-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:06 No.1208116
サインツおめ!
レットブルの敗因はマシンセッティング?それともコースとマシンの相性?まさかまさかのPU?
ラッセル...どんまい。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:07 No.1208120
ローソンの豪運っぷりは角田の運まで吸い取ってるレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:07 No.1208121
ハミルトンがラッセルころしにかかってたよなww
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:07 No.1208122
角田をリタイアさせたペレスにノーペナってどういうこと?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208123
ペレスの走りがやばすぎて笑ってしまった
トップチームのドライバーじゃないよあれは
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208124
角田は鈴鹿入りする前に伊勢神宮でお祓いしてもらった方がいいな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208125
色々ドラマティックだった
今年のベストレースかなー
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208126
ローソンの豪運は何なんだ!
速くは無さそうだけど運だけでポイント取ってきた。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208127
ペレス自分が王様だとでも思ってるのかと思う運転だったな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208128
ローソン強運だな
それにしてもペレスは何だよ角田を潰してアルボンも潰すしひどすぎる
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208129
ホンダエンジンの連勝を止めるのはフェラーリって相場が決まってるんかね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:08 No.1208130
角田は14コーナー鬼門過ぎるだろ
しかし面白いレースだった。鈴鹿ではRBも加わった今日みたいなレースが見たい
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208131
角田はいろいろ言われるだろうけど、一週間は前だけ見ておけ。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208132
ラッセルがこんなにオーバーテイク下手だと思わなかった。
結果論だがハミを前に出せばメルセデス優勝取れてたな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208133
ルクレールは普通に俺たちされたからサインツの粘り勝ちなだけで相変わらずの糞戦略やめろ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208134
ノリスのアシストが良すぎだな、サインツ。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208135
サインツおめ
ドライビングも頭脳戦も勝利に値するわ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208136
角田ペレスは1周目のレーシングインシデントで終わりでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:09 No.1208137
タッペンがもしscの時にボックスしてたら表彰台あったんかね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:10 No.1208138
角田はイン閉めすぎ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:10 No.1208139
サインツおめ!
レッドブルがいないとこんなに熱い展開になるのね
ただTSUは…鈴鹿で残留発表無いと厳しい?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208141
正直ハミルトンが前だったらのifシナリオも見たかったな
流石にDRSあったノリスは抜けなかっただろうけど
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208142
いやー最後まで面白いレースだったねえ
そしてレッドブルの衝撃の遅さw
ミディアムに変えたら速かったけど
そしてローソン初ポイントおめ、しかも9位
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208144
結果論だけど、ピアストリのオンボードだと角田の左側スペースあったかからそこまで閉めなくてもよかったよなとも思う
もちろんあれは角田に優先権あったけどね
鈴鹿がんばれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208145
カルロスのsmooth operatooooorrrr聞けたの久しぶりやね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208146
サインツクレバーでいいドライブだったなお見事!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:11 No.1208147
ペレスはストロールと同じ匂いするな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:12 No.1208148
ラッセルw なにやってんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:12 No.1208149
素直にローソンおめでとう。しかし運の良さは怖いレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:12 No.1208150
角田は鈴鹿前に悪いものを全て出し切ったと思いたい。
ローソンほんまついてるし速さもある。すげぇ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:13 No.1208151
角田は、ペレスされた。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:13 No.1208153
メルセデスのあくまでも優勝を狙う戦略、
とても好きです
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:13 No.1208154
※16
無線から察するにサインツはノリスにわざとDRS与えて壁にしてたっぽいぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:14 No.1208157
ローソン立派!
まさに人事を尽くして天命を待つだな
今回みたいに上が勝手に消えていく展開でミスなく完走するのはすばらしい!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:14 No.1208158
ラッセル嫌いじゃないぜ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:15 No.1208159
レッドブルだけレースを左右するペナルティが出ないからぺレスはやりたい放題やってるだけ、いつものF1
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:15 No.1208162
ペレスとアルボンの接触って、結局映像出たっけ?
まあ仮に10秒ペナ出ても、順位変わらんけれど。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:15 No.1208163
サージェントはほんとついてないね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:15 No.1208164
ペレスの強運が可夢偉の運を全て吸い取っていった記憶が蘇った…その可夢偉はいまだにお祓いが必要
何の因果かそのペレスと絡む角田
この負のループから脱せられないのか?日本人は
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208165
角田は前の周とのアレで前に出たら勝ちやと思ってたんだろうけど、相手がペレスでは退いてくれるわけなかった😅
そこら辺の見極めも含めて瞬時に出来る余裕と脳みそが欲しいところだな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208166
ヤフコメで角田アンチが湧いてて気持ち悪い。人の不幸を喜ぶ老人達は見苦しい。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208167
今回は文句なしの実質初優勝やな
イギリスは勝たせてもらってたし
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208169
ハミルトン前ならノリスは抜けてたな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208171
ローソンなんかしたっけ?だがそれが運を招き寄せたな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208172
ラッセルもったいなかったな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:16 No.1208173
胴上げ待ったなし!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:17 No.1208174
レッドブルの2台はタイヤ交換直後は近い順位にいたのに終わってみたら
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:17 No.1208175
タウリはアップデート成功かな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:17 No.1208176
角田の接触、リプレイもう一度見直したけど、あれは角田が閉めすぎたかね。
ペレスが引いてくれるのを期待したとしたら、楽観的過ぎかもね。
ただ、いずれにしても、記録にもならなかったのは疑問だが。。。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:17 No.1208177
VSCまでは糞レースかと思ってたけど、最後は白熱したレースで面白かったわ
戦略なのは分かるけどもタイヤ労わるだけのパレードは観ててつまらん
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:18 No.1208178
ローソンは1ストップ作戦をやり切ったのか、すごいな。
新人には結構なギャンブルだと思うが、チームがローソンならできると判断したのかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:18 No.1208179
オコンもいい走りしてたのに残念
そしていつの間にか5位に入ってるマックスと6位のガスリー
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:18 No.1208180
ローソン猛追のペレス、アルボンに抜かれてノーポイントになりそうだったのに、ペレスがアルボン撃墜
更にラッセルの自爆でポジションアップ
この強運羨ましすぎる
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:18 No.1208181
ノリスがDRS持ってんぞって無線に対して狙い通りだから!って返してた?
かっこよかったなー
予選も良くなってきたし遅めの覚醒?
サインツおめでとう!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208182
ラッセルはブレーキ死んだのかな?
なんにせよラッセル含む4台はいいレース見せてくれたなって思う
F1で今年1番うおおおお!!ってなったかも
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208183
Vやねん!じゃなくAREでよかったね
サインツおめ!
面白いレースだったわ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208184
角田はイン側にペレス被さってるのに、強引に寄せた感じだね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208185
レース開始直後のクラッシュは基本的にスルーされるよ
周り巻き込んでめちゃくちゃになったりしたらそうでもないけど
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208186
走りも安定してるし来年ローソン起用でいいだろタウリ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208187
ノリスは優勝できない呪いでもかかってるのか
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208188
まとめ
ルクレール→サインツにボロ負け
ストロール→ミスで欠場
どんどん株下がっていく二人ですがこれ以上に株が下がっていくチャンピオン様いますねぇ(笑)
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208189
イン閉めすぎたのはあるが、そもそもチェコに勝負権は無いんよなぁ。1周目だからレーシングインシデントなったけど、2周目以降ならペナルティ出てたと思うよ。
角田はリタイアするぐらいなら守る必要は無かったのでそこは反省すべき。ただ、冷静にラジエーターが壊れてクーリングシステムも作動しなくなったところですぐ止めてエンジン守ったのは正解だった。
結局チェコは角田とアルボンだけでなくローソン相手にも記録になってたから(お咎め無し)、RB育成にしか当ててなくて草生える
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208190
前がどんどん脱落していって入賞圏内からの終盤迫ってくるアルボンはペレスと接触して脱落からのファイナルラップのラッセル脱落で9位というのはラッキーという見方もできるけど、ミスなく混乱に巻き込まれないで淡々と走るというのは荒れやすいコースでは大事なことよな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:19 No.1208191
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:20 No.1208192
ペレスはツノッチとアルボンを撃墜
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:20 No.1208193
マグさんポイントおめ!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:20 No.1208196
※55
ラッセルは単に自滅だよ
突っ込む前に横ぶつけてる
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:20 No.1208199
ローソンはその強運が尽きる前にレッドブルのシートに辿り着かないと駄目だぞ
タッペンにはボコられるだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:21 No.1208200
これが見たかったんだよ!
ってレースをしてくれた感じ!
残り5周はドキドキしたし、戦略的DRSをやり遂げたサインツも凄かった!
久々に余韻の残る楽しいレースだった!
レースって楽しい😆
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:21 No.1208201
レッドブルの不調は、やはりフレキシブルウイングな気がしてる。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:21 No.1208202
アロンソがらしからぬ取っ散らかりをしてたのはそんなけ今回はアストンマーティンが酷かったのだろうか?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:21 No.1208203
今回のフェラーリは完璧だったわ。
なぜこれが前回も出来んかったのか・・・
しかし、ローソンはほんと運だけでポイント取ってきたな。中野さんにも回りとくらべて早くないとか言われてたし。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:21 No.1208205
ペレス絶対わざとぶつけたやろ
相手が角田とアルボンとか露骨すぎるわはよ引退しろ老害
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:22 No.1208206
ちょっとローソンでレッドブル買ってくる
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:22 No.1208207
ペレスは引退した方がいいレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:22 No.1208208
まだ3戦目だけどローソンやるやん
角田はとっ散らかりすぎて流石にアカンわ
3年目なんだからもうちょい安定感ないと
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:22 No.1208209
タッペンはルクレール食えたかもね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:22 No.1208210
※69
でもフェルスタッペンの後半ペース見る限りクソ速かったしどうだろうね
日本でもこんな感じならそうかもだけど
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:23 No.1208211
今季で一番興奮するレースだった
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:23 No.1208212
ペレスは2回も同じ失敗して学習しないんだなって
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:23 No.1208213
RBの前半はハードで他のミディアムについていかなければならなかったので、特筆なし
ミディアム勢に最適なタイミングでセーフティーかーだったので、ハードスタートの3台は詰む
そこからフェルスタッペンは15位から5位まで戻せているので
レースの浮き沈みは冒険した戦略の失敗
11位からミディアムでスタートしていれば表彰台争いには加われたのではないか?
サインツの戦略でレースペースが遅かったし
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:24 No.1208214
※75
他責に安定感求めるの?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:24 No.1208215
地味にアロンソに元気がなかったのが気になる。。。
マシンの問題なのか、暑さが苦手なのか。。。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208216
ペレスさん...ちょっといろいろと大丈夫そう...?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208217
ローソン運だけって言うけど、F1まだ3戦目で初のコースに初のナイトレースだぞ
こう言うレースで最後まで粘り強く生き残れるのは実力だよ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208218
サインツもノリスも互いのDRSで防御し合ってたなんて展開すごいわ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208219
ラッセルは最後、壁に当たってリアサス壊して
止まりきれずに突っ込んだ
自分のミス
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208220
まあペレスも速さなくても運と金で可夢偉を上回った
ローソンの強運は今のところペレスさえ上回る
決して速さはないから、今のうちにいけるところまでいくしかないな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:25 No.1208221
ペレスは予選沈むと決勝荒くなる癖治らんな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208222
ハードに合わなかったのかな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208223
ペレスはほんまバトル下手だなぁ
角田とアルボンっていうRBと元RB撃墜とか
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208225
>>80
どっちのタイヤも特別速かったわけじゃなかったし、いずれにしろ今日は戦えなかったと思うよ。VSC出たタイミングでピット入っていれば可能性あったかも
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208226
強運のローソン
不運のサージェント
安定のピアストリ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208227
角田はイン側を走る前の車と同じラインを走っただけやろ あの突っ込みを無罪放免するのは無理がある 何故か記録もないが
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:26 No.1208228
微妙なレベルの正当性を主張して0周リタイアするのと、生き残って1ポイントでも得るのは、今のチームにとってどっちが得か
特に今回は前戦までとこらべて、そこそこな成績が期待できる程度には車はよかったわけだし
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208229
ラッセルの車体感覚について
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208230
スタートは、綺麗にペレス抜いたんだけどなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208231
角田は今週レッドブルされたな。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208233
ペレスとアルボンのリプレイ来た、ペレスひどすぎない?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208234
レッドブルは、持ち込みセットアップを外したし、更に原因わからなかったから修正出来るどころか悪化させてしまい、そしてハードスタートって愚策をやってしまったのがこの結果、シンガポールでリバース戦略はやっぱアカンわ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:27 No.1208235
フェラーリ、新エース爆誕。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:28 No.1208236
サインツは元RB育成だから、レッドブル系ドライバー全勝達成できるかもねw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:28 No.1208237
>>ノリスは優勝できない呪いでも
今日のノリスは優勝レベルではないよ
4位スタートでサインツに守ってもらって2位
それがなければメルセデス2台に抜かれて4位の走り
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:28 No.1208238
>>92
単独クラッシュしたサージェントは実力でしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:28 No.1208239
ペレスと角田のなんか後ろから無理にインに飛び込んで並ぶところか
半車身後ろなのに審議にすらならないってどうなってんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:28 No.1208240
角田はここまできたらもう残りのレースは「ごちゃごちゃ考えず全部楽しむ」ってマインドでいこうや
いろいろ考えすぎてもハリキリ空回りするみたいだし、楽しんで乗れてるときはいい走りするからな
楽しみつつ頑張ろ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:29 No.1208242
バモース!
終盤ノリスにDRSをあげてウィンウィン成功
メルセデスも賭けに出たが終盤セーフティーカー出なかったね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:29 No.1208244
ワンレースの強運で翌年のレギュラーシートをゲットして早々に消えた人みたいにならなければいいが
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:29 No.1208245
タッペンはミディアムのペースめっちゃ良かったし
普通の戦略&VSCのタイミング次第では表彰台行けたんじゃ?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:30 No.1208246
※94
結果論おじさんきも
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:30 No.1208247
鈴鹿に関してはローソンの方が角田より遥かに走り込んでる
角田はF4でしか走ったことないし
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:30 No.1208248
メキシコが怖くて、ペナ出せないFIA。
親チーム相手に抗議できないタウリ。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:30 No.1208249
角田が閉め過ぎとかいうてるやつはペレスのオンボード見てみろペレスが無茶苦茶だから
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:30 No.1208250
#107
デフさんの悪口はそこまでだw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208251
イン締めすぎとかの前にターンイン始めるまで角田が完全に前に出てたのにあそこから突っ込まれたらどうしようもないだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208252
アロンソ、ペースなかったな
アストンだいぶ遅くないか?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208253
49>いや、どう考えてもペレスのレイトブレーキ
コンパウンド差やライン見ても一旦引く案件なのに去年のメキシコGPのリカルド同様ミサイルだよ
しかしローソンの豪運は全盛期のハミルトンを感じる…
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208254
角田はペレスとサイドバイサイドのまま立ち上がってのあの進入なら非はあるけど
明らかに抜けないのに無理してブレーキングしてきてサイドから特攻されたらどうしようもないわ。ペレスの動きもミラーに映るか微妙は角度から突っ込んできてるし
ペナルティなしなのはどうせチームが抗議しなかっただけでしょ
とにかく角田を来年どう追い出すかしか考えてないでしょ
そんなチームなんて罰が当たるだけだ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208255
フェラーリはジョイントナンバーワンだぞ、建前は
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208256
サインツおめでとう!! ここに来て覚醒して来てないか?去年1周で消えた鈴鹿はどうかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208257
サインツポールトゥウィン、ノリスの表彰台嬉しすぎる
でもルクレールがほんとにかわいそすぎる悲しい。
サインツ、次はルクレールの優勝アシストしてやってくれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:31 No.1208258
あのなぁ
ローソンが労せずって言うけど、それができなくてポイント落としてきたのも角田だろ
タウリの性能じゃ前が潰れはじめたら、そこに乗じて前に出るしかないのに
一緒に潰れているパターンが多いのが角田
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:32 No.1208259
メルセデスの賭けもすごいよね
絶対に追いつけないと思ってたわ
少なくともダブルストップでハミルトンまで交換するとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:32 No.1208260
>>112
角田叩いてる奴らはどうせ運転免許すら持ってない貧乏人だから相手にしちゃダメ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:32 No.1208261
角田とペレスのアレは角田に責があれば角田にペナ出てただろっていうね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:33 No.1208262
サインツとノリス、二人とも自分の利益を考えてるだけであろうはずがお互いに相手のためになってるのがすごくよかった。マックスのf1での最初のチームメイトのサインツがマックスの連勝止めたのもドラマチックだし本当に今年のベストレースだった!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:33 No.1208263
逆に、ルクレールも最後交換するべきだと思ったのだが
中古ミディアムでいいものが1セットもなかったのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:33 No.1208264
運転免許とサーキット走行は無関係すぎる
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:33 No.1208265
ローソンはもうこのまま昇格で今シーズン残りと来季のシート確定でいいと思うんだ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:33 No.1208266
運もあるだろうけど角田とローソンとで、こうも明暗が分かれるとねぇ…
僅か3戦で印象がローソン>角田な感じになりつつあるから角田は次戦で
結果を出さないと来季に向けてマズイと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:34 No.1208269
>>124
角田がレッドブルでペレスがタウリなら出てないよ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:34 No.1208270
ラッセルもウィリアムズ時代から肝心なところでやらかし癖が治らないよね
ハミルトンと約ダブルポイント差まで開いてしまったな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:34 No.1208271
>>119
サインツは去年の鈴鹿やCOTA、今年のスパみたいなOPで沈まなければ良いところまで行くドライバーだと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:34 No.1208273
ペレスは角田とアルボン撃墜して草も生えん
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:35 No.1208274
こういうレースを見たかった!
サインツおめでとう!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:35 No.1208275
※74
アロンソもね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:35 No.1208276
久々にレッドブルのいないポディウム見れたがやっぱ常勝チームがトップでないレースは面白いな
角田は立場逆だったら確実にペナ貰ってたんだろうなって
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:35 No.1208277
角田はペレスとの位置関係だけで言えば、
去年のイタリアでリカルドに突っ込まれたのと似たようなもんだ
予選でも身内に邪魔されてたし、そういう週末だったと割り切るしかないね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208278
121とか典型的だよね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208279
>>134
ランキング4位で引退なら負けてるドライバー全員クビだな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208280
ベレスのバンザイアタック酷すぎた今日は。
角田くんに非は無いが、バトル相手が運転荒いドライバーとか意識して接触するよりも生き残るような走り方して欲しかった。
とりあえず前だけ向いて次頑張れ!
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208281
レッドブル 「翼をもぎ取る」
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208282
ラッセルはもったいなかったな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208283
これメルセデスが戦略変えたから盛り上がっただけで、全員同じ戦略だったらつまらんレースだったろ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:36 No.1208284
角田にぶつけても審議すらつかないペレス
逆だったら即ペナ出てたろうに、、、、
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:37 No.1208285
>>123
Sライ、2免、大特、全部運転免許と考えてそう
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:37 No.1208286
ラスト20周は文句なしに今年一番面白かったし、
最後の最後ラッセルに笑かしてもらったので、
なんだかんだ割と長いレースになったけど文句はない
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:37 No.1208287
サインツおめ
勝つとは思ってたけどフェラーリだし最後もあんな四つ巴なって不安だったがよかった
ローソンは何かって運もあるけどまだデビュー3戦目でこのやらかさなさよ
過去の選手権見てても適応力が段違いに高いとは思ってたけどF1でも通用するとはな
ただ、これも過去の選手権見てて思ったことだけど伸びしろが見えづらいところあるんだよな
F1で3年見てどうなるか、見てみたいねぇ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208288
1周目のペレスのオンボードみたけどアホみたいなムーブしてるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208289
角田は予選の自爆を引きずってるから自責なのよ
こういう走りをするドライバーは絶対に結果が出ないという代表例(琢磨しかり)
ローソンは最善を尽くし居るべきところにしっかり居るから結果が得られる
23年アルファタウリのベストリザルトは代走のリアム・ローソンだってさ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208290
見所はRBゴボウ抜かれとラッセルがタイヤ交換での巻き返し失敗
それ以外ダラダラタイヤ持たせパレードしてただけのクソレース
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208291
ペレス、さすがにマルコ爺ちゃんから一言くらいあるだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208292
ペレスは前もピアストリ相手に荒いレースしてたからなあ
箱車でレースやってくれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:38 No.1208293
仮に角田がずっと走ってたとしてもソフト→ハードの1ストップでずっと走ってVSCでもミディアムに替えずダラダラ走らされた挙句アルボンペレスに抜かれてポイント圏外へというオチにしかならんかった気がする。当然ラッセル自爆も起きなそう
結局角田はそういう星の下にいるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:39 No.1208294
※69に同意
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:39 No.1208295
角田もインタビューで無理矢理入って来られてラジエーターまでいっちゃったって言ってるね…せめてレースしたかったね……
切り替えて鈴鹿だね。
ローソンよくやったわ。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:39 No.1208296
ペレスはローソンも撃墜しかかってたからな
それだけ今日のペレスは荒かった
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:40 No.1208297
※143
ほんそれ
それも結局刺さって終わりだからな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:40 No.1208298
ところでみんな触れていないけど、ボッタスのDNFは何が原因?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:40 No.1208299
ローソンは大したもんだよ
合ってないマシンでポイント取りおった
将来レッドブルに昇格するドライバーってこういう奴かもね
それでも昇格できなかったのが過去のレッドブルでもあるんだが
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:40 No.1208300
タウリのドライバーにレッドブルと戦う権利なんかないよ
レッドブルが後ろに来たら譲るだけの実質4台体制
ローソンはなぜかちょっと楽しんじゃったけどあれがなければルクレール抜けてたかもね
今のレッドブルはフェルスタッペンの顔色伺う事以外なんも考えてないよ
角田チャンスが少しでもあれば外に行け
アストンのリザーブでもいいじゃないか
あんな歪なチームにいたらドライバーとして終わるぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:41 No.1208301
ルクレール大丈夫かな
まるでセカンドドライバーだったけど
仮にサインツならかなり反抗しそうな気がした
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:42 No.1208303
>>145
はいはいそれはよかったねぇ~
Sライ取得するのもそもそも運転免許がないと取れないんでしゅよ~?
クルマ乗ったことない奴ほどそうやって意味もなく一括りにするんだよねぇ~
だって乗ったことがないからw
さっさと寝ろど素人
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:43 No.1208304
>>158
暑くてケツ出したくなったから
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:43 No.1208305
マルコ爺激怒。鈴鹿からツノダがRBへ?そのくらい書いたらPV稼げるぞ東スポ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:43 No.1208306
ハミルトンの「ラッセルはもっと攻めないと」って無線は接触期待して言ってると思う俺は心が汚れてるw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:44 No.1208308
今週の角田はレッドブルされたな
レッドブルは鈴鹿でコンストタイトル決めたくないのか?
ってくらい精彩欠いたね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:44 No.1208309
※149
どういうこと?何をどうしたら他責が自責になるの?
マジで意味わからん、日本語話してくれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:45 No.1208310
なんかコメ欄にプロドライバーがいるらしいなw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:46 No.1208311
今週の角田はレッドブルされたな
レッドブルは鈴鹿でコンストタイトル決めたくないのか?
ってくらい精彩欠いたね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:46 No.1208312
>>163
ああ納得した
それなら映像だと触れられないなw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:46 No.1208313
怒りすぎて論点ずれてるの草
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:47 No.1208314
来年も角田ローソン見たいな!どうしてもリカルド使いたいならペレスに換えて乗せてやれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:49 No.1208315
今週末を見て正直来年のタウリのシートは諦めたわ
運の無さもあるけど自分のミスでチャンスを逃してるのも確か
過去の日本人ドライバーたちも結果出さなきゃいけない時に結果を出せなかったから消えていった
今シーズンが最後になってしまいそうだからせめて残りのレースを全力で応援したい
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:49 No.1208316
確かに激情のツノダ、クールなローソン。コンビを1年見てみたいな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:50 No.1208317
※173
勝手に諦めてればいいじゃん
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:50 No.1208318
スーパーライセンス取るのに運転免許必要だったのかw
FIA発行のライセンスも広義の運転免許扱いなのかね?
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:51 No.1208319
>>162
確かにプロのレーサーではない
単にハミルトンとラッセルと同じマーク付いているマシンに4台連続で乗っているだけだ
攻める用には昔ウィリアムズと組んでいたメーカのマシンがある
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:51 No.1208320
>>173
次のレースで入賞したら手のひら返して角田は来年も残るべきだって言うんでしょ
キモいねん
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:52 No.1208321
釘おじは相変わらず自分語りが多いな
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:52 No.1208322
大体、道路の運転とサーキット走行を混同してる辺りでナンセンスだよね
縦列駐車のうまい俺は角田と戦えるとか思ってそう
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:52 No.1208323
水曜日までに発表がなかったら角田は終わりかね
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:53 No.1208324
ペレスは前もピアストリ相手に荒いレースしてたからなあ
箱車でレースやってくれ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:53 No.1208325
>>176
フェルスタッペンが16歳でデビューしてその時運転免許持ってなかったから明文化されたぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:53 No.1208326
※149の言う意味もわかるな、なんとなく。
性格というより気質だから変わらないんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:54 No.1208327
※178
いや、言いにくいんだが対ローソン3敗は普通にマズい
どんな理由があったとしても。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:54 No.1208328
サインツの無線で漏れ出てくるものから考えてフェラーリドライバーが勝つには最低限フェラーリチームと戦えないとダメなんだなとオモタ
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:54 No.1208329
他人の契約心配する前に自分の身の上と生え際でも心配しとけよw
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:54 No.1208330
※176
wikiみたらどうですかね…
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:56 No.1208331
仮にローソンが運だけのドライバーだったとしても開幕から乗ってればその運とやらでハースとロメオの上にいけたかもな
角田じゃなきゃポイントとれないとはなんだったのか
チームのベストリザルトまでとられてるし
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:57 No.1208332
釘おじウッキウキのコメだらけで草
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:57 No.1208333
釘さしおじさんに生え際なんてもうないんや…
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:58 No.1208334
ローソン見てても「持ってる」要素ってドライビングと同じくらいの才能でもあり能力でもあるよな
日本人ドライバーはなぜかみんな「持ってない」。
-
名前: 投稿日:2023/09/17(日) 23:58 No.1208335
>>186
サインツの無線上手いと思うわ
答えを持ちながら相手に考えさせている
ルクレールみたいに素直過ぎず、ベッテルみたいに押し付け過ぎず、ライコネンみたいに激情して禁止ワードまき散らすこともしない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:00 No.1208336
米192
可夢偉とペレスとかその典型だよな
どう見ても可夢偉の方が速かったのに何故かレースで結果を出したのほとんどペレス
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:00 No.1208337
ローソンの”持ってる”は前回のモテギで証明された
自責のスピンで3台巻き込んで大事故起こしたのに
自分は生き残って修復してレースに復帰したりね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:02 No.1208338
フェラーリがアレしたからバーチャル道頓堀入りたかったけどとっくに終わってて悲しい
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:02 No.1208339
角田下げの人は一体何と戦ってるんだw
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:02 No.1208340
角田とアルボン撃墜したペレスさん、F1に必要か?純粋にチャンピオンシップおもんないからそのシート他のドライバーに開け渡せよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:03 No.1208341
189>いや角田は開幕戦から11位をトラクターでずっと取っててモナコではマクラ相手に終盤まで完封してたのにオワタウリで9位逃し、スペインで頭ワーウィックされて9位逃してんだわ
本来であればボッタスくらいのポイントは取ったんだわ
もしかして今までのレースの記憶消えてる?
病院に行くことおすすめするよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:04 No.1208342
※176
スーパーライセンスの発給条件に有効な自動車運転免許の所持も含まれるけどね
昔は要らなかったが今は必要
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:04 No.1208343
※194
可夢偉はね、、、
アグレッシブな走りしてたんだけど、当時のF1の流れでそれを批判されてしまって
そこからドライブが丸い感じになった。
ガッツリ前に出るよりキレイに走る方が良いみたいに
それを一時は全チームトップ性能と言われたザウバーのマシンでやったもんだから
全然結果出なくて評価がガタ落ちした。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:05 No.1208344
ペレスとんだ荒くれ者でワロタ
特にアルボンアタックはなんでペナルティ出ないんだアレ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:05 No.1208345
コメがズレちゃったわw
201は177に対してね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:05 No.1208346
アプデのわりにイマイチ速さがなかったのでただ壊さないよう乗ってただけで2P転がり込んでくる豪運ローソン
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:05 No.1208347
角田上げ下げ両方ダサいよ
いい時も悪い時も応援するのが本当のファンさ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:05 No.1208348
前が潰れたとはいえシレっと7位までピアストリがあがってるのがすごいわ
予選をちゃんと走れておけばなー・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:06 No.1208349
サインツおめでとう!しかしフェラーリの戦略担当は無能やな。サインツが指示通りノリスとのギャップ開けてればメルセデス勢がノリス抜いて終わったタイヤで勝負になってたぞ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:07 No.1208350
フェラーリはノリスと契約してサインツと組ませたほうが相乗効果大きいかもしれんね
ルクレールはイタリアよりもイギリスの皮肉が効いた環境のほうが結果残せそう
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:08 No.1208351
サインツ天才秀才万々才!!フェラーリのエース大逆転!
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:09 No.1208352
※203
マルコのメキシコ人差別発言に対する火消しなんだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:09 No.1208353
米202
2010の鈴鹿のオーバーテイクショーとか凄かったもんな
…
可夢偉も角田もトップチームに行けるポテンシャルがあると思うのに日本人ってだけでその道が閉ざされるのが不憫でならん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208354
去年あたりまでサインツのことを劣化版のアロンソと思っていたが、最近はフェラーリチームでの立ち回りは先輩を(よい意味で)超えるんじゃないかと思い始めた
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208355
角田はメンタルの弱さと落ち着きのなさが仇になった
運とか他人のせいでは無い
ドライバーとして重要な能力が不足してたね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208356
角田、2戦連続即リタイヤ!2度どある事は3度あると言うけれど、鈴鹿も気を付けないと!来年のシートはペレスは決まっているけど、角田は未定なので心配!
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208357
>>202
本当それ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208358
ルクレールはライコネンみたいにエース確約だったのにどんどんセカンドのはずの相方に僅差でやられて差をつけられていくな…
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:10 No.1208359
※205
とは言うものの新人がスタートの混戦を当てられる事なくスルスルっと位置取りして
キレイにチェッカーまでマシン持ち帰るなんてかなり難しいよ
デフリースなら角田と一緒に消えていてもおかしくない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:11 No.1208360
角田は3年目というのに落ち着きがなさすぎるな。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:12 No.1208361
サインツまじまじと見るとやっぱり濃いw
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:12 No.1208362
ローソンは角田と違って"持ってる"
ただ走って回ってくるだけでライバルが勝手に何人も転がり落ちていった
持ってない上に差別されるリスクの高い角田を起用するよりローソンでしょ
きっとこうなるんだろうな…
運営からの差別や
マシントラブルや
チーム戦略や
そもそものマシンパフォーマンスや
角田はそんな中で戦いに戦ってようやく16戦で3ポイントだったのに
ローソンはただ走って帰ってきただけで2ポイント
何というか…角田は本当に運がないし持ってない
何事においても絶望的に運が悪い俺が応援し始めるとこうなるんだよな…
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:12 No.1208363
ローソン頑張ってたとはいえ普通に完走したらアルボンにも抜かれて12位だったろうにオコンとラッセルが消えるし運良すぎるw
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:13 No.1208364
>>212
2人ともマネージャーが同じ・・・
あっ(察
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:13 No.1208365
サインツのDRS与えるファインプレーもっと評価されるべき
戦略担当よりしっかり考えて走ってるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:13 No.1208366
プロドライバーどころかストラテジストもデザイナーもいるぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:14 No.1208367
※221
運が悪い自分が応援したせいって考え方は統失のそれだからやめた方がいいぞ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:14 No.1208368
今回のレースでローソンは早くはないということは分かった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:14 No.1208369
サインツは自分は今までみたくセカンドではなく跳ね馬のエースなんだという意思を見せつけたレース
イケイケなマッサと同じく波に乗ってチームメートを喰らいつくしていけ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:15 No.1208370
日本のモータースポーツ界で一番成功したのって藤波貴久かな?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:15 No.1208371
レッドブルMスタートならワンチャンあっただろこれ
ステイしてピット一回分ロスしてんのにタッペンあそこまで戻せたんだし
サインツ凄すぎたなクレバーだし速いし今一番のドライバーだろこれ
あとルクレールのペースがいまいちなのが気になった
最近サインツにも予選でずっと負けてるし大丈夫か
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:16 No.1208372
*218
当てられないように慎重になったのか分からんけどスタートで順位落としてたような
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:17 No.1208373
※76 >>角田はとっ散らかりすぎて流石にアカンわ
いつ、とっ散らかりすぎてるの?
角田は自責(今回だって100%角田が悪いわけではない)でのリタイヤって今季初めてでは?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:18 No.1208374
>>200
角田の前半戦はすごかったよ
絞り出して3ポイントも評価されてる
でも、流れってものがあるんだよ
イタリアでのエンジンブローは残念だけど
新人に3連敗ってもうそれだけで前半戦帳消し
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:21 No.1208375
角田デビュー3戦 2pt
ローソンデビュー3戦 2pt
途中参戦なのとマシンの性能差を考えたらローソンは上出来
それがほとんど運だったとしても
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:21 No.1208376
まぁ、もうちょっとしたら角田の評価は嫌でもわかるよ
どういう形でもシート維持できたら角田ファンの勝ちだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:23 No.1208378
Q1でトップ通過したかと思ったらQ2ノータイムでフィニッシュとか
Q2一発目はフェルスタッペンの邪魔があったとはいえ二発目は普通に自滅して、まさにとっ散らかってた
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:23 No.1208379
藤波の名前を知っているファンがここですらいないと思うけどね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:23 No.1208380
>>235
本当に祈るような気持ちで今週中に発表があることを待つわ…
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:23 No.1208381
鈴鹿で角田とローソンの決戦だな
面白くなってきた
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:24 No.1208382
初期の糞マシンでポイント取ってるからね
来季は親牛で見たいけど無理ゲかな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:24 No.1208383
角田って不利な状況じゃないと駄目なタイプ?サッカー日本代表的な
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:25 No.1208384
前々回ソフト30周大雨
前回レースPUトラブル
今回ペレスミサイル
大幅に評価落とすようなことはないと思うけど
とりあえず鈴鹿でどうなるか
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:25 No.1208385
※235 この結果じゃ無理だろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:26 No.1208386
ペレスは何年か前のハミルトンのように無敵の人になってるのな
優遇されるやつは弱い
ルールを適用されないのだからみそっかすと同じ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:28 No.1208387
レッドブルは鈴鹿ではまた圧勝するのか?
それともフレキシブル規制でこの先全部未勝利か?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:28 No.1208388
ここまで3レース完走ローソンは速いだけでなく強いドライバー
速いドライバーはいっぱいいるけど一貫性があって強いドライバーは希少
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:28 No.1208389
なんか来季の角田のシートは無いと思ってる方たちに聞きたい。
自分が雇用主だったら、将来性のある伸び盛りの若者と、経験はあるがその若者の倍以上の年俸もらってる定年間近のおっさん、どっちを採用するべき?。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:28 No.1208390
けどレーサーは早くないと
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:29 No.1208391
角田は最初の頃はリカルドばりのダイナミックなコーナーインするから期待したものの
その後はエースのガスリー好みなのかクソマシンになってしまって、それを曲げる為の変な癖が付いた感じがするんだよね
タウリは何年も開発力が未知数の新人コンビでやってたから今のマシンの没落は当たり前なんだよね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:30 No.1208393
もうレッドブルの連勝止まったしフェラーリも勝ったし今シーズンはこれで満足やわw
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:31 No.1208394
※247
3年目乗って将来性もクソもないんだわ
そこまでの結果で評価されるから。
角田のファンは良い所ばかり見て悪いところスルーするから現実見ていない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:31 No.1208395
ローソンが運だけってのは同意しかねるわ
Q3残ってキツイ市街地もで生き残ってキッチリポイント
素晴らしい活躍やん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:33 No.1208397
どちらも必要だな
つまりそういうこと
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:33 No.1208398
他所の国の新人をいつまでも持ってる持ってる言っててもしゃーない
相手が格上だろうとこじ開ける戦い見るために仮眠するわ
イングランド戦とレアル戦が同時刻ってのがなんだけど
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:33 No.1208399
※247
どちらも必要だな
つまりそういうこと
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:34 No.1208400
※252
捨て台詞にも程があるんだよな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:34 No.1208401
今回は明確にペレスが悪いからな
ブレーキ、コーナー頂点ともに角田に優先権はあるし過去の例から見ても明らかだよね
これがもし二人が逆の立場だったら?同じ裁定は出せる?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:36 No.1208402
ラッセルが黄旗出さなければマックスはルクレール抜けたかもしれないし、ハードタイヤのときは滑りまくってたのにミディアムにしたら生き返ったような走りしてたから、戦略違ったらもっと上に行けそうだったかも?
鈴鹿はなんとか速いマックスが戻ってきますように。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:36 No.1208403
ローソンを運だと言っているやつはどうかしてる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:36 No.1208404
ファンはいいところに目を向ける
アンチは悪いところに目を向ける
それだけでは?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:36 No.1208405
鈴鹿では期待してるよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:37 No.1208406
ローソンが運だけってまるで角田が実力だけでポイントもぎ取ったみたいな言い草だな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:38 No.1208407
無難に走るのも大事
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:39 No.1208408
そういや角田の1年目はガスリー好みだから差がついてもしょうがないってずっと擁護されてたな
本来自分のマシンですらないマシンで3年目の角田に0.3秒落ちくらいについてて
決勝では3戦連続で好走してマシン壊さないローソンってすげーわ
角田はガスリーに0、6秒落ち位だったのに
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:39 No.1208409
>>262
そうでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:40 No.1208411
運だけとは言わんが、豪運なのは確かだろw
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:42 No.1208414
サージェントもアロンソもマグヌッセンもアルボンもラッセルもミスしてたからね
このコースで新人でノーミス、しかも9位がどれほどすごいことか
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:43 No.1208415
>>265
実力でポイント取ってるでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:44 No.1208416
あれで閉め過ぎはF1ドライバー舐め過ぎだと思うけどね。十分だし優先権で言えば角田だからなぁ。まあ1週目だから流されるだろうなと思ったらアルボンにまでやりやがったからペレス半端ねぇ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:45 No.1208417
角田ラジエーターがイカれたからPU駄目になったかもしれないらしい
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:45 No.1208418
>>ローソンを運って言ってる奴は
ローソンはオーバーテイクしてないからね
他の自滅でポジションゲットだから
角田の失敗があって比較できなかったけど
Q2でフェルスタッペンのタイムを超えてきたのはすごいと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:45 No.1208419
ローソンは、ただ走ってただけじゃないと思う
周りを見て、しっかり走っていたから
棚からの牡丹餅を頂けたわけだし・・・
角田には、とにかく完走してもらいたいです
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:45 No.1208420
角田は鈴鹿で倍返しや
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:46 No.1208421
ただ走ってるだけでいいならレーサーやめろってことでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:47 No.1208422
※264
好みのマシン以前にヨーロッパ2年目の奴がデビュー前のFP出走回数0回でまともにF1マシン乗ったのがデビュー直前のアブダビテストだったのに対してローソンは3回もFP乗ってるしテストも複数回乗ってるやんか
テスト無制限時代で頭止まってる人かな?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:47 No.1208423
*174
今週末を見て正直来年のタウリのシートは諦めたわ
運の無さもあるけど自分のミスでチャンスを逃してるのも確か
過去の日本人ドライバーたちも結果出さなきゃいけない時に結果を出せなかったから消えていった
今シーズンが最後になってしまいそうだからせめて残りのレースを全力で応援したい
角田下げしたくてたまらないのに取ってつけたように「応援したい」とか卑怯者且つキモい
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:48 No.1208424
ローソンはタウリのセルフペナルティも味わったから頑張ったでええやろ。今回はペレスがクソ過ぎただけ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:49 No.1208425
角田は鈴鹿が終わったら次のレースまで完全に休ませろ
先週はベニスでの映画の宣伝からニュルのイベントと働かせすぎ
今年からマネージャーが付いたけど、本業に集中出来るように仕事の量を調整するのも役割じゃないのかと
レース以外の部分でキャパオーバーしてるように見えるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:49 No.1208426
日本人だから日本人ドライバーを応援しろとは言わんが、親の仇のように叩きまくるやつって何なの?
角シンとか揶揄するやつもそうだけど、唯一の日本人ドライバーなんだから、そりゃ熱くもまるし、それを馬鹿にするやつも何なん?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:51 No.1208428
とりあえずペレスの日本の宿は立浪の家でよろしく
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:52 No.1208429
今回はペレス以外は責められるドライバー居ないやろ。何で角田そんなに叩くの?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:53 No.1208431
>>274
レーサーってどんな状況でも一つでも前って生き物なんだから、現状維持は失格でしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:53 No.1208432
※277
チームメイト安定しないんだからしゃーない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:54 No.1208434
関係ない奴がシートを諦めたって言ってるの草
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:55 No.1208435
※280
角田がチームメイトに負けたのが嬉しいからやぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:55 No.1208436
※275
あんた角田のなんなのさ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:57 No.1208437
>>279
来年、6番レフトでスタメン出場するペレスの姿が・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:57 No.1208438
>>280
叩かないと生きていけないから
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 00:59 No.1208439
※274
そのテスト複数回とFP33回でそこまで迫れるなら凄いだろ
角田は1年かけてガスリー相手に1勝しかできなかったんだから
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:00 No.1208440
※252
いきなり乗せられた天候最悪のオランダで完走
今回は市街地のナイトレースでQ3進出
3レースの決勝結果は13位→11位→9位
運がいいだけっていう人は「人事を尽くして天命を待つ」という言葉を知らないのかね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:00 No.1208441
サインツ覚醒
とにかく運が良いローソン
ペレス大暴れ
なんだかんだ5位まで戻ってくるフェルスタッペン
面白いレースだった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:01 No.1208442
※286
なお主食は禁止される模様
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:01 No.1208443
>>288
デビュー開幕戦をカウントしてない時点で破綻してんじゃん
ガスリーが接触で自爆してノーポイントを尻目に角田は9位入賞だぞ
おら反論してみろ猿
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:03 No.1208444
※291
今は米だけだからセーフ
パスタとトルティーヤまで禁止されたら厳しいけど
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:03 No.1208445
ペレスは相手にぶつけないと追い抜きもできないのか
角田以外にもぶつけてたよね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:05 No.1208446
>>289
運がいいだけとは思わんが運がなければポイントは取れてなかったのは確かだろ
アロンソのピットミス、ペレスがアルボン撃墜、ラッセル自爆がなければ12,3位で終わってる。完走はもちろん素晴らしいけど
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:06 No.1208447
日本人だから日本人ドライバーを応援しているが、ちょっとでも本人の責任を指摘すれば脊髄反射のごとく噛み付きアンチ認定し、明確な他責といえない事例でも他のドライバーをぼろ糞に批判し、同僚のドライバーが不十分な準備期間しか与えられ中、及第点以上の結果を出したにもかかわらず運で済ませる奴って何なん?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:07 No.1208448
※296
レース見てねえだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:07 No.1208449
>>294
箱車でもあんな突っ込み方はしないよ
スーパーGTならドライブスルーと10秒ストップ&ゴーペナルティになっとる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:08 No.1208450
安全運転ならレーサーの資格なしってことでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:08 No.1208452
※292
予選の話なのもわかんねーのかよ・・・
決勝で毎回1秒以内の差なわけねーだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:09 No.1208453
>>296
的を射る指摘が出来ないからでしょ?なんでペレスとの接触で角田が悪いってなるんだよ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:09 No.1208455
やっぱ全勝は無理だったか。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:10 No.1208456
けどあれで角田の責任はおかしいしキッチリと走行できたとしても豪運があったとしか思えないローソンの順位やろ。寧ろ応援してますなのに重箱の角をつつくどころかほぼ存在しないみたいな角田の責任をどうやって見つけ出すんだよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:10 No.1208457
まーたやってるよ
もう名物だな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:11 No.1208458
フェラーリがメルセデスに24点差に迫ったよ
逆転2位の目が出てきたよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:11 No.1208459
※295
「人事を尽くして天命を待つ」の意味調べて
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:11 No.1208460
>>302
ご愛敬ってことです
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:11 No.1208461
>>300
でもローソンにレースで3敗!ってウキウキなんだろ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:12 No.1208462
レッドブルが遅くなったのが規制の影響だったらこれからめちゃくちゃ面白くなるんだけどな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:12 No.1208463
今日も酷い※欄なっとるなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:12 No.1208464
>>305
だからこそラッセルの自爆は痛い
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:13 No.1208465
>重箱の角をつつくどころかほぼ存在しない
これがシンパの心理だな
いわく、”自分はひとかけらも間違ってない”
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:13 No.1208466
※293
あの素晴らしいお方ならやりかねん
まあドラゴンズで満たされればノープロブレム
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:14 No.1208467
ローソンのペース表ハース並みに遅かったからな。タウリのセルフペナルティとワンストップ戦略もあったけどね。マジで本人がうまくその位置にいれたのはドライビングスキルもあるが豪運やろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:14 No.1208469
このコースは規制の影響が少ないってみたけどどうなんかね?
去年もタッペンはこのコース遅かったし
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:14 No.1208470
RBのドライバーとして可能性があるのは角田よりローソンと見られても仕方ないね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:15 No.1208471
>>313
そのうち管理野球!とか言って玄米以外禁止にしそうな予感
んで立浪だけうまいもんばっか食って通風になるまでがセット
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:16 No.1208472
312
出たよ。反論できなきゃシン者って言って終わりか?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:16 No.1208473
角田クビ投稿が活発なのは日本語の所だけというね
多言語だと接触もほぼ映らず一周目で地味に退場した角田への投稿は特に多くない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:17 No.1208474
ひっそりと進行するペレスのチュニドラ送り
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:18 No.1208475
315
車高あげなきゃいけない所は今のRBはつらいみたいなこと言ってたな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:18 No.1208476
ノリス優勝できなかったか。マクラーレンも調子いいけどランキングではアストン抜くのは厳しいな。
タウリはとりあえず最高順位更新できてよかった。
ペレスもとりあえず4点はもぎ取ってるしランキング2位は硬いかな。とにかくレッドブルは全くセッティング決まらんかったな。
個人的にはガスリーがよく頑張った。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:18 No.1208477
マックスの最後のペース見るにSC出ないかもう少し遅いタイミングでSCだったら表彰台迄は戻れたかもしれん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:19 No.1208478
まぁ別にレッドブルに乗るだけが全てじゃないからな
サインツアルボンガスリーは離れてもノビノビ走ってる
角田もストロールの席を狙ってもいい
少なくとももう今のタウリに乗っててもこれ以上得られるものはない気がする
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:19 No.1208479
ローソンこれからが楽しみやね
RB昇格も早く見れるかも
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:21 No.1208480
やっぱり予想が当たった
行動がよめてしまうね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:21 No.1208481
角田の契約とかどうでもいいでしょ
シート喪失とアルファタウリ継続じゃ大差ないよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:21 No.1208482
角田クビは確かにほぼ日本語だけだよな。まあ器の小さい奴が晒されてるだけだな。てかペレス責めるのもあるがそれ以上にフェルスタッペンをとばっちりに責めるの多すぎてフェルスタッペン嫌われてんだなと思った。ハミルトンファンとフェラーリファンだけかと思ってた。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:22 No.1208483
ファンにしてもアンチにしてもこんなところで言い争ってる奴にロクなのはいない
あっ…俺もだわ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:23 No.1208484
どうでもいいけど今年の阪神はホームの試合でメンバー表交換の時にF1のOP曲流してんだよな
多分広報かスタッフでF1好きな奴がおるんやろな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:23 No.1208485
フェルスタッペン予選の時に謝ったらしいし今回もどんまいって肩叩きつつ一緒に角田とパドックに戻ってたが意外と仲いいのね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:23 No.1208486
※318
令和の広岡達朗は草
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:24 No.1208487
※332
元々家に呼ばれる仲だしなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:24 No.1208488
ローソン経由でディスってくるアンチは、控えめな感じで嫌いじゃないです。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:25 No.1208490
スタートで順位を上げるマックスと順位をきっちり落とすペレスの差よ
同じハードなのにね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:27 No.1208491
>>329
そりゃ残留確定って言うよりも喪失するかも!って煽った方がアクセス数は稼げるでしょ
冷静に考えて毎年進化してる23歳切ってまでマクラーレンで散々だった34歳の落ち目のベテラン雇って何のメリットがあるのか聞いてみたいわ
経験ってノリスにやられ続けた経験なんて意味あるんか?って。野球で言うと毎年投手で勝敗負け越してるような奴の投球術なんて聞いても役に立たないのと一緒よ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:28 No.1208492
>>333
まぁチームは優勝したから・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:29 No.1208493
ローソンは十分よくやっている。
こういうサバイバルレースではまず生き残ることが第一。チャンスが転がってきた時にそれが享受できる位置にいること。
チームスタッフも喜んでるし。
鈴鹿はSFで一回だけだけどレースしたことはあるからそれを見てみよう。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:31 No.1208494
シン者もアンチも攻撃的でヤバいヤツが多すぎて悲しくなるな
そんなに争って何が楽しいんだか
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:33 No.1208495
アーマードコア久しぶりにやりすぎて体が闘争を求めてんやろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:33 No.1208496
>>339
そのコメントだけが溢れかえれば平和に済むのに、ペレスにぶつけた角田がーとか言うバカがいるから面倒臭くなるんだよな。そのコメントにキレてローソンまでが運が良かっただけの雑魚と叩く奴も出てきて荒れてしまう
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:33 No.1208497
ペレスは次が日本だって解ってんのかね?
あんな事やったら火炎瓶投げ込まれても文句言えないだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:34 No.1208498
TSUはRB昇格どころか来年タウリのシートも危うくなってきたな
鈴鹿で気負いすぎて3連続リタイアだとリカルド、ローソンになりそう
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:34 No.1208499
アンチが〜とか誰かさんはよく言うけど、ローソンのことはディスりまくるんだよな
結局結果が全てなんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:35 No.1208500
リカルドが参戦ところじゃないリタイア扱いになりそうなのに何いってんだ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:35 No.1208501
>>343
ところがどっこい次の日本はあのワーウィックらしいぜ
つまり角田にぶつけても全部角田がペナルティ出るぜ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:37 No.1208502
ローソンの手堅い走りはザウバー時代のルクレールを思い出す
性能が低いマシンは無理に前に出ず、チャンスを伺う事が大事
レース全体を見渡して強弱を付ける能力があるんじゃないかって事を感じさせる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:37 No.1208503
>>345
しょうもないクラッシュで骨折したリカルドは下手くその雑魚ドライバーってことでええんやな。だって結果が全てなんだろ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:38 No.1208504
ローソンはグッジョブでいいじゃん
ピアストリ、サージェント、ローソンとうれしいよ
次世代ドライバー
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:39 No.1208505
※342
始まりは角田リタイアさせたペレスがーからだぞ
何もなくてもペレスディスローソンディスタウリディスはいつも起きてるだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:41 No.1208506
>>348
いや予選でエリクソン圧倒してたから全然違うでしょ
まぁ相手がエリクソンだから多少差し引いてみないとダメだが
いやまぁ相手がエリクソンだからこそ活躍できるドライバーとそうじゃないドライバーの基準ができた
いやそれでもエリクソンは良い奴だと妄想してるが
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:42 No.1208507
※350
サージェントのどこを評価してるんだ?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:43 No.1208508
>>353
レースを盛り上げてくれる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:45 No.1208509
※350
それが開口一番ローソンは何もせず2p掠め取っただからな
一部角田ファンのタチの悪さはオランダの発煙筒オレンジ軍団に匹敵するものがある
日本人ドライバーとして応援したいと思う反面
あいつらと仲間とは思われたくないってのが強い
全体的にそれが角田アンチを増やす結果になってるんじゃないか
ソイツらはファンじゃなくて対立煽りだと思いたいね。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:46 No.1208510
公式のハイライトとオートスポーツとかだけ見てブログのコメント欄やSNSは見ない
身体を闘争から遠ざけるにはこれが最善
俺はそうしている
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:48 No.1208511
今最低見たがペレス5秒ペナにペナポ1って角田は特に被害無かったのにペナポ2なのに畜生w
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:49 No.1208512
>俺はそうしている
いやいや、ここにコメントしているのは誰ですかと
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:50 No.1208513
355
また始まったよ。どうせそんなの無くてもアンチになってたろ。人のせいにするなって
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:51 No.1208514
>>349
そうだよ
よく引退間近のおっさんで角田以下のタイムとか自分で煽ってるじゃん
だから2戦連続リアイヤも終わってるんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:55 No.1208515
ラッセルは今日はトトウォルフからしっかりお説教だな。2位争いから最終ラップでクラッシュはガッカリすぎる。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:57 No.1208516
借り物の車で新人に3連敗って結果から目を逸らさないで欲しいわ
これがストロールや周だったらもうおしまいだって囃し立てるだろ?
お前らがやってるのもワーウィックと同じでようなもんで逆差別なんだわ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:59 No.1208517
角田にペナかと思ったけど出なくてよかった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 01:59 No.1208518
※362
誰と戦ってるんや?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:01 No.1208519
>>360
あーそうですかそうですか
まぁ現時点で言えるのは角田が1ポイント獲得でリカルドは0ポイントですけどね
しかしFLでエンジンが壊れてリタイアしても角田が悪い!1周目に横からぶつけられてラジエーター壊されてもぜーんぶ角田が悪い!とは凄い理論ですね~
フェルスタッペンならエンジン壊れて白煙上げたりラジエーター破壊されても勝てるんですか~?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:02 No.1208520
F1わずか3戦目のチームメイトに予選も決勝も負けてチームのベストリザルトも更新されたなんて印象悪すぎる
まぁモナコのトラブルやスペインのワーウィック砲が無ければもっと違ってたんだろうけど、結果が全ての世界だし
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:03 No.1208521
※360
アンチが追い込まれてリカルドを見捨てたw
ケガは仕方がないだろ、かわいそうに。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:03 No.1208522
今回のマシンの出来を次回以降も維持できたらコンストで8位くらいまでは上げられそう
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:04 No.1208523
>>361
ラッセルのメンタル心配して何も言わん気がする
ハミルトンもモンツァで3位走ってて最終ラップでクラッシュしたりとかあったけど、今回は優勝狙えたレースだし・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:06 No.1208524
>>368
市街地サーキットは元々相性良いから、次の鈴鹿来るとまた定位置に戻ってる可能性が・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:07 No.1208525
>>367
結果が全てだから
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:07 No.1208526
※365
そういう不運は評価に考慮してもらえないのが厳しいF1の世界なので
そうなる前にサッサと結果出さなきゃダメなんだよね、ローソンみたいに。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:08 No.1208527
やたら頑張ってローソンを運に持っていきたいの1人いるけど完走したのは実力だからな
アルファタウリのマシンを数戦でポイント取れる位置で完走果たしたんだから素直に褒めりゃいいのに
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:08 No.1208528
来季どころかリカルド復帰と同時に角田くんがシート喪失の噂まで出てきてるけど。来週の鈴鹿がラストレースになるかも。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:10 No.1208529
ガスリーもタウリでおかしな事色々やったけど表彰台に乗ったってのがでかいよなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:13 No.1208530
結果が全てとは言い切れないんだよな
リカルドなんかはベルニュやクビアトにポイントで負けたのに残ってきたよね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:14 No.1208531
レッドブルの残りレースの目標って何だろう。正直もう優勝しなくてもドライバーもコンストもチャンピオンは決定しているようなもんだし。
連勝記録も途切れたし後のレースは流して来期の開発にシフトしてもいいように思うけどな。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:15 No.1208532
コメ欄角田とローソンの話しかしてないね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:16 No.1208533
※369
懐かしいな
2009のマクラーレン時代かな
あんときもギリギリ優勝狙えたかもって追い上げからクラッシュして
すげー落ち込んでたな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:16 No.1208534
※374
それはないかな
そんな傷付けちゃったらF1ドライバーとしての角田くんは再起不能になっちゃう。
ホンダの面子も潰すしね。RBも自社PUで何かあった時の保険でホンダのパイプは細くても残したいだろ
1年で2人も切ったらまたRBの評判も悪くなるし
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:17 No.1208535
>レッドブルの残りレースの目標
ペレスのドライバーズ2位 (選手権で1、2を取った事がない)
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:18 No.1208536
てか野尻ってSF2連覇でスーパーライセンスポイント満たしてるよね?ローソンがF1であそこまで速いなら、野尻乗せたら角田より速くて安定してたりしない?現実的にはSFの無限で野尻vs角田見てみたい。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:19 No.1208537
>>372
結果はちゃんと出してるじゃん。出してなかったらデフリースじゃなく角田が途中解雇になってるでしょ。まぁここまでチームを引っ張っても何も評価されてないならレッドブル出て行った方がいいよもう。フォードと組んで没落すればいいさ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:20 No.1208538
※376
その3人はみんな良かったからね
そういう場合は将来性とかも考慮に入る
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:21 No.1208539
>>382
英語しゃべれないとスタートラインにも立てん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:21 No.1208540
まぁペレスも40点差つけて2位キープしてしてるし安牌じゃないかな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:23 No.1208541
イタリア国歌のテンポもう少し遅い方が好き
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:26 No.1208542
>>386
まだ7戦も残ってるのに言うほど安泰か?
ハミルトン優勝ペレスリタイアとかすると一気にヤバくなるぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:28 No.1208543
まぁ、ホンダがタウリでもどこぞのチーム買収してオールホンダで角田くん乗せれば手放しで応援できるんだけどな
角田アゲの為に他の有能なドライバー腐すのはほんま不愉快なんだわ
将来があるのは角田くんだけじゃない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:34 No.1208544
※389
アンチが角田をくさすために他の有能なドライバーを過剰に持ち上げるのも不愉快だけどな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:38 No.1208546
戦略を外した上に最悪なVSCタイミングだったにもかかわらず5位に上がってるタッペンもやっぱり凄いな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:39 No.1208547
ペレスはレッドブル様のお通りだ!と勘違いして走ってそう
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:42 No.1208548
フジで川井が予選のタッペンの邪魔にタウリはFIAの審議に
行きもしなかったって言ってたから、本当に忖度チームなんだろうな
ぺレスのもタウリが文句言わないとわかってるから記録もされないのかも
一つも公平じゃねえな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:42 No.1208549
※384
レッドブル関係者ですか?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:43 No.1208550
>388
多分大丈夫なんじゃね。
タッペンはチャンピオンになったからって優勝を誰かに譲るような性格ではないから、そういう意味ではペレスはチームのサポートは受けられないが、今シーズン、ポイント取れなかったのはリタイアの1回だけで、10点以下だったレースも今回を入れて3回しかない。なんだかんだで大崩れすることはないだろう。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:52 No.1208551
レッドブルの濃紺スーツを着たツノッチを見たい気もするけど、かなりの茨の道だろうから、幸運にもアストンに移られてアロンソとチームメイトになれたらいいな。
一方のレッドブルはホンダとの関係にイワッサをRBリザーブに起用してSF追試のローソンコースで雇ってくれたらチャンスは残るで。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 02:56 No.1208552
オランダ:ギャンブル+ワーウィックで角田負け
イタリア:PUトラブルで角田負け
シンガポール:ペレスミサイルで角田負け
・・・ローソン、走りもだけど色んな意味で安定してんな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 03:03 No.1208553
アロンソの連続入賞記録が途絶えてしまった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 03:25 No.1208554
結局ドライバーの資質って関わらないからね、3年目の経験である程度装えても
一定以上のプレッシャーが掛かった時に本質が現れる、角田はTOPクラスのドライバーにはなれない。
過去の日本人ドライバーと同じ極度の緊張状態でゾーンに入れずオーバードライブ、右京、琢磨、カムイ、角田皆同じ。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 03:40 No.1208555
※結果が全ての見方
角田1年目予選ガスリーに1勝はした
ローソン代役で行き成り乗って角田にレースで3連勝
※内容も重要
チームのミスでガスリー予選出走できず、実際角田は予選全敗
角田の不運やトラブルが重なるローソンは手堅く走っているが評価はこれから。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 03:41 No.1208556
日本人が不憫なんて当たり前だろ、F1は世界選手権の皮を被ったヨーロッパ選手権なんだから
ヨーロッパで生まれて文化的にもコミュニケーション能力的にもヨーロッパに馴染めたらいけるかもね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 04:35 No.1208557
アロンソはリザードの呪いかな
まだ巻き返せる位置だから頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 05:15 No.1208558
チームとのコミュニケーションやメンタルやレースも不安定な角田
3年目でも速さや結果もなく課題山積みなのに
4年目にレギュラーで使う理由を探すのは困難だろうな…
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 05:15 No.1208559
ローソンは来年乗せないわけにはいかなくなった感
ペレス首が丸くおさまるなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 05:54 No.1208560
とくにRBファンでも無いけど、全勝という大記録を見てみたかったと言うのは有ったな。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 06:27 No.1208561
マクラーレンが全勝しそうだった年に止めたのもフェラーリだったね。
当てて止めたので後味悪かった、、、
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 06:42 No.1208562
ペレスが悪いかもしれんけど、角田はローソンを見習うべき
安全運転だ。だが決して遅いわけでは無い。あれが運を呼び込む運転
ガスリー、リカルドや周の件もそうだが、こういう件が多い
バトルの時に相手の常識に依存しすぎる。アブダビの4位だってボッさんじゃなかったら終わってた。この辺を少し学ぶべき。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 06:45 No.1208563
ローソンみたいなのがF1で生き残れるんだよな。角田は完全に悪い流れに載ってるのもあるけど
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:00 No.1208564
ローソンはアプデ後のデータを持って帰ったのも大きいよな
一周も出来ないで壊したらなんのデータも得られない
チームが望んだ仕事をどっちがしてるのか
ぶつけた相手が悪かったとしてもそれでは自分の評価は上がらない
チームへの貢献度という点でも今回は完敗だった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:01 No.1208565
3年目の角田選手より、急遽f1に乗ったローソンの方がパフォーマンスが良い。
市街地サーキットでの立ち振る舞いは、明らかにローソンが優秀であり、チームオーナーなら来期は角田ではなくローソンを選択する。
情緒不安定、チームや他選手の批判を繰り返すドライバーにチームはうんざりしているはずであるが、角田本人が自覚し変わらなければF1に乗る資格はない判断されて当然であり、人の性格は中々直らないものである。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:22 No.1208566
日本人ってだけでF1に乗る権利なんて無いよ、角田は良く頑張った。3年も乗せて頂いた
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:27 No.1208567
このコメ欄力゛イジ多すぎだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:39 No.1208568
残念だけど日本人だから
後ろ盾がなければリカルドとローソンを選ぶでしょう
強くなければ潰される、強ければ潰される
フェルスタッペンの連覇であってホンダのタイトルなんて日本人以外考えていない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 07:54 No.1208569
サインツのほうがエンジニアより頭良くて草
アロンソと角っちファンの自分にとっては辛いレースだったと同時に今年一番興奮した
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:00 No.1208570
あとはルルルが不憫すぎて何とも言えない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:03 No.1208571
日本人だから角田頑張ってると思っちゃうけど、
タウリで3年目だから後がないって意見もわかる。
鈴鹿で発表なければ来年は難しいかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:05 No.1208572
逆にあの予選でも5位になるマックスがヤバすぎるだろ
戦略もギャンブルしてなかったら表彰台ありそうだったの草
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:07 No.1208573
ペレスの撃墜二発見たら飛び込んで横っ腹押す例のやり方してて笑えない
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:08 No.1208574
角田はメカニックにやられてるんじゃないかな
例の無線の仕返しを
放送に乗る無線でアレなら見えない所じゃもっと言ってそうだし
それでチームの調停役だったトストも居なくなって今のタウリは荒れてるんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:22 No.1208575
冷静かつ客観的にみて角田のシートが危ういのは誰がみても明らか。マルコの「リザーブもある」発言、角田自身の「他のチームからも評価されたい」などなど。前半戦の角田の好成績はメンタル良好ゆえ。リカルド、ローソンが来てまたメンタル散らかしだした。RBも速さは認めてるだろうけどメンタルに問題ありと評価してるはず。そこに来てリカルドはともかくローソン相手にこれだからマジで来季のシートやばい。プレッシャーに弱いドライバーはいくら速くてもチャンピオンになれない。その時点で将来性も見限られる。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:34 No.1208576
今年全勝もあるかと思ったけどさすがに止められたか
フェラーリ頑張ったな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:39 No.1208577
3戦ローソンに最高順位抜かれてるんだもんな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:41 No.1208578
国籍による身びいきを完全には消せないけど、
ここまでの流れを俯瞰して、角田はダメだろうな、と、残念ながら確信しちゃった。
1年目、当たりマシンだったのに、F1を甘くみて、
イキりまくって、悉く無駄にしていたのが惜しまれる。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:42 No.1208579
SFで大クラッシュすると豪運が転がり込んでくるらしい
お前らもするといいよ、人生好転するぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:51 No.1208583
釘おじが変幻自在に湧いて出てるな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:55 No.1208589
ローソン0年目 ※クソマシン
代走3戦でQ3進出からの今年のベストリザルトをチームにプレゼント
角田1年目 ※チームメイトが予選平均6位のマシン
Q1落ち連発と2桁クラッシュ、トリプルスコア差つけられる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 08:55 No.1208590
※420
前半戦は好成績って思っているの、日本人だけじゃない?もしくは偏屈なF1マニアか。
糞マシンでポイント獲得している云々も、あっさり途中参戦の3戦目ローソンに覆されたし。
F1の世界は記録でしか評価されない、記憶に意味はないって言っていた人いたけど、
記録だけで角田を見たら、4年目厳しいなんて自明の数字。
マシン性能やレース毎の事情やインシデントなんて、すぐに忘れ去られるから。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 09:09 No.1208603
角田が他ドラに比べて明らかに足りないのは運だな
リカルドもあまり運良くないが、ローソンは間違いなく持ってる
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 09:24 No.1208623
角田ペレスは前のガスリーピアストリみてたらペレスが異常ってわかるだろ
釘得意の見てないで批判か?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 09:28 No.1208626
何が何でもF1から角田消えてほしい勢が大暴れだな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 09:33 No.1208632
※430
鈴鹿で契約更新発表されたらもう騒げないからね
残り寿命わずかなセミだと思っておけばいいよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 09:40 No.1208637
>>419
そういうのを中傷って言うんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 10:27 No.1208687
流れ読まずにカキコ
最後に出るドライバーズランキングで
ストロールだけ国旗もファーストネームもチーム名も
表示すっ飛んでて「ん?」と思ってたらラストのデフが
同じ状態だったの見てつい坊ちゃんもシーズン半ばで
去るのかと思ってしまった
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:05 No.1208715
いよいよ角田は正念場だな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:07 No.1208717
ラッセルださ。またもや空間把握失敗w
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:13 No.1208722
角田がRBに対して以外にも冷静というか何も言わないのは、契約してやるから我慢しろ的な。鈴鹿で発表だといいな。RBが鈴鹿でも遅かったらやっぱり空力関係の規約かな。ATにも予選中に車検入った位だから。フェラーリはなんか見逃してもらってるんじゃないかとおもっちゃう。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:32 No.1208734
結果残しても角田保護者達に叩かれるローソン
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:39 No.1208741
ローソンは角田にレース結果で2勝、角田は前戦リタイアしていない
間違っている人多いみたいだから一応修正しておきますね
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 11:57 No.1208755
何か角田ファンってモンスターペアレントみたいだね
アンチとかじゃなかったけど見ててひくわ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:01 No.1208761
レッドブルのレースペースは戦略が逆になっていたので読みにくいけど
セーフティーカー明けで28秒のピットストップ時間を完全に無駄にしたにも関わらず
5位まで上げてきた。ローソンが素直に譲っていたらルクレールも抜いて4位だったはず
サインツの蓋作戦でペースが遅かったのもあるが、トップ4には問題なくついていけたのでは?
予選の失敗が全てだったかな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:03 No.1208764
角田の重量計測が〜 というが
FP1トップタイムだから選ばれたんじゃないの?
角田の直後、その時点でトップだったアロンソも呼ばれていたよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:09 No.1208770
サインツが1stだな
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:10 No.1208771
※441
あれランダムだから関係ないよ、運だけ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:32 No.1208789
ペレスみたいな奴に巻き込まれなくするのもテクなんだよ
プロストなんか、相手がどういう動きをするかわかってない新人が前に居たら
性能差あるのに、めちゃくちゃ慎重に何周もかけて処理していたからな
ペレス、ストロール、マグヌッセンあとハミルトンあたりは
気分次第でめちゃくちゃな事してくる可能性あるから後ろにいる時は頭に入れておくのも必要なんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:37 No.1208792
※443
ランダム...(意味深)
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:52 No.1208800
アトランダム
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 12:54 No.1208803
あとガンダム
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:03 No.1208807
アムステルダム
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:08 No.1208813
豪運っつっても適正位置を走ってたからポイントに届いてたのは間違いないわけで
前と後ろ見てみ?
ハース、アルファ、ウィリアムズには完勝してるわけで(フレッシュタイヤのアルボンは流石に危なかったが)
予選の時点で勝ってたんだからオーバーテイクがないのも当然なんだよな
ブラジルやオランダのガスリー表彰台と同じで勝てるライバル全員に勝ってたからこその結果なんだよ
これを運だけと言うのは違う
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:15 No.1208816
コメほとんどが角田ローソンなの、可夢偉ペレス時代を思い出すなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:23 No.1208819
可夢偉はしゃーない、俺はもうペイドラじゃなくてチームから年俸貰ってる一流ドライバーの仲間入りって所で満足して日和っちゃったの明らかだから。
角田は子供だから名前上げたろって必死にアピールしなきゃってレベルまでも達して無い感じがするけど。そもそも欲が無さげ。
イギリスに置いていたらゲームして遊んでるからトストがイタリアに呼んで教育したって話でなんだかなぁ、と思った。
悟りというか目的意識があやふやなZ世代やなぁって。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:24 No.1208821
ローソンは特別な速さはないけどそこそこの速さは持っていてミスしないのが大きいな。
SFでは盛大にやらかしたけどF1に来てからはちょっとクルっと回ったくらいで安定しているように見える。
でもね、周と同じで面白さに欠けると思うんだ。
角田はキラリと光る速さを持っていて、見ていてワクワクする。
いろいろやらかすけど、次はやってくれそうな期待を持たせてくれる。
自責じゃなくうまくいかない状態が続いて精神的にキツいと思うけどそこを乗り越えて誰もぐうの音も出ない結果を出してほしい。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:33 No.1208822
イタリア、シンガポールでは、予選も決勝もサインツがルクレールより上。ここに来て成長して、ルクレールより実力が上回って来たかね?今の実力でRBグループに残っててレッドブルで走っていたら、フェルスタッペンと互角のチャンピオン争いしていたかも?アウディ移籍の噂とか出てたけど、それは勿体無い。1度チャンピオンを獲れるチームで見てみたい。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:37 No.1208824
※451
そう、あれがもったいなかった。
しかもタウリでは珍しい、マシンの当たり年だったのに。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 13:51 No.1208830
※451
それそれ。せっかく日本人歴代最高レベルの資質を持ちながらまったくストイックさを感じなかったところ
目標がチャンピオンなら倒すべきフェルスタッペンがいかに”レース馬鹿”かと言うことを認識して、本来なら自分も同レベル以上に最初から本気を出す必要があったのにかなり舐めてた
(資質的にはるかに上なら別だろうが、さすがにそれはない)
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 14:55 No.1208854
ペレスの放出と角田のRBファミリー残留は決定していると思うな 根拠としては、角田がRBに妨害を受けても抗議の姿勢を見せないところ ペレスのドライビングが、荒すぎるところ もう、何かしら本人達に通達されているかも知れない マルコは一発の速さを持っているヤツが好きだからな 角田の事は認めていると思うぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 15:00 No.1208859
ここ数年でダントツで面白いレースだったわ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 16:45 No.1208914
みんな抜けないコースでの見せかけの優勝争いが好きね。モナコのセナマンセルが名レースになってるし。抜けないコースで速い後ろが悶えてるだけじゃん。
サインツが1秒以上落としても後ろは抜けないんだからレースになってないよ。終盤も優勝争いに見えて同じタイヤじゃほぼ抜けないコースだからメルセデスが仕方なくタイヤ変えて、変えて追いついたところで相手のタイヤが死んでなければ結局抜けない。まともなオーバーテイクはタイヤの死んだ中堅をフレッシュタイヤのマックスがオーバーテイクしたものくらい。
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 17:59 No.1208960
抜けないコースばっかでなければたまにはあってもええで
にたような展開(こんな予選でもマックス優勝)ばっかのほうがキツイよ
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 18:14 No.1208962
ローソン速度面では今の所F1の中での平均点に届くかどうかだと思うけど
安定感出せるなら市街地には強そう
何よりRBのポチ枠として競合と比べてもっとも相応しいタイプに見える
あくまでペレス路線のセカンドポチ枠を続けるなら、だけど
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 18:30 No.1208971
ラップタイム的に1.5秒速くないと抜けないコースだったね
ハードのタイム落ちがひどく、セーフティーかー明けのRBがあっという間に抜かれていった
ということはオチは2秒近くあったはず
ならば、S>M>M の2ストップが催促だったのかと思う
ルクレールは何をしていたんだと?
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 19:30 No.1209005
単純に毛唐の茶番見てておもんないねん
-
名前: 投稿日:2023/09/18(月) 21:38 No.1209073
みなさんが言い争っている間にぼっさんは自転車で京都市内から保津峡まで行きました