-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:17 No.1235147
どっちにしろポイントは無理だったな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:21 No.1235150
正直何してもポイントは取れなかっただろうな
まあライバルもノーポイントに終わったのが幸いだった
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:23 No.1235151
まぁここは最初から合わないのはわかってたけど
ここまでドンケツになるとは思わなかった
やっぱエアロ周りは全然ダメなままだな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:32 No.1235156
アブダビは車が合ってもPUご臨終につきペナルティ
最高についてない
腐るなよ、ガンバレ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:32 No.1235157
やっぱ予選はあてにならないなあと実感したレースだった
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:36 No.1235159
誰の事を言ってるのか知らないけどタウリは予選通りじゃんw
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:42 No.1235160
ちゃんと2台分けてたし、当たらなかったけどこういう時のギャンブルは評価したいな
堅実にやるべき時のギャンブルはやめて欲しいが
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:42 No.1235161
完全に結果論だけどPU新品投入はメキシコじゃなくてここだったなぁ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:52 No.1235163
オッケーオッケー大丈夫!タウリは次戦アブダビに向けて力を貯めてる感じに見えるわ。あえて手の内は出さないといった感じに。データは豊富に取れただろうから、それらが活かされるアブダビGPが楽しみすぎるわ!
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:52 No.1235164
ラスベガスだからギャンブルは当然()
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 20:56 No.1235166
ベガスの影に隠れちゃったな、ガンダム。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:09 No.1235170
>エギントンは「パワーユニットの問題が疑われたため、クルマをリタイヤさせなければならなかった」と説明した。ギアボックスではなく、エンジンを含めたPU側の原因である可能性が高そうだ。
えぇぇぇぇぇ〜マジかよ…メキシコでPU換えたばっかりやん、モンツァでも変えた早々PU壊れたし本当にツイてないな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:15 No.1235172
何故タウリはいつもタイヤコンプリートを目指してしまうのか
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:23 No.1235175
ギャンブルならハード履いてピットスタートするやろ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:24 No.1235176
角田はカジノで身ぐるみはがされるタイプ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:28 No.1235177
ホンダPUでトラブル出てるの角田だけ
さらに2回も。。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:34 No.1235184
ブラジルのクラッチトラブルもあったな…
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:41 No.1235186
タウリの賭けはだいたいはずれるからな
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:51 No.1235188
カタールも酷かったけどタウリは経験少ない、初めてのコースは合わせ込めずにダメダメになるな
アブダビはまた良くなると思いたいが
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:54 No.1235190
またドベからスタートか
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 21:56 No.1235191
2004琢磨もホンダエンジンに足を引っぱられたしなぁ…日本人との相性悪い。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 22:04 No.1235195
アブダビベストリザルト4位の角田を信じろ
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 22:08 No.1235196
入賞圏内走っててトラブル停車より全然ありがたい結果ではあるが
PUの継続使用に問題がないと良いけど
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 22:21 No.1235197
ラスベガスだけにワロタw
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 22:51 No.1235203
リカルドが指示する通りにセッテングしたとチームスタッフがコメントしているなあ。
まあリカルドが口出した結果がこれ。
エンジニアに任せろよ。
データーで解析しているんだからよ。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 23:01 No.1235204
マジか
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 23:02 No.1235205
角田「僕の車だけギャンブルセッティングをしたんですけど、外しました」
…リカルドの指示で角田の車にだけギャンブル?
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 23:04 No.1235206
いくらギャンブルに失敗しても止められないタウリが、ベガスなんて行ったら、
ドボンどころか、ケツの毛まで抜かれるだろうと思ったら、そんな感じだった。
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 23:04 No.1235207
またPUが逝ったん?
HONDAさぁ...
-
名前: 投稿日:2023/11/19(日) 23:37 No.1235213
PUは古い方を使ったと希望
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 00:08 No.1235224
FPのロングランで40秒切ってたからよさそうに見えたけど、いざ決勝になったら周りは38秒前半だったと言うオチ
それでもまあ、普通にやったら勝てないと解ってギャンブルしたのは理解できる
そこから何か得てくれれば良いわ
あとリタイヤだとペナルティなしでギアボックス交換できる
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 00:26 No.1235225
マジか。そうだったけか。それならいい。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 01:12 No.1235232
スタートで11位まで上がった時は期待したけど
今日は全然だめだったな
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 01:28 No.1235238
ドラッグ過多な特性で予選もレースもどうやっても良くならなかったね。8点必要だから逆転は厳しくなったけど、アブダビはまだチャンスある方だから頑張って。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 02:00 No.1235241
ギャンブルってSC出る前提で考えるべきだからHがいいのに
他と違う事をするのがギャンブルって頭悪すぎだろ
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 02:07 No.1235242
フロントのデグラがひどいって事はフロントに無理矢理ダウンフォースを付けなきゃ曲がれなかったって事かね?
バランスがリア寄り?
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 04:03 No.1235251
グレイニングの有無が大きく影響したレースで、
冷え性のタウリはスライドのリスクが高く、温まるまでは特に慎重なドライブが求められるのに
ダウンフォースを削ってスライドのリスクを上げた結果よ
逆にダウンフォースを増やしグレイニングを作らないことに注力すべきだった
そして去年のイモラのように序盤はどんなに遅かろうが良い状態のタイヤを作ることに集中し
温まってからスパートすれば勝負になったかもしれないね
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 04:27 No.1235254
PU新品だったのに…
なんでポイント取るためにできることを全部しないんだろうこのチーム
コンストはどうでもいいのかそれとも本気で何も分かってないのか
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 04:28 No.1235255
クソ遅いBox指示にはもう笑うしかなかった
角田もおせーよって言ってたし
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 04:52 No.1235256
Sタイヤかあと思ったけどスタートで上手くジャンプアップしてせっかくすぐSCが出たのにピットインしてなかったしな
この時点で相当ギャンブルしてるなと思ったな
あとはお決まりのズルズル順位が落ちてからピットインするといういつものコメディ
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 05:26 No.1235257
ほんとタラレバだけど、ソフトでもズルズル後退して10周で交換になった事を考えたら、SC時にハードにして、タイヤ交換のロスを少しでも減らすのが正解だったかもしれない。でもタウリだから、最後がMを考えてハード引っ張ってズルズル後退になりそうだから一緒かもねw
何とか展開を先読み出来るストラテジーを雇えないものだろうか?
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 05:48 No.1235258
米37
グレイニングは冷えたタイヤが路面で削れて起こる現象なんだね、勉強になったわ。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 06:08 No.1235260
余計なことしないでレースに全振りしたセットならポイントは取れた可能性あったろ
予選向けなのに予選で失敗しちゃ笑い話にしかならんやんw
ストレートで抜くより生き残ることに集中した奴のが上に行ってるしw
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 07:23 No.1235264
※16
2004年の琢磨を彷彿とさせるな…
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 07:55 No.1235265
タウリだけでなくコンスト下位勢は皆落ちていったな。
アルボンも全然抗えなかった。
まぁタウリ的には良かったケド
角田H20周辺りからペース劇的に良くなったの何だったんだろ?
終始あのペースならポイントも狙えそうだったが…
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 08:42 No.1235271
エンジニアに嘘つきが居るだけじゃなく手を抜いているヤツや
ノータリンの奴らだらけじゃないのタウリって。
だから早く一刻でも早く、そして…来年の為にもエンジニアを大量に
クビにして新しいエンジニアやストラテジー担当者を雇うべきだな。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:09 No.1235274
来年はあの意味のないステイアウトがなくなるといいんだが
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:12 No.1235275
ピット入口過ぎてからのboxコールが俺的タウリのハイライト
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:14 No.1235276
俺のベガスGPは角田が11位にジャンプアップしたところで終わったんで
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:25 No.1235278
せっかく11位に上がったのに、セーフティーカーでソフトタイヤでステイアウトして何やってんだと思ったけどそれどころじゃなかった
本来コンスト10位のマシンだった
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:25 No.1235279
下位ポジションだからギャンブルしたくなる気持ちも分かるが…
まあリカルドのペースも上がらなかったし、ギャンブルしてなくてもノーポイントだっただろうな
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:36 No.1235281
タウリはギャンブルの仕方が好きじゃないんよねw
そもそもテキトーにギャンブルして状況をしっかり理解してデータとらないから
後に続かないんだろうというw
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 09:37 No.1235282
※45
グレイニングが消えたんじゃない?
ピレリはたまにそういうことがある
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 10:57 No.1235291
タウリは語ったとことで無意味よねw
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 11:46 No.1235298
ギャンブルしたってことは成功パターンも有ったはず。
そのシナリオを教えて欲しい。
どんな奇跡だったのか。
有ったらだけど
ストラテジのコメントも聞きたい
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 12:26 No.1235321
タウリはまったくペースが遅かったからどうしようもない捨てレースだと思う。悔しいのはウイリアムズでしょ最低1〜2ポイントは欲しかったはず。ただ一戦だけじゃ逆転は厳しいかな。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 12:29 No.1235323
そうは言っても予選も決勝も今回はリカルドに負け。角田はFP2-3のコンディション追いかけすぎたのかも。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 12:34 No.1235326
角田にずっとタイヤを守れって指示が出ててようやくプッシュしろって言われたかと思ったらすぐにこれだもんな
アブダビは角田の得意コースだし今回よりかは良い結果がみれるといいんだが
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 13:19 No.1235350
ギャンブルってのは逆張りする事じゃないぞ!
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 13:37 No.1235355
有利かと思われてたウィリアムズですら入賞に届かないんだから、もともと不利な要素しかなかったタウリにとっては当然の結果なんだよな。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 14:58 No.1235382
むしろ角田もリカルドも二人とも良くやった方だろ。
終盤のペースはハースやウィルより良かった
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 15:52 No.1235389
※45
タイヤ交換直後からずっとタイヤをケアして抑えて行けとの指示が出てたし、何度もペース確認する角田に対して、これで良い、このままキープだと返事してた
で、終盤になって漸くタイヤ使っても良いよと許可が出たあとは、一気にペースアップしてボッタスを抜き、ハースやウイリ、リカルドより速いくらいのタイムで走行し始めたけど、結局そこまでに出来たギャップが大きすぎてタウリが何をしたかったのか全く理解不能な状態に
…他のチームはもっとタイヤがタレるだろう、という可能性だけに賭けた超消極的なギャンブルだったんかね?
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 16:08 No.1235391
※62
Bチャンネルでも言及してたね。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 16:15 No.1235393
※62
Bチャンネルでも言及してたね。
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 20:18 No.1235456
タウリのストラテジーって本当に理解ができないんだよな
何をしているのか、なんのためにやってんのかわかんないよもう
特にあのたまにでる無意味なステイアウト
-
名前: 投稿日:2023/11/20(月) 23:03 No.1235512
今回のレースはどの道ポイント獲得は難しかったとしても相変わらずチームとしてやれる事をやりきれてないよね
トストは別枠として多分タウリってチームそのものが育成なんだなって
そう見ると今までの全てに合点がいくのよ
何をするにも怖がって一歩を踏み出せない
もはやリカルド筆頭に角田もチームを育成する役目を負わされてる様な気さえしてくる
そのくせ変なプライドがあって上から目線オーラだから見てるファンには違和感で疑問だらけになるんだと思う
-
名前: 投稿日:2023/11/21(火) 17:49 No.1235784
ギャンブルの内容はダウンフォースを更に削った事だという記事が出てるね。