-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:48 No.1211721
ペレスのアホ―!
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:49 No.1211722
ローソンおめ
流石未来のレッドブルドライバー
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:49 No.1211723
角田なんでソフト引っ張ってたの?自滅だろ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:49 No.1211724
マジでペレスout角田in
タウリはローソンとリカルドでちょうどいい
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:50 No.1211725
RBカンストおめ。
アルファタウリまずなぜSの時にバチバチにバトルオッケーしてたのかっていうね。SCでてなきゃもっとやばかったと思うんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:50 No.1211726
最高の秋晴れで心地よい風が吹いているが、どうにもスッキリしない幕切れとなってしまったな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:50 No.1211729
ローソン1週目かなり荒かったなw
抜くのがあまり得意じゃなさそう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211731
なんで角田のおっそいおっそいミディアム引っ張ってローソン先にピット入れたん?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211732
無意味に第2スティントを引っ張るいつもの謎戦略だった
本当にいつまで経っても学ばねぇな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211733
ペレスが荒れだから
ローソンのウィリアムズレンタルは無しかな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211734
ピアストリ初表彰台おめでとう!
ペレスはシンガポールから無謀な仕掛けが多すぎてちょっとな
角田ハードのレースペースは良かったけど、コーナー重視の分抜ききれなかったのは残念や
ローソンはよく抑えきったわ。
来シーズンシートがないのが勿体無いね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211735
※5
自己レスだけどカンストってなんだよコンスト。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211736
タウリはわりかしマジで俺らが戦略考えた方がいいだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:51 No.1211737
ローソンはペレスの代わりにレッドブルだな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:52 No.1211740
ミディアム引っ張った意味なんなんだよ。
しかもなんでレースペース遅くても順位下だったローソンを先にpitさせて、味方同士でアンダーカットしてんだ?
まぁ、アルファタウリだからか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:52 No.1211741
なんでローソン先にピット入れたん?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:52 No.1211742
ペレスはもうヤケクソになってるのか
何がしたいのか全くわからんかったw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:52 No.1211743
タウリは2台ともポイントのチャンスあったと思うんだよな・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:52 No.1211744
角田をチームメートの後ろに戻すのって、なに?ノルマなの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:53 No.1211745
タウリはなんなんだろ
角田をソフトで引っ張る
タイヤを変えて追いついてきた角田に先に行かせない
オーダー出さなかったから最終的に角田もタイヤたれてたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:53 No.1211746
ペレスはマジでどうしちゃったんだ?どっか変な怪我とか病気とかしてない?大丈夫?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:53 No.1211747
とりあえずマックスの優勝とレッドブルホンダのコンストラクターズ獲得を祝うかな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:53 No.1211748
タウリはポイント取ったら罰金取られるの?って言うくらいにはクソ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:53 No.1211750
ノリスとピアストリ若干ピリついてきたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:54 No.1211751
レッドブル2リタイヤ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:54 No.1211753
え、今年のタッペンってまだドライバーズチャンピオンじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:54 No.1211754
なんで先にローソン入れたんや、トラポジ大事な鈴鹿ならそらアンダーカットでこうなるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:55 No.1211755
ペレスとサージェントはここ最近大体やらかしてるから驚かなくなってきたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:55 No.1211756
ガスリーさんブチギレでワロタ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:55 No.1211757
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211758
アルファタウリのレース戦略にはもう一切期待してないから何だっていいわ、ローソンはローソンで残りたくて必死なんだし
まあタイヤ残してりゃポイント取れたんだろうけどなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211760
そもそもタイヤを決勝に残していない、一周目のローソンのチームメイトを無視した荒い走りを制する事すらしない、オランダの時から何一つとして学習しない無駄なロングスティントと、契約が決まろうが相変わらず角田にレースさせる気がなかったク ソチームだったな
よくこんな無様でレーシングチームとして成り立っていられるな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211761
明らかに今日ローソンを勝たせるための戦略取ったよねアルファタウリ
あいつら角田が近づいてきた時に、ローソンに角田をブロックしろ! って無線で指示してたぞ、信じられない
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211762
※26
この後スプリントでポイント結構稼げるからね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211763
ペレスはレース壊してっただけだった
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:56 No.1211764
ペレス降ろしてローソン入れていいよもう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211765
角田は本当ワンチャンに賭けたとしか思えない戦略だったな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211766
タウリはハード2本なかったんか?
ハードより遅いミディアム使う理由ってそのくらいしか思いつかない
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211767
蓋としては優秀だなローソン
チームメイトを蓋してたけど
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211768
角田の謎のM引っ張り、あれじゃね?こないださんざん批判された(出るかどうかわからない)SC待ちギャンブルってやつ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211769
アルファタウリの毎度おなじみ、終わったタイヤで引っ張り大作戦でたな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211770
ローソンを前に出させることを、ポイント獲得より優先させたような、糞ストラテジー。
もう、ローソンはSFに戻ってこなくていいぞ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:57 No.1211771
タウリもTSU嫌いなの
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:58 No.1211772
角田は来季もこのチームで走らないといけないとか絶望しかないわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:58 No.1211773
マックスおめ!
ノリスもピアストリもおめ!
やっぱなんやかんやノリスの方が速かったね
けどピアストリはこれからがほんと楽しみ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:58 No.1211774
国際映像、角田っつーかタウリがまったく映らずw
DAZNだと映ってるのかな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:58 No.1211775
ブロックしろって無線マジ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:59 No.1211776
マックス優勝がやっぱ落ち着くわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:59 No.1211777
タウリ全部意味不明で草
やっぱりアストンかウイリアムズに行くべきだったな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:59 No.1211778
メキシコ防衛大臣、何故か先制攻撃に特化する。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:59 No.1211779
ペレスがもう一度出てきたのは何でなんだ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 15:59 No.1211780
マジでローソンレギュラーシートあげられなくてごめんね
って気持ちで戦略組んだんじゃないかと疑うレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211782
ペレスはもうクビ宣告されているとかいう噂、まじかもしれないと思い始めた
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211783
1.そもそも中古Sでスタートした意味が分からない
2.角田とローソンが近い順位からのスタートだったのになぜ戦略を分けなかったのかがわからない
3.明らかにペースが遅くなってきているのに第2スティントを引っ張る理由がわからない
4.お互いポイント圏外とはいえ上位に何かあったらチャンスが生まれる可能性があるならペースが速い角田をさっさと前に出せばいいのになぜやらないのかがわからない
結論:タウリは真性のアホ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211784
そもそも決勝にタイヤを残していない
一周目のローソンの荒い走りを制することもしない
オランダの時から何一つとして学習してない無駄なロングスティント
挙句後ろにいるローソンを謎に優遇して先にピットさせる
契約が決まっても角田を差別してまともなレースをさせないのは変わらないのなこのチームは
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211785
角田にポイント取らせようとギャンブルしたんだろうなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211786
結局、マックスの横綱相撲でコンスト決定か
ペレスは残業してたけど印象悪いなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211787
しかも日本GPなんだから角田すんなりローソンを抜かせるだろうなあと思ってたけどそれすらも無しとかワラタ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211788
レッドブルおめ!
今日の最大のハイライトは、ペレスのペナ消化とキストロフィーでした。
次戦はスプリントで、マックスのタイトルが決まる可能性あるのか。
スプリントちゃんと見ないと。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211789
50
ペナルティ消化の為
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211790
地元で恥かかそうというチームの温情
後から「もっと早くタイヤを替えるべきだった」とか言いそう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211791
角田は謎ハンデキャップをしなければアルピーヌと戦えてたと思うんだが
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:00 No.1211792
角田をローソンの当て馬にしようとしてるとしか思えないんだけど
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:01 No.1211793
1周目のタウリのオンボードだけみせてくれ話はそれからだ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:01 No.1211794
終盤タウリはローソン角田にバトルさせてたのか?
普通に考えて選ばれるべき作戦はポジションキープか入れ替えかの二択だろ?バトルさせて何か意味があるのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:02 No.1211795
アルファタウリ戦略成功!アンダーカットで角田抜いたぜ!
だめだこりゃ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:02 No.1211797
戦略はクソでもなかったろ。ローソンに上手く守られた
アルピーヌの方がベースの性能が上なんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:02 No.1211798
VSC明けペレスのノリス妨害はマジでペナルティ級だろ
テンパるわお邪魔キャラだわホントいらんなコイツ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:02 No.1211799
タウリに関しちゃ角田がローソンに勝ったらマズいんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:02 No.1211800
ペレスはなんでそんな下手くそになったんや??
焦りすぎなの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211801
角田はノーミスだし、こればかりはATの悪さが出たということやな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211803
タウリは一周目もバトルさせるしずっとやらせてたな
他のチームは指示で入れ替えろって出たりしてたのに
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211804
みすみすハミちんにアンダーカット許した俺たちは何だったんだ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211805
タウリに戦略を期待してはいけない(戒め)
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211806
>>53
ほんこれオブほんこれ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211807
最初のタイヤ交換で角田を先に入れたから、2回目はローソンを優先させたっていうのはありそうだな。
それにしても引っ張りすぎたのは謎だわ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:03 No.1211808
レッドブル ペレス⇒ローソン
ウィリアムズ サージェント⇒ローソン
現実味を帯びてきたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211809
角田のペースはローソンより良かったけどローソンの後ろで消耗しちゃったね
タイヤが無かったからしゃーないけどもうちょっとなんとかなったかもしれんなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211810
焦ってインに突っ込む必要なくて普通に走れば前に行けるのに、ぶつけてリタイアするペレス側のチームはモチベーションかなり落ちてそう。
正直、メキシコで引退発表があっても不思議じゃないんじゃないかと。
まぁ、タウリに関してはいつものタウリなんで言うことはないかなと・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211811
意地でも角田を下げようという強い執念を感じるオペレーション
いつものタウリだった
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211812
どっちにしろポイント取れんかったからほんとatは意味不
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211813
ちょっと追い詰められると、すぐギャンブルに逃げちゃうというねw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211814
集中力がないって言われるのもしょうがないわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211815
川井情報だと、スターティング・グリッドで、
ホーナーがローソンに、「リカルドはカタールで戻ってくる」と、囁いたらしい。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:04 No.1211817
角田のミデアムで引っ張るは間違いじゃないぞ。ローソンが頑張っただけ。
それよりMH1本ずつしか無い時点でアルピーヌに負ける事が確定してた。タイヤ戦略は週末に入る前によく考えるべきという反省が必要になってくるな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:05 No.1211818
>>50 ニノによれば次戦でグリッド降格されるのを避けたかったと。
出たらすぐリタイアだろうとの予測が当たってた。
タイヤ交換の邪魔にならんようにピット奥で待機。
とは言え6周も要求されたのか。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:05 No.1211819
ミディアムで引っ張る意味w
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:05 No.1211820
まぁタウリはアホな戦略やるやろなって 残りタイヤ見てておもったけど
ホントにやるなよ チーム戦略も考えられんのかいタウリ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:05 No.1211821
てか、一度車を降りても復帰可能なんだ!
そこにビックリした!
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:05 No.1211822
まあタウリだけじゃないんだな実は
サインツファンのわいはフェラーリの俺たちっぷりにあきれはててるんだ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:06 No.1211823
マクラーレンはなんとかアストンは抜けるかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:06 No.1211824
ペレスが来季角田かリカルドと交代してる可能性は全然残ってると思うよ
どちらもレッドブルグループとして契約してるだろうから
それぐらい今のペレスはF1レベルじゃないぐらいに酷過ぎる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:06 No.1211825
角田はHの美味しいとこ使おうとしたんだろうけど、ならローソンとバトルさせるなよと
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211826
ペレスは本当に酷かったなサージェント以下だわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211827
ローソン分裂してるやーん
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211828
そういや同一シーズンでモナコ、スパ、鈴鹿を全て勝ったのって
05年のライコネン以来?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211829
ローソンいいドライバーだな。ホームコースの角田よりいいとは。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211830
鈴鹿で角田がアルファタウリされるところなんて見たくなかったなぁ
悲しいなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:07 No.1211831
角田は本当に来年も残留で良かったのか……?
地元レースでこんな目にあわされるなんて……
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:08 No.1211833
ここ最近のペレスの走りは明らかにおかしいわな
まるで新人の様なミスを連発してるし、速さ自体もタッペンに遠く及ばないし
契約自体は来年まであるけど、やはり何かしらホーナーから言われてる可能性はあるな
その影響で焦ってしまってミス連発と
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:08 No.1211834
あの状況でミディアム引っ張るのは間違いじゃないとか、タウリの戦略はクソじゃなかったとか書き込むやつがいるんだからもうね、こういうレベルのやつがタウリの戦略担当なんだなと、まじでやべえな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:08 No.1211836
1人のドライバーによるコンスト獲得は13年のベッテル以来やな、2位以下のチームもだけどもう1人は何してんのよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:08 No.1211837
ペレスこれで来年もいたらびっくりするわ
リカルドに変えるだろうね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:08 No.1211838
ミディアムで引っ張るのはどう見てもロス多かったからなぁ。あれなら3ストップの方が良かったのではという印象
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:09 No.1211840
105
角田がリカルドに圧勝すればペレス続投でしょ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:09 No.1211841
ATは決勝にタイヤを残す事を、何でわからないんだ?ソフトのデグラが大きくて使い物に、ならない事、FPで知ってたよね。FPの知識を活かさないとなぁ。あんなダメダメな、戦略で走らされる角田が可哀想。戦略さえ、ちゃんとしてれば、ガスリーの上に行けたんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:10 No.1211842
1周目に角田くんがローソンに抜かれたのって角田くんがミスったんじゃなくてペレスとルクレールが逆噴射して目の前が4ワイドになっちゃったからじゃん
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:10 No.1211843
アルピーヌとのペース差みると何してもポイント無理だったよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:11 No.1211846
さすがに無理だったがラッセルの1ストップ戦略は面白かったな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:11 No.1211847
タウリはペースで入賞チームに勝ってたわけでもないしこれ以上策の打ちようはなかったな
それと角田がタイヤ持たせるの下手なのか最後まで抜けなかったのは驚いたわ
これ逆に角田が先に入っててもタイヤライフ尽きてラストローソンに抜かれてお前らどちらにしろキレてるだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:12 No.1211848
一周前にペレスが変な突っ込み方してたの見てまたやる気かと思ったら本当にやったからな
前戦から続いて3台目撃墜はもうダメだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:12 No.1211849
コメ消されてるからどのコメントに対する返信かわからんちゃ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:12 No.1211850
ひどい戦略だったな。
ラッセル見てればハードが持つことはわかっただろうにね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:12 No.1211851
※104
リカルドはタウリ新CEOの指示なので、角田はホンダの契約シート
ホーナー曰くペレスの後釜はローソン
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:13 No.1211852
アホタウリさんさぁ、戦略でドライバーの足引っ張るのいい加減にやめろよ
どう考えてもソフトスタートする場面じゃ無かっただろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:13 No.1211853
※110
あんまペース差ない状況で抜けるはずないでしょ
あんなにミディアムで引っ張らせてなかったら5秒リードしてたんだから普通に角田が前でゴールしてるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:13 No.1211854
ペレスには追加で次戦グリッド降格とかペナルティ出すべき
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:13 No.1211855
ハースファンのワイ憤死
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:13 No.1211856
第二スティントでローソンがタイヤの使い方うまいとかうそだろw
角田にアンダーカットされてしばらくはすぐ後ろに居たけどだんだん離れて行ってた
だから先にローソン入れたんだろうけどそれにしたって角田のMを引っ張りすぎ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:14 No.1211857
FOX1ペレス、ライオンじゃなくて狐だったか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:14 No.1211858
タッペン無慈悲FL→ペレスレース復帰の流れは笑ったわw
レーサーとしてこれ以上の屈辱は無いだろってレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:14 No.1211860
>>73
それが俺たちだから?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:15 No.1211861
鈴鹿は同じマシンならヘアピンとシケインだけ警戒しとけば抜かれないよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:15 No.1211864
RBにリカルド押す人居るけど、骨折前はRBに戻すつもりだったかもしれないけど、骨折っちゃったから評価した上で戻すと思うから、来年すぐにRB乗るってことはないと思うんだよね。
状況が違うけど、クビサとかすごく期待されてたのに、手首折っちゃってあんな状況になったし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:16 No.1211865
ペレスとハミのポイント差が、順調に縮まっとるなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:16 No.1211866
抜けないサーキットで、簡単にトラックポジションを犠牲にするの何なの?
他の人たちはしがみついてるのに、角田だけポイっと捨てちゃうみたいなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:16 No.1211867
戦略担当の女ストラテジストが角田嫌ってるんだろうな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:16 No.1211868
前線に続きギャンブルでレース盛り上げるも報われないラッセル
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:17 No.1211870
BL0.5も差を付けられてるのに速いとかw 6s差を0にされてて速いと言えるんか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:17 No.1211871
来季ペレスをローソンに変える可能性マジで出てきたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:17 No.1211872
102 週末のタイヤチョイスが全て悪いだけで、あの状況の中じゃミデアムで引っ張ってHでタイム縮めたのは間違ってない。同じペースだったのにHでは角田のほうが速かったからな。批判するなら先にローソン入れた事とHが保った事と同じストレートスピードを読めなかった事だが後だしジャンケン過ぎる。週末タイヤ選択でアルピーヌに負けた事が全て悪い
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:18 No.1211873
角田とローソンの比較、可夢偉とペレスを思い出す
あれこいつ新人だけどタイヤの温存うまくね?と思ってたら2年の間に差が開きまくった
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:18 No.1211874
クビサは折れたんじゃなくて取れかけちゃったんでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:18 No.1211875
サインツの「あいつら俺の作戦パクりよった」は笑った
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211876
一回目のセーフティカー出る直前のローソンのスペースの残さない感じもさすがだなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211877
※128
速くは無いが抜かれないのは上手いわな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211879
ペレスは本当に集中力というか緊張感を失ってるね。
これぐらいでいいだろと楽観的にコーナーに入ることしか
できないドライバーになったようだ。車体感覚も無さそう。
これで来年もレッドブル乗ってたらびっくりだわ。
角田は地元なのにあまり映らないし、優先されてもないような・・・。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211880
あの場面でミディアムを引っ張らせるのがどれだけ愚かな事か、F1見始めたばっかの小中学生でもわかるぞ
どうやらこのコメ欄にもわかってないのがちらほらと居るみたいだけどなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211881
ローソンはオランダ以来ずっと良い走りしてるのにシート無しだから、リカルド戻る前に来年のウィリアムズに売り込むためにも対角田で良い結果が欲しかったよね。イタリアかシンガポール決勝では比較すら出来なかったし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:19 No.1211882
まぁどう頑張ってもタウリがアルピーヌ抜けるとは思えないほどレースペースが違ったが
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:20 No.1211883
タウリは入賞目的ではなくチームメイトのバトルのためにF1参戦しているのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:20 No.1211884
ラッセルは狂言回しとして一流。雨のレースとかでも積極的に死地に飛び込むし。あと2年ハミルトンに揉まれてメンタル鍛えれば絶対化けるからこのまま小さくまとまらずに攻め続けて欲しい。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:21 No.1211885
ラッセルのはギャンブルというのにふさわしい、結果的にきつかったけどやる価値はあった
角田の謎M引っ張りは、まあ、SC出たらポイントだー!ひゃっはー!作戦だったんだろうけど、大穴狙いすぎで可能性ほとんどないギャンブル
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:21 No.1211886
いやあ、ひどい戦略だったな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:21 No.1211887
ないとは思いたいんだけどさ
ローソンをペレスの代わりにレッドブルに上げる理由づくりのために、角田犠牲にされてる可能性ある?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:21 No.1211888
※138
ガスリーの時と同じで他チームに高く売りつけるために数字を出させてるのかもなって思う
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:22 No.1211889
角田は最終周でいきなり2秒離れたけど、アタック失敗したのか?
そこから急に0.5秒差まで詰め寄ったから、シケインで再アタックするのかと思ったら、
また離れてしまった(ローソンが頑張った?)けど。
ローソンとタウリチームのタッグを相手に、良く善戦したわ(怒
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:22 No.1211890
鈴鹿はバックマーカーでさえコース上で抜くのが難しい
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:22 No.1211891
Mで引っ張って、Hの周回ギャップで縮めるアイデアは角田が出したらしいぞ
実際Hでタイム縮めたンだから悪くは無いだろ。そもそも決勝にタイヤ残してない事が悪い。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:22 No.1211892
現地組モヤっとしてそう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:23 No.1211893
マジでウィリアムズにローソンの営業仕掛けてるんかな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:23 No.1211895
>>109
他の人は知らんけど、角田が自責でローソンに抜かれたなら別にチームに対しては怒らんよ
角田にはイライラするかもだが
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:23 No.1211896
YouTubeのF1公式チャンネルでレース後のドライバーインタビューで角田も出てたけど、何言ってるのか分からんTT
いつも思うんだが、あれを訳してレポしてくれる人おらんのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:24 No.1211897
今回角田はツキもなかったけど、Mのペースが絶望的だったからローソン前で終わっても割と順当だったわ。逆にローソンはHで角田に蓋しててお互いタイム削りあってたな。チーム戦略まともだったらどっちかがポイント取れてたんじゃね?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:24 No.1211898
※145
あれはタッペンの接近で青旗出て譲っただけ
すぐローソンも譲ってるからファイナルラップはギャップが戻ってる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:24 No.1211899
アルファタウリは二人のドライバーが協力して1ポイントでもいいから取るって気持ちが全然ないよね
ローソンに角田の防御の仕方教えてたりしてたしひどいわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:24 No.1211900
後釜が誰という話はさておいて、来年ペレスはいなさそう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211901
角田はより新しいタイヤでDRS圏内で10周くらいあったのにローソン抜けなかったな。
リタイアした上位チームがペレスだけだとポイントは厳しいな。
ペレスは擁護できんけど2024まではいるな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211902
>>146
ブルーフラッグ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211903
※146
いやフェルスタッペンを前に出しただけ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211904
無線でローソンのエンジニアが角田と争うように言ってたしチームがどう考えているのかよくわかる
※146
マックスに譲ったから差が開いた
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211906
経験浅いドライバーを上げて散々失敗してペレス取ったRBが、数戦しかしてない速さ的には決して速いとは言えないローソンをRBに乗せるかって言うと無いでしょ。その前に数戦の結果で飛び付いたデフリースで失敗した訳だし、ローソンがATはあってもRBはないでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211907
※146
タッペンが来たから譲って2秒開いた
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:25 No.1211908
※145
やってることはそれと同じだし、ありえるっちゃありえるな
ウィリアムズにローソンレンタル移籍だなんだの話題もあるしな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:26 No.1211909
※146
周回遅れになるからフェルスタッペンに譲ってペース落としただけやで
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:26 No.1211910
ペレスは日本GPを荒らしに来たのかと言いたくなる位の酷さだったw
さぁ、ペレスがどういうコメントを出すか楽しみだw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:26 No.1211911
※146
後ろからフェルスタッペンが来て譲ったからだが、見てなかったのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:27 No.1211912
146人気過ぎるだろw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:27 No.1211915
RBとATのドライバー4人+リザーブ1人の5人必要なんだろ?
タッペン、角田、リカルド、ローソン、岩佐、ちょうど5人いるじゃん
2024もレッドブルグループは安泰だな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:28 No.1211916
タウリもタッペンも全然映らなかったから仕方がない
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:29 No.1211917
普通だとシートがある方が良いのは間違いないが、ペレスとタウリの様子を見る限り
タウリに乗るよりもRBのリザーブに居たほうがローソンにはチャンスかもしれんね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:29 No.1211918
去年水面下でアルピーヌ移籍でガスリーを株上げのため優遇したとかいう妄想コメントを見たが、ローソンのウィリアムズ移籍話からのコレで妄想とも言い切れなくなってきた。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:29 No.1211919
ザクはピアストリにノリスと有力若手を2人もキープしてやり手だ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:31 No.1211922
ペレスはクビ確定として3人の中から今季残りの走りで決めるのかな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:31 No.1211923
ルール上やるのが合理的とはいえ、ペレスのあれは懲罰走じみてて気の毒になった。
まあ残当なんだけど。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:31 No.1211924
レッドブルはコンストタイトルのグッズいろいろ用意してたな
マルコのシャツとか横断幕とか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:32 No.1211925
アルボンと角田とマグヌッセンでペレスを囲んでタコ殴りにしていいぞw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:32 No.1211926
角田にはアストンに移籍して欲しかったです。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:32 No.1211927
※170
もし何かあってマックスの代役になって対ペレスってなったらローソンが勝ちそうではある
マックスに何かある可能性限りなく低いけどアルファタウリで無駄に時間過ごすよりはマシに思える
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:34 No.1211928
ピアストリ表彰台自体は凄いけどペース遅過ぎない?
VSC無かったらノリスに30秒以上離されてたのでは
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:34 No.1211929
170
ローソンはSFでポールすら獲れないドライバーやけどな。SFのドライバーの上位はマックスレベルのドライバーなんか。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:35 No.1211930
それよりサーキット実況のピエール北川をもう変えてくれ。ドライバー間違いだらけで混乱して状況がわからん。
琢磨や松下がいてくれたからなんとかなってるレベルだ。昨日は夜にDAZN見返して感動した。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:35 No.1211931
※180
速さはあるがタイヤもたせるのが下手らしい
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:36 No.1211932
戦略変えたり協力プレイしたりとポイントゲットのための当たり前をしないアルファタウリ
ストレス耐久テストしてんのかな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:36 No.1211933
180
ロングは毎レース遅いよな。ピアストリ自身もタイヤマネジメントが課題って言ってるし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:36 No.1211934
ハミは何気に全戦ポイント獲得継続なのか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:36 No.1211935
マクラーレン連続表彰台
RBが苦しんだシンガポールと、高速ジャパンで
メルセとフェラーリ千切ってるのがすごい。
序盤のアストンの位置だが、
コンストでアストン抜く勢い。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:37 No.1211936
ペレスとトム・クルーズが入れ替わってる可能性
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:37 No.1211937
ペレスのはゲームでイラついた相手にやるやつやん
これ前回も合わせてレースさせたら危ない結構ダメなやつだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:38 No.1211938
184
ローソンに角田をブロックしろと無線飛んでた。角田はチーム内でもアウェイだね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:38 No.1211939
ピアストリはタイヤマネジメントが課題なのはその通りなんだけど、忘れがちだけどまだルーキーなので・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:39 No.1211940
ローソンとチームの無線でローソンにブロックのやり方教えたりアグレッシブなエンジンモードに変更促したり色々やってたらしいな…角田は古いエンジンやり繰りしてるはずなんだが
ウィリアムズに売り込むショーのために角田のセカンドスティント無駄に引っ張ったんなら救いようがないアホチームだわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:40 No.1211942
ペレスのやつはバトルしてその結果で当てるとかじゃないからな
一方的にぶつけて去っていくだけだから
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:40 No.1211943
これじゃメキシコGP後にペレスの引退発表があっても誰も驚かないな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:40 No.1211944
ラッセルとピアストリはレースペースがそんなに速く無いから
対チームメイトで見ると意外と大した事無いんだよな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:40 No.1211945
ラップタイミング見てないやつはわからないだろうけど、レースペースは角田の方がローソンより明らかに速かった。
スタートで前に詰まって行き場を失ったところにローソンにイン入られて抜かれた後は、ペースの良くないミディアムで第2スティントを引っ張らされて無駄に約7秒のギャップを背負わされたのが原因。
0.5秒ペース速くても、追いつけるけど抜けない。
ミディアムで引っ張ったのはセーフティーカー待ちしか考えられないけど、ポイント圏内のためにそんな博打を毎戦やらされてるからリザルトが悪いのであって実力が反映されているわけではないのに、結果だけ見たらチームメイトに4戦連続負けで印象が良くない。
11位以下は何位でもポイント獲れなきゃ同じだけどさすがにめちゃくちゃなストラテジだわ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:41 No.1211946
ボッさんは日本で自転車ライド楽しんだたけやったね
まあ楽しんでもらえるに越したことはないけれども
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:41 No.1211947
タッペンのポイントじゃコンストタイトル取れてないやん…
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:42 No.1211948
※191
そもそもレース通じてずっとノリスよりコンマ3~5遅かったからな
序盤互角で先にタイヤ垂れてきたとかならともかく
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:42 No.1211949
レッドブルのドライバーの代わりだとローソンが乗るのよな
ガスリーもローソンもレッドブルの生え抜きだからそうなる
ガスリーがタウリの時はレッドブルのドライバーが出走できない場合はガスリーが乗る
とホーナーが明言してたけど角田は違うのよね
角田のシート契約はホンダ絡みでタウリのシートだから
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:43 No.1211950
※149
もし、そうだとしても、普通、状況に応じて、3つぐらいはプランを用意してない?
タウリの無線で”プランB”とか、聞いたことないような気がするし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:43 No.1211951
不愉快なレースだった
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:44 No.1211952
角田はリカルドに圧勝すればええ。アストン入りの可能性もある。ローソンはウィリアムズにレンタルしてもろて。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:44 No.1211954
ローソンがRBに行くのはあり得んよ。
リカルドをタウリに復帰させた意味を考えろ。
角田はまぁ結局ホンダ枠なんで、来年もタウリに収監確定です。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:45 No.1211955
角田いいスタートも前に3台壁があって失速中横からローソンにさされたね
前の強豪をソフトで抜く作戦がちょっと無謀でミディアムスタートで戦略の幅をとってればなあ
1ストップアルピーヌ2台にやられたし、、、
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:45 No.1211957
twitter.com/adonustikuy/status/1705834718212567067?t=YVMUOLEHlzNwu2uEEPh9XA&s=19
海外のXのポストだけど
アルファタウリはローソンを追う角田にバトルで抜けと指示を出し、
ローソンにはディフェンスのアドバイスと指示を与えてたってマジなの???
アルファタウリいけらなんでも終わってない?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:46 No.1211958
そういえば、ローソンのSFでの勝利パターンは、タイヤ交換で前に出た時だけ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:47 No.1211959
506
良くも悪くもフェアやなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:47 No.1211960
だって無限で走ってもダントツじゃないし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:49 No.1211961
集中力がないって言われるのもしょうがないわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:49 No.1211962
他のチームの無線が羨ましかったわ
入れ替えとかタイヤとか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:49 No.1211963
メルセもラッセルとハミにバトルさせてただろ。
角田とローソンでバトルさせて何が悪いのか意味が分からん。
どうせポイントは、ほぼほぼ手に入らなかったし、
誰か上位一人が脱落しても、どっちかがポイントとるだけなのだから、
バトルさせないほうがおかしいだろ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:50 No.1211964
サッシャは、ローソンにも釘さしてておくべきだった。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:50 No.1211965
204
リカルドのレッドブル復帰はないでしょもう…
ホーナーもオーディションが必要になると言ってるし
タウリのシートも新CEOの意向が絡んでるからタウリ固定になる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:50 No.1211966
まぁペレスみたいに焦ってぶつけて抜くような事しなかっただけマシかね
同じマシンだしこの鈴鹿だとよっぽどタイヤ差がないと抜くのは厳しいからねえ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:51 No.1211967
タウリは相変わらず育成根性染みついててチームとしてポイントゲットする事は優先されてないんやな
これまでに何度も同じ事してきたし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:52 No.1211968
見返すと色々これは仕方ないなって事が沢山あるんだけど、また各陣営のマウント合戦が過熱しそうな内容になっちゃったなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:52 No.1211969
バトルさせるのはいいとしても、タイヤ交換のタイミングがまったくフェアじゃない。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:52 No.1211970
タウリの目的は他のチームと戦ってポイント取ることじゃなく、チームメイトと戦うことだったみたいなんで、それなら角田とローソンにバトルさせるのはおかしな話じゃないでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:53 No.1211971
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:53 No.1211972
角田もローソンも下策の被害者で頑張った以外に特に語ることも無い
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:53 No.1211973
※212
ラッセルのペースが上がらんからオーダー出して早々にハミルトンに譲らせてたけどレース見てなかったの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:53 No.1211974
角田はローソンの当て馬とか言っている人がいるけどこの場合はかませ犬だよね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:54 No.1211975
カワイ氏をストラテジストに雇ってくれ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:54 No.1211976
まぁ角田がどんなに頑張ってもオコンとガスリーにまず勝てねぇから…
そういう意味ではタウリはチームバトルでOK、結果ローソンが勝ちでベストオブレスト
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:55 No.1211977
ホンダのペイドラ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:55 No.1211978
じゃあ新品ハード1セットしか残してなくて、どうやってポイント取るん。ソフトでスタートしてSC待ち、ミディアムで繋いでSC待ちしかなくない
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:56 No.1211979
もうタウリはチームとして戦える状況じゃないのが分かった以上、角田は頭タウリの介入が少ない予選でしっかり勝ち越すしかないな
決勝は余興と割り切ってとにかく一発がどのチームメイトよりも速いことを示し続ければ再来年以降も望みは繋げる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:56 No.1211980
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:58 No.1211981
ペレスはスパライ取り上げレベルだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:58 No.1211982
>>222
序盤ハミとラッセルがやりやってたの見てなかったの?
ラッセルとハミでその後戦略かえて、ハミのポイント守っただけですが??
タウリのペースではどうせアルピーヌには全然届かなかったので
終盤バトルさせただけだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 16:58 No.1211983
タウリはおもしろいな
本気でポイントを獲りに行く気が無いだろw
どちらかを捨て石にしてでも1Pを獲りに行く気が全く無い
まぁ、チーム内のバトルでローソンが上であればそれで満足なのかなw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:02 No.1211985
米220
>ミディアム長持ちは角田からの戦略
角田本人はミディアム長持ちが自分からの戦略とは言ってない。Shiga Sports Japan のXに翻訳済のインタビューがあるので閲覧するように。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:02 No.1211986
角田もローソンもタイヤの残し方で負けが確定してたとは
前戦のアルピーヌの体たらくをみて淡い期待をしてたのかな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:02 No.1211987
※229
さっきからコメ消されまくってるのお前か
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:03 No.1211988
角田レース後インタビューで蓋されたことに怒ってたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:03 No.1211989
ペレス、お前もう船降りろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:04 No.1211990
角田アンチってどういう人種?日本人を不快にする事で優越感に浸ってる人種?単なる老害?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:05 No.1211991
ローソンの角田ブロックしろ指示はもうアルピーヌに勝てない事が解ってたから
ガレージ対決許可したんじゃないの。結局オコンと21秒差だったからな。これがオコンとローソン5秒差ぐらいで走ってたら角田を行かせてただろう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:05 No.1211992
220
その二人1ストップで引っ張ってる状況で、抜いてったのは2ストップでフレッシュなタイヤなんすよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:06 No.1211993
ローソンの走りは褒められるべきなのに貶してる奴は何なんだ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:06 No.1211994
※89
ピットに張り付いてるオフィシャルが持ってるリタイヤ届けに
サインしていなければ大丈夫だよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:06 No.1211995
タウリで一番キレてるのは新経営陣だろ
レースさせるのは勝手だが結果が伴ってこそだぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:07 No.1211996
見てる側からしたら、露骨にペースが落ちて毎周2秒3秒失って抜き返すチャンスがない10位11位より、最後の数州タイヤが終わって結局抜かれての10位11位の方がよっぽど納得いくと思うんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:07 No.1211997
やはりアンチ角田ウッキウキになったか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:07 No.1211998
※233
そのインタビュー見たらだいぶフラストレーション溜まってるな角田
タウリさぁ…
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:07 No.1211999
>>194
ペレスは開幕直後かなんかに「これ以上レース増えたら家族との時間が取れないからやめる」的なことも言ってたしあるかもわからんね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:08 No.1212000
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:08 No.1212001
無線聞いてたらタイヤが垂れてきたローソンにエンジンモードを変えてまで角田ブロックの指示してたからねw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:08 No.1212002
241
ローソンを貶してる奴なんていないだろ。ストラテジストにキレてる奴は腐る程いるけどw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:09 No.1212004
レース後の無線も少なく爆速でピットに帰ってきたらしいから悔しさが伝わってくるわ…
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:10 No.1212005
ミディアムを先に交換してもハードが最後まで持つわけ無いし
一時的はに10位以内には入るが後半には失速してたろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:10 No.1212006
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:10 No.1212007
※243
だからイギリスに移転なんて話になってきちゃったんですねぇ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:10 No.1212008
ペレスまた撃墜未遂ワロタ
角田は残りの新品タイヤの差があったからある程度は仕方ないとはいえ相変わらずストラテジがクソだったな
明らかに遅くなってて1周毎に数秒タイム落としてたのにピット入れず走らせるのいい加減やめたらいいのに
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212009
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212010
結果が全てとか言ってるならローソンはリザーブ落ちなんだから負けてんじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212011
角田、ソフトスタートの瞬間、このレースダメだ!と思った。
タウリは、本当に何考えているのか!
角田、本当にRBとATから嫌われてるね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212012
>>233
見た。
めっちゃチームに不満言ってるなw
しかし、220みたいな嘘八百言う奴ってホント何なの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212013
”バトルしてもいい”という指示なら、百歩譲って理解できるけど、
ブロックしろとか、ブロックのやり方を指示出すのは、イカれてる。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:11 No.1212014
自由に戦えはともかくブロックしろって指示は異常すぎるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:12 No.1212015
今回は残りタイヤ的にどうやってもポイント圏内には行けなかったよね。
角田のミディアム引っ張り意味不明だし、タイヤが5周程度のアドバンテージじゃ同じマシンと同じタイヤのローソンを抜けないのは仕方ない。
つくづく何故ミディアム引っ張ったのか分からん。
取り合えず分かったのはチームがローソンを前に居させたかったのと、角田は本田のお金で乗ってるペイドラ扱いなことかな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:12 No.1212016
ttps://twitter.com/shigasportsjp/status/1705852724749959470
これ※233の角田のインタビューだけどこんなに怒ってるの初めて見た
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:12 No.1212017
あんまタウリのせいにしてるとまーた海外ファンに・・・
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:13 No.1212018
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:14 No.1212019
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:14 No.1212020
一年我慢してアストン行ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212021
「どうせ追いつけないからチーム間でバトルさせよう」って判断自体がレーシングチームじゃない
最終盤に上位勢の誰かがトラブルで完走はできそうだけどペースが下がるみたいな事が仮に今日起こった時
ギャップが開き過ぎてて詰め切れずにポイント圏内の完走を許しましたってのが起こる
普通のレーシングチームはそれを恐れてこんな戦略取らない、頭が育成チームだからこんな事になる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212022
※264
海外ファンの方が物議をかもしてるんだが…
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212023
ウンチレース。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212024
※263
これなかなか痛々しいな・・・
角田の悔しさが伝わってくるわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212025
ピアストリ初表彰台なんだっけ?おめでとう!
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212026
>>264
は?
海外勢もタウリのストラテジにいつも糞味噌に言ってますけど何か?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212027
タウリのせいってか今レースはどう考えてもストラテジがアホやろw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:15 No.1212028
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:16 No.1212029
ワイもう現地行かんわ。何この退屈なレース?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:16 No.1212030
飛び入りの新人なんだから、エンジンモードやブロックの仕方くらい教えてやれよww
角田は知ってたのかもしれないし、それじゃフェアじゃないだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:17 No.1212031
日本人レーサーが在籍してなきゃこんなチーム見向きもせんわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:17 No.1212032
「俺の知ってる海外ファン(ドヤぁ)」
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:17 No.1212033
ペレス本当に今季2勝してるのか?
ちょっと信じられないぐらいに酷くなってるぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:19 No.1212034
安定の全角やん
NGワードにしても良いくらいや
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:19 No.1212035
もうチームスタッフは入れ替え決定済みでヤケクソになってんの?ってレベル
結果を求める新首脳陣に対する姿勢じゃないよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:19 No.1212036
>タウリ一度も映らなかったw なんやこれ
ローソンがガスリーに抜かれたところは映ったろうに。角っちが抜かれるシーンは温情で映らなかったが。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:19 No.1212037
※276
まぁ鈴鹿のレースはいつも退屈ではある
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:20 No.1212038
Xの角田レース後インタビュー、(抑えてはいるけど)マジギレとるやん…
このチームでもう1~2年走らされる絶望
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:21 No.1212039
ポイント圏外で同じチームが蓋してもしょうがねぇんだわ!
来年のシートが確定してないならまだ二人勝負させるのはわかるが!頭おかしいんじゃねぇの!
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:22 No.1212040
角田がローソン抜けなかったけど信頼できる相手じゃないから無理して抜かなかったかもな
強引にしたらジョウみたいに文句いうかもしれないし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:22 No.1212041
レース序盤はペレスがペナポ4点分の活躍で盛り上げてくれたやろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:24 No.1212042
ポイント圏外で同じチームがバトルしてるなんでしょっちゅうあるだろうに。
ローソンぬけなかった角田がガスリー抜けると本気でおもってるんのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:25 No.1212043
えっ、ペレスって誰?( ̄ω ̄ *)
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:25 No.1212044
DAZNでは終盤ずっと角田のオンボード映してくれてたな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:27 No.1212045
結局>>149と>>220の角田からの戦略てのははどこからのだったの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:27 No.1212046
アルファタウリはポイントを取る気がないんやろ
今日のレースみてると
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:28 No.1212047
ポイント圏外って言っても11位と12位だからな
上位に万が一アクシデントがあればポイント圏内になるわけで、それでチームメイト同士でバトルさせようとするのはおかしいわ
しかも後ろからジョーも迫ってきてたし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:29 No.1212048
ローソンの無線でブロックとか言ってたのはバトルの経験させるために色々と指示してただけで、角田にもバトルOKの指示出してたから特に問題は無いよ。角田の方が若干ダウンフォースを付け気味だから少し足りなかったように見えた。無理して当てる訳にもいかんしね。
作戦としてはプラン通りなんだろうけど、臨機応変さがアルファタウリには足りてない。もう少しアンダーカットorオーバーカットの対象を誰にするかハッキリした方が良いかなと思う。
レッドブル首脳も色々と考えて来季のドライバーを決めたのだから、我々が今更ローソンの方が上!とか角田が上!とかギャーギャー騒いでも意味が無い。各ドライバーが与えられた仕事で信頼を勝ち取れば良いだけだよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:29 No.1212049
アルボンが乗りたくないと言った気持ちが本当によくわかる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:30 No.1212050
岩佐もホンダ枠なん?2025か2026に角田か岩佐がアストン移籍できなければF1から日本人居なくなるなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:30 No.1212051
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:30 No.1212052
前回はぺレス擁護だったが、流石に今回はあんな所で自滅に近い当たり方は擁護出来んわ。完全にガスリーのRB時代のメンタルやられてる感じだし、ローソンが今年にも乗ってる可能性の方が高いわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:30 No.1212053
追いつけそうになくても何があるかわからんからペース早いほうをすぐに行かせるべきだったのかな?
最後にバトルさせたのはローソンに経験積ませるためのRBの指示だったりして
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:31 No.1212054
>>294
その貴重な1ポイントをどっちが取るかはすごく重要だろ
ローソンがとってればランキングで抜けるんだし、ローソンのチームはそれを助けるべきだろう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:31 No.1212055
ローソンが角田をブロックするためにエンジンモード上げたとかあるけどガチ?
これリカルド怒っていいやろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:32 No.1212056
ペレスは今年でお終いだわ!!!
このク◯め!!
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:32 No.1212057
まぁタウリはレッドブルにドライバー送り込むのが仕事だからポイントそっちのけでお互い脚引き合ってるんだろ・・・
上がったドライバー担当チームにはボーナスとかもあるんじゃね、だからなおさら
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:33 No.1212058
モード8だったかな!?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:34 No.1212059
タウリのストラテジストは頭が悪いからこんな戦略を角田に課しているわけじゃないぞ
単になんらかの言い訳の効く範囲内で最大限後ろでゴールさせるための戦略を真剣に考えているだけだぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:34 No.1212060
298
F3F2観てないニワカ。ホンダ枠なのは確かだが速さもあるからF1にいる。ホンダ推しだけではシート確保出来ない。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:35 No.1212061
1回目のピットは後ろの角田が先で前のローソンが翌周。これはアンダーカットのヒュルケンを抑える為に、2台とも前で合流するには当然の策。
2回目のピットが何故か後ろのローソンを先にピットインさせ、角田は遅いミディアムで何故か5周も引っ張らされる。解説中野さんも序盤のうちからミディアムよりハードの方が良い指摘してたくらいには遅いミディアムで、長くステイさせられる。
もしこれが、アルファタウリ2台共倒れを防ぐ為にタイミングずらしたのだとしたら、ピット後にコンマ5以上ペースの速い角田が追いついた時点で蓋をすることはありえない。しかも後ろから周が追いついてきてたから尚更ペースの良い方を逃がすべき。
でも頑なにそれをせず、角田をブロックしていたということは、チームとして明確にローソンを前に出させると言う意図を持って実行された作戦だと言うことになる。
1周1.5〜2秒速くないと抜けないレベルのこのサーキットで角田が自力で抜かないのが悪いって言う奴は流石におらんよな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:35 No.1212062
レース後コメントけっこうなチーム批判だな
大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:36 No.1212063
カタールでリカルド復帰って言ってるならその時にRBはローソン乗ってる可能性がデカいな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:36 No.1212064
地元開催なのにチェッカー後の全力ピットインが激おこ感ありありだったよな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:37 No.1212065
どーせポイント圏外だからとか言ってる奴は馬鹿か?
少なくともまだかなり周回が残ってたから角田に前行かせて追いかけさせた方が遥かに合理的。
その合理性を持ち合わせていないのがアルファタウリ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:37 No.1212066
F2時代の角田はスペシャルなドライバーと感じたがF1だと並のドライバーと感じる。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:38 No.1212067
ホーナーのローソン賞賛コメントが来るな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:38 No.1212068
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:40 No.1212069
うーん
ソフトスタートした挙げ句、しょっぱなからチームメイトバトルでタイヤ消耗させはじめた時点でダメだこりゃって思ったわ。
ローソンがもう次がなくて必死なのはわかってるんだからチームが制御しろよ...
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:40 No.1212070
ファンですら知っている、最終周ですら何が起きるかわからんのがF1、途中で「これもうポイント無理だなー」なんて考えのチームがあるわけない
ないよな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:40 No.1212071
アルボンもRBグループ時代は遅いドライバーと酷評されてたがRBグループから解放されたら本来の才能を発揮できてるからな。角田もアストンへ。ストロールよりかは確実に速いよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:41 No.1212072
※316
制御するどころから焚きつけてる件
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:42 No.1212073
※298
資金持ち込みならともかく今時PUのおまけで乗せる枠があるとでも思ってるの?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:42 No.1212074
※301
それで2人共共倒れになったらどうすんだよ
頭タウリかよw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:42 No.1212075
モンツァで新品PU壊れたの、勘ぐってしまう…
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:44 No.1212076
角田を外した意見書いたらアンチ扱いされるけど、日本人なら日本人ドライバー応援するしか選択肢ないような雰囲気、本当に嫌いだわ。
日本人でも他の人応援したいんだけど。
今回のレースも面白かった。
サインツのコメントは面白かったけど、届かなかったのは残念。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:44 No.1212077
チームメイト同士の戦いをしてるチーム結構あったな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:45 No.1212078
未だに陰謀論めいた事言ってる奴は病院に行ったほうが良いよマジで
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:46 No.1212079
>>315
お前はヤフコメに行けボケ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:46 No.1212080
何がしたかったのかエドルズのコメントをはやく聞きたい
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:47 No.1212081
>>321
メルセデスも序盤は危険なバトル続けていた。
コンストやランキングも接戦の最中に、それが強いチームだ。
1週1~2秒速くないと抜けないと言うならアルピーヌに届くのは絶望的。
単にバトルで角田が負けた事が気に入らない人が多いのだろう。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:48 No.1212083
>>323
>角田を外した意見書いたらアンチ扱い
どのコメントのこと指してるのか全くわからんので具体的にどうぞ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212084
スタートでローソンに先行されたのが全て。4戦目のルーキーをホームコースで引き離せないならそれまで。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212085
メルセにしろ、マクラにしろ、チームメイトバトルはしていたが、
チーム側はそれを抑える指示、2チームとも譲らせる指示出してるぞ。
ブロックの仕方とか、イカれた指示は出してないよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212086
>>323
それはその通り
何人だろうが自分の好きなドライバー応援すればいいんだよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212087
※328
ラッセル無線でめちゃめちゃ文句言ってたけどな
「俺達はチームメイト同士で争うのが目的なのか?」って
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212088
勢いが落ち着くとアンチが連投しだすな
分かりやすいわ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:49 No.1212089
>>320
ならホンダと協議してるとかコメント残さないわな
ホンダの意向が無ければRB独断で契約出来ない状態ってチーム自ら言ってるだろ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:50 No.1212090
ペレスのペナルティ消化、ルール上OKだから今回は仕方ないにしても
あれ次からはNGにした方が良いだろ。今回のは実質ノーペナじゃねえか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:50 No.1212091
ペレスは下ろしたほうがいいよ
ローソンにチェンジしよう
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:50 No.1212092
アルファタウリは争ってたらポイントに届かないんだよ
1ポイントも取れないのに争ってる暇ないだろ
1パーセントでも可能性あるなら先に行かせたほうがいい
ローソンが前に近づいてるんだったらそのままでも良かったけどね
試しにスワップしても良かったとは思う
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:52 No.1212093
323
被害妄想すごいね。角田推しがキレてるのは角田アンチにだろ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:52 No.1212094
角田前にいかせようがどうやってポイント取れなかったよ
チームバトルは角田にオーバーテイク指示出たけど
チームローソン側は角田への防御指示
結果戦略とバトルで勝ったのがチームローソン
で、これが3年目のレギュラーと4戦のスポットのバトルね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:52 No.1212095
>>333
レース終了後のラッセルは全然スッキリした顔してたぞ。
実際タイヤ持たせて可能性をつくったいい仕事をしたし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:54 No.1212096
337
RBグループはガスリーの二の舞は踏まないと思う。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:54 No.1212097
チームメイト接近していたチームでもマクラーレンとメルセデスはペースは明確に指示出してたよね
フェラーリは予選上位かトラックポジション上位のドライバー優先ぽい
タウリは謎すぎる
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:54 No.1212098
※338
角田の遅いペースじゃどうやっても追いつけないだろ
前はフリーストップできてしまうわ笑
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:55 No.1212099
角田をブロックしろってなにやってんのほんと
ポイント無理そうなんで諦めましたって言ってるようなもんだろ。
何回ヘマすれば気が済むのこのチームは。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:55 No.1212100
来年はエドルズ、エギントン、スピニ、に加えてメキースとか
配牌時点で4翻確定はつらすぎるな……
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:56 No.1212101
F1公式が角田の契約は保留しようとしてたレッドブルをホンダがプッシュしたから急遽土曜になったんだとさ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:57 No.1212102
323
QatarサッカーW杯の時の盛り上がりにも文句言ってそうw
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:57 No.1212103
※341
それはタイヤ戦略が成功して自分もいい仕事が出来たからだろ
少なくともチームメイト同士でやり合う事に文句を言ってたのは事実
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:57 No.1212104
※340
何言ってるんだ?前が落ちてくる可能性もあるからポイント取れないなんて絶対に言えないぞ?未来が見える人?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:57 No.1212105
※336
アドレナリンバチバチの戦う集団に一度降車したリタイヤ前提のドライバーが紛れ込むとか怖すぎるよな
テレビで見ていて変な冷や汗かいた
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:58 No.1212106
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 17:59 No.1212107
RBエアロ貰ってもポイント狙わずにチームメイトで乳繰り合うだけならアマチュアでやれって話
だから売却話になるわけで
現行チームスタッフは結果より思い出作りって感じやな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:00 No.1212108
※349
あれはどちらかと言えば押し出したルイスに対する皮肉に思えたけどね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:00 No.1212109
未だに新しいタイトルスポンサーが発表されない時点で下手したら
言われてたヒューゴボスもアディダスも破綻した感じかな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:00 No.1212110
可能性あるならそれに賭けてポイント取りに行け派と、もう離れてるんだからチーム内バトルさせてもいいだろ派の噛み合わなさ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:00 No.1212111
米352
角田OOがそんなに気になるの?無視すれば良くね?ネットとかなんも考えずにテキトーに書き込んでる人が殆どなんだし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:01 No.1212112
まーでも参戦4年目ルーキーに3年目中堅ドラがスタートで負けたのが全てだと
ストラテジーやらチームバトルうんぬんに批判でてるけど負けたのは事実だからね
F1はどうであれ結果が全て
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:01 No.1212113
ずるいとかそういうのじゃなくてもしかしたら取れるかもしれないポイントを自ら諦めに行ってると見えるATの戦略がおかしいと思うんだよな。仮に立場が逆だったらローソンをいかせなきゃだめだったでしょって話で。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:02 No.1212114
>>349
F1ドライバーなんて誰でも自分中心で文句タラタラなもんだろうw
特にラッセルはww
序盤にポジション下がって仕掛けていったのはラッセルのほうが積極的だったし、
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:02 No.1212115
別に角田が乗る前のトロロッソ時代から、謎ステイでポジション投げ捨てるのはあのチームの日常だぞ。
被害者は角田だけじゃないから安心していい。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:02 No.1212116
353
ホンダが買収すればいいだけ。そうすればドイツ人乗せると宣言してるアウディみたいに日本人の角田岩佐乗せれる。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:03 No.1212117
ちょいちょい未来見えてた人おるな
角田前に行かせててもポイント取れなかったよってのは今現在だから言えることで、そのとき何がベストの戦略か?て話とは関係無いということに気づいてくれればいいんだが、、、、無理か
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:04 No.1212118
普通にチームメイトに負けただけだろ、何興奮してんだ。
ローソン側からしたら上位がつぶれればポイントが入ってくる場面で譲るわけないし、チームメイトよりいい順位だったんだからよくやったってところだろ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:04 No.1212119
※358
角田はスタート良すぎて前が詰まったんよな。まぁ結果論だが。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:05 No.1212120
参戦4年目がルーキーで3年目は中堅ドライバー……だと……?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:05 No.1212121
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:05 No.1212122
まあ、小さいポイントなんかより、双方の力量を試してみた方が
マルコやホーナーにとって有益だったろうな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:06 No.1212123
ここ自演だらけでひどいな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:06 No.1212124
チーム批判が大半なのにツノダマケタマケタとキャッキャしてるの面白いな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:07 No.1212125
レッドブル本体も成績低迷で分配金減って更に金掛かるようになったからか
開発責任者更迭、トスト氏交代、開発拠点をイギリスに移す等で必死にテコ入れしようとしてるけど
11位12位走行中で今日みたいなレースしようって発想になるなら浮上は無いわな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:08 No.1212126
角田アンチの自演だらけで草
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:09 No.1212127
ガスリーが出て行き、アルボンがオファー蹴った理由がよくわかるな<タウリ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:09 No.1212128
>>364
>普通にチームメイトに負けただけだろ、何興奮してんだ。
は?レース見てた?
ローソンが先行できたのは角田を5周もさせて角田をアンダーカットできたからで、とてもじゃないが普通じゃないんですけどw?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:09 No.1212129
ローソンもアピールに必死だろうから、角田とのバトルは仕方ないと思うわ。
今回、他にも多くのチームでチームメイト同士のポジションが近くて、やり合ってた印象。
ペレス、ストロールは...。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:09 No.1212130
ローソン勝ったのは分かったから早くRBリザーブにお戻りください
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:10 No.1212131
はいはいフェルスタッペンGPで速い速いで、
角田は偏差値5の戦略家によって母国GP台無し
日本GPハイライトが最早ブルーインパルスか予選w
これで貧乏なって社畜国家な国で半年程度の期間しかない上に
年度境目の春開催って今回の決勝10万総合20万の観客数維持できる?
来年ガクッと観客動員数減りそう…。てか今回増えたのが謎過ぎる。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:10 No.1212132
ドライバーの責任にすると、負けたことになっちゃうから
チームの責任にしたいんだろう。
まあスタート前から???な戦略ではあったが、それはそれで公平だ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:12 No.1212133
アンチがどんだけ騒いでも角田は来年もF1にいるから。角田推しのワイは高みの見物よ。来年結果残せばアストン入りだろうし。もし角田がシート失ってもピアストリ推しになるよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:13 No.1212134
※377
唐突な日本下げどうした
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:14 No.1212135
地力でポイント取れないなら入れ替えて少しでも差を縮めようってのがRB本体が要求するレースだろ
チームメイト同士の足の引っ張り合いがレースだと勘違いしてるから体制変更になったのにな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:15 No.1212138
ペレスはgm
何もかわっちゃいないgm
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:15 No.1212139
いつも思うんだが
毎回毎回日本どころか世界中からストラテジーがゴ◯って言われ続けてるのに
なんで改善する様子がないどころか毎回毎回同じ失敗を繰り返すんだ?
イタリアの辞書には「学習能力」って文字がないのか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:16 No.1212142
いっそ誰かがペレスを2位から引き摺り下ろしてくれればクビあり得るのでは。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:17 No.1212144
何か宗教みたいになってきてるな
負け惜しみでローソン下げれば下げる程、角田も下げてる事に気づかんのかね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:17 No.1212145
377
いや春開催の方が季節的に観客増えると思うぞ。そもそも鈴鹿は座席数が少な過ぎるんよ。直ぐに指定席完売なっちゃうし。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:19 No.1212150
結果が全てw 便利な言葉だね。
結果が全てならローソンはリカルドに変わってレギュラーになれてただろうし、デビューイヤーはともかく2年目でガスリーに「結果」で大敗した角田はとっくにシート失ってるはずなんだけどな。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:20 No.1212153
※335
そりゃ乗せるからには出来るだけメリット欲しいだろうよ。
ホンダと交渉中=角田を乗せるか交渉中に直結するわけ?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:20 No.1212156
今回のペレスのペナルティ消化方法は抗議するチーム出てきそうだな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:20 No.1212158
去年のアメリカGPみたいにタウリはチーム全体でポイントを取りに行く姿勢がないというか、1ポイント取れるかどうかの瀬戸際でもポジション入れ替えさせないんだから、ポイント圏外ならなおさら自由にバトルさせるわな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:22 No.1212160
377
去年と比べて入国緩くなったから、海外からの客で増えた部分はあると思う。まぁ、春開催でも人気がなくなるわけじゃないし、行く人は行くからちょっと減るくらいで済むんじゃないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:26 No.1212168
ピアストリはVSCなかったらサインツの後ろぐらいだからかなりラッキーなポディウムやな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:27 No.1212170
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:27 No.1212171
結果がすべておじさん「結果がすべて」
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:32 No.1212177
未来を失った暴走ローソンに無理しなかっただけだと思うがなぁ
ファンは頑張ったで済むだろうけどヤケクソになった行動をチーム代表はどう見るかね
温厚なアルボンさんとことか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:35 No.1212184
アルピーヌはアロンソを追っかけるためにペースの速かったガスリーをオコンと入れ替えてたね
結局、アロンソと差は縮まらず最終周にまた順位を入れ替えてたけど、良い判断だったんじゃないかなぁ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:35 No.1212186
393
マジレスすると角田を下ろしても乗せるドライバーが居なかった。ガスリーも移籍するしでRBグループはドライバー不足。ガスリーアルボンサインツに逃げられたからね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:36 No.1212193
レッドブルとかホンダ抜きでペレス好きだったから辛い
どうしちゃったんだよチェコ…
アゼルバイジャンの輝き今何処、これじゃあ仮にメキシコGPまでに調子取り戻してもチームが勝たせてくれないでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 18:55 No.1212234
モンツァでもサインツがルクレールに譲らなかったし
チームメイトだろうと同一周回なんだから抜けやって事では
ノリスは戦略的に圧倒的有利だったピアストリをあっさり抜いたし
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:09 No.1212252
意地でもローソンに負けたことにしたくない狂◯◯がいるけどそうはなりたくないな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:16 No.1212266
角田に対してローソン抜くなとか言ったならまだしも
バトルで抜けって言ってるなら普通じゃね?
他のチームメイトバトル見ればわかるが普通に抜いてるし
少なくとも後半角田がローソン抜けなかったのは
ローソンを褒めるしかないと思うぞ
あ、ちなみにタウリの戦略を褒める気なんて全く無いからね
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:17 No.1212273
タウリは育成チームなんだからバトルさせるのは当たり前
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:18 No.1212274
結果よりも過程や内容でドライバーを選定しているのよ。素人じゃないんだから。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:19 No.1212275
チームバトルで足の引っ張り合いばかりして売却手前まで行ったけど何か文句ある?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:20 No.1212277
ここ数戦で角田のレーサーとしての評価が落ちてるのは間違い無いだろうね。
逆にローソンのF1レーサーとしての評価は上がってるだろうね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:22 No.1212282
タウリ3年目の角田がルーキーローソンがデビューしてから4連敗。100%負けてるわけ。
これもう無理でしょ。もちろん角田のせいじゃないのは分かってるけど、それをわかってるのは角田を応援してるからで、数字しか見ない人から見たらド新人に全敗なんよ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:24 No.1212286
角田の現実的な評価はデフリースよりは速いドライバーくらいだろうね
アルボンよりは下、ジョウとどっこいどっこいのレベル
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:24 No.1212287
そんなに言うなら来年のシート用意してあげなさいよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:26 No.1212289
今回タウリがバトルさせたことに文句を言ってる人はバイアスかかってると思う
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:29 No.1212296
角田とローソン比べる云々というよりチームとしてどうなん
ポイントまで10秒ぐらいの位置キープするのと
ローソンにつき合わせてポイントまで20秒後ろで周回遅れになるの
どっちかポイントの可能性ある?って話
コンストラクターズ最下位のチームがどうにかしてでも1点取ろうとしないでどうするねん
マシンとしては大体6~8番目なのにハース、ウィリアムズ、アルファロメオに
倍以上点取られてるのはそういうとこやぞ
角田に可能性託して、追いつかなかったら戻すで何のリスクがあるねん
バトらせるほうがどう考えてもリスクあるでしょ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:31 No.1212299
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:31 No.1212301
バトルさせてたら売却されそうになって体制変わる事実を受け入れられない奴らばかりだな
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:31 No.1212303
アルファタウリは金欠チームなのにアルファロメオ逆転のために動かないのはマジ意味不明
まだミナルディの方がその辺やる気あったぞ
ドライバー同士で位置争わせるにしてもそれはお互い得点圏内にいる時にやれよって感じ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:35 No.1212305
410
ただの個人の意見だけど自分がもしレッドブルの上層部だとして考えた時タウリが1ポイントとることよりもタウリのドライバー同士をバトルさせてドライバーのレベルを測ることを重要視すると思うんだよね。
そう考えるとレッドブルからタウリにポイントよりもチームメイトのバトルを優先するようにって指令がでてるんじゃないかなあ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:39 No.1212313
決勝レース中にわざわざ自分らでチームメイトバトルの状況を作り出そうとするチームがあると思いこむとか陰謀論もなかなかすごいのね
そういう趣旨のチームなのであれば、デフリースにももっとチームメイトバトルのチャンスをあげればよかったのにね。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:44 No.1212320
いや...近くにいる時の話だけど...分からないんだ。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:47 No.1212326
414
それやるなら来年角田と高給取りのリカルド組ませる必要ないし、
今期リカルドを復帰させずに最終戦までローソンと比べさせればええやん
チームバトル?明らかに作戦を変えて終盤勝負のストラテジーに変えて
そのうえ順位はポイント圏まであと1つの11位
これで作戦変えて追いついてきたマシンを前に出さない?
それどころか全力バトル推奨って1周目当たりそうになってたの見てないんか
その状況で後ろのドライバーがリスク取って抜きにいくかよ
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:49 No.1212329
※414
それはマテシッツが存命の頃のレッドブルの話だと思う。
今は育成よりもポイントの方が重要かも知れない
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:50 No.1212332
同じ話を延々としてるここの連中も異常だけどな、どっちも。
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:50 No.1212333
※411
まぁクビアトから角田の時考えればローソンに変わってもおかしくないが
ホンダの力があって今後の可能性開けてるわけで使えるものは使わないとあかん。
鈴鹿発表はローソンをダシにしてレッドブルがホンダにかなり吹っ掛けた条件を呑んだか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 19:51 No.1212335
もう育成チームじゃないから批判だらけなのに何言ってんだか
ローソン君のシートはどうなりましたか?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 20:20 No.1212388
ATはドライバー育成を主目的にしてきたし、低予算で良い人材が集めづらいのかもしれんが、ポイントを取ってランキングを上げるという事があまりにも軽視されてるように見える。
本来ならコンストラクターズランキングによってチームスタッフにもボーナスが出るようになってるはずだが、もしかしたらATそうではないのかな?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 20:26 No.1212405
※416
COTAで角田がガスリーの後ろにステイさせられたのとか
どうやらご記憶でないようだ……残念です……
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 21:21 No.1212460
ハミルトンの押し出しはペナルティ無し?
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 22:00 No.1212500
DNFなら負けも分かるけど、DNSも負けとして扱うんだっけ?
自分の中ではDNS除いて3連敗だったけども…4連敗にしておくか
-
名前: 投稿日:2023/09/24(日) 22:43 No.1212528
オランダは勝っとるで
-
名前: 投稿日:2023/09/25(月) 08:21 No.1212661
現実は角田に来季レギュラーシートがありローソンにはないと言うこと
ローソンはアンチさんの言う激遅ペイドラにすら勝てないって事でローソンを落としまくってる事がわからんらしい
F1は乗ってなんぼ
ただチームがポイントに執着しない現実はきつい
接近したなら最後ライフとペースが速い方を前に出すのは当然
前がスピンやペナでタイムが縮まったら逆転する可能性の中でペースのないドラを前でバトルなんて
オーダー出しにくいトップチームと勘違いしてんじゃないかね
F1はポイント選手権
弱いチームは2台で何とかどちらかが可能であるかぎりポイントを狙う
11位にいて前とのギャップを詰めるか離されるかを見ないなら選手権の意味は?
ポイントより育成と考えるなら来季は角田ローソンでいい
リカルドでポイント獲得を優先ってしてるのに今回のオーダーなしは何処に向かってるのかドライバーとしちゃ分からなくなる
次に角田が前でペース遅くて後続のチームメイトがペース速い時オーダー出たら角田はどう考えていい
多様な人種国籍をつかさどるF1でそんな脇の甘い事はしちゃいけない
だから目的は明確じゃなきゃいけない
-
名前: 投稿日:2023/09/25(月) 10:34 No.1212694
チームの戦略がクソなのは大前提だが
あそこで角田に譲って少しでもチームの利益を考えて行動してたら未来はあったかもな
ウィリアムズに交渉してるかもしれないが、あの行動をみた代表はどう思うだろうねw
大半の人はノーサンキューだよ
リザーブの立場なんだからチームに貢献出来ると示さなきゃいけないのに、チームメイトコライド誘発は…
-
名前: 投稿日:2023/09/25(月) 10:35 No.1212696
ラッセルはさらにハミルトンにポイント差を広げられてしまったな
皆にバンバン抜かれていくラッセル。痛快痛快
-
名前: 投稿日:2023/09/25(月) 11:03 No.1212697
フェルスタッペンあと3勝でプロストに並ぶな
残り全勝したらベッテルも超える
-
名前: 投稿日:2023/09/25(月) 15:28 No.1212833
ペレスはフェススタッペンの引き立て役・・・という免罪符も通用しないほどに酷いな
マゼピンやミック、サージェントは新人なので仕方ない部分も多少はあるかもだが
ベテランがここまで迷惑かけまくるのは、降格&彼女をN●Rな彼よりさらに酷い
-
名前: 投稿日:2023/09/26(火) 09:36 No.1213243
これほどまでに猛烈に批判されるようなレースをコンスタントに数戦毎にしてくるアルファタウリというチームはマジでヤバいと思う