-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:31 No.1209295
流石に今回は運だから速いという評価はしにくい
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:34 No.1209296
そつがない
本当にF11年目かというレベル
強い奴はだいたい1年目からミスなく速い理論に合致
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:34 No.1209297
完走目指して淡々と走り続けることができる職人タイプのドライバーなんだろうか。来季、もし角田くんとレギュラーで組むことになったら良いコンビになれそうね
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:35 No.1209298
まだ速さは足りないけど、対マックスの防衛は良い動きしてたと思う
タウリは来年も今の二人で見たいね
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:38 No.1209301
速さはまだわからんけど豪運だった
ほんとに速いのか来年も見たい
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:39 No.1209302
角田とのタイム差はデフリースと変わらんのにこの扱いだもんな
ついている奴いない奴ってのはいるもんである
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:42 No.1209303
運とか言ってるけどミスないし少なくとも角田より評価された週末だよ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:43 No.1209305
7
周さんの運いいバージョンじゃないか
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:44 No.1209306
デフはたっぷり準備期間与えられてからのあのザマ、ローソンはスーパーフォーミュラ走ってたのにシーズン途中でF1に乘れと言われてこの結果
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:47 No.1209307
数年後しれっとルマン勝ってそう
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:47 No.1209308
運もあるし、その運が巡ってきた時にしっかり掴めるだけの能力もある。今のタウリに相応しいドライバーと思うわ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:47 No.1209310
※7
角田は1周もしてないのにどこ評価?
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:52 No.1209311
スーパーフォーミュラってF1予備校として優秀なのでは?
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:53 No.1209313
レースペースに関してはシンガポールは特殊だからなんとも言えないけどリタイアやミスで入賞圏内から脱落するドライバーがたくさんいる中ノーミスで走り切ってポイントゲットは十分評価できると思う
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:56 No.1209315
※12
予選のミスり
フェルスタッペンに邪魔される前な
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 11:58 No.1209316
ローソンはようやってる。だからこそ来年角田ローソンコンビ見てみたいよねって。
角田の経験値貯めにはリカルドのほうがいいかもしれないケド…
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:03 No.1209319
速さが無いので、華がないけど、良いドラ。
RB内での、ブエミの後継者的ポジションは、固めたな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:05 No.1209321
決して速くはないけど今自分ができる事、チームが求めている事は100%できてると思う
急遽代役として完璧でしょ
このままシート獲得できるかはわからんけど評価は間違いなく上がったはず
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:06 No.1209323
※15
観もせず自分の意見を評価されたは草
金曜土曜角田のがよっぽど速かったわ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:08 No.1209327
ローソンはマルコの好みのタイプではなさそうだけどホーナーは好きそう。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:08 No.1209329
サバイバビリティも実力のうちとはいえ、そこで良い出目を引けるのは持って生まれた星と言いたくなる
SF上がりのGPウィナーがまた生まれるかもしれんな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:11 No.1209331
いい仕事したね。今季残りも乗れたらもっと実力示せるんだろうけど、リカルド戻ってきたら一旦終了だろうけど、いいアピールは出来てると思う。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:11 No.1209332
あんましツキがあるとタウリのギャンブラー魂が再燃しそうで怖い
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:13 No.1209333
リカルド引退は少し早いかもしれないけど後進に譲らなければいけない時が来たのかもしれない
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:15 No.1209338
※17 、19
F2でも、SFでもPP無いからだよ。
特にF2では期待はずれ感半端なかった。SFで、見直してきたところ。
F3は角田と同期で、ようやくF1に来れた感あるし。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:18 No.1209339
運もあっただろうけど3戦目で素直に大したもんだよ。
それにローソン褒めても角田の評価が落ちるわけでも無い。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:19 No.1209341
ローソンはミスもなくいい走りしていたけど、ペレスによる角田、アルボン潰し、アロンソのピットミス、ラッセルの自爆と自分より上位フィニッシュが予想されるドライバー4人が消えていってポイントゲットってあたり強運の持ち主だな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:21 No.1209343
リカルドはレッドブルにのるなら見てみたいけど、タウリならローソンの方がいいな
そもそもタウリのスーツが似合わん
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:26 No.1209344
ローソンの判断をするためにも角田にはまともにレースをしてほしいところ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:30 No.1209347
正直入賞出来たのはマシン性能向上したからだから、デブリースでもできたと思うわ
ただ、ほんとやらかさんね。ここからリカルドとの交代までで一度も自責クラッシュとか無ければ明確にデブリースを上回ったと言えるんじゃないか?と言う感想
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:32 No.1209350
角田を応援してるけど、ぶっちゃけ角田降ろされてローソン採用されてもまあしょうがないかくらいはようやっとると思うわ。角田は運が無さ過ぎ、もしくは巻き込まれる位置に居てしまう状況を作ってしまうのがなんとも…ただタウリやスチュワードに台無しにされてることが多数あるから、日本人ていうハンディキャップ背負ってると思うとそれでも良くやってるか
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:32 No.1209351
ペレス、リカルドは焦ってるやろうな
来年のドライバーラインナップ楽しみや
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:34 No.1209353
角田つぶしたペレス
あるボンつぶしたペレス
ローソンはペレスに感謝してもしきれないぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:36 No.1209356
ローソンは代役だからマシン壊さないように本当の意味で全開では走ってないんじゃないか?
ほんまよーやっとる
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:38 No.1209359
テストもほとんどない状態でいきなり引っ張り出されて
ちゃんと完走してポイント持ち帰ってるなら上等だろ
角田が絡んでなきゃ日本でも運が良いだけと叩かれてないよ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:39 No.1209360
淡々と、地味だが確かな仕事をする感じは
レッドブルのセカンドに向いているかもしれない
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:44 No.1209364
ローソンは運もあって9位入賞、しかしその運も堅実に走ってこそ。
運も実力の内と言われればリカルドの骨折離脱も運。これはかなり痛いと思う。
それでローソンが3戦安定したくらいで「安定感がある」と言うのは時期尚早。デフリースの失敗もあり、賢いレッドブルの首脳陣が「角田に代わってローソン!」ってなるのは疑問。
だから順当に言えば来年は角田ローソンじゃないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:45 No.1209365
※35
運が良いってのは叩きではないのでは?
「運も実力のうち」なんて言われることもあるし
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:46 No.1209366
※37だけど追加
アルファタウリの前半の失敗マシンで苦労してもぎ取った3ポイントも数字上ではローソンのたったの1.5倍に過ぎないが、価値が低い物でも無いと思う。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:50 No.1209367
もうデフリースのこと忘れたんか?
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:53 No.1209369
スーパーフォーミュラでのあのスピンは何だったんや。。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:57 No.1209370
ルーキーの評価は決勝では無く絶対的に対チームメイト予選。
決勝は運もあるから…流石に角田にトラブル多過ぎて予選の比較もしずらいけど、タッペン級の逸材ではないよねただFP3回走る中でそこでデータとって予選で纏めて来るし凡ミスが無い所は堅実なドライバーの印象 シンガポールFPのT2のスピンもぶつけて無いしな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:57 No.1209371
SFに戻ったら連勝しそう
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 12:59 No.1209372
※41
レースをやってりゃ誰だってミスをする。ラッセルですら今回ミスしたでしょ。
ローソンのSFでのスピンも数ある失敗の中の1つ。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:09 No.1209377
まぁ角田を外すならとっくにメディア連中に漏れてきてるわな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:16 No.1209378
来季は角田とローソンのそれぞれ今のレギュラーシートを交換でも驚かんな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:20 No.1209380
※15
ミスったのは2回目のアタック時でマックスに邪魔されたのは1回目だぞ
指摘するならそれくらい間違えんといてな、見てないんだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:21 No.1209381
※37
※39
角田とローソン比較するならお互いの1年目、角田は当たりの車を引いたのに1年通して見た時にミスが多過ぎて話にならなかった、運を物に出来てない訳だよ2戦目バリアンテアルタとか忘れてる? ルーキーはミスがしちだが行き成り代役の雨のオランダ、レスDF特殊なイタリア、未経験のストリートシンガポールを実際車壊さずポイント獲ってるんだから安定感が有るは間違った見解では無い。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:23 No.1209382
ブエミ枠ていうのがめちゃくちゃしっくりくるわ
普通に良いドライバーていう印象
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:24 No.1209383
仮に前半だけ走ったドライバーと後半だけ走ったドライバーがいて、それぞれ異なる車にのっていたなら、評価にはポイントに対する重み付けが必要ではある
まあ、車が良くなった後のサンプルが鈴鹿を含めて2戦のみになる予定だから、次こそは結果に結び付けないと、後々”ルーキーに負けた3年目のドライバー”って評価がついてまわるぞと
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:42 No.1209391
F2見てたときはほんと将来性無いなとしか思わなかったが、この3戦よくやってる、印象だいぶ変わった
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:43 No.1209392
>車が良くなった後のサンプルが鈴鹿を含めて2戦のみ
これどういう意味?
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:45 No.1209393
ローソンの走りがベテランのそれで角田云々よりリカルドいらなくね?ってのが
素直な感想
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:53 No.1209395
ビビりじゃない周というイメージ
波乱の無いレースだったら多分存在感ゼロ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 13:53 No.1209396
※52
リカルドの復帰って次戦カタールGP(10/8)じゃなかったっけ?
それよりのびるなら、SFの次戦に重ならないアメリカGPも含めて4戦になるけど
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:06 No.1209399
ローソンのおかげでリカルドも角田も結構プレッシャーかけられてるような…
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:10 No.1209400
将来ラリー走ってそう感ある
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:13 No.1209401
※55
無理っぽいぞ。
たぶん、ローソンがSF欠場してメキシコGPに参戦、になると思う。
ペレスの代役として噂されるリカルドは、身の安全の為にも、メキシコに行かない方がいいと思うし。
(…なんだったら、ペレスは体調不良で鈴鹿休んだ方がいいぞ)
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:20 No.1209404
ローソンはいい時期に乗れたよね。初めから乗ってたらクソマシンに翻弄されてデフリースの道だった。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:27 No.1209406
ローソン見事
あとは一度クラッシュしてからの立て直しに難が無ければ文句無しだな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:32 No.1209408
>ローソンはいい時期に乗れたよね
角田もデビュー時は当たりのマシンに恵まれていたんだよね
いまシートがあるのも直近の先輩方が立て続けに降格されて後釜が居なくなったからだし
今に思えば実に恵まれたデビューシーズンだったよね と
(その時は本人は気づけなかったかも知れんけど)
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:48 No.1209413
3戦目で初シンガポールを無難に走りきったのはかなり評価できるでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 14:50 No.1209414
※61
ローソンの話をしてるのに角田は関係ないでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:04 No.1209418
速くなくて安定感あるだけならそれ、ペレスでよくね?ってなるだけなんだよなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:20 No.1209420
ここ数戦は、ウィリアムズ、ロメオ、ハースよりいいマシンになってるのに
いままでポイントが少なすぎるからな。
ローソンがあと1ポイント追加するだけで角田とランキング逆転しちゃうし。
アップデート成功でローソンに風が吹いてるな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:24 No.1209421
アップデイト後に復帰してくることになるリカルドは、更にラッキーだな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:26 No.1209422
ある意味マシンに恵まれているとは思う
アルファタウリは前半戦圧倒的劇遅マシンっていう大きな印象があるから現在のそこそこ速いマシンになったとしても過去の印象が残ってて「タウリなのにすげー!」ってなりやすいと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:31 No.1209423
野尻を欠場させたり角田を一周も走らせないとかローソンにはチームメイトの運気を吸い取る能力があるのかな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:34 No.1209424
運がいいのは良いことだね。
代役直前のSFで堅実とは程遠いやらかしをしてもうダメかなこりゃってなったところで、まさかのピンチヒッター。
そして今度はしっかり堅実に走ってシンガポールではキッチリ2ポイントまでゲット。
とびぬけた速さこそないけど、ポイント貢献できるのとできないのじゃ雲泥の差だしな。
ただ、将来のRB候補としては速さがイマイチなのがね。
あとF1の3戦で堅実さは見せられたけど、本当に堅実かというとSF見る限りそうでもないと思うし。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:42 No.1209426
お前ら短絡的過ぎだろwこれでローソンがクラッシュでもしたら掌返しで過大評価と批判するんだろw
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:49 No.1209428
>あとF1の3戦で堅実さは見せられたけど、本当に堅実かというとSF見る限りそうでもないと思うし。
つまり、TPOに合わせて意識的に堅実な走りをし、成功させた ということか
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 15:59 No.1209430
アプデが結構入った状態だからな(藁)
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:00 No.1209431
特に速さを感じないけどレースをまとめる能力は高いなと思う
色々と運よくポイントゲットもできてチャンスを最大限活かしている
個人的にはまだ結論を出すには材料が足りないので
残りのレース特に鈴鹿を楽しみにしてる
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:11 No.1209434
※71
どやったらつまりにつながるんや?
たまたまかもしれんで
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:14 No.1209436
F2見ないし、SFも最近はあまり見てないからローソンは良く知らない
バトルも映ってないから、タイプも理解していない
ただ、角田と同じキャップの被り方してて好感度はあがった
角田と仲良いみたいだし、真逆タイプコンビでいいんじゃないかと思ったリする
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:15 No.1209437
堅実な走りをするしか無いのが現状、シーズンオフテストもしてないある意味最悪の形のデビュー川井も言ってるけど今のF1BMig等使いこなすのはポンと明日乗ってくれと言われて出来る事では無いし現状ローソンはSFの様にF1で攻めて走れてない。
壊さないように堅実な走りしか出来ないから結果手堅く走ってポイントゲット。
角田と違う所は自分が置かれてる現状を多角的分析理解できるところだろうな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:16 No.1209438
※74
そのとおり
有難う、無視せず突っ込んでくれて
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:22 No.1209441
こないだのSFでやらかした後はこの世の終わりみたいな顔してたのにな。
人生わからんもんやで
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:31 No.1209443
やらかした直後だから(目をつけられない様に)一層慎重になった可能性も
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:31 No.1209444
鈴鹿もローソンなんだな。
じゃあ歌舞伎町に明日角田と出てくるのもローソンかな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:34 No.1209446
ローソンはまだ慣れてないのに壊さないのが良いね
シンガポールでも壁にぶつかってたサージェントと対照的
着実に走ってるからこそ周りが勝手にドタバタしてポイントが転がり込んできた
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:41 No.1209449
ローソン角田の比較は同じ1年目で比較しろ ※特に予選チームメイト比較
今年前半のマシン角田よりも速く走れるドライバーは沢山居るから 予選車のポテンシャルは有るのに角田のミスで次のラウンドに進めなかったレースが結構有し0,050秒差とかただの力不足。 角田は及第点変に特別感を煽るな ※11位が戦略有利は結果論
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:48 No.1209455
リカルドの肩叩きクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:56 No.1209459
角田のドライブはルーキーの頃から成長してないから事故やミスが多い
ポイントは必要だけど完走する前に無駄なミスが多い
これならローソンみたいに遅くてもチャンスあるところでポイント取ってくれた方が評価はいいと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:56 No.1209461
安定感というかF1乗りこなせることは判明したね
順位は角田がリタイヤした上でのものだからそれで角田より上という判断はないわ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:57 No.1209462
ローソンはたったの3戦目で今年のチーム最上位入賞凄いわ
しかも初めて走るコースだったんでしょ?
将来の伸び代は判らんけど、1年目比較で明らかに角田より上。
ピエールもタウリの車で優勝したし運があるのは凄く大事だよ。
特に最近の角田の不運続きを見慣れてしまうとね。。
角田はヒュルケン後継かなぁ。。。現時点では表彰台にすら登れる気がしないわ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 16:59 No.1209464
日本GPで角田とリカルド続投を発表するらしいけど発表するなら角田だけでよくねぇか?
リカルドかローソンかは残りのレースで判断したほうがいいと思う
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 17:02 No.1209466
角田ってマシン褒めたり自分が調子いいとほぼミスするよね
焦ってるのか落ち着きがないのかわかんないけどピアストリぐらい落ち着いてくれたら
もっとポイント取れて評価上がるのにもったいない
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 17:42 No.1209487
来年は角田ローソンにしてリカルドはレッドブルリザーブでシーズン中にペレスと入れ替え
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 17:47 No.1209489
デフ「ぐぬぬ、俺だってマシンが今のやつなら...」
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 17:58 No.1209493
今回はペースは終始サインツがコントロールしてたから比較対象としては難しいな
マシンの性能上がる、アストン、アルピーヌが弱くなってる、他車リタイヤやDNSなどなど運も絡んでる
その運があるかないかはだいぶ違うんだけど
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 17:59 No.1209495
F2の走りがそのままF1でも出来てる感じ
F2では勝てなかったかもしれないけど、マシンをチェッカーまでちゃんと運んでた
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 18:02 No.1209496
※86
年俸が才能と期待値の序列を表しているだろう。
ユーキにハルク並の才能があったらシートに困らず
シュタイナー親分がひろってくれるよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 18:04 No.1209500
※90
デフリースは今頃悔しい思いしているだろうな
でもヤツは運がないから同じ結果はつかめない気がする
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 18:27 No.1209511
※360
>>ローソンはプロストタイプやな
まぁプロストの若い頃はセナ以上に無茶しまくってたけどな(笑)
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 18:37 No.1209514
運はともかくマシンなりにそれなりに走れるてのは大方の予想からも外れてない結果だと思う
課題はF2長年乗っててもポールもフューチャーレースも取れなかった速さの方でこちらはまだまだ怪しい雰囲気残ってると思うわ
今後慣れてきたとして残りカス多めのF2で通用しなかった速さがF1でいきなり発揮されるとかあるものか興味深い
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 19:01 No.1209518
シンガポールは角田じゃなくてペレスのミスだろ?
スタートは決めてローソンの真後ろに付けていたのに
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 19:17 No.1209520
マルコが今一番可愛がってるのがローソン
他カテではアルボンに勝利
イモラでもチームの戦略が正しければポイント取れてたと
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 19:37 No.1209524
ポイントも十分アピールにはなるけど重要度で言えばチームメイトとのタイム差なんだよな
角田の続投がほぼ決まっている現状、リカルドを押しのけてシートを得るには角田と同等かそれ以上のタイムが求められるから
すでに2回チャンスを潰されたともいえるんだよな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 19:39 No.1209525
代走3戦目、しかもシンガポールで中段を走ってミスなくしっかり完走できただけで偉いよ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:26 No.1209542
ローソンは少なくとも1年目の角田より速いし安定してるよ
初コースへの適応力もローソンのほうが上
だからこそ角田ファンは意地になって途中参戦ルーキーに難癖つけてるんだろうね
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:32 No.1209543
ここは蟲毒かな? コメ欄見る気もおきんな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:59 No.1209556
角田は同期も録でもなかったからなぁ
下手に下を見ちゃってぬるま湯に浸かって
しまって成長が鈍かった。
ピアスやローソン相手なら尻に火が着いた
ろうにな
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:07 No.1209560
終盤、アルボンペレスに追いつかれてから数周抑えてたのすごかったなー
後ろの2台のペース考えたらすぐ抜かれちゃうと思ってた
何故かまったく映らなかったけど…
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:48 No.1209584
3年目の角田と3戦目のローソンを比べてローソンが遅いから云々は笑えるわ
角田なんてガスリーにどんだけボコられたと思ってんだ
仮にローソンの成績で日本人だったとして来年のシートなかったら
ここの奴ら発狂するレベルやろ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:57 No.1209587
つい最近のSFであんだけのことやらかしてるのに、ミスが無いという評価はどうなんだろうな
今のところはミスが無いってだけでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 22:02 No.1209592
これで仕事してるって評価されるんだ
運だけだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 22:12 No.1209597
鳩オトコもローソンの活躍に
ニンマリだ
>ガスリーとハートレーみたいに
遅い奴を乗せ続けるのはチームのとっても
速い方のドライバーにとっても有害だから
リカルドが乗ってくれるのは素晴らしい事だよ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 22:31 No.1209610
みんな何十年もF1見て薄々分かってるだろ?
F1ドライバーは「持ってる」事がいかに重要か
ぺレス・バトンは「持ってた」
可夢偉・琢磨は「持ってなかった」
そしてローソンは「持ってる」
・・・後は分かるな?悔しいけど
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 01:07 No.1209653
今日も必死に日本下げ頑張ってますなぁ。なにか恨みでもあるんだろうか。
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 01:40 No.1209660
※109
さすがにバトンと琢磨をもってるもってないの差で語るのはNG
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 02:21 No.1209666
真面目な話すると21年のルーキー3人のレベルが低すぎたのは言うまでもない
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 02:28 No.1209670
ローソンはアップデートパーツ壊さないかチームは喜んでるだろうな
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 10:50 No.1209737
※112
補足すると、引き立て役がいたせいで実際の能力以上に光って見えた可能性は否めない
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 11:17 No.1209748
なんかローソン応援したいんだけどセットでいちいち角田を落とす奴が出てくるから面倒くさいな。
卵が先か鶏が先かはわからんけど本当不毛な事だよね。
現時点で角田は速さと言う点ではローソンの目標になるだろうしあとはローソンが角田の速さに匹敵した上で今の安定と運を持ち続けたら角田ファンの俺でも角田越えローソン凄いになるんだから普通に2人とも応援すればいいのに。
2人が互いに強くなってチャンピオン争いする未来の方が楽しかろうさ。