-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:56 No.1185306
マックスおめ
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:56 No.1185307
セルフ5秒ペナはいただけない
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:57 No.1185308
まさかマックスが予選まで三味線を弾いてたのは驚いたよ…
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:57 No.1185309
角田応援してるけど今回はリカルドに完敗だね
ピットミスも大きかったけど最終スティント同じミディアムで古いタイヤのリカルドより普通にペース遅かった
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:57 No.1185311
レッドブルは角田を昇格させる気が絶対無いって分かるレースだったな
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:57 No.1185312
角田は2回目のピットも5秒台だからほんとチームに味わえる引っ張られた
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:57 No.1185313
角田あんなに引っ張らなければリカルドの前でフィニッシュできたと思うんだけど。アルファタウリ何がしたいのか?ゴール後の無線でも角田怒っていたよ、後で話し合う必要があるって
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185314
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185315
リカルドには一発、角田に二発のピットミス&謎戦略。せめて実力で勝負させたれチームが邪魔してやんなよ。フェラーリも酷かったしイタリアさぁ…
そして周さんを何か持ち上げまくってた連中オープニングで発狂してそう。
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185316
Slowest Pitstop Awardのイタリア勢の熱い戦い
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185317
1コーナーで周(元アルピーヌ育成)→リカルド(元ルノー)→アルピーヌ2台のピタゴラスイッチは笑った
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185318
2位と110ポイント差とか、日本までに決まりそうな予感がプンプンしている
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185319
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185320
リカルドに勝たせるためのピット作業
リカルドに勝たせるためのタイヤ戦略
…と思ってしまう
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:58 No.1185321
流石に今回のアルファタウリの足の引っ張り具合にはドン引きだわ
角田がスタートで上げたポジション全部ストラテジーとピットで吐き出してる
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185322
角田が頑張ってP11まで上げたのにホンマ
さらにタウリにH全く合ってないからペース落ちてるのに謎に引っ張るしよ
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185323
結局どっちも入賞できてないしイーブンだよねぇ
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185324
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185325
リカルドの二回目のピットが早めだったから
最後まで持つんか?って思ったら見事に順位も戻してフィニッシュ
さすがやね
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185326
フェラーリはルクレール優遇しすぎじゃね?
まあサインツに負けさせるわけにはいかないんだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185327
アルファタウリの良くないところは臨機応変に対応出来ないところ
後ろを気にして慌ててピットに入れると100%ミスする。
一旦気にしてオフセットを作るつもりでちゃんと戦略をやってくれ、お前らガンを1回か2回はあらかじめ回さないとピット上手くいかないだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185328
やっぱりハンガリーは俺たち聖地だった
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185329
いや完敗か?その判断できるようなレースだったか?実況もそうだが見てないのにコメントするの多くない?リカルドは凄かったけど夏休みで解雇かなぁ?とか書いてるアホ日本のtwitterくらいだったわ。
-
名前: 投稿日:2023/07/23(日) 23:59 No.1185330
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:00 No.1185331
リカルド完璧なレース運びだったなぁ角田が罰ゲームみたいなことされてたがそれなくても厳しかったと思う経験の差なんだろうな
ただこれでリカルドがポイント取れないんじゃ今期ポイント取るのは大量クラッシュでもないと厳しいかな…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:00 No.1185332
アルファタウリポイント取る気ねーだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:00 No.1185333
F2で思ってたよりオプションタイヤが保っていたのでF1でも保たせるチームがあるかと思っていましたが、それがタウリとは…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:00 No.1185334
ピーヌは不運すぎる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:00 No.1185335
※7
引っ張ったことより1回目のピットで7秒とかいうガバガバストップやらかしたのがあるよなあ
DAZN陣(中野・サッシャ)によるとアレなければストロールの後ろには来れたらしい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185336
何度でも言う
タウリはアホ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185337
ドライバーを比較する前にまともなチームを用意してくれ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185338
アルファタウリには意地でもリカルドに角田の前でフィニッシュさせるという確固たる意志が感じられたな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185339
アルファタウリポイント取るきねーだろ
ほんとにひどい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185340
リカルドのタイヤマネジメント凄かったな
速さが戻ったてのは本当だったみたいだ
角田は悉くチームミスが重なって可哀想だった
アルボン・ボッタスあたりの位置にはいたろうに…
リカルドから技術盗んでさらなる成長に期待や
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185341
角田は新型ウイング壊してチームに虐められてるのかと思うようなレースだったな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185342
フェルスタッペンが乗ってもポイント取れないだろアルファタウリは
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185343
角田のピットミスと謎前略
わざととしか思えないくらい酷い。
真面目にやってこれならF1にいたらダメだろ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:01 No.1185344
※20
レースペースも負けてたし初乗りも考慮に入れると完敗だと思うよ
角田もうちょっとがんばってほしいね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:02 No.1185345
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:02 No.1185346
アルボンが「タウリに戻るくらいなら走れなくていい」と言ったのも良く分かる
それはそれとして強いリカルドが戻ってきたのは嬉しい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:02 No.1185347
リカルドは途中からクリーンエアだったしなあ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:02 No.1185348
リカルドはちゃんと自分の仕事を成し遂げてさすがでしたわ
角田は…まぁ頑張れ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:02 No.1185349
角田はスタートでジャンプアップせずに17~15位走ってる時の戦略から何も変えて無いんだろうね
VSCかSC入ってピットストップデルタ変わった時にタイヤ替える戦略だったんだろうけど
11位に上がってあれは本当にアホの極みだしピットは猛省しろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185350
こんなひどい扱いとは、、ちょっとショック
ストラテジーで無理やり負けさせられた角田がかわいそうすぎる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185351
角田のペースがどうこう言ってるが、
ブルーフラッグで譲りまくってたからだぞ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185352
角田2セット目後半がグダグダ
あと5周早く入れるべきだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185353
申し訳ない、
現場でやってる人にはホント申し訳ない事かもしれないけど、
TSUに対してワザとやってるようにしか見えなかった。
それでもトップになるドライバーはそれを跳ねのける、
それまでなのかも知れないが、涙出た。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185354
トラックポジションが重要なのに、ハードで引っ張ったのは笑ったな。
ひどすぎる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185355
アルファタウリには意地でもリカルドを角田の前でフィニッシュさせるという確固たる意志が感じられたな
・・・どこに向かってレースしてるんだか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185356
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185357
リカルドは正直ここまでやれると思ってなかったわ
角田も悪くはなかったと思うけどなー あのピットストップと戦略は一体何なのか
あまり悠長なことを言ってられんかもしれんけど、リカルド加入を糧にして頑張ってほしい
それにしてもアルピーヌは呪われてるんじゃないの
ガスリーファンとしては今シーズンほんまがっかりですよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:03 No.1185358
・タッペンのグロテスクなファステスト
・リカルド復帰戦
・タウリまたやらかす
あとなんかあったっけ?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185359
今日の角田が負けたのはリカルドにじゃなくアルファタウリにだよね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185360
角田2リカルド1?のピットストップミスは流石に草
タイヤに関しては今回ミディアムがハードより合ってた可能性もあるから一概には言えんがそれでもリカルドの流石は見えた
後半は青旗で譲ったり前に追いついてきたりしてるから純粋なペース差は見えにくかったが総合してリカルドの方が良さそうだったね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185361
クソストラテジー&クソピットだったのはそれとして、最終スティントで数十周若い同コンパウンドでペース負けたのはどうやっても完敗だと思う
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185362
角田もリカルドもよくやったよ
それにしてもアルファタウリはいったい誰とレースしてたのやら
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185363
角田とリカルド比較ははっきりとは分からんな。スタートで落ちたのに前でフィニッシュしてるが角田はSC待ちしてたし、あの時変えてたら違ったかもしれんし、フロントウィングの分がどの程度の差があるのかも分からん。
少なくともリカルドが角田より遅いことは無さそうだし、ミディアムあれだけ保たせられるのは強い。
逆にマクラーレン時代の低迷は何だったのか分からんくなってきた
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:04 No.1185364
9チームは少ないから1チーム増やそうぜ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185365
周のアンチストールなんやったんや
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185366
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185367
角田なんかしたのか?正直虐められてるのかと思うようなレースだったんだが
新型ウイング壊したのそんなに恨まれてるのか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185368
角田の戦略ひどかったな、何だあれ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185369
出来レース
RBは角田勝たせる気ないよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:05 No.1185370
って次またスプリントなのか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:06 No.1185371
フェラーリはずっと空気やな。俺たちしてたが
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:06 No.1185372
わざととは考えにくいけど。わざととしか思えないくらい酷かったな。
さすがにチームを擁護できんわ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:06 No.1185373
角田がどんだけ頑張っても無に帰す強敵アルファタウリ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185374
フロントウィングの違いもあるかもしれないけど、古いミディアムタイヤのリカルドの方が最後まで安定して24秒前後で走れてたから、角田はピットミス差し引いてもリカルドに完敗だと思うわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185375
角田はアストンいったほうがいいよ
仮にRBのセカンドになっても扱い酷いだろうしホンダの庇護下のほうが絶対いい
流石にピットが酷すぎて作為を感じる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185376
リカルドのタイヤマネジメントが良かっただけで、リカルドのピットもタイミング早すぎたし、角田に対しても悪意なくあの戦略なんだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185377
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185378
枕は前半戦の不信が嘘みたいやな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:07 No.1185379
アルファタウリは中身プレマと入れ替えた方がまだチームとして機能するだろ
それくらい今回はマジで酷い
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185380
タウリはピットがなぁ。
TSU引っ張りすぎ、タイム落ちているのに交換しないのは頂けない。
リカルドすごいな。あれだけMをもたせてるし終盤に最速!?
TSUには頑張って欲しいが明らかに実力差が見えたな。完敗だわ。
まだ1戦だけだが、チームがリカルド寄りになるだろうな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185381
意地でもリカルドに勝たせて今年限りで角田を追い出したいっていうタウリの強い気持ちが伝わってきたレースだったな。アンドレアモーダのマッカーシーへの仕打ちの例を見ても、イタリアのチームはそういうこと平気でやるからな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185382
周謎のアンチストール→玉突き事故してたけど上位グリッドで緊張してたのか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185383
フジは良いよ。角田の話題なんかほぼ出ないから
角田がんばれ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185384
サッシャ「フェルスタッペン、百万年ぶりに映りました」
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:08 No.1185385
最後のミディアムの時リカルドは23秒後半から24.1秒でずっと走ってたけど角田は24秒前半でずっと走ってたんよねラップダウン行かせた時は26秒台だったけど
だから最後のスティントに関してはほぼ完全に負けてる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185387
角田、一回目のピットイン、タイミングはいいがセルフ5秒ペナルティ消化
二回目のピットイン、完全に終わったハードで引っ張り続けリカルドにアンダーカットを決めさせる、だけじゃなくさらに引っ張り10秒以上リカルドの後方に下げる、
確実にリカルドを勝たせるためにできることはすべてやった感
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185388
サインツは多分アウディと契約したな?ここまで扱い悪いと勘ぐるわ。角田も思った以上にアストンと何かあったのか?ってくらいの扱いうけてる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185389
タウリのピットより酷いフェラーリ1回目は笑った(笑えない
ピットも戦略もタウリは何したいか分からん
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185390
ドライバー比較以前にタウリの謎戦略が目立ってて新興チームみたいな感じだったな…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185391
旧型ウィングのせいだと思いたい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185392
タウリの前半はストラテジーマシだったのにどうしてこうなった。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185393
角田の最終スティントがリカルドより遅かったのは、まぁブルーフラッグの対応でレーシングライン何度も外れてピック拾ったりなんだり、安定してタイヤマネージメントできる状況でもなかったから何とも。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185394
ピットレーン最速を刻んだマシンがいたのも記録に残るな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:10 No.1185395
DoDがペレスなの納得できないわ
マシンの速さ考えたらノリスやラッセルの方がやり遂げたことすごいだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:11 No.1185396
ずーっとほぼバトルせずにクリーンエアで走ってたリカルドと、譲ったりバトルしたりでタイヤ使ってた角田を比較して完敗とかすごいね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:11 No.1185397
酷い戦略で走らされて最後のミディアムでリカルドに負けてます、ってそりゃやる気も出ないだろあんなの
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:11 No.1185398
完全に角田をリカルドに負けさせるためだけの意図的なピットミスと最悪な戦略だったな。角田がどれだけ頑張ってもチームにレースを潰されるしFIAには差別ペナルティ出されるしであまりにも気の毒すぎる
でも角田はクビにはならない。ローソンを乗せた所でデフリースの二の舞だろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:12 No.1185399
レースペースって角田途中から23秒台しまくってたやんけ…極端に落としたのはノリスに突かれてた時くらいやろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:12 No.1185400
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:12 No.1185401
周とフェラーリとアルファタウリは反省会行き
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185402
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185403
トロフィーがー🏆
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185404
スタートでジャンプアップ出来てこのザマとか
どうやったらタウリはポイント取れるんや
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185405
角田がアルファタウリのスタッフから嫌われてるってのは分かった。
そうじゃなければ説明のつかないくらい酷さ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185406
あんなピットミスとタイヤ戦略かまされて
よく最後まで走ったよ、角田は
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:13 No.1185407
レースペースって角田は譲りまくってたしハードで無駄に引っ張られた時の話?それ以外は普通にリカルドと負けてなかったやん
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:14 No.1185408
角田はフロントウイング壊したのが痛すぎたな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:14 No.1185409
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185410
レース前アルボン兄ちゃんが角田に話しかけててほっこりした
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185411
角田の第二スティントは、マジで何なんだろうな。
詳しい人に理由教えてほしいわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185412
タウリの戦略も酷かったけどフェラーリのストラテジーも酷かったな
イタリアやばすぎ
ルクレールはもう出て行くだろうな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185413
ノリスがフェルスタッペンのトロフィー壊してるの面白すぎる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185414
マックスはイン側スタートだから当然来るよねえ
ペレスとリカルドはベテランの持ち味を活かせたな
ミディアムをよくあそこまで持たせたわ
角田は最後ヒュルケンを抜くのにはちょっと足りなかったな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:15 No.1185415
ノリスはあの無線や壺破壊といい本性出しすぎだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185416
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185417
サージェント単独スピンとか地味にやばい気がする。角田よく避けたなあ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185418
仮にセーフティカー待ちだったとしても、運に頼るのは最善策を尽くした後だと思うんだよな。
最初から運に頼る前略とか無能のやる事。
こんな低レベルなF1見たくないな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185419
まぁメディアセンターで全ラップタイム見て比較すれば良いだろう
周回遅れの影響は角田だけでは無いからな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185420
レースペースもぶっちゃけ角田の方が良かったよ
あ、終わったハードで引っ張った分や前ふさがれてペース上げられなかったときは含めてないよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185421
アルファタウリのグッズ捨てるわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185422
リカルドは復帰初戦と考えるとさすがとしか
で、タウリは角田に恨みでもあんのか?それとも脳内パスタなんか?
扱いとしては角田とサインツは移籍決定してるようなやられ方
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185423
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185424
正直角田があんなにミディアム持たせられるとは思えないからレースメイク的にはリカルドに完敗だろうな
ただあそこまで差がついたのは完全にチームのせいだし流石に何とかしてほしい
正直チームがうまくやってれば2人頑張ったけどギリポイント圏外ぐらいの位置には持って行けたと思う(正直チームの存続すら結果次第で怪しそうなのでちゃんとやってくれ…)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:16 No.1185425
スタート直後は角田また11位かと思ったのになー
もうタウリ以外ならどのチームでも移籍出来るといいな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185426
アルファタウリの第2スティントの考えがさっぱり分からない。角田のハードをアホほど引っ張ったのもリカルドのハードを早めに捨てたのもほんと謎。
それとピットミスはいい加減勘弁して、角田のもルクレールのも。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185427
角田は折角のジャンプスタートがチームによるピットストップミスと無駄なストラテジーでメチャクチャにされただけだったな
流石にあちこち荒れてるけど このレースはもう忘れたほうがいい
タイヤマネジメントはリカルドから学ぼう(だがFW違いの影響もあるだろうから今回は何とも言えん)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185428
フェラーリは下手すりゃ2人共出ていくだろ
完全に人間不信レベル
ま、他に行くとこなんて無いんだけどさ(アウディ以外)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185429
ここ数戦のポイント差と獲得ポイント数考えたら、ワンチャン鈴鹿でチャンピオン決定の瞬間見れるかな?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185430
ガンユーはバルテリからしっかりと技術を継承してスタート逆噴射からのチャイナミサイルを炸裂させたね。あれで5秒しか出ない辺りさすが寵愛を受けてるドライバーは違うな
結局のところ予選で一回上振れただけでガンユーはガンユー
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:17 No.1185431
ハンガロリンクのプールと滑り台って無くなった?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185432
リカルド起用の答えが出たな
タウリ(RB)内に角田を追い出したい勢力がいるだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185433
それもあれも含めて角田は持っていないよね。運も実力の内。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185434
タッペンRB昇格戦の時のリカルドに押し付けたクソ戦略しかり、今回の角田ハード放置プレイしかり、レッドブル系列の露骨な肩入れは見ていて清々しい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185435
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185436
リカルドが完全に戻してきてて驚いた、一周目にアルピーヌ勢とジョーの巻き込み食らって終わタウリかと思いきやそっから凄まじかった
逆に言えばこのリカルドを基準に評価されるのは角田には良いことだし、過剰にネガる必要もないとは思うぞ
デフリースをボコってもなんら評価されないし、落ちぶれたロートルに勝っても誰も評価してくれないのはジョーを見れば明らか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:18 No.1185437
角田の前半のストラテジストはどこ行ったんだろうね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:19 No.1185438
34>
リカルドは途中からクリーンエアーで楽々タイヤマネジメント
角田は終始バトルと追っかけないといけない展開にピットストップミス2回、謎ストラテジー1回でどんだけタイム失ったと思ってんだよ
金無しの観れてないやつか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:19 No.1185439
アップデートとは?
まあ角田はFPでニューパーツ壊すのをやめろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:19 No.1185440
無闇矢鱈とハードで引っ張ったという点で、去年のオランダを思い出させるレースになってしまった。あのレースも、ミディアムのガスリーが飛ばしてる中、先行する角田に対しては(絶望的に合わない)ハードでステイアウトを指示しており、タウリには臨機応変に戦略を立てられるストラテジストがいない、仮にいたとしても上手く発揮できないチーム環境であると痛感させられた。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:19 No.1185441
※111
まだあるよ、予選では映ってた
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185442
ピットミスはわざとじゃなく実力だろうが、H引っ張ったのはSC待ちという理由で本音ではリカルドと戦う位置に戻したくなかった意図的だろうな、かわいそうだが贔屓をはねのける速さ見せないと
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185443
アルファロメオ、ノーポイント草
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185444
>>80
追い上げ凄かったしハミルトンに獲って欲しかった
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185445
角田の扱いが去年のそれになってきてる…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185446
トロフィー破壊とかおのりすは何やってんの…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185447
リカルドってイタリア系だろ?そりゃイタリアチームは贔屓するでしょ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:20 No.1185448
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185449
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185450
一周目の周は逆噴射オブザイヤーに値するな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185451
今までさんざん持ち上げといてなんなんだよいったい もうちょっとストラテジもピットもまじめにやれよ!
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185452
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185453
リカルドが周に追突された件は殆どスルーで草
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185454
ピットストップよりハードをなんで伸ばした?
抜けないんだからアンダーカットされないように早く入れよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185455
リカルドは初戦でこのマシンで角田より予選、本戦共に上位でフィニッシュはさすがだったな。やっぱりトップドライバーっていうことなんだろう。
正直3戦くらいは苦労するかと思ったけど、これからもっとマシンに慣れればいくらかポイントを持ってきてもらえるだろうし、そうすれば来期ペレスと交代もあり得る、というかマルコの狙いはそれだろうな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:21 No.1185456
一戦目でリカルド戻ってる印象が出来て、以降で角田が勝てばより評価が上がるとも言える、前見て頑張ろう
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:22 No.1185457
タウリのTwitter荒れてるなぁ
今日は流石に酷すぎた
前半戦割とマシなピットとストラテジーだったのにどうしたよ
リカルドきてチーム内バランスおかしくなったか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:22 No.1185458
ロメオは普通に走ってても入賞圏外だったろうな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:22 No.1185459
ピットストップよりハードをなんで伸ばした?
抜けないんだからアンダーカットされないように早く入れよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:22 No.1185460
角田が2回目引っ張ったのは、ポイント求めてのSC待ちとも捉えられなくはないが、それ以外は庇い様がないな。
角田のピットは言わずもがな、前でゴールしたリカルドの戦略も意味不明だし。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:22 No.1185461
ノリス角田に暴言マックスのトロフィー破壊と大暴れしてて草
どっちも悪意があってやってるわけではないだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:23 No.1185462
ピットミスと戦略がなければ11位か12位だったな
リカルド勝たせたかったんだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:23 No.1185463
角田、政治に負けるなよ。ここが正念場。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:24 No.1185464
今回のハンガリー、角田はハードと相性良くてリカルドはミディアムと相性良かったて感じだったなFPの時から
ハードのスティントでは角田が勝ってたし
タウリのマシンがどっちかに振らないといけないアレなマシンなのは今に始まった事じゃ無い
補足すると角田はレコノサンスラップから強いアンダーを感じてたみたいだね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:25 No.1185465
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:25 No.1185466
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:25 No.1185467
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:25 No.1185468
リカルドがやはり凄いと明らかになったのと同時に
デフリースがやはりダメだったんだなってのもよく分かった
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:25 No.1185469
twitterでもリカルド戻ってきたーとか喜んでる人いるけど、それよりもポイント争いできたかもしれないのをがっかりしてないのは笑える。
アルファタウリのファンってそんなのばかりなのか。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:26 No.1185470
角田の第二スティントはSC待ちだったのか。
レッドブルのシート争いしてるのに、何やってんだかw
呑気すぎて、ちょっと面白くなってきた
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:27 No.1185471
角田はリカルドのタイヤマネジメントを数戦で吸収してほしいな
そうしないと意味不明な戦略の被害者になり続ける
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:28 No.1185472
リカルドは他チームに追突され角田は自チームから何度も苛めを受ける
角田苛めに関しては多すぎてチームが終わってるや
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:28 No.1185473
陶器だから誰か壊すだろうなあとは思ったけどよりによってノリスがマックスのを壊すという爆笑オチ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:29 No.1185474
フェラーリはルクレールのピットでもやらかす始末
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:29 No.1185475
1戦目から最後尾からのリカバリーとすごいタイヤマネジメント見せてリカルドは流石だったな
角田はそんなリカルドに負けはしたけど、ピットミス2回に終わったハード引っ張り食らってレースめちゃくちゃにされてなければまた違った展開だったろうから切り替えて次や次
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:29 No.1185476
アルファタウリのピットってなんぼほど失敗したら改善するん
ピット作業のグダグダってタウリとフェラーリだけ一切直らんのが見てて冷めまくる
ドライバーがコンマ削って頑張ってんのにタイヤ交換するだけで何秒使ってんねん
続きすぎて無能すぎる
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:29 No.1185477
タウリのTwitterの日本人ぽい垢からの荒れコメントはさすがに恥ずかしくなってくるね。
あんなん書かれまくったら、むしろストラテジーとかピットで嫌がらせしてでも追い出したくなるだろうに。
今年は改善されたんだろうとは言え、角田本人もレース中の言葉強めだし。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:29 No.1185478
ピアストリは紳士的だな。ちゃんと今日もスペース与えていたし。
ペレスはちょっとあれだけど。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:30 No.1185479
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:31 No.1185480
恥ずかしいのはタウリのエンジニアとピットとストラテジーだろ
何回ミスっとんねん
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:31 No.1185481
※88
角田っていうよりホンダ推薦ドライバーが嫌いなんだろ。
あっさり契約解除してアストンマーチンと契約したし。
仕方が無くフォードと契約したからホンダ推薦ドライバーはどうでもいいんだろ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:31 No.1185482
リカルドが驚異のミディアム40周しても余裕のポイント圏外
アルピーヌの二人がリタイアしてなければハースとの最下位争い...
角田が負けたとかなんとかよりちゃんと車作ってよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:32 No.1185483
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:32 No.1185484
146
まああの中で壊すとしたら今回のが一番平和だったからセーフ(セーフじゃない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:32 No.1185485
これでチームからのコメントで、「ユーキはペースがなかった」とか言われるんだぜ。チームからの謝罪はないのに。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:32 No.1185486
日本人ドライバーだから日本語のコメント確かに多いが、書いてる内容は海外ニキの方がよっぽど強烈じゃないか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185487
リカルド角田の格付けは置いといて、ニックがデブリースだったことだけはわかったな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185488
リカルド、初乗りのマシンでミディアムロングであのペース維持するの凄すぎない?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185489
※114
モナコだっけ?思い出してたの俺だけじゃなかったんだな
RB系はやっぱりそういうこと平然とやる感じなんだろな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185490
>>150
ならお前がタウリ養護コメでもしとけ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185491
ノリス連続2位か
勝たせてやりたいなあ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:33 No.1185492
なんでノリスは優勝トロフィー破壊したん?叩き落としたように見えたが、、
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:34 No.1185493
リカルドの戦略もアレだけど、今回角田はまともにレースさせて貰ってないからな
これで優劣つけろとかふざけ過ぎ
予選に関しても、ラストアタック前のトラフィック考慮しないであそこに出したからな
ハミルトンの少し前ならトラフィックにかからなかったのに
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:34 No.1185494
※151
ぺレスって昔からあんな感じよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:34 No.1185495
リカルド最初の一時停止なければポイントだったのでは
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:36 No.1185496
タウリに何言っても無駄だよ
イライラしたら深呼吸してみよう
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:36 No.1185497
RB、予選の間は三味線引いてたってこと?
アップデート失敗かも、とはなんだったのか。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:36 No.1185498
タウリがマトモにレースしたことなんてあったか?トー横や西成の連中のがマトモにやりそうなんだが
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:37 No.1185499
ノリスまた2位か…勝ってるところ見たいが正直マックスがリタイアする以外ありえなさそうなのがなぁ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:37 No.1185500
※163
シャンパンの泡を勢いよく出す為に表彰台にポンって叩きつけたら近くにあったトロフィーが揺れて落下したんだと思う
さすがにトロフィーに直撃はさせていないかと(汗)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:38 No.1185501
なんの意味もないドライバーオブザデイやめろや
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:38 No.1185502
Mcは今季コンスト5位あたりが目標って言ってたが、この2戦だけで50P~実力で稼ぐほど躍進したからアストン、Fe抜いて3位あたり狙えそうだな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:39 No.1185503
※171
しかも壊れたのがマックスのトロフィ―w
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:39 No.1185504
153
周回遅れすぎる感想や
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:39 No.1185505
ラッセルはフェラーリより前でハミルトンと2つしか変わらない6位フィニッシュか、、、トップを狙う若手はこの位の実力見せないとな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:39 No.1185506
角田は可能な限り早くアルファタウリから脱出しないと
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:39 No.1185507
13位と15位って目糞鼻糞じゃん
二人ともこんな感じで低迷したまま今シーズン終わるよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:40 No.1185508
153
まだその感想?周回遅れ過ぎない?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:40 No.1185509
直線激遅なのにウィリの後ろに引っかかるようなピットミスが痛かったな
サージェントの自滅後に自己ベスト出してたしタイヤマネジメント学べも正直よく分からない
学ぶべきなのは一体誰、何処なのか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:40 No.1185510
シーズン後半もっとつまんなくなりそうだね
タウリのドベ争い
マックスの余裕勝利
フェラーリ空気
ラッセルのうざい感じ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:40 No.1185511
ノリスが倒したマックスのトロフィー思ったよりがっつり壊れてて草(草ではない)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:41 No.1185512
リカルドが終盤でもタイム出せたのは、タイヤ持たせるのがうまいのか
グリップ落ちてもコントロールするのがうまいのか、どちらなのでしょうか。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185513
イタリアチームのセルフペナルティなんとかならんか…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185514
リカルドのミディアム戦略と角田の戦略の差はなんなんだ…リカルドのミディアムが持つと思ったら角田も40周目くらいには変えてよかったはずなのに
ペースでも負けてたとはいえ、チームの明らかにリカルド優遇感がなぁ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185515
トロフィーと皿
あぶねえと思ってたんだよな
やっぱしって感じw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185516
アルファタウリはミディアムの持ちが異様によかったな。ハードソフトはそんなにだったのに。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185517
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:42 No.1185518
ノリスの犯行の瞬間をマクラーレンのクルーが捉えてるな・・・w
ttps://twitter.com/McLarenF1/status/1683138435509366784?s=20
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:44 No.1185519
タウリはスゲーわwあれで戦略なの?w
まぁ、どうせみんなドライバーのせいにするのだろうけど
見ていて不愉快極まりないわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:45 No.1185520
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:45 No.1185521
てか、何であんな形にしたん?
オーストラリアの皿といいトロフィーちゃうやん
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:46 No.1185522
リカルドはタイヤマネージのうまさは賞賛されるべきだけど、バトルもなくほぼ一人旅だったんでタイヤ守れたのであって、仮に周さんに掘られず乱流に揉まれながらバトルしてた場合、ここまではタイヤもたなかったんじゃないかなぁ。
去年のデフリースみたいに、一戦だけで勝ったとか言うのは時期尚早だと思う。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:46 No.1185523
※160
昇格した2016のスペインでトップのリカルドを何故か3ストップ、後ろのタッペンに戦略上有利な2ストップで走らせて、結果移籍初戦での優勝+最年少優勝やらの記録づくめなレースに
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:47 No.1185524
アルファタウリがポイント取るところみたいんだが。
身内の足の引っ張り合いとかやめてくれ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:48 No.1185525
久しぶりに頭タウリかよって思って見てたわ
なんだあのピットミスと謎戦略
出るかどうかもわからんSCなんかアテにしてどうすんだ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:48 No.1185526
角田の戦略はSC待ちだったのか?
ピットミスを運で取り返そうとした?
いや、フォーミュラ最高峰でそんなバカなことを考えるヤツいるわけない。
わけないよな・・・
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:49 No.1185527
パスタ茹でてたからピット遅れたんやろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:50 No.1185528
リカルドがレッドブル行ってタッペンを倒しそうなら応援するけど
従順なポチになりそうで見たくない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:50 No.1185530
ペレスさん安泰
ノリスにちぎられハミに迫られるところは頼りなかったけど
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:50 No.1185531
今年のタウリはそこまで戦略ミスしてないから久々に外したのはしょうがないとしても、ピットのミスは今回で何回目だよ…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:51 No.1185532
F2初年度勝利数
ルクレール、ラッセル 7
ピアストリ 5
角田 3
サージェント、岩佐 2
ノリス、デフリース、ローソン 1
アルボン 周 0
角田はもう少しやれるはず
チーム味方にするのも実力のうち
頑張れ!
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:51 No.1185533
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:51 No.1185534
ピットクルーは無理だとしてもお金出して優秀なストラテジスト取ってきてくれ。
レースを純粋に楽しめないわ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:51 No.1185535
サージェントにプレッシャーかけたけど抜けない
タイヤを休ませる
最後にもう一度プレッシャーをかける
サージェントにスピンを誘発させてようやくポジションアップ
角田おつかれ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:52 No.1185536
動画見ると、ノリスガシャンパンの瓶をFERRARIと書いてある表彰台にドンと乗せたら
台が揺れてマックスのトロフィー倒れた
つまりフェラーリのせいだな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:52 No.1185537
みんなF1じゃなくて角田君しか見てないの?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:52 No.1185539
結局マクラーレンはコースのせいか高温のせいかわからないけどまったくRBと勝負にならなかったね。銀石は例外だった
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:54 No.1185540
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:55 No.1185541
角田は最初のピットで失敗したから2回目はセーフティーカー出るの待つ作戦に変えられたのか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:55 No.1185542
※205
マクラーレンは高温&低速コースでもメルセデスと互角以上に戦えるようになったよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:56 No.1185543
リカルドも18周目に変えたハードを30周目にミディアムに変え最後まで走る謎戦略しているからな
リカルドがミディアム保たせたから良かっただけで、ピット戦略がクソなのはどっちのドライバーも一緒なんだわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:56 No.1185544
あなたの嫌ってたHONDA系譜のPUで走った気分はどうでした?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:57 No.1185545
角田はF2レベルの相手にはタイヤマネージメント勝ってたのかもしれんがリカルド相手にしろガスリー相手にしろF1の相手ではタイヤマネジメント特別優れてるようには見えんな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:57 No.1185547
ウィリアムズというかアルボンの戦略がマジでどうにかポイント取ろうとする最善の戦略だったからこそタウリとの比較が…そりゃ戻らんわな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 00:58 No.1185548
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:00 No.1185549
お前ら少しはアルピーヌの同士討ちの話もしようぜ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:00 No.1185550
まぁリカルドが頑張っただけで戦略はあっちもウンコだったしなぁ
どっちか贔屓とかってよりどっちもタウリってだけ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:00 No.1185551
リカルドは当初の予定ではあと1回変える予定のタイミングだったと思うしそこはタイヤのもたせ方でリカルドがうまくやっただけでリカルドを勝たせるための戦略がーとか喚いてるのは恥ずかしいわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:01 No.1185552
※212
あれは同士討ちというより周がカーリングしただけ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:01 No.1185553
F1の上位半分は下位カテのレジェンドレベル
角田は才能で劣っていなくてもコミュニケーションのハンデもあり、才能だけでやっていけないのは当然
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:02 No.1185554
※212
べつにあれは同士討ちと言っても遺恨残るものじゃないだからな
スタートうまくいきそうだったガスリーにとっては迷惑だがオコンも追突された結果だし
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:03 No.1185555
今回はチームが角田のターゲットを誰にしてるのか謎だった。
普通に考えたらアルボンに対して戦略立てると思うんだが、アルボンのペースを見てなかったとしか思えん。
何をしようとしてたのか謎すぎる。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:04 No.1185556
今回の破壊王3選
ノリス マックスのトロフィーを破壊
タウリ 角田のレースを破壊
周 アルピーヌ2台を破壊
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:04 No.1185557
リカルドを勝たせるための戦略で角田を落としたっていうのはありえない
タウリにそんな器用なことができる脳ミソを持ったストラテジストはいない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:05 No.1185558
アルピーヌの同士討ちはまぁ、2台が近いところにいるからこそ起きるわけで、つまりドライバー2人の実力が拮抗している証とも言えなくもないかも?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:06 No.1185559
マックスから修理代をザックとノリスで払えと言われとるな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:06 No.1185560
というか周のあのスタートはなんぞや、実況も言ってたけどマジでよそ見してたとか言われても納得するレベルだったが
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:07 No.1185561
※247
それができるんなら本体の上位を目指す戦略もできるよね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:07 No.1185562
書き込みが反映されない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:09 No.1185563
やたら管理者にコメ消されてるやつおるな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:09 No.1185564
リカルドのロングは中古のMだったのかQ2で使ったヤツ?
角田は新品Mだな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:10 No.1185565
スタート大失敗とペナルティのやらかしはかなり酷いが、やらかしの注目度まで低い周さんの地味さ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:10 No.1185566
角田にRBが求めるタッペンやセブ並みの才能が有ればこんな目のは合わされてないんだろな。
1年目の圧倒的敗北が全てよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:11 No.1185567
周は予選5位からアルピーヌ2台撃沈の原因を作って16位フィニッシュとか、ジェットコースター並みの酷さだな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:12 No.1185568
多売の戦略は言うほどおかしくないやろ。むしろリカルドのピットタイミングのが意味不明だわ。結果としてミディアムで最後まで走り切ったリカルドが凄かっただけで、ハードをさっさと使い捨ててミディアムをやたら長く引っ張ったのは全チーム見てもリカルドだけだぞ。角田は交換ミスなければ11位。つまりノーポイントだったからセーフティカーにかけるのは悪い戦略じゃない。おまえら角田フィルター通しすぎてバグりすぎやろ。初戦のリカルドが角田と互角のペースで走ってたことを褒めるべきだし、交換ミスを取り返す走りをした角田を褒めるべき。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:12 No.1185569
サージェントの単独スピンも結構酷い
ピアストリはさすが、20以降の新人でピカイチだな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:12 No.1185570
リカルドの戦略が謎なのは分かるが、角田のはもっと別の次元なんだが?
ピット及び戦略で3回ミスってるんやぞ
どーやってレースしろと?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:14 No.1185571
>>123
PPから4位に後退してDODとか絶対ないわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:15 No.1185572
ノリスやっぱすげーわ
良いマシン与えればこれよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:16 No.1185573
※215
2018のフランスの第一スティントで中団を掻い潜ってフリーエアで前にいるタッペンとの差を同じコンパウンドと周回数のタイヤでぐんぐん差を縮めていったリカルドを舐め過ぎだよ。ルノーでもタイヤマネジメント抜群に上手くてあのマシンで表彰台複数回乗ったのお忘れ?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:17 No.1185574
周さんの大失態は酷かったな
慣れないポジションで緊張しちゃったのかな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:17 No.1185575
※259
無線の冷静さといい対ぺレスでのギリギリ当たらないし押し出さない走りといい、本当にルーキーかコイツってなるわ。
最初のストップ後にタイヤ労れって指示出てた割にスティント後半遅かったのは残念だけど、追々マネジメント出来るようになると恐ろしいドライバーになるかも。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:17 No.1185576
リカルドがタイヤ持たせたのは褒めてもいいが、角田の戦略がおかしいのは変わらんだろ。
ピットミスで順位は下がったが、アルボンとボッタスにペースで劣っていたわけでもない。
残り周回を考えればチャンスはあったかも知れないのに、早々にポイント諦めて運だよりに走るのは愚策だろ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:19 No.1185577
フェラーリが復活するには100馬力UPのインチキPUしかないよ
バスールの政治力が試される時だ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:19 No.1185578
アルファタウリはSC任せの戦略をいつもファーストチョイスにするのはやめてくれ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:20 No.1185579
※247
アンダーカットさせるだけならアホでもできるぞ
普通は一周後に入れたりして「故意ではない」アピールするもんだけど、今回のタウリのはあからさまを通り越してもはや「わざとですよ」アピール
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:21 No.1185580
なんでリカルドの戦略も大概におかしい事に言及しねぇんだコイツらは
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:22 No.1185581
リカルドもおかしいって言ってるだろ。
それ以上に角田の戦略がおかしいんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:22 No.1185582
13位と15位の話ばっかしてんなここ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:22 No.1185583
悪魔で二軍のチームだから期待してないけどピットミスだけは勘弁な...
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:23 No.1185584
リカルドのミディアム40周はグッジョブすぎる。使えないハードを早々に換えて丁寧なマネジメントで13番手復帰。さすがです。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:23 No.1185585
258
SCギャンブルって言えば戦略ミスも都合のいい言い訳になるね
だったら最初からハードで中終盤でCS待ちでミディアムにすればいい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:24 No.1185586
ハンガリー三大陶器メーカー、ホロハーザの優勝トロフィー、割られる
てかシャンパンの底あんなに力任せに叩きつけて、割れるかもとか思わんのかな?頑丈なんやな、ボトル
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:26 No.1185587
周さんはペナルティとしてマッパで川泳ぎだな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:26 No.1185588
後半のあの状況でセーフティーカーが出る事にに賭けるアホ居る?素人目にも角田にハードで引っ張らせてんの謎すぎて見えたわ。その辺の解説、よねやん頼むわ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:27 No.1185589
ちなみにハミがハード引っ張ったのもSC狙いだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:27 No.1185590
※266
1回目のピットタイミングはソフト勢としては仕方ないだろ。タイヤ交換ミスで順位を落とした時点で周りと同じ戦略だとポイントは望めない。対リカルドで考えてるのは俺ら日本人応援団だけで、チームはポイント目指した戦略だよ。引っ張ったタイミングでセーフティーカー入ればワンチャンあったのは事実だし、アンダーカット狙っても11位以上に戻るタイミングはどこにもなかった。ポイント諦めて一個でも前に行きたいとかなら別だけどチームは角田にそんなもん求めてないだろう。サージェントなら一個でも前とかあるかもしれんが。
逆にリカルドのタイヤはミディアムで40周。70週レースのタイヤ2回交換でミディアム40って歪すぎるだろう。これでタイヤ持たなければ普通に3ストップなのをリカルドの腕でカバーしたとも言える。結果論でいい方に転んだだけで、角田に同じ戦略やらせてタイヤ持たなかったらお前らボロクソに戦略叩くの目に見えてるわ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:27 No.1185591
そんな一方的に被害者自慢したいなら時系列からしてます最初に出てくるのはリカルドが周に魚雷されて最後尾に落ちた事だろーが。コレを最初にに言及してから始めろよくっだらねーな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:27 No.1185592
あの優勝トロフィー、4万ユーロらしいぞ、馬鹿高ぇな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:28 No.1185593
ハンガリーなんてそもそもSCほぼ出ないしな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:28 No.1185594
リカルドはやっぱりすごいわ
ずっと休んでてたのにもう普通に走れるやん
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:28 No.1185595
ド素人の俺たちでも狂った戦略って分かるんだから、わざとやってるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:29 No.1185596
リカルドのタイヤはなんか踏んだのかもしれないな。
それの帳尻合わせで最後のミディアム引っ張ったとか。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:29 No.1185597
※277
一緒に泳ぎそうな人がいますが…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:30 No.1185598
※280
対リカルドじゃなくて、角田がターゲットにするのはボッタスとアルボンだろ。
なんでお前はリカルドにやたら拘ってるの。
対アルボンで考えたらあの戦略は謎すぎるんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:31 No.1185599
周のスタートのやらかしのせいもあるがロメオもポイントとるのきつそうだな
予選よくてもレースペースは大したことないし
ジョビライコネンの時からだが1回目のピットタイミングが異様に早かったり1回目が悪くないと思ったらすぐ2回目入れたり(今回のリカルドみたいな感じ)タウリほど悪目立ちしてないけどタウリ以上の頻度で地味に戦略でやらかしてるイメージ
とりあえず周は反省な
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:32 No.1185600
アルピーヌは大事故にならなくてよかったわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:33 No.1185601
まあ無難なストラテジーとピットストップならアルボンの前か後ろでフィニッシュしてたな、角田
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:33 No.1185602
リカルドはたまにやるパターンの走りだね。
一戦目だから理にかなってよかったんじゃない?
角田は本人やるだけやったと思うけどな仕方ないね。どっちが純粋に速いかはまだ角田だと思うが
この一戦だけじゃ判断できないっしょ!
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:33 No.1185603
タウリは博打出来るなら博打に出るのがデフォだからなあ。
デフリースが計算できなくて載せてるのが既に博打だって状況が解消されればまあこうなる。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:33 No.1185604
戦略の酷さで言えばリカルドの方が酷いと思うし、それを最後まで待たせたリカルドは本当に凄い
角田の25週前後でミディアムって選択肢はそれと比べるとマシ
ただピットで台無しにされて、その後もあまり良い位置を走れなかったのがかなり痛い
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:35 No.1185606
※294
レース見てないでしょ?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:36 No.1185607
※292
ここもヤフコメも異常なまでに被害者意識が酷過ぎてアンタのコメがちょっとだけまともに見える
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:38 No.1185608
※295
ごめん書き間違えた、残り25周前後
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:38 No.1185609
※296
自分の方がまともだと思ってるんだ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:38 No.1185610
アストンは完全に10位狙いチームになったな。もう来年の開発してるって言うしキツいな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:39 No.1185611
デフリースが物差しにならないようにタウリってチーム自体が物差しにならんな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:39 No.1185612
チーム戦が見たいのにどこのチームもバラバラだからそこがつまらん。
F2と変わらん感じ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:41 No.1185614
常設の中低速コースでSC待ちの戦略は、期待リターンが相当悪そうだけどな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:43 No.1185617
なんで最初にぶつけられたのを無視するんだろうな
お互い何事もなければ今日は完敗でしょ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:44 No.1185618
メルセデスは、マシンが重い時遅いよね…。
逆に軽くなると、フェルスタッペンの次に速いマシンになる。
これを解決しないと・・・・。
アストンが落ちてきた後にマクラーレンが立つし、
メルセデスPU勢で常にナンバー2ってのはワークスなのに厳しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:44 No.1185619
※298
過激なご都合主義者達のがまともだと思ってるんだ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:47 No.1185622
結論:イタリア系にまともなレースは無理
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:47 No.1185624
なんで角田とリカルドのどっちが上か決めたがるやつがいるのか謎なんだが。
二人の条件が違いすぎて比較できないだろ。
そんなに角田が嫌いなのか?意味わからん。
リカルドの戦略も酷かったが、角田のもあまりに酷すぎた。
リカルドはタイヤ持たせる戦略に切り替えてうまくできた。それだけだろ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:48 No.1185625
ハミがポールスタートから4位に落ちたのは衰えあるんかな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:50 No.1185626
※305
やっぱり自分の方がまともだと思ってるんだね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:51 No.1185627
お互い何もないパターン(角田ピットミス食らわないリカルドぶつけられない)はタイヤ選択から変わってきそうだしなんとも言えなくないか?
リカルド角田共にハード履かされ続けてドベってこともありそうだしそもそものストラテジーが終わってる以上両方トラブルなくても両方微妙な順位だったと思うわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:51 No.1185629
アストンの9位と10位が決まった時点で
アロンソをピットインさせてファステストを狙わなかったのは
まだ、チーム戦略に乏しいのかなぁ。
11位とのマージン考えれば余裕だったでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:53 No.1185631
※309
やっぱ過激派の方がまともだと思ってるんだね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:54 No.1185632
まぁF1村としては、黄色より城の方が良いわな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:55 No.1185634
チーム戦が見たいのにどこのチームもバラバラだからそこがつまらん。
F2と変わらん感じ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:55 No.1185635
まぁご贔屓が窮地に立たされてると盲目に陥り易いからねー腐っても感情を持った人間だから
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:55 No.1185637
いやゴチャゴチャしすぎてて完敗とか比べようがないって話だろ。リカルドも角田もどんまいだ。それなのにどちらかにダメって言うのはおかしい。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:58 No.1185638
周は来年のシートないだろうな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:58 No.1185639
ドライバーに文句は言ってない戦略とピットストップに文句があるだけ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:58 No.1185640
あれはSC待ちだったのかあ。
アルボン、ボッタスとレースしてたのにな、もったいねえ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 01:59 No.1185641
ハンガリーはそこまでクルマやドライバーの特性が出ないサーキットっぽい
多分デフリースが出てたとしてもそんなに角田と差はつかなかったと思う
本格的な判断は次以降からじゃない?
まースパもちょっと特殊だけど
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:02 No.1185643
ハンガリーがクルマやドライバーの特性が出ないサーキットとか真面目に言ってるんかなコイツ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:03 No.1185644
リカルドとの前後よりワンチャンのポイント獲得に賭けて粘ってただけでしょ
タウリは玉突き被害とピットの俺たちによってつまらん展開になった
今回はリカルドがタウリでやれるってのがわかったくらいでドライバー対決は今後次第や
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:03 No.1185645
リカルドも角田もこんなレースで比較されたら迷惑だと思うぞ。
リカルドにしてもお互いまともな戦略の時に角田を上回りたいだろ。
戦略が影響したとか言われるの嫌だろうしな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:09 No.1185647
前半戦、ノリスピアストリと抜きつ抜かれつのバトルしてた角田が遠い昔のようだ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:10 No.1185648
ドライバーの特性が出ないサーキットなら予選がここまでシャッフルされない。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:14 No.1185650
本当にタウリはウィリアムズやハース以下の最低チーム
レッドブルジュニアも育たないし敬遠されるかもよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:19 No.1185652
リカルドの車、アプデ完全体だろ。それで13位だから結局ク.ソ車タウリはしばらくポイント取れんよ… リカルドはトレインの後ろにすぐ追いついたから最初の無くてもタイム差あまり関係無い。角田もソフトスタートだから2ストップは揺るぎない。ただ最初同時入れじゃなく1,2周引っ張ってピットミス無くオーバーカットしたら11位だっただろう。なんにせよ両者ノーポイントは続く
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:20 No.1185653
ワンチャンタウリをアストンに売ってハイテック取りにレッドブルは全力注ぐのでは?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:24 No.1185655
タウリはリカルドのためなら角田のポイントはいらないことがはっきり分かったな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:26 No.1185659
リカルドは戦略分けた訳じゃ無く、本人によるピットイン拒否じゃないのか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:26 No.1185660
もはやタウリで何とかアピールしなきゃならない角田とリカルドが気の毒
デフリースは完全に被害者
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:29 No.1185663
アロンソが2回目のピットストップで
ミスしてごめーーん。
って謝ってるww
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:31 No.1185665
2人共戦略ミスでも陰謀でも無いぞ
リカルド→おそらくピットイン拒否
角田→ハードで引っ張りミディアムでタイム差を縮める作戦
酷かったのはピット作業
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:36 No.1185666
STR、BOT、ALBは位置変わらずなのにTSUだけ勝手に落ちてって草
TSUの戦略もピットミスもクソだけどRICの戦略もクソな上に一周目にZHOのアホに
追突されて最後尾まで落とされてもTSUに順位で上回ったんだからRICの勝利やろ
特に最後のMを最後まで持たせたのは凄かったわ。
それにしても復帰後一発目でまさか予選でも決勝でもRICが勝ってしまうとはな。。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:39 No.1185667
今回に限ってだけ言えば角田の戦略は何もおかしくない。
最初のジャンプアップで11位になった時点でターゲットはストロールだろう。アルボンがアンダーカット仕掛けて周囲がそれに動かされてピットイン。あの時点より先に動いてタイヤが持つ保証はないから妥当な反応。アルボンが成功したのはマグヌッセンに対してだけ。角田より後ろのボッタスは前に戻れている。で、ピットミスでストロールの間に2台割り込まれた。ラッセルが上がってきた時点でアルボンへのアンダーカットも望み薄になり、アルボンだけをアンダーカットしたとしても所詮は12位。この時点で自力でのポイントゲットは望めなくなる。後は前車がリタイヤか、セーフティカーが入ることだけ。ハミルトンも2回目ピットを引っ張ってるしボッタスも11位の対アルボンは捨ててポイント狙いに切り替えてる。角田は最終的に15位。ヒュルケンとミディアム40周のリカルドをパスして13位になるチャンスはあったけど1回目ピット以降にボッタス、アルボン、ストロール全員を戦略で出し抜くタイミングはなかったよ。攻めの戦略で10位狙うより無難な12位目指す作戦が正解だと言うなら知らん。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:40 No.1185668
※332
アレはマジであぶなかった
下手したらホイールで指とか持ってかれるところだった
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:44 No.1185669
まぁいくら喚いても順位が示したリカルド>>角田という結果は覆らん
結局結果が全てなんだよ勝負の世界はな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:47 No.1185670
角田はまずアルファタウリに勝たないと同僚への挑戦権すら得られない事がハッキリしたな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:48 No.1185671
リカルドはぶつけられてあれだからって言ってる人いるけど
周がぶつけなかったら間違いなくタウリより速いアルピの2台がレース上にいたわけで台数が増える分リカルドが詰まる可能性も上がるわけだから必ずしもマイナスだったとは言えないと思うんだがどうなんだ?
角田はあれ以上詰まりなかったしあれがあったから差がついたとも言える気がするんだよな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:51 No.1185672
※335
SC待ちが攻めの戦略なんだw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:52 No.1185674
※337
皆のコメントを読んでドライバーが双方ベストを尽くしての結果なら
チームの問題であってポイント取れてない時点で同じだよ…。
勝ちも負けもない。
レッドブル側の判断もそうなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:52 No.1185675
しん者が今回の勝負はノーカン!と吠えてて草
どっちも同程度に不運でその上での勝敗なんだから受け入れるべき。それがレースだよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:55 No.1185677
※342
ポイント取ってればそう言えるんだろうけどね…。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:56 No.1185678
※342
運の話なんて誰もしてないのにw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 02:57 No.1185679
ワンショット ツーキル
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:01 No.1185681
レーシングインシデントでもなく、
明らかなブレーキングミスで2台リタイアさせて
5秒ぺナは甘すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:01 No.1185682
みんなデブリを忘れてない?
ルーザーはどうなるかな?
チームなんてトップチームでも存在しないよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:02 No.1185683
タウリが角田の2回目ピット引っ張ったSC待ちは理解できるし、ポイント狙うならそれしかないと思う。問題スタート決めてはポイント狙える位置に走っていたのに1回目のピットのミスのせいでアルボンに前をいかれてSC待ちで引っ張りざるを得なかったことだよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:05 No.1185685
今回証明されたのは角田とリカルドの差とかじゃなくて、リカルドとデフリースの実力差だろう。
仮にリカルドが今回角田よりは運が良かった部分があるにしても、デフリースにあの立ち回りは絶対望めない。
三日間を通しての走行データでは角田に軍配だとしても、結果は予選本戦共にリカルドが上だし、初戦から互角のペースで走り切ったことも考えると今年の最終戦まで角田がリカルドと渡り合えるか心配になるな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:10 No.1185686
スパは高速サーキットだから2台共Q1落ちだろうな。それがタウリ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:11 No.1185687
この1戦の出来だけで優劣決めて進退の話出るのなら意味不明な戦略とピットミスしてみてる人に苛立ちや不安を与えた上にコンスト10位もほぼ確定のアルファタウリは出場停止されるべきって話にならないか?とも思う
角田リカルドの優劣よりアルファタウリとロメオやハースウィリアムズの優劣の方が明白だし
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:13 No.1185688
レースペース単体で判断するとリカルドの方が角田よりも断然上と感じた
序盤中盤は両者不可抗力があったため終盤のみを基準に考えると、
青旗影響が出る前、角田が終盤サージェントに対してギャップが4sほどあった状態でもリカルド比でペースが芳しくなかった
持ちタイムの差なのか怒りの影響なのかはわからないけど他責でなく自責の精神で角田選手には頑張ってもらってリカルドと勝負して是非勝ってほしい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:13 No.1185689
11以下の順位に価値はないか?が争点やね
角田は無難な戦略なら12位、ハード引っ張ってSCで10位になる可能性が3%、2,3ポジション落とす可能性が97%、ポイント可能性にかけてどんなに低くてもギャンブル出るべきか?
角田クラスのドライバーは相方との平均順位の比較が去就に影響するから、俺はSC可能性の低いコースでは無難に走った方が良かったと思うよ
統計になってしまえばハンガリーの15位はポイントギャンブルしたため、本当は12位なんて誰も思ってくれないわけだし
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:14 No.1185690
まぁはっきりと言ってしまえば正直角田にがっかりだ、という事だわな
ノリスにフルボッコにされたリカルドにまさか復帰後初レースで負けるとはな。
これはリカルドに圧勝なんてまず無理で良くて互角、下手したら負けもありえる
っていう今回のレースの印象やったな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:15 No.1185692
「角田のペースが悪かったのは青旗のせい」って言ってる人は、それ第3スティントの後半だけなの分かってるのかな
そこでタイムを落とすのは当たり前で問題にしてるのはその前の話よ
新品のMを履いたのにそれより前から中古のMで何周も走ってたリカルドと同じタイムしか出てなかったよね
そのまま周回数だけが減っていって、気付いたら青旗降られる状況になってリカルドの後ろ姿すら見えない位置でゴールしちゃった
最後の方に23秒台が出てたけど、そんなにタイヤ残してるならスティントの前半にもっと詰めろやって思ったわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:16 No.1185694
確かに最初のピットミスが全てだよな
あれなければ11位でリタイヤ出れば入賞、ギャンブルの必要なかったのだから
3台同時ピットで角田だけ出てこなかった時の感想は「まさか」じゃなく「やはりこうなったか」だったよね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:19 No.1185695
実際のところはわからんが、角田の最初のピットからハードタイヤでの謎のロング、リカルド接待のための時間稼ぎ、って受け取られても仕方ないくらい謎すぎたなー
なんて言うか、親チームから派遣されてきたベテランに気を遣うような?そんなイメージを持ったってだけだけど
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:21 No.1185697
※355
サージェントに詰まるまでは、リカルドとの差を縮めてたよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:23 No.1185699
リカルドもやっぱこうなるよなーガスリー・デフリースが相方の時からそうだが角田を擁護したくて同チームになったやつをなんとしても下げようとするのまじでキモイな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:24 No.1185700
そもそもリカルド好みの車であれば角田には勝ち目は無い、現状リアナーバスでリカルド苦手角田は苦手では無い特性がリカルドの懸念要素だろうに。
リカルドはRB時代そこまでブレーキが深いドライビングでは無いが時折見せたBIGブレーキングの印象が強い、それが好調の証。もしタウリでもBIGブレーキングが見られる様だと角田はボコられて終わるだろうね。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:24 No.1185701
タウリは今後当然リカルドのフィードバックを基準に車をアップデートして行くだろうけど。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:26 No.1185702
※359
読みにくい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:27 No.1185703
リカルド下げ どこにある?
君の脳内?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:30 No.1185704
むしろ「やっぱリカルド強いな…」
「タウリはタウリだな…」って流れだよな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:32 No.1185705
まあフロントウイングを壊した時点で角田のチーム内評価が落ちたのは間違い無いな。
リカルドとどっちが速いかは、同じ条件下で走った時に判断したい。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:36 No.1185706
アプデパーツを早々に壊すのは今回だけじゃないからまじでそこは評価がた落ちだからしっかりしないとダメだわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:36 No.1185707
確かガスリーに負続けた時なんかひたすらモノコックのクラックのせいにしてたよな
シーズン折り返してもテスト制限で車に成れてないとかw 最初はチャンピオンの逸材とかニワカがふかしてたがルーキーイヤーの予選が遅すぎて話に成らんことが証明された。
角田は嫌いでは無いがイ言者は本当に軽蔑してる。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:43 No.1185709
角田が周を押し出したとペナルティもらったときと全く同じことを
ペレスが26だか27周目にやってもノーテッドにすら
ならなかったけどなにあれ?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:53 No.1185713
リカルドを貶してるコメントなんかなくね?
一体何が見えてるんだろうか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:53 No.1185714
オーストラリアもだけどアプデした箇所すぐ壊してるのはやっぱり論外だよな
しかもどっちもFP1で走り出したばかりという
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:54 No.1185715
デフリーズをコテンパンにして退場に追い込み
来期のRB昇格間違いなしと思われた俺たちの角田が
ノリスにボコボコにされてキャリアが終わったリカルドに
初戦であっさり予選も決勝も負けたからと言って
そこまで動揺し、混乱し、パニックに陥る必要はない。
昇格の条件は適度に遅い事だ。
速すぎてもいけない。遅すぎてもいけない。
あの人のセカンドに最適な人間が昇格に値する。
Mで40周も走破してしまうようなのは脅威でしかないから
またあの人に恥をかかせてしまう。
そんなのは昇格させないのがポリシーだ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 03:58 No.1185716
おもしろいと思ってるの?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 04:01 No.1185718
角田ファンは同僚を貶すな!とか言っておきながら平気でマックスを侮辱する神経がよくわからない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 04:02 No.1185720
いつも通りの角田が頑張ってもそれを潰すアルファタウリですなぁ
ストラテジとピットクルー変えるだけで平均で2つ3つはポジション上がりそう
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 04:08 No.1185721
角田はホンダのパーツだから2026年にはもうRB軍団に居られないんだろうな。
ホンダも非情なことをしたよな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 04:31 No.1185724
ウィリアムズ・アルファロメオ・アルファタウリ・ハースが見事に下に固まっててもうね……
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:08 No.1185732
素人じゃないんだから表面上の順位だけで評価決めてる訳じゃないのに一々角田を落とすためにわざとやった!とか糖質になる奴が多すぎるわ。今回の予選だけでもう角田終わりだ…とかなんやねんって思う
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:08 No.1185733
アルピーヌ「」
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:14 No.1185736
リカルドすげーわやっぱ。
でもなんで枕でこれができなかったんだろう?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:15 No.1185737
リカルドもレース初っ端からリアにダメージはあっただろうし角田だけに不運が襲ったみたいな書き方はどうなんだろ
しかも初戦からリカルドが予選と決勝で結果を出したのは変わらないんだしチームのせいにするのは…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:26 No.1185741
リカルド本人のコメントからペース話悪くなかったダメージは口にしていないし
本家ダイジェストにあるスタートの車載で何か壊れたような衝撃があるか?
本人の発言やペースからダメージらしいダメージがあったとは傍からは窺えないわけで。
そこをあった!あった!第3者が憶測で言いふらすものじゃない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:31 No.1185744
角田ミディアムに交換した時「タイヤをいたわれ」って指示が出てたって記事出たな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:35 No.1185745
リカルドの方がこのGP良かったなぁ 今後のキャリアのためにも次はいいとこ見せないと
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:38 No.1185746
※377
ごめん、一切説得力感じないわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:42 No.1185748
せっかくドライバーがポイント争い出来る位置にもってきてるのに
その努力をチームが無駄にしてんじゃねーよ
このクソみたいな車でそれがいかに難しいことなのか理解してるのか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:48 No.1185749
※381
インタビューで軽微ながらダメージはあったって言ってたよ適当言ってんのはどっちなんだ…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 06:56 No.1185751
ぶっちゃけアルファタウリのふたりより先に
アルファロメオのふたりを首にした方がええよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:05 No.1185753
もはや誰も話題にしないけどマグヌスも地味に相当ヤバいよな。レースになったら一人だけ鈍亀状態じゃん。こんなんで残留できるって、親分どころかボランティアやんけ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:11 No.1185754
334 335
角田アンチって見てない奴多いんだな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:15 No.1185755
アルファタウリは戦略担当を首にした方がいい
タイヤ交換後に追いつかないといけないのにペース落とさせて何やってんだという
角田はタウリの指示がおかしいと思ったら行動で指示から外れるしか無いよ
なんの意味もないペース落としに従うのはもうやめよう
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:15 No.1185756
アンチかどうか知らんけど、見てみたとこ335の見立ては別に間違ってないと思うが…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:19 No.1185757
クリーンなリカルドとダーティエアの角田のタイムを比べるの?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:22 No.1185758
TSUはSC待ちのギャンブルだったっぽいけど、序盤で順位上げたなら
戦略変えるべきだった。
ブルー振られると2秒損だったけど、ミディアムのぺースはまあまあだったし、
残念。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:22 No.1185759
SC街で引っ張るしかなかったけど、その状況を作ったのはピットミスだからなぁ
ホントダメなチームだわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:23 No.1185760
ハードで引っ張るくらいなら最初のソフト伸ばすべきだったよな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:25 No.1185761
アンダーカットが効果的だったレースでソフト引っ張るってアルファタウリ笑う資格ないくらい無能戦略だぞ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:26 No.1185762
レースペース差があったか?そうは見えんかったけど…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:27 No.1185763
アンダーカット効果的だったとしても尽くウィリアムズの後ろに出されてたような…
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:28 No.1185764
SC待ちで10位を狙ったっていうやついるけどヒュルケンベルグが入った時点でストロールと7秒程度の差しかないんだからSC出てもストロールの後方で復帰なんだから引っ張る意味はなかったよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:31 No.1185765
アルボンのペースアップと角田の無線聞いたら伸ばすと思うがマジで今回はどこをターゲットに戦略たててたんだろ?リカルドの戦略にも言えるし
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:32 No.1185766
いやペース差はあったよ
ラップあたり
LEC vs SAI: 0.1s
ALO vs STR: 0.33s
RIC vs TSU: 0.26s
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:36 No.1185767
※401
それはどの時点での差なんだ?
そもそも戦略もポジションも全く違うんだからレースペース比較する意味ないだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:38 No.1185769
ピット部分除いたレースの平均
それこそ戦略とかリフトコーストの指示とかあるから一部分をピックアップはしてない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:40 No.1185770
ピットミスがって言うけど、リカルドだって追突されてなければ〜だし、ピットミスをしたチームが多く、その原因が外れないばかりだったのだからチーム要因ではない
これだから批判しか出来ないやつはダメなんだよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:42 No.1185772
ピットミス明確なのイタリアチームくらいだろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:44 No.1185774
角田が今すぐすべきことはリカルドに頭下げてそのエキスを飲ませて頂くことだな。
実際フェルスタッペンもノリスもそれで速くなったからな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:52 No.1185777
アルピーヌ 「俺たちは...」
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:52 No.1185778
チームを混乱させる酷い辞めかたをしたのに、それでも呼び戻してシートを託される。
角田もここの試練でも腐らず、そんかしぶといドライバーになってほしい。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 07:55 No.1185779
※408
まだ言ってるw
1000年経っても恨みは消えないって奴ですかw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:00 No.1185781
※403 本当にそうか?単純にフィニッシュじのタイム差を69周で割っただけで0.22リカルドが上ってなるんだが…そこにオープニングラップ終了時点の角田とリカルドのタイム差加算して69周で割ると0.269…最終リザルトから引っぱりだしただけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:05 No.1185782
※410
気持ち悪いなぁ
Python学習してからF1のAPI使えば計算してグラフにしてくれるから勉強しな
だいたい0.269なら0.27になるだろ四捨五入すらできないんですか???
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:06 No.1185783
頭タウリ
こんな〇〇チーム消滅しちまえ
新規参入希望者とチェンジしろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:15 No.1185784
408は気持ち悪いね。
今回はリカルドの評価が上がったけど、角田の評価は落ちていないと思う。
リカルドのタイヤの持たせ方というか、角田でもできるけど、彼がノーと言っても必ずBOXさせられてきたしね。
スタートのジャンプアップと最後のニコとのバトルは良かった。
マルコはみてくれていると思う。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:16 No.1185785
ごめん408じゃなくて、409の1000年経ってもって書いてる人
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:33 No.1185789
リカルドは追突なければ入賞狙えたし角田もピットミスなければって感じか…大変やなぁ。海外でセルフペナルティって角田のに言われてたのはウケたが
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:36 No.1185790
ダニエルリカルドのマネージングはマークウェーバーと
フラビオブリアトーレがやっていると思う
復帰第1戦でポイント獲れたらレッドブルのシートに俄然
注目が集まり、来シーズン末まで契約があるチェコペレ坊
にも更にプレッシャーがかかり、シーズン後半でまたやら
かしたら、契約があっても首を切られるのがF1
今回のタウリのタイヤ戦略はこの様な文脈、レッドブルの
ドライバー交代を含んだものと推測してみた
過去に複数回の優勝経験等がありF1シートから半年だか
離れていたリカルドは、ピットからサポートがあったにも
関わらず1ポイントを獲れなかった
逆に角田君はFP1でのミスによるフロントウィング破損で
出遅れたが、スタート時の混乱を避けるセンスや速さが
目立ったと個人的に思っている
それにしても、予選10位までのギャップが0.5秒の
ハンガロリンクでピット作業に7秒以上とかタウリは
たるんでいるな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:36 No.1185791
ダニエルリカルドのマネージングはマークウェーバーと
フラビオブリアトーレがやっていると思う
復帰第1戦でポイント獲れたらレッドブルのシートに俄然
注目が集まり、来シーズン末まで契約があるチェコペレ坊
にも更にプレッシャーがかかり、シーズン後半でまたやら
かしたら、契約があっても首を切られるのがF1
今回のタウリのタイヤ戦略はこの様な文脈、レッドブルの
ドライバー交代を含んだものと推測してみた
過去に複数回の優勝経験等がありF1シートから半年だか
離れていたリカルドは、ピットからサポートがあったにも
関わらず1ポイントを獲れなかった
逆に角田君はFP1でのミスによるフロントウィング破損で
出遅れたが、スタート時の混乱を避けるセンスや速さが
目立ったと個人的に思っている
それにしても、予選10位までのギャップが0.5秒の
ハンガロリンクでピット作業に7秒以上とかタウリは
たるんでいるな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 08:53 No.1185795
長い三行で
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:15 No.1185801
※418
タウリはダメ
三行いらなかったw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:25 No.1185806
今回の試合を野球の投手で例えると
味方の度重なるエラーによりHQSの8回2失点降板の角田投手
敗戦処理から9回無失点に抑えた結果その裏にサヨナラ
勝利を手にしたリリーフのリカルド投手
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:30 No.1185808
色々言い訳はあるんだろうけど、復帰初戦のリカルドに完敗はまずいよなぁ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:32 No.1185809
※411
ズバリ言われちゃったねw
相手の方が上手だわ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:33 No.1185810
角田は初日にFW壊したのが全て
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:42 No.1185814
リカルドはいきなり角田と同等のペースで走れてるのは事実なので、デフリースがガチで遅かったということが証明されてしまったな。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:48 No.1185815
角田はFW壊さなかった場合、スタートでジャンプアップしない未来もあった訳だから。やはり11位まで上がってピットミスしたチームが悪い。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 09:49 No.1185816
速いドライバー優先するのは当たり前
初戦から負けるほど角田が遅かっただけ
仕方がない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:12 No.1185821
タイヤ戦略とかはクズだけど、タイヤ交換に時間のかかったメカニックを責めるのはどうかなぁ?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:25 No.1185826
少なくともタイヤマネジメントについては角田よりリカルドの方が上手いよね
これは経験の差が出るから仕方ないかも知れないけど、しっかりとリカルドから学んで欲しい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:26 No.1185827
一回だけならそうだろうが二回連続はさすがにねぇ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:26 No.1185828
タイヤ交換ミスh責められて当たり前だろ、何言ってんだ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:27 No.1185829
後ろのドラを優先 ← new
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:31 No.1185831
ストラテは角田をなんで後半あんなにペース落とさせたのか
終盤にペース上がってんだからなんかね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:42 No.1185833
角田くんが今年限りでタウリから追い出されたとして、F1以外を走ってる姿が想像つかんな..
SFやGT走るには格が違うし、インディ行ってチャンピオン狙うのもいいけどどこかしっくりこない。FEやWECは論外。
万が一F1のシート無くなったら本当にスパッとレースを引退して、若いうちにセカンドキャリアを歩んでしまいそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:44 No.1185834
リカルドの経験は伊達ではないな、というのが今日の感想
ミディアムあそこまで待たせる事は誰も当てにしてなかったろうしな
天狗になりかかってた角田が、これでまた必死モードに入るかと思うと、今後の展開が楽しみ
リカルドから学べることは多分ものすごく多い
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:45 No.1185835
タイヤ交換ミスって5秒もロスしても責められないなら0.1や0.001の差でQ1突破出来なかったドライバーはもっと責められないよね
ミスは誰しもするけどミスは認めて反省して再発しないように取り組んでほしいわ
これはタイヤ交換だけでなく戦略もそうだし角田もアプデパーツをフリー走行で壊さないようにして欲しい
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:50 No.1185839
角田は一回目のピットミスが致命傷になった。
あれでアルボンの後ろで終わった。
キチンとピット出来ていれば、ストロールの後ろでクリーンエアで第2スティントを走れていた。
ピットのミスで全て終わった。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:55 No.1185841
セルフペナが無ければ角田は定位置だったのになあ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:56 No.1185842
ミディアムで最後までもたせ、かつ角田よりタイムよかった
リカルドの圧勝だよ
タイヤ交換でタイムロスしなくても完敗だったろう
ホーナーもリカルド推しなんだしな~
角田はレッドブル昇格より移籍先を探した方が良いよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 10:56 No.1185843
スタート前にわざわざホーナーがリカルドに激励の握手をしに行ってる。
この先ホンダ、トストの後押しが無くなりマルコだけになるならさっさと移籍したほうが良いかもしれんな。これ以上、味方に足を引っ張られて印象が悪くなる前に。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:00 No.1185844
角田は4秒のピットロスがなかったら10番手ぐらいの位置だったから2回目のピットもギャンブルする事なかった
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:03 No.1185846
ピットミスでアルボンの後ろになったのでそこで終戦
最高のスタートだったのに残念
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:06 No.1185847
ホーナーが角田をよく思ってないのはわかる。
本当に暴言癖は治した方が良い。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:14 No.1185849
リカルドは玉突きで、角田はピットで台無しになったな。
それ以後は何かあったらポイント取れるギャンブルしてたと思うんでしょうがない。
しかし今回の決勝でリカルドvs角田の順位気にするのはバカな事よ
角田のMはSC後にごぼう抜きするためにタイヤ思いっきり残す戦略だと予想した
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:24 No.1185855
別にいいじゃんか、リカルドは流石グランプリウィナーって事だ。
週末の運び方やタイヤマネジメント等、角田はどんどん盗めばいい。それが更なる成長に繋がるんだから
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:31 No.1185857
二代目プロボウラーは5Sペナとペナポ2か・・・
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:33 No.1185858
ベテラン、ルーキー共に学ぶ姿勢は大切だが今だに角田にたいして経験積んでとか学ぶ事が多いって安堵な言葉で擁護する人居るけど、3年目はもう新人では無いからなぁ
吐出した才能あるドライバーであれば3年目はTOPチームで優勝争いしてる可能性も有る訳で
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:36 No.1185861
本家フェラーリより前に行ってしまった上含有
やられたのか・・・
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:38 No.1185862
つのっちがミディアムに替えた時点ですでにリカルドがミディアムで周回していて別にペース落とす必要無さそうとわかっていたのに、「ペース落とせ、タイヤ労われ」指示、、、もうこれ答え出てんじゃん?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:42 No.1185864
ガスリーのロングタイムが速い方だったから、今回走ってたら入賞出来たんだろうなと思うが、なんせ一発の速さが物足りないから予選が振るわずこんな中団に埋れるから毎回受けなくてもいいアクシデントを受けるって感じ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:43 No.1185866
移籍先探すって言ったって現状の角田の走りでとってくれるチームあるのか?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:47 No.1185867
なんか勘違いしてる人多いと思うけどリカルドの復帰は彼の為のテストであって角田は万年タウリは確定してるだろ、それが嫌なら勝手に外に出て行くまでよ。
今シーズン仮に角田がリカルドに負けまくっても来年のタウリシート前半戦までは安泰だろうしその逆でもタウリのシートで安定RB昇格は無い。 ただ来年タウリは上級スタッフは変わるから角田は可成り肩身が狭くなる可能性は有る。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:49 No.1185868
今の所ハースならチャンスはあるんじゃないかなぁ
さすがにマグよりは良いドライバーだろ。
ヒュルは一発が速いし、FBがかなり良いらしいから角田が押し除けられるかは微妙。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 11:57 No.1185871
角田>>リカルドというここの連中の評価が正しければ対ヒュルケンなんか楽勝のはずだがな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:00 No.1185872
※450
国内のSF(ホンダ系)
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:02 No.1185875
今週はアンチが生き生きしてますね。
しょうもねえw
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:04 No.1185877
※442
言うのは簡単だけどあの暴言癖はなかなか治らないと思う。
おそらく幼少期に親とかに暴力ふられたか学校か何処かで陰湿なイジメに結構な頻度であったかが起因してそこから生存するための自己防衛本能からくるものが生活していく上で定着してる感じがする。言葉もだけど気迫があまりにもヤバいヤツの気迫だから多分相当辛い目にあったんだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:12 No.1185881
だから前から言ってんじゃん
レッドブルはそういうチーム
シンデレラボーイにしかリソースは割かないチームよ
マルコの発言だって育成プログラムの功績をアピールするためのものだし話半分で聞いとかないと
角田は色んなチームからオファーされるように頑張るしかない
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:15 No.1185890
リカルド調子戻してるようだし
リカルドでもあの程度になっちゃう車ってことは判ったね。
RBはアルボン惜しいことしたな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:19 No.1185896
第12戦って9月あたりじゃねえの?って思った
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:35 No.1185916
タウリはピットストップ4秒ぐらいかかっても良いから普通にタイヤ交換して変な戦略を取らないでくれ。
それだけで、それだけで良いから・・・
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:44 No.1185928
暴言癖は今年見れば治ってることわからん?見てないから仕方ないか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 12:49 No.1185933
今年のモナコでも言ってたような気がする。
あんな言い方しなくても良いのに。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 13:06 No.1185944
まぁそう簡単には治らんもんよ分からん?見てないから仕方ないか
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 13:10 No.1185948
暴言というかスラングはカーリンで習ったって言ってたじゃん
母国語が日本語だと英語で無線を聞くのも話すのも厳しいよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 13:13 No.1185955
それ言い訳にすらなってねーぞ
そしてあの異常なまでの怒り方の説明にもなってねーぞ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 13:44 No.1185974
※453
そういう思考って陰キャしかやらんよ
クソ漏らしながらカードゲームやってそう
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 13:58 No.1185978
まあ今季タウリに希望はないってことだ
各ドラの結果は目糞鼻糞だろ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 14:17 No.1185986
何でたった一戦で追い出すとかそんな話になってんですかね?
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 14:55 No.1186002
暴言癖って言うけど、匿名で角田やリカルド、チームなどにアンチコメしてる奴らに比べたらずっとマシだぞ。あの大谷くんですらベンチで「F〇CK」言うしな。他人と争う競技やってりゃあのくらいどうってことない。
なんならホーナーやトトの罵りあいのほうがよっぽどみっともない。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 15:12 No.1186007
大体チーム内でドライバー同士が争うのはWC争いしてるチームだけでいいんだよ
まずはチームを強くすることが中堅、下位チームには求められてるんだから
フェラーリといいアルピーヌといい何やってんだか
角田のファンもアンチも13位とか18位とかでやんややんやと
一緒にポイント圏内に上がってくればいいんだよ
タウリだから下手すりゃずっと無理だが
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 17:23 No.1186085
日常では明るくジョークを連発して人懐こい様子を見せているが
実際は不安な内心を隠そうと必死なんだろう。
だからステアを握ると本性が剥き出しになって暴言だらけになってしまう。
つらい幼少期を過ごしたのか、民族のDNAなのか。
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 17:40 No.1186097
荒れくらいで暴言とか言ってんのな
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 17:43 No.1186099
9秒ピットのせいで角田はダメだったな
ハミルトンはせっかく予選フォーマット弄ってもらったのに、決勝で遅いとか何やってんねん
コレが現実やね
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 17:52 No.1186102
津田は言葉よりも剣幕が尋常じゃないでしょ
普通に引くし暴言になるよ
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 20:52 No.1186194
マクラーレン党ワイ、ジョウに感謝
-
名前: 投稿日:2023/07/24(月) 21:41 No.1186227
めるせ「チッ、せっかくASTのENG・・・、今度はMCLのをmode・・・」