-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:03 No.1209532
破損パーツが引っかかってたとかどこかで見たが
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:09 No.1209534
ピットレーンはみ出すまで行かないけど、タッペンも危なかったな
入口狭すぎるよ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:12 No.1209535
ストロールいても実質1台体制だし車作る余裕も戦略の幅も狭まるからまじ悪循環よね
前半は開幕スタート時の車の差で活躍できたけどストロールのハンデによる失点と開発遅れが中盤からどんどん大きく出てきてる
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:13 No.1209536
なんか2周目には落ちてる破片パーツ拾っちゃって、フロントサス壊してたとかSNSで見たな。
それを抜きにしても、ここ得意なはずのアストンの車は酷かった。
やっぱり言うてもまだ中堅チームだし、このまま開発力の差でズルズル下がっていってしまうのかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:14 No.1209538
2ラップ目で角田車のデブリを拾ってしまいフロア左部にスタックしたのが原因って報道あったね
去年のシルバーストンでマックスがダメージ受けたり無駄に撃墜率が高い角田のデブリ
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:15 No.1209539
アロンソが衰え切る前ヤングスターの誰かと同一チーム対決が見たいよ
マクラーレンに移ってノリスかピアストリ、ルクレールがまさかのアストン移籍、RBがまさかの獲得、角田がもっと覚醒してヤングスターの仲間入りとか
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:22 No.1209541
RB系の空力だから、車高上げなきゃいかんシンガポールは、同じく不利説。あると思います。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:36 No.1209544
マシンの挙動見てないくせに決めつけるやつらは何?
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:43 No.1209547
タイヤ交換ミスでアドレナリン切れたよなw
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:44 No.1209548
2026年に間に合うかわからんけどパンテーラがタウリ買うみたいよ。
そのための整理でしょ。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:45 No.1209550
十分やってたと思うけどな
わざと前とペース開けて後ろ団子状態にさせつつ、自分はタイヤを守ったり。
ああいうのはさすがだなと。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:45 No.1209551
アストンマーチンは急に遅くなったな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:46 No.1209552
低速のシンガポールはアストン得意だと思ったのにな。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:46 No.1209553
※10
おまえ…スレの内容どころか表題すらみてないのか
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 20:49 No.1209555
ここまでなにもかも噛み合わないアロンソのレースは過去にもあったし
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:05 No.1209558
今週末はいよいよ鈴鹿!○○〇シャシーの発言を期待しているぜ!
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:16 No.1209567
※16
そういえばあの発言があった年も鈴鹿は9月に開催されていたな。何か起こりそうな予感。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:17 No.1209569
目に刺さるLED照明はジジイには地味にきついんや
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:21 No.1209572
40週ぐらいまでは入賞圏内を走ってたけど突然崩れたな
ストロールみたいに車を壊さなかっただけまだマシか
シンガポールはタフなレースだからオジサンにはキツそう
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:25 No.1209573
結局のところフロントウイングの影響が一番大きかったのはアストンかな?
今やアルピーヌと大差ない5番手のクルマやね
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:32 No.1209577
※20
アンダー出しまくっていたハースも影響受けた可能性ありそう
元から遅いから目立たないけど
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:55 No.1209585
高齢組はキツそうだったな
ハミルトンはノリスがトップ3インタビューでまだ走れるよなんて直前に言うから強がってたけど、バテバテで座り込んでたし。
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 21:57 No.1209588
※7
マクラーレンもRBの空力コンセプトだけど、
アップデートで上手くシンガポールに対応してるな
今回はノリス車を大幅アプデして、ピアストリの車にも新フロア入れてる
-
名前: 投稿日:2023/09/19(火) 23:10 No.1209625
最初のピットインで、ミスしたのが全ての歯車が狂った感じ。
5秒ペナをくらったので、
放っておいてもピットインに入るペレスとフェルスタッペンを
どうにかして抜かないといけなくなって無理して…。
でハードタイヤをダメにしてマシンにもダメージを負って、
ピットインしなくてもいい
VSCのタイミングでピットインして5秒ペナを消化したと思ったら
ピット側もミスをして‥‥。
後はもう…。って感じ。
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 03:18 No.1209676
パーツ拾ってマシントラブル抱えてたって部分見ろよ
ふつうにサスが小枝みたいになってたわ
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 03:35 No.1209678
おじさん組はシーズン終盤くらいから体力的にきついよね
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 04:30 No.1209679
限界かも知れん。
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 09:20 No.1209715
0周リタイアくらい
忘れていいレース。
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 16:10 No.1209855
たった1レースの結果でここまで言われるとはな
アロンソ以下のドライバーは首吊らなきゃならんなw
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 18:35 No.1209927
凄いドライバーだとは思うけど。
30代後半のドライバーをF1で毎戦見たいかと言われるとね…。
-
名前: 投稿日:2023/09/20(水) 20:53 No.1209979
だからといって若いドライバーを世界の頂点F1で毎戦みたいかというとそうは思わん
年齢関係なく実力あるドライバーが見たい