-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:20 No.1234550
ルクレールのポールトゥルーズ記録がまた伸びるのか
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:22 No.1234552
角田はまた車検で嫌がらせされたのか
さすがワーウィック
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:23 No.1234554
どうせクラッシュ多発で荒れてSC出てフェルスタッペン優勝だろうな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:23 No.1234556
なにがペレスをくそムーブに導くのか
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:24 No.1234558
とりあえずタウリは絶対に何があってもウィリアムズに勝てない事がはっきりしたので、確実にコンスト8位を死守してくれ
ここまで来ておいてロメオだのハースだのに抜かれるなんて情け無いにも程があるからな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:24 No.1234559
角田くん、最後は大渋滞の中でどうにもならんかったみたいね
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:25 No.1234560
これはコメント伸びてウハウハやな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:26 No.1234563
ワーウィックがいる時の、予選時の角田の車検率が異常に高すぎるな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:26 No.1234564
ま、しゃーない。初GPで何が起きるかわからんし、明日は切り替えてこ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:27 No.1234566
なんやかんや、流石。角田くん持ってるな...!と感じた。まさに最後尾とは、ある意味華やかなF1の"トリを務めている"と感じる人も多いと思う。中途半端に後方ではなく、最後尾から巻き返してこそ、面白く格好良い。幸いアルファタウリのレースペースは素晴らしい兆候があり、明日の角田くんの偉大なる巻き返しに大期待だ。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:29 No.1234568
角田は流れが悪いときには悪いなりにまとめる(諦める)我慢強さが必要かなぁ
いっつも全力でやって無茶した分で失敗して損するイメージ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:30 No.1234570
角田せっかくスポンサー付いたのに、
そのガンダム仕様のヘッドレストをぶん投げてしまった・・・
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:31 No.1234571
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:31 No.1234572
ルクレールのQ3は本人も言ってたけど良いアタックではなかったみたいね
オンボード見たら結構ミスしてるし
角田とペレスは何やってんの?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:31 No.1234573
ほんとにこれだからユーキの応援はやめられないんだ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:32 No.1234574
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:32 No.1234575
角田くんスポンサー様に無礼極まりない事しでかしたね
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:33 No.1234576
角田キレすぎやろ…厳しいのは分かってたはずだと思うんだけどそんなに気にするか?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:33 No.1234577
角田、明日はソフトスタートで1週目にピットに入ってハードで最後まで走るしか無いやろ。SC出たら終わりだが。それかフォーメーションラップでリタイヤしてカジノに直行、来年の分配金分をベッドして勝負に出る。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:35 No.1234578
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:35 No.1234579
ここの人間は角田にPSA1771みたいな事をするのを願っているのかな?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:35 No.1234580
北米バンナムさん・・・
twitter.com/f1speed_indo/status/1725792422590874019
imgur.com/KakQIPA.jpg
imgur.com/THZvwpL.jpg
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:36 No.1234581
18
角田を過剰に批判したいマン登場w
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:36 No.1234582
※18
ブライトさん呼んでこい
引っ叩いてもらおう
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:37 No.1234583
まぁ、角田はあの位置出されたらどうしようもないわな。
それはそれとして、サージェントの喜び方は母国なのもあってほっこりするやで
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:38 No.1234584
角田「ガンダム、売るよ!」
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:39 No.1234585
今更だけどなんでサージェントて軍曹なんてあだ名ついてるんだ?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:39 No.1234586
角田は人格が欧米人っぽい日本人だからザ日本人から叩かれやすい。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:39 No.1234587
Q2に行けたのが角田ならQ3にも行けたのにな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:40 No.1234588
サージェントを和訳すると軍曹になるからじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:40 No.1234589
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:40 No.1234590
予選落ちは仕方ない部分があるけど本当すぐに癇癪を起こすな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:41 No.1234591
角田のコースアウトはただのミスだったん?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:41 No.1234592
※28
軍曹のことを英語でSergeant(サージェント)と言うから
ちなみにローガンの姓はSargeant
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:44 No.1234593
1回目アタックのトラックリミットはたぶん本人の責任。
2回目アタックは、抜き打ち車検でタイヤ交換がリカルドと逆になって待たされてのトラフィックパラダイスでタイヤ温度がウィンドウから外れてコースオフ。
悪いことは重なるものでフラストレーションは最高潮だったろうな。
あんな投げ捨てするくらいだからチームにも落ち度があったんだろうか。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:44 No.1234594
しゃーない前後ウイング取っ払ってピットからスタートや!
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:45 No.1234596
角田は時間が足りないタイミングで重量計測食らってる感
トラフィック含め運が悪かったとしか
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:46 No.1234597
角田とリカルドのタイヤの熱入れの差がだいぶあったような気がするけどなんでなんだろ
ブレーキングスタイルとかの関係?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:46 No.1234598
意地でも角田にクリアラップとらせないこのタウリの執念はもはや狂気だわ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:47 No.1234599
予選結果もだが角田らしさが出てて面白い
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:48 No.1234601
車検に呼ばれタイヤ交換あたふた時間食われトラパラに出されたわけでもないQ1落ちの面々より角田が気になってしまうのは人生かけてるレベル
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:50 No.1234602
タイヤは保つけど熱が入りにくくて、ソフトでも複数回アタック可能で、トラックの進化度合いが桁外れに大きくて色々面白い予選だった。明日も結構タイヤのマネジメントが難しいレースになりそう。時間帯が少し変わるし。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:52 No.1234603
ルクレール久しぶりに勝てるかも?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:54 No.1234604
リカルドの方が熱入れやすいようにセッティングされてるんだろな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:55 No.1234605
角田ヘッドレストポポポポ~ン
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:57 No.1234606
承認待ち多すぎて草
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:59 No.1234607
いや勝てないだろう
ポールだけ男の面目躍如
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 18:59 No.1234610
タイヤ温まってないスタートであの1コーナーは怖すぎるから、中段から16くらいにいるよりはドンケツスタートの方が無難そう
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:01 No.1234611
角田車は今期ブレーキの熱関係も酷いからな
タイヤ冷え性にブレーキ冷え性で1年間戦ってるからな
トドメは車検でノーチャンス
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:04 No.1234613
コメントが次から次へと消えるからリプできねーんだわ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:06 No.1234614
車検は最後のアタック終わった後に呼び出すようにしないと不公平過ぎる
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:07 No.1234615
ピットスタートでいいじゃん
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:07 No.1234616
ちなみにルクレールは現在11戦連続でPP時に優勝してない
タッペンのシーズン優勝記録より凄いんじゃないかコレ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:08 No.1234617
また釘おじ浮かれすぎで暴れてたの?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:10 No.1234618
これだから角田ファンをやめられない
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:10 No.1234620
なんで15分しかない予選中に車検やんのかな
終わった後にピット入れないで車検でええやんけ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:15 No.1234623
ペレスどうした
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:18 No.1234624
※53
いや全然凄くないよ
予選全振りのフェラーリが決勝で勝てないのは当然いや必然
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:18 No.1234625
本当にアロンソの予選って、上げるべきところで上げきれないんだよね。すごいすごい言われるけど予選だけはヘタと2008年からのファンの俺が断言する。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:19 No.1234626
最終コーナーで抜いていったオコンもどうかと思うけどフェルスタッペンのあの1コーナーは放置でいいのか?
ノートすらされないってどういうことよ?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:22 No.1234627
ロングがマックス一人旅っぽいのでレース後のルクレールの悲しい顔が見える
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:26 No.1234628
ルクレールはもう悟りという名の諦めの境地に入ってるから
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:31 No.1234629
シンガポールみたいにレッドブルが不調ならともかく2番手につけられたら勝てんやろな…
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:40 No.1234631
Q2行ったリカルドもドンケツだったしタウリの巻き返しはなさそうやな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:45 No.1234632
翌日のルクレール「動けよ・・・自分だけ!自分だけ!動けよ!今ッ!!」
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:45 No.1234633
※63
サインツの10グリッド降格無ければチームプレイで何とかなったかもしれないのにね
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:48 No.1234634
>>60
上げるべき所で上げられる事は何度もあったろ
毎回じゃないだけで
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:48 No.1234635
マシンのストレート選手権でドライバーの腕とかマジ関係無いやん。
マシンの特性もあるけど、ドライバーの腕前が関係無くなる様なこう言う予選が1番つまらん…。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 19:59 No.1234636
68
インディ500見たら発狂しそう
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:00 No.1234637
ポールトゥウィン期待していい?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:00 No.1234638
直線→アルボンがルクレールよりコンマ8速い
コーナー→ルクレールがアルボンより1.8秒速い
これ見て自分の目を疑ったわ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:08 No.1234639
こんなロングサーキットでも予選で渋滞起きるんだから本気で対策考えなきゃならんだろ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:08 No.1234640
角田は明日しっかりタイヤマネージメントに集中して、いいタイミングでSC出ればポイント圏内入れるかも。とにかく頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:12 No.1234641
ルクレールの勝てるビジョンが全く見えない
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:16 No.1234642
ガスリー良い仕事した
格上アロンソピアストリはポール争いだったかな
えっ?
>このピアストリとアロンソってラインナップにすることができたけどしなかったチームがいるらしい
>やっぱりアロンソとピアストリが正しかったんだな
残されたのはオコンとガスリーというトップチームから相手にされないドライバーのみ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:18 No.1234643
*64
タウリのロングは意外といいよ
ポイント圏内届くかどうか位はいける
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:33 No.1234645
涼しいとフェラーリPU勢が前に行っちゃうんだな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:36 No.1234646
最後尾、たしかに華があるね!角田は、決勝でバンバン抜いていき上位入賞するであろうノリスについていき、メキシコのように焦らず、積極的且つじっくりと上位入賞してほしいね!ミラクルユウキ!いよ!日本の星!チャ!チャッ!チャッ!いよ!
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:37 No.1234648
※69
ワンメイクのインディーカーとマルチメイクのF1の区別がつかないアホがいるらしい
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:39 No.1234649
今回のタウリからして角田も順当に行っても2台で14-15辺りだったはず
空気抵抗多過ぎてフリー走行からマシーンにスピードが無かった
決勝のロングランが多少マシだとしても荒れない限り自力でポイント取れそうにはない感じ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:48 No.1234652
※69
コイツこそインディ500の奥深さを理解してないからこういう浅い煽りが出来る
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 20:57 No.1234656
アロンソをくさしてる人いるけど
どこかのチームの誰かさんみたいに予選でいくら速くても決勝がアレだとどうしようもないわけでさ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:02 No.1234660
今回はSC、赤旗狙いで地道に走るしかなさそうだな
あとはウィリアムズがポイントを拾わないことを願うのみ。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:20 No.1234667
車検って全員やらんと意味無くね? 意味無いし不公平も生まれる。やるならq1終了後に全員やるべき。もしくはq2終了後にワーウィックを三角木馬に乗せるべき。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:27 No.1234669
ホントにあの癇癪起こすの止めて欲しいわ
結果にがっかりしてるとこに追い討ちであういうの見せられるとマジで不快になる
ピアストリの鉄の心を学ぶべき
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:49 No.1234678
競技中の車検だったり一貫性のない裁定だったり、なんでこんなに不公平がでるようなルールを続けてるのか、ほんと意味わからん。少なくとも車検は競技時間外にすれば対象ドライバーへの不公平は防げるだろ。ほんとなんでなの?誰も得してない。誰か教えてください
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:51 No.1234681
一番悔しがるべきなのは角田やろ
怪我させてる訳でもねぇのに...
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:53 No.1234682
アゼルバイジャンのマンホール地雷経験してるのにコース瑕疵に対する救済ルール全く作ってないくらいだからな、
金勘定しか頭にないんだよあいつら。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:55 No.1234684
Q1の終了間際のアタック直前の車検って、何度目だろう?
角田はかなり高確率で、今季これに遭遇している。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 21:59 No.1234686
89>しかもワの人の率がそこそこあると言うw
これもう狙い撃ちやろ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:00 No.1234687
車検はランダムだぞ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:05 No.1234693
決勝はミディアムで40周走って残り10周をソフトだな
これで勝てる
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:25 No.1234699
※91
ワーウィックさん、お疲れ様です。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:28 No.1234701
ごめんなさい
トラエボって何ですか?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:29 No.1234702
ランサーの特別仕様車のこと。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:31 No.1234703
※94
Track evolution、タイヤのラバーが路面にのったりすることでグリップとかが向上してタイムが向上する
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:36 No.1234704
ん〜。
角田の前がストロールになった。
その前が、ピアス鳥、ジョウ、オコン、…。
レースペースは良いから、ポイントまで届くといいな(白目)
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:50 No.1234706
>>12
Fワードとかは別にいいけど、いい加減そういうところの冷静さは保てるようになって欲しいよな
本人が損するだけだから
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:54 No.1234708
わかってはいたけど直線番長上位に来る&冷え症タウリには厳しいな
車検て普通に考えてもセッション間でいいよな
全員一旦ピットに戻ってくるんだし自ピット戻る前なら不正もできないしわざわざ時間制限ある中でやる意味わからん
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:57 No.1234709
スポーツとしては3流だから
これではアメリカ人気も続かんよ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 22:59 No.1234710
>>8
もしそれが事実なら、今後はそれを念頭に入れて予選に臨めばいいだけじゃね?
想定しとけばアタック失敗のリスクもイライラも低減できるじゃん
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:16 No.1234715
なんで今回、マクラーレン調子悪いの?
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:35 No.1234719
タウリは8位死守頑張って
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:58 No.1234729
Fワードは良くてそれ以外はダメって、それはもう「俺の耳に入る言葉を喋るな」と同義じゃん。ドライバーの心情を理解する気がないし、したくもないという客のわがままでF1は動いているわけじゃない。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:58 No.1234730
※101
そういうのは本来チームがやる仕事。
ピット入るタイミングとかトラックポジションがどうなのかとかドライバーが得られる情報は限られているから基本的にはチームが決める。
でも角田(アルファタウリ)の場合はチームが決めたことがたいてい裏目というか杜撰で、アタックに入れなかったりクリアラップが取れなかったりで今回みたいにアタックするチャンスが与えられないことが多い。
今回はチームがというより車検のタイミングに対しての怒りかなと思うけど。
アンカーマネジメントうんぬんを指摘する人も多いけど、他チームのドライバーに比べてチームの戦略で台無しにされている頻度も実際高いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:44 No.1234742
リカルドはFP3でタイヤの熱入れに苦労した分予選で多少良くなった。
角田はその逆最後のトラフィック以前にトラリミ取られたり一発目のタイム自体良くないFPよりタイヤの熱入れに苦労して様に見えたけどね、FPでタイム出すか予選に合わせるか。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:44 No.1234743
トラフィックはチームも悪いけどある程度ドライバーの判断でどうにかなる部分も有る、毎回割を食うのはドライバーの俯瞰力も関係有ると思う、椅子取りゲームみたいなもんだし。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:53 No.1234746
ところでタッペンはオコンに接触スレスレだったけどペナルティは出なかったの?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:17 No.1234753
ルクレールは決勝前にボロ負けするまでカジノ回せ
負け運使い果たしてからマシンに乗り込め
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:48 No.1234760
ガレージ入れられるときに既にステアリング外して(外されて?)あったな角田。
ぶん投げるならハロのぬいぐるみをだな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:17 No.1234766
TSUまたパニくったな
分かり易すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 04:28 No.1234778
1周目タイヤ交換で粘れ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 11:41 No.1234864
マックスの走りに今ひとつ気合が感じられないことや
ラスベガスGPに対する批判的な発言を見ると、
今回のポールをフェラーリが取ることが事前に確約されている
なんてことはないよな?無いと信じたいが。F1的には綺羅びやかな
街でフェラーリが勝つってのは絵になるというかそうしたいだろうな
という気はする。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 11:44 No.1234866
>94
トラック・エヴォリューション(路面状況の進化)のことだよ。
Track Evolution(TE)で良くないか。