-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:07 No.18135
このスレどんだけ中嶋悟の人格を貶めてるんだよwww
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:15 No.18137
ていうか琢磨そんなざこかった?ww
エンジンブローなければ3回ぐらいは表彰台とったレベルジャン。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:19 No.18138
関口君F1に来れないかなあ
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:21 No.18139
そこら辺のアレがなくとも、日本チームに拾ってもらって活躍しても、なんだかなー。
ホンダが復帰しても関係なしに、海外トップチームから熱烈オファー貰って走るような
そんな日本人こそが見たいよな!
いや、まぁ、カムイにそれが実現可能かどうかは別としてさ…。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:33 No.18140
伊東社長がかなり思わせぶりな事言ってるね
これは本当に復帰あるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:49 No.18141
根拠のない中嶋悟への中傷なんかまとめるな、ヴォケ。
この管理人には、心底がっかりしたよ。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 18:52 No.18142
Fポンの内情みてれば中島悟は・・・現役時代は応援してたが
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:03 No.18143
中嶋が可夢偉のシート獲得を妨害するならもう日本人ドライバーはF1に来なくていいよ
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:09 No.18146
日本企業は参戦すれば勝てるかもしれないが
景気と株主気にして撤退する企業はもうお断りだ
ホンダだけの話じゃないけどさ
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:30 No.18148
景気と株主気にして撤退せざるを得ないのも、それは仕方ねーんじゃねーのとは思うが。企業だもの
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:36 No.18150
※2
表彰台三回なんて日本人補正無きゃ雑魚扱いされる世界じゃん、モタスポ。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:39 No.18151
ホンダにカムイが乗っても問題ないのでは?中嶋さんもトヨタホンダ行き来してたし亜久里さんも日産トヨタホンダ全部関係あったし。
ところで関係ないけどフォードのマンセルとピケの動画見た?めっちゃ面白い(^▽^)
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:55 No.18153
ここって可夢偉もそうだけど日本人は大体けなすまとめ方だよね。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 19:56 No.18154
カテは違うが、脇坂はホンダからトヨタに移ったよな。
実際、ホンダにはF1乗せるレベルの若手いないだろ。
あの時、塚越あたりをヨーロッパに行かせておけば・・・どうなったろ?
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 20:07 No.18155
中嶋サン性格悪く書かれ過ぎワロタw
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 20:07 No.18156
塚越と関口ってどっちが速いんだろ
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 20:25 No.18157
ここの管理人のまとめ方なんて前からずっとこんなモンだったから最早気にならんレベルになってきたわw
関口雄飛は今年GT500なのかな?岡山のテストにいたけど。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 20:47 No.18158
>日本GPの時のコメントひとつとっ ても悟が可夢偉を嫌いなんだなと いう事はよく分かるんだけど
kwsk
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 21:17 No.18160
中嶋が親子そろって、性格悪いのは業界にいたから少しは知ってるぜ。
あくまでも俺の聞いた範囲だけどな。
中嶋からF1見始めた俺も、今では彼らに一切の敬意を感じないね。
とにかく大嫌いだ。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 21:22 No.18163
>>18
悟 『アロンソ、ウエーバーのトラブルに助けられた所は有るけれど・・・』
亜久里 『力強い最高のレースだった!』
琢磨『可夢偉、とにかくおめでとう、鈴鹿で表彰台なんて、すごい!』
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 22:33 No.18167
まぁ妙に日本人ドライバーに拘る必要は無いよ。
むしろ1年でメルセデスからマクラーレンに出戻るであろうハミルトンによって放出される可能性の高いバトンを拾ってやれよ。
-
名前: 投稿日:2013/02/08(金) 23:58 No.18171
10億でバトン雇うくらいなら、1億でカムイなり一貴なり雇って、余った金をエンジニアの給料や開発費に回した方がマシだろ
-
名前: 投稿日:2013/02/09(土) 00:57 No.18175
知り合い曰くもう本田はダメらしい
というか市販車見てもわかるしビート後継の件もあるけどとにかくやる気のあるやつがいないらしい。
エンジンの本田とか言われてた時はそれこそ過労でぶっ倒れるくらい開発にのめり込んでた開発者がいたが今は時間がきたらハイタイムカード
これはアカンね………
-
名前: 投稿日:2013/02/09(土) 05:13 No.18177
今やホンダ=荷車なイメージw
-
名前: 投稿日:2013/02/11(月) 05:43 No.18281
今のクソHONDAに何を求めている?
モーターの様なエンジン開発、モーターにすれば?
TOYOTAから買っているハイブリッドシステム、自社では無理w
日本人としてのナショナリズム、ノリックはいらないw
大嫌いなTOYOTAの方が結果を出してるよね。
はよ、潰れてしまえ
-
名前: 投稿日:2013/02/16(土) 22:39 No.18792
妄想をまとめるなよw