-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:06 No.22181
一昨年までと比較するとバトンとライコネンの評価が逆転しとる
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:07 No.22183
ずーっとトップチームにいながら一度もチャンピオンになれなかったのは
誰だったっけ。なんかインスタント焼きソバみたいな顔した奴だったな。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:08 No.22184
マシンだけで何度チャンピオンとっても評価はされないよ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:11 No.22185
アロハミベッだろ?
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:15 No.22186
ベッテルがレッドブルで優勝したあと、トロロッソで優勝するっていう順番だったら評価あがるのか?
まぁ連覇してる人は基本的に頭一つ抜けてるイメージやね。ハッキネン。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:16 No.22187
一度も勝ったことのなかったチームにフル参戦初年度で
勝利をもたらしたのは誰だっけ。
そのチームはどこかのジュニアチームだったわけだけど
そこの親玉チームにいて結局勝てなかった顔の四角い奴って…。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:19 No.22188
>>223
スチュワートが複数「チーム」でチャンピオンというのは少し違和感
69年のマトラと、70年(71年)以降のティレルはコンストラクター名が変わっただけで実質はケンティレルが率いる同じチーム(11年のルノーと12年のロータスみたいなもん)
だから、スチュワートは実質一つのチームでしかチャンピオンになれてないので、クラークやベッテルと同じ土俵だとも言える
ま、そのことが彼の評価を低めることにはならないと思うけど
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:29 No.22190
ベッテルがフェラーリ入りしてアロンソとチームメイト対決すればはっきりする
しかしアロンソがいる間はベッテルがフェラーリ入りすることはない
なぜか?アロンソがメッキが剥がれることを恐れているからだ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:36 No.22191
マクラーレンじゃないけどフェラーリが遅いのかアロンソが遅いのかは正直わかんないよな
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:42 No.22192
なんか無性にマッサに頑張って欲しくなってきたw
あとニコもw
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:42 No.22193
アロンソに勝ったハミルトンに勝ったバトンに勝たないとベッテルは最強と言えない
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:43 No.22194
代役デビュー戦で7位、弟チームで兄チームのなし得ていない優勝をし、翌年には兄チームの初優勝を果たしてるのは大した成果じゃないってことか…
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:48 No.22195
フレッシュ空気を当ててダウンフォースを稼ぎ、ローギア設定でコーナリングでタイムを稼ぎトップスピード捨てた車設計。
これがレッドブルだろ?
PPとって逃げ切りする設計、セッティングのマシンでちゃんとそれを実行する、これをちゃんと出来るから3連覇してるんだろ。
チームにとって与えた物を理解して結果残す最高のドライバーじゃんw
ヴェッテルが並ドライバーなら、現在過去において与えられた物理解できずに結果だせないUNNKOドライバーだらけじゃんw
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 18:49 No.22196
ハミルトンとアロンソはポイントで引き分けだろ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:02 No.22198
ポイントは同じだけど、勝利数か上位入賞数かでランキング上位のハミが勝った事にされているが、正直どちらも同じくらい凄いドライバーだと思う。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:09 No.22200
どうせなら完璧な対アロンソの悪役になっちゃえよ
アロンソ達年配チャンピオン組が引退するまで延々とハゲとチャンプ取ってアロンソはイライラしながら引退
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:13 No.22202
「片山右京が表彰台に上がった頃のF1~」ネタが通じてなくて可哀想だった
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:14 No.22203
なんでベッテルだけ言われんだよ。フル参戦一年目でトロロッソで最年少で優勝してるんですけどね。しかも最近レースで下位からスタートしても、とっ散らかるところは見てない。 ■と弱禿にベッテルを叩く権限はない(笑)
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:16 No.22204
ライコフェチのオレは四天王みたいに言われる事は嬉しいが、速さではアロハミべの方が一枚上。
眉毛=ハミ=ナスビ>ライコ>最強さん>その他大勢 って感じじゃね。
ヒュルケンが過大評価されてるのはマレーシアで良く分かった。あいつは去年のブラジルといい、魅せてはくれるが結構ヘタクソだと思う。
ライコネン症候群って完治してないんだね...
P2までは、ポールトゥウィンもあるぞ!とドキドキしてたんだが...
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:17 No.22205
※14
最終的に引き分けになっただけだろ・・・
シーズン中盤から一度もポイントランクでハミルトンを上回れなかったってのに
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:18 No.22206
※18
今回ベッテルがトラブルを起こしたからだろ?
アロンソだってハミルトンだってそれぞれザンユー事件や心のおかしい時期に散々叩かれてた
何もおかしいことはない
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:22 No.22209
今のトップドライバー陣はレベルも高いし、皆サーキット内外でキャラが立っててホントに面白いと思う
各ドライバーの悪い所ばっか見てグチグチ言って今の時代を楽しめてない人は確実に損してるわ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:43 No.22212
若いから叩かれてると思う
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:49 No.22216
ベッテルからすれば風向き変わるまで勝ち続けるしかないのかも
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 19:55 No.22217
※7
「ベッテルはクラークやスチュワートやセナと同じ」
こう言ったらどう考えても褒め言葉だよなw
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:13 No.22224
ベッテルは、少なくとも、最高に速いマシンをとんでもない速さで走らせるドライバーだと思うのよね
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:19 No.22225
俺は今回の件でベッテルが好きになった
我を貫き勝つためには手段を選ばない姿勢こそ
トップドライバーの証だと思う
お利巧ちゃんだらけのF1なんて
イチゴの乗ってないショートケーキみたいなもんだ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:39 No.22230
正直ベッテルの本当の強さ側からないんだよな~
2008年からニューウェイが作ったマシンしか乗ったことないしニューウェイが作ったマシンでしか勝てたことがないんだよな
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:40 No.22231
※21
よく見てみなはれ
これはマレーシアGP以前の話だよ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:46 No.22232
なんの根拠もないけど、確かにベッテルが他のチームに行ったら優勝できる気がしない。
でもフェラーリに行った場合アロンソに負ける気はしない、そしてハミルトンには負ける気がする。
なんの根拠もないけどw
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:46 No.22233
そもそもさ-「車がチートみたいに速いんだからベッテルがチャンピオン獲ってもあたりまえ」って言うなら
少なくともケツ顎が毎年ランキング2位にならないとおかしいだろ。
ゑのランキングは最高でも3位、去年なんか6位だぞ?
チートクラスの車ってのはロータス79とかハイテク時代のウィリアムズとか
00年代前半のフェラーリみたいなののことだろ。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:47 No.22234
ベッテルとハミルトン同じマシンでガチ勝負させてみたいよな~
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 20:56 No.22235
ワンメイクレースしないかぎり誰が速いかって論争は結論がでない。
いろんなチームで走ったり、いろんなチームメイトと比較した結果
最もレースに強いのがアロンソ
最も予選で速いのがハミルトン
って感じがする。
ベッテルへの評価は他のチームへ移籍したり、ウェバー以外のドライバーと戦わせないと何とも言えないね。
ハミルトンクラスに速いドライバーだと思うけど
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 21:02 No.22237
ベッテル=セナ
アロンソ=プロスト
ハミルトン=マンセル
ライコネン=ピケ
こんな感じがする。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 21:13 No.22241
>>289
最終ラップではSCがピットレーンに入っても隊列順を変えずにゴールするというレギュレーションを知らなかったメルセデス&シューのミス
アロンソは抑える必要がなかっただけ
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 21:32 No.22245
>>35
ココに書きたいんじゃなくて上の掲示板に書いたつもりだったのに・・・
書き方わかりません。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 21:54 No.22249
ヒルは痛快だったよな。チャンプとっても誰も評価しないでクビ同然。
あんなやつ車がいいだけ。みんなこんな評価だった。
翌年ボロアロウズで最終ラップまでトップ独走。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 22:09 No.22253
※36
ココはまとめサイトだって分かってないの?
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 22:32 No.22255
※38
はい。すみません使い方よくわかってません。
まとめじゃないトコにはどうやれば書き込めますか?
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 22:51 No.22260
チャンピオンマシンのマクラーレンメルセデスに乗っていながらミカにまるで歯が立たなかったクルサードに言われても
ベッテルは痛くもかゆくもないだろう
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 22:55 No.22262
※21
セナだけはセナ以外いない。予選の一発はすごかった、あの一周の集中力はやっぱりセナ以外はいない。
アロとハミは速いと思うがベッテルは正直言ってわからない。
才能があってチャンピオンになれないのはニコ、一勝したけどチャンプの器ではない。
-
名前: 投稿日:2013/03/26(火) 23:39 No.22272
ニック戻ってこないかな、、、
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 00:08 No.22278
ものさしニックと組ませればわかるということですね
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 01:46 No.22302
クルサードの意見が全うじゃないの。
大体その通りでしょ。
速さを認めてない人はいないわけで。
NO1であることには疑問があるわけだから。妥当な評価なんでないの。
単純に遅い車で勝った方がかっこいい
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 02:31 No.22308
※39
あのさ、普通に考えてレス番が飛び飛び&めちゃくちゃとか掲示板としておかしいだろう?(>>1、>>2ときて何故いきなり>>21なのか。君は>>289宛てに書き込んでいるが、じゃあ>>288はどこにいったのかって話)
つまりここは掲示板じゃないってことだ
まとめサイトっていうのはどっかの掲示板(規模・知名度の面からほぼ100%で2ch)から管理人が選んだ過去スレを読みやすく(要点をまとめて)編集して転載するという方式の個人サイト
個人サイトなわけだから当然管理人の趣味趣向によって内容は千差万別。ここは管理人がモータスポーツ(特にF1)に興味関心を持っているから『F1情報通』
ここに40以上書き込まれているコメントはそういう転載された過去スレに対しての反応を我々が好き勝手に書いているだけ。2chのスレを実際に見てそこに書き込んでいるわけではない
最後に忠告だが、仕組みを理解していないのに調べもせず個人サイトに不用意にコメントを書くのはやめよう
「〇〇とは」でググれば大抵答えがでてくる世の中なんだから
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 05:34 No.22316
優し過ぎだろw
そこは半年ROMれで十分
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 07:36 No.22320
顎も2チームだけどロス茶とロリーバーンがセットだから実質1チーム。
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 11:27 No.22343
※45の優しさに泣いた
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 12:35 No.22353
別に困難を乗り越えなくても、完走して1位をとれば言うこと無いけどな。
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 14:57 No.22363
これじゃウェーバーの立場がないな。
-
名前: 投稿日:2013/03/27(水) 15:51 No.22369
とあるテスト現場での一幕
マンセル:デイモンがそう言ってるのなら間違いない
-
名前: 投稿日:2013/03/28(木) 23:42 No.22576
※45
んんん?・・・さっぱりわかりません
ツイッターからココへ辿り着いたネット素人なので
上から見て行ったらココに唯一書く欄があったから、ココでいいんだと思い書いたら違ってた
返信の数字が順序むちゃくちゃで変だなくらいは思いましたが・・・なんせネット素人ですから!
とりあえず私が場違いな事は理解しました
(ネット住民てえらそーだね)
ノシ
-
名前: 投稿日:2013/03/29(金) 05:43 No.22593
で、でたーwバカッター奴~www
-
名前: 投稿日:2013/03/29(金) 17:10 No.22663
丁寧に教えてもらっておいてえらそーてw
普通は無視か罵倒か嘲笑かそんなところだぞ。
流石に釣りだよな?
-
名前: 投稿日:2013/04/30(火) 23:08 No.26427
アロンソ=ハミルトン>>>>>>>ベッテル=ディレスタ>>それ以外
ハミルトンは実際同じ状況でベッテルに勝ってるし ベッテルは相手が相手だからな
※57と60のアンチハミが酷い ずっとF1見てたらハミルトンの追いあげてる時の強さが誰でも知ってるはずなんだが
まぁーアンチはそういうところ見ようとしないだろうけど
それはアロンソにも言える 逆にベッテルは結構ミスするんだよな 追い上げてるレースには弱いというのは本当だよ