-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:08 No.1234712
ギャンブルならそろそろ当たってほしいな
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:13 No.1234713
本来ポールならギャンブルする必要ないんだが?w
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:25 No.1234717
珍しいヒエッヒエサーキットだから今回ばかりは勝てそうな気がする
…勝てる気はするんだがなぜか断言する気にはなれない
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:27 No.1234718
今回はサインツ、ハミルトン、ノリスが沈んでるから表彰台も夢じゃないだろ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:38 No.1234720
シンガポールも勝てたし大丈夫なはず。
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:45 No.1234723
みんな簡単にポールトゥウィンって言うけど
・朝サーキットまで無事にくる
・何事もなくマシンに乗り込む
・レコノサンスラップを無事に走る
・フォーメーションラップを無事に走る
・スタートを決める
・2.3回ピットストップを行う
・フィニッシュする
・レース後の検査をパスする
これだけの困難をフェラーリというチームでやらなきゃいけないんだぞ
とてつもなく大変なんだ
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:50 No.1234725
ポール・トゥ・ポディウムはイケるでしょ(ウィンではない)
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:53 No.1234726
どうせ何周かしたらフェルスタッペンに抜かれるんでしょ(達観)
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:55 No.1234727
まあないやろ
だってラスベガスだもん
-
名前: 投稿日:2023/11/18(土) 23:57 No.1234728
ルクレール今回でアロンソのPP回数に並んだんだよね
優勝に比べてファステストが多いライコネンみたいに不思議なスタッツになりそう
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:05 No.1234731
※6
まともな戦略を考える、が抜けてるぞ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:05 No.1234732
まぁダメでしょう!
シンガポールはスタートで2位に上がったルクレールが後方をブロックして、サインツがトップのまま余裕でピットアウト出来るだけのマージンを作った
今回は本来ならサインツにあの時の恩返しを期待したいのに理不尽な理由でグリッド降格させられちゃってるんで、そう考えるとルクレールやっぱツキが無いなぁっていう
この分だとレースでもSCとかVSCとかあらゆる流れが全部ルクレールに不利なタイミングで起こると思うんで、いつの間にかサインツの方が前にいてルクレールは7位くらいで終わっても驚かない
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:24 No.1234737
俺達もヒエヒエ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:37 No.1234740
さすがギャンブルの本場ラスベガス!
オッズをかき乱していく〜!
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:43 No.1234741
RBがレースでタイヤ使えるかどうかじゃない
温まりはフェラーリの方が全然良いからワンチャンはある
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:52 No.1234745
ルクレールはロータス時代のセナのまま燻ってるイメージ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 00:58 No.1234747
そろそろPUが火を吹く頃だと思うんだよね。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:00 No.1234748
DNSだけはやめてあげて
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:01 No.1234749
フェルスタッペンに抜かれるだろうから、ポールトゥウィンよりも
ポールトゥDNFの方が可能性ありそう
なお、ポールトゥDNSは経験済(2021モナコ)
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:02 No.1234750
タイヤ負荷はそれほど高くない感じのコースだからデグラはいつもよりマシだと思うんだけどストレートでヒエッ冷えになったタイヤとブレーキでロックアップする俺たちが見れそう
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:13 No.1234751
ストリップストレートの立ち上がり、ターン12でインの縁石に厚く乗って弾かれて右のアウトにヒットする未来が見える
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:14 No.1234752
予選 ルクレール14-7サインツ
ポール ルクレール5-2サインツ
これで22ポイントもサインツに負けてるってどういう状況?
ポール5回でランキング7位なのも異常
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:36 No.1234755
マックスが近すぎるな無理です
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:44 No.1234757
予選 ルクレール14-7サインツ
ポール ルクレール5-2サインツ
これで22ポイントもサインツに負けてるってどういう状況?
ポール5回でランキング7位なのも異常
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:45 No.1234758
フェラーリってのが何よりも懸念点
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:48 No.1234759
そもそも無事にスタート出来るかもわからんのがフェラーリやで?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 01:57 No.1234762
マックスさんのロングランペース、他より1秒くらい速いんですよね…
だから何ってこともないけどさ…(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:00 No.1234763
初開催5ナイトレース×フェラーリだぞ?
給油もしないのにホースつけて走るに決まってんじゃん
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:16 No.1234765
アメリカ 予選1位・決勝失格
メキシコ 予選1位・決勝3位
ブラジル 予選2位・決勝スタートできず
ラスベガス 予選1位・決勝?
勝てる気が全くしませんね
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:22 No.1234767
※6さん
>・2.3回ピットストップを行う
「2、3秒以内に」が抜けてますw
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:29 No.1234768
ルクレールが勝つのに花京院の魂を賭けよう
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:54 No.1234771
フェラーリも、インタビューで遠回しに
エンジンについて述べている。レッドブル
メルセデスを上回るパワーの為に、その他
の要素を犠牲に・・・だそうだ。
だから、予選は素晴らしいがレースで結構
エンジンぶっ壊すから、今回も無理だわなw
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 02:55 No.1234772
毎度タイヤの熱ダレで決勝がふるわないフェラーリさん唯一にして最大のチャンスだけど
それでも結局熱ダレして後退しそう
ルクレール大チャンスになると焦って凡ミスしたり情けなくて泣くほどの自滅するから
そういう状況でも割と落ち着いて走れるサインツの方がまだチャンスあるかなあ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 03:56 No.1234775
1回目のピットインで抜かれてその後気付いたら10秒差…目に浮かぶ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 04:10 No.1234776
一強すぎるからタッペンにトラブルかスリップでも発生してポジション落としてくれないかなと思ってしまう自分がいる
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 04:20 No.1234777
>>4
すぐ後ろにマックス・フェルスタッペン選手がいるんですが
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 04:29 No.1234779
どうせなんやかんやで一人旅やろ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 04:54 No.1234781
タッペンもたまには譲ってやれよ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 06:12 No.1234782
これぐらい予選タイムに差があればひょっとしたら
フェラーリが逃げれるかもしれんだろw
10%ぐらいは行けるんじゃないかw?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 06:26 No.1234783
今回悪運はサインツが持って行ったから優勝あるか?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 08:19 No.1234797
何故かルクレールより中団スタートのサインツの方が上位でフィニッシュしてそうな気がする
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 08:19 No.1234798
フェルスタッペンがやる気出てないからルクレールチャンスだな。
ただ赤旗とかSCとか多そうだから運が強くないとね。
F1ドライバーで一番運が無いのはルクレールだけど。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 08:46 No.1234804
ルクレール自身が勝てると信じてなさそうなんだもんな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 08:47 No.1234805
せめて5周ぐらいは守ってくれよ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 09:18 No.1234817
サインツのマンホールアタックがなければなあ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 09:25 No.1234820
あかんフェラーリ優勝してまう!
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 09:43 No.1234829
ラスベガスGPとしては初代ポールシッターであってるよな?
ラスベガス開催では違うけど、どのみちコースも違うしな…
まぁそこはF1公式さんの日本GP過去のハイライトで富士が入るから理解するとして。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 09:48 No.1234835
すまん昔もラスベガスGPだっけ?
アメリカ西GPと勘違いしたかも…
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 10:06 No.1234841
サインツが落ちずに2台体制でもフェラーリだとデバフにしかならない
感じがあるのがなんともw
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 11:01 No.1234853
昔の正式名称はシーザーズ・パレスグランプリだから初ポールであってますね
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 13:58 No.1234900
勝てるんや!
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 14:02 No.1234901
※49
ストラテジー部門の処理能力ないしはマラネロとの回線容量がひとり分しかない可能性?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 16:50 No.1234941
ルクレールが、スッキリとした賢者タイム中のお顔で、何より。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 18:28 No.1235089
運じゃなくピット側の判断・情報収集の問題だったな