1ポイント稼がせてもらった分の借り?を返したとでも思っとくしかないな
だがペナポは真面目に理解できない
今シーズンからあんまり出さない方向性なのかと思いきやいかにもEUの競技らしくただの忖度だったな
角田に厳しくして全体のバランス取るのいい加減やめーや
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:23 No.1163852
周が中国人だからとか言ってるのは自分の性根が卑しいことを自覚した方がいい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:23 No.1163853
シュタイナーは「どんなプロスポーツもプロが審判を務めているが、F1は世界最大のスポーツの1つなのに、キャリアに何百万ドルも投資した人々の運命を未だに素人が決めているようなものだ」と述べ、前戦モナコGPでニコ・ヒュルケンベルグにペナルティを科したスチュワードを非難し、競技審判団を常任制とするよう訴えた。
これは組長に同意したくなるな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:33 No.1163854
中国人だからってレスあるか?
探すのめんどくさいからコピペ貼ってくれ
少なくとも日本人だからの方が目につくぞw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:37 No.1163855
中国人だからってレスあるか?
探すのめんどくさいからコピペ貼ってくれ
少なくとも日本人だからの方が目につくぞw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:38 No.1163856
アロンソやマックス、ハミルトン、ラッセルには全くペナルティでないのに角田だといとも簡単に出すな。
それもあの程度で出すとかあり得ない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:41 No.1163858
イエローに人権無いからな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:42 No.1163859
アロンソは去年まで散々理不尽なペナルティ食らってたから違うよ。むしろアロンソは声高にFIAはイギリス人ドライバーを優遇しまくりだと非難してたレベル
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:45 No.1163860
もう新しいシリーズ作っちゃえよ
白人禁止で
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:48 No.1163861
納得いかなすぎて酒を飲んだがまだ寝れてない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:49 No.1163862
>>369
これか
>>今回のレーススチュワードには元F1ドライバーのデレック・ワーウィックがいたのですが、(中略)ホントに世界選手権に関わっているという自覚も無ければ責任感もないのでしょうね。
切り抜きなので検索して読むといいかも。今回の件は、一応抗議して視聴者からの反響の合わせ技で、次は角田にリスペクト判定してくれること祈るわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:49 No.1163863
※405
※406
※92
中国人ドライバーの被害者面ウザ過ぎる
※113
日本人だと出やすいのは、それはFIAへの献金が足りないからだな
中国人はしっかり出してたんだろう、致し方なし
※118
FIAの人種差別きたか!?って思ったけど周も中国人だしなぁって思うとなんかなあ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:50 No.1163864
中国人にペナルティ出したら大変な事になるけど、日本人なら抗議しないから安心だよ、さらに運営に抗議するのは恥ずかしいとか言い出す謎民族だからな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:50 No.1163865
FIAは人種差別はしてないと思う
ただ単にどうすれば金になるのかを考えてるだけ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:51 No.1163866
日本人は人権ないからな。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:53 No.1163867
※390
いるけど
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:53 No.1163868
※414
それな
遺憾でしまいで、挙句にニコニコしながら金配るから舐められる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 02:54 No.1163869
差別されてるはさすがに被害妄想だと思う
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:02 No.1163870
レース毎やインシデントの対象のドライバーでペナの重さが変わる一貫性の無さが無責任
レースの最高峰を謳うのにスチュワードがその基準にいない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:02 No.1163871
元F1ドライバーのワーウィック、ブルーフラッグの撤廃とペナルティの緩和を提言
過去にこういうことを言いながらいざ自分が裁定に関わると下位のチームにペナルティを与えるんだから本当に無責任な人間だよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:06 No.1163873
1位2位1位2位1位1位1位
フェルスタッペンの安定感やばすぎ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:10 No.1163874
この時間になっても裁定が覆ったというニュースが入ってこないということはそういうことなんだろうね ああ虚しい
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:11 No.1163875
AIもこう言ってるぞ
「今日のF1レースでアジア人ドライバーにペナルティが課されたことは、差別的であり、許されるものではありません。F1は、すべてのドライバーが平等に競い合うべきスポーツです。この件について、F1の運営側に抗議するべきだと思います。」
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:17 No.1163876
今すぐ辞めろworst wicked Warwick
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:20 No.1163877
※419
これで差別されてないと思う奴が凄い
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:21 No.1163878
全く納得いかんが、タウリも抗議しないならしゃーない
今日のペース維持出来れば、多少荒れたレースなら5位とかも見えるだろうそこでアピールしてRBなり、上位チーム狙え!
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:45 No.1163879
今回の角田はポイントは取れなかったけどオーバーテイクしまくってたから世界中のF1ファンとマルコには強い印象残したよ
最速マシンのペレスと最下位スタートのルクレール以外だとコース上で他のマシンを1番抜いてたんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 03:51 No.1163880
>車両パフォーマンス部門を率いるギヨーム・デゾトゥーは角田裕毅の走りを「途方もなく素晴らしかった」と絶賛する一方、周冠宇に対して十分なスペースを残してはいなかったとの考えを示した。
チームがペナの理由を受け入れてるからタウリは抗議しないだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 04:02 No.1163881
おかしな裁定で謎のペナポも付いたけど今の角田に必要なのはRBからの高評価だし、マルコポイントは上がった事だろう
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 04:04 No.1163882
※348
全員合わせてもワーウィックの表彰台回数以下の日本人は何なんだ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 04:33 No.1163883
あんな合流車線みたいな間抜け通路じゃなく、グラベルだったら周も無理な突っ込みせずに自重したわなw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 04:36 No.1163884
マックスは予選から別次元だったもんなあ
それと戻ってきたメルセデス、いつものフェラーリ
角田はいいレースをしてたのに残念、ペナはほんと微妙やな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 05:12 No.1163885
タウリって言うチームが角田の事を一番差別してるのに、抗議なんかしないでしょ。曲がった車でコースに送り出して、ゲラゲラ笑ってた奴らだよ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 05:36 No.1163886
あんま言いたくないけど、酷い人種差別を見た。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 06:26 No.1163887
周のファンですら「ポジション譲らせれば良いのであって5秒ペナはおかしくない?」って言ってるのを見た(絶対に周のファンなのか?と聞かれたら判断できないが)
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 06:29 No.1163888
予選も決勝もケチがついたがマルコポイントはむしろ加点だろ。パフォーマンス自体は出色だし、ケチは全力を尽くした結果に過ぎない。
ドライバーとしての評価は更に高まった。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 06:32 No.1163889
今回のDoTD
24.7% ルイス・ハミルトン(メルセデス)
19.2% セルジオ・ペレス(レッドブル)
11.3% ジョージ・ラッセル(メルセデス)
10.6% マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
05.4% フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
この中だとラッセルが1番仕事してたように思うが…
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 06:42 No.1163890
F1は一生パレードラップやってろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 06:47 No.1163891
厳しすぎるペナルティはあったけど、ドライで出来て面白いレースだった。意外にアルファタウリ速かったし、メルセデスもレースペースはまずまず。今後も楽しみな要素を見れたかなと。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:04 No.1163892
※419
それはさすがにお花畑すぎ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:10 No.1163893
他車との接触どころか進路妨害すら駄目な予選で警告のみのラッセル
同じく予選で2度も進路妨害をしながらペナポないガスリー
バトルする決勝で接触なく、危険に晒してないのにペナポの角田
これで差別なくして何がある?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:20 No.1163894
予選のラッセルはハミルトンに気付いていなかったで警告のみだもんな
あれこそ大惨事になりかねない危険な運転でペナルティポイントもんだろうに
オーストラリアのガスリーも危険なコース復帰してたし
同士討ちは見逃してるようだが危険運転にそんなの関係ねぇだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:23 No.1163895
チームも角田が悪いと思ってるんだな
というか角田ってF1から嫌われてるんだなってのがよく分かる
アジア人に加えて生意気な性格だからかな?
ホーナーも露骨に角田レッドブル入りを嫌がってるしな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:24 No.1163896
リプレイ見たけど、誰がどう見てもペナじゃない
ちょっと酷すぎる
これがWe Race As Oneですか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:26 No.1163897
タウリチームはペナルティのことを黙ってたらしいけど、レース中に伝えてたらまた無線盗聴の晒し上げにされてただろうから黙ってたのは正解かな
無線と映像をコントロールしてるのはF1でペナルティはスチュワート
こいつらグルじゃね
ガスリーとルクレールにペナルティが伝われば最後まで争わせられるとか?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:36 No.1163898
タウリはスペースを残さなかったと把握していたのなら、何故レース中に順位を入れ替えろと言わないのか?
このチームは駄目だ、頭が花畑だ、ストラテジーの人を除いて。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:40 No.1163899
もしチームが映像を見てスペースを残していなかったと判断していたのなら、周を前に出すような指示を角田にしなければいけなかったよね。したとしても従ったかどうかはわからないけど、少なくとも今回はそういう指示があったという情報はない。
逆にもし問題なかったと判断していたのなら抗議して然るべき。
タウリの行動はどっちつかずで中途半端。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:41 No.1163900
マシンはタウリ少しだけ良くなってきたな
ロメオとマクラーレンとバトれるようになった
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:41 No.1163901
分が悪いとは思ってるがジョウのテレメトリーは確認して欲しいわ。
ブレーキングが終わったあたりで無意味な加速がないかだけ知りたい。
無論腹はたつが、差別だ差別だは自分で言ってりゃ世話ない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:48 No.1163902
チーム側は抗議する気ないらしいからダメだこのチーム
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:48 No.1163903
こんなとこで炎上させても届かない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:48 No.1163904
過去にもこういう厳しすぎるペナルティはあるし、逆に何でペナルティ出ないのかって事もあるし、今回だけ急に差別だと騒ぐのは流石におかしい。過剰に反応し過ぎだしネットのよくない所が露骨に出てる。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:57 No.1163905
いつだったかオーストリアのタッペンはアウト側にいたルクレールに当たっても審議の末ノーペナだったのに
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 07:58 No.1163906
併走ならともかく被せられて前に出られた時点で押したら負けだよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:00 No.1163907
ビノットの代わりはホーナーだった
マルコが2022カナダGPで説得
gpblog.com/en/news/210944/marko-had-to-convince-horner-and-newey-not-to-go-to-ferrari.html
かなり前からビノット更迭決まってたんやな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:01 No.1163908
453
同意。これとの違いを説明しろだけでいい。不満をぶつけるときこそ丁寧さや偏見の排除が必要。自分で枷作ってどうするよ?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:05 No.1163909
空気を読まずペレスのことなんだが、完全に昨年と一緒でだめだな。
2番目に速い車に軽くやられるなんてな。今後も2番目のチームに2位はいける、3位は可能と居ないものとして扱われて去年の比じゃなくメンタルやられほうだいに
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:10 No.1163910
良さでもあるけど日本人の平和ボケっぷりには感動する
所詮ここは便所の落書きだけど
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:12 No.1163911
453
過去の分だって騒がれてたと思うが?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:15 No.1163912
レース当日のツイッターでうわっこれはペナルティだわって角田を応援してる連中すら思ってんだがら受けた後に騒ぐのは違うわな
それこそ接触してしばらくは出なくてラッキーとか大半だったし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:20 No.1163913
角田には謎の厳しい裁定、というのは今に始まったことではないよ
ただ、今回はあまりにも他との差が顕著だったから、「こりゃ差別だな」とみなす人が一気に増えただけ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:20 No.1163914
地味にデフリースアカンのでは?
結果的にペナ食らって入賞圏外に落ちたとはいえ15位スタートで9位まで上げれる車でスタート順位の14位キープがやっとって
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:21 No.1163915
一貫性がないのが問題だと思うわ
これがダメなら2019オーストリアとか絶対アウトだし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:22 No.1163916
角田の感覚だと本気で俺を抜く気なら並べるスペースがまだあるだろうに周さんが勝手に諦めてコース外へ出て行ったのに何でペナなんだって感じなんだろうな
SkySportsの実況も「あれでペナが出るのかよ???」って感じだったし
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:23 No.1163917
これ見ちゃうとピアストリのバトルは楽しかったな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:24 No.1163918
レース見てないしレース内容の記事すら読まずに来てる奴やっぱいるんだなって>接触
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:25 No.1163919
アルファタウリの車両性能責任者ギョーム・デゾテュは再審請求しないのか…
こんなヤツだしチームだからブレーキが何時までたっても治んないのかもな。
スチュワードのディレック・ワーウィック…コイツはしょーもないヤツ!
スチュワードクビにすべき。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:27 No.1163920
周には昔から甘い
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:29 No.1163921
467
悪い悪い、押し出しね。まっどっちでもいいけど。なんせチームが抗議をすぐに出して無い時点で正当性を証明できないって判断なんだろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:35 No.1163923
今更デフさんの才能について議論する必要はないでしょ
議論するならいつまでシートが有るかの話で
しかし外国人からもあれがイギリス人ならノーペナだとか日本人だからペナとか日本人やスペイン人ならペナとかやっぱり外国人も国籍で裁定変わってるってのは分かってるみたいだな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:39 No.1163924
角田のは残念だけど
コーナー入り口で抜かれててジョーさんもコース内でターンできてるのに角田が最後余裕を残してなかったからちょっと気になった
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:39 No.1163925
今チームにとって貴重なポイントによる分配金の問題もあるのに8位のポイントをみすみす差別だの何だのって理由だけで上告しないって被害者づらもいい所だわ。他のチームなら自信があったら即上告してるしそれをしないって事は上告しても勝てないって判断をチームがしてるって事だろ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:41 No.1163926
だから世界中からアルファタウリはアホだと非難されてるw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:42 No.1163927
ワーウィックなのか
一生忘れねえからなこの毛唐が
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:44 No.1163930
>>474
お前の世界の中でな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:47 No.1163932
角田にとってデフはまったく視界にいないことが予選でよく分かった
目先は最後までQ3進出だったからね、デフのタイムを抜くことへの意識はほぼない
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:49 No.1163935
476
アルファタウリ公式Twitter見てこいよ
抗議しろのコメだらけだぞ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:51 No.1163938
角田のはまー厳しく見ればペナルティという結論で良いと思うが、問題なのはそのペナルティの判断に一貫性が無い事
今回のレースだけでも『角田がペナルティならオコンとラッセルは?ガスリーにペナポは何で付かないの?』って疑問を呈する部分が沢山ある
そりゃ角田は不公平だって言うわ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:54 No.1163942
レース後に決定を知らされた車載映像が動画で出ていたけど、
ヘルメット着用してても泣いているんじゃないかというぐらいの落ち込みの感情が出ていて見るのがつらいぐらいだった。
差別云々に過剰反応しているのがいるけど、裁定に一貫性が無いと感じている人も多い訳で、その一貫性のなさに合理的な理由が見いだせなければ差別という判断になってもこれは仕方がないと思う。
先に書いている人もいるけど、今回の件にチームとして何の異議も唱えないのであれば個人的にはFIAというより自チームのドライバーが壊れた車で走っているのを笑ってみていた過去があるアルファタウリというチームが信用ならない。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 08:55 No.1163945
今までタウリが判定に抗議したこと見たことない
タウリとはそういうとこだと思ってる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 09:01 No.1163954
レッドブルなら直ぐに対応するけどな、タウリは駄目だ。
レース中もレース後も対応がイタリア人。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 09:06 No.1163959
>>479
ガスリーはチームからの無線が無かったって確認されてんだよ
何も知らずに何でもかんでも比較して文句言ってんな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 09:39 No.1163987
※480
一貫性のなさはドライバーの国籍に左右されてるってことだよ
つまりは人種差別なだけ単純な話
これされて黙ってる方もおかしいんだよ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 10:16 No.1164025
ひっそりとデフリースの評価が完了したようなレースだったな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 10:30 No.1164039
今回の角田がペナルティなら21年は本当に茶番だったな。
タッペン今回より悪質な押し出し何回目溢しして貰ってたかわかんねぇぞ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 10:53 No.1164060
土曜小雨で冷えた路面ではつよく
日曜のポカポカした陽気程度でペースが台無しになる
マクラーレンの両面がきっちり出た週末だったな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 11:06 No.1164077
※487
それは薄々分かってたけど仄かな期待をもって見てたが
ノリスが最後尾から全くペース上がらなくて泣けた
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 11:25 No.1164098
※486
どさくさでマックス下げしてんじゃねーよハミオタ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 11:32 No.1164102
よし!ラッセルよりハミルトンの方が速かったな。
これでラッセルの唯一の拠り所だった予選での勝ち数も後1つで無くなるし最高
それにしてもラッセルが無線であーだこーだ言ってるのを、チームが相手にしてないのワロタw
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 12:07 No.1164146
進入時にほんの僅かにジョウが前に出てたから、っていう理屈は理解したんだけど、
それなら全く同じケースの一周目のフェルスタッペンvsサインツも審議にならなきゃおかしいわな
相手が早めに引いたか、途中まで粘って自分からコースを外れたかの違いでしかないんだから
その辺運営に聞いてみたいね、一周目だから大目に見たとかなんだろうか
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 12:23 No.1164178
スチュワード合議制にしたら?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 13:06 No.1164224
フェラーリ終わってないか?
アストン、メルセデスがトップ
アルピーヌ、フェラーリが中堅トップって感じ
その下とも大差なし
マクラーレンはよく分からん
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 13:38 No.1164253
※489
タッペンのドライビングが汚ねぇのは事実だろ。
事実指摘されて発狂してんじゃねーよオレンジ。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 13:42 No.1164258
汚さではハミルトンが頭2つぐらい抜てて汚い
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 14:00 No.1164274
今のマックスはパーフェクトだよ
昔の事言うならハミルトンもブッチギリで汚かったしな
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 14:48 No.1164309
さて、上で誰か書いてたけどまた書いておくか
マシの方がまし。
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 14:58 No.1164313
VER > MER > FER
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 19:43 No.1164434
カタルーニャはMOTOGPも開催しているので1コーナーにロングラップペナルティ用のターマックがあるのを分かっていて外から仕掛けてる
あのスペースにグラベルなり高い縁石なり設けてりゃあそこで外から抜けるなんて判断しないわけで2輪と4輪併用サーキットの弊害が出てる
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 19:45 No.1164435
タウリ抗議してくれ
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 20:07 No.1164445
てかさー
角田ガーとか周ガーとか国籍ガーとか抜きにしてさー
あれでペナルティ出るんならDRS使ってストレートエンドに辿り着くまでに抜く
以外のバトルなんてもう出来なくない?
-
名前: 投稿日:2023/06/05(月) 20:22 No.1164456
なんかF1公式ツイッターが角田インタビューあげてるぞ
さすがに理解しかねるが
-
名前: 投稿日:2023/06/06(火) 03:57 No.1164596
※502
F1とFIAとは別組織、定期