-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:14 No.25058
去年のインドFP1で走ってグダグダで、
「あぁ、こりゃ駄目だ」
ってみんなに言われてましたやん、今更過ぎでしょ。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:28 No.25059
去年のインドFP1「まあまあ最初だし」
今年「あれ?これはいかんですよいかんですよー」
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:36 No.25060
ヴァン・デル・ガルデとどっがマシか…
両方とも、F1レベルじゃないよな。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:41 No.25062
モニシャから可夢偉に戻って攻撃あってくれないかな。スポンサーも以前よりはあるんだろうし。
フェラーリからWEC参加中だしムリか。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:42 No.25063
お、おう…まぁ頑張れ。
まだまだシーズン長いからね(震え声)
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:49 No.25064
カムイカムイって言うけど
こんなカスチームにこれ以上在籍されてもレースのたびにいらつくだけだわ
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:50 No.25065
モニシャがすげー不満顔だったけど、あの場面スポンサー様に見せて良かったのか?
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:51 No.25066
今年のC32はC31ほどではないかもしれないけどそれほど悪くはないよね。
ヒュルケンはQ3残れてるんだしマシン的に言えばウィリアムズのほうが格段に酷いし。
完全にQ1落ちはグティ本人のせいでしょ
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 12:52 No.25067
可夢偉はこのチームに残る気無かっただけ。
どっちかというと、ペレスを引き抜かれたのが誤算。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:07 No.25069
本当ならザウバーもまだグティはリザーブのままにしておきたかったんだろうけど、金がないからね。
スリム側はザウバーに圧力をかけたことを隠そうともしなかったよな…
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:26 No.25070
21世紀に入ってからの中では間違いなくザウバー史上最低のドライバー。くるくる回ってばっかりだったザウバー時代のマッサだってこれよりはましだった。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:44 No.25071
サードがフラインスじゃさすがに、チェンジで! ってわけにもいかんしなぁ。
ザウバーはしばらくはグティの体たらくに付き合うはめになるんだろうが、自業自得とも言える。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:47 No.25072
評判だけ一人歩きしてて実は大した実績無いスポンサー付きドライバーや、完全な金だけ目当てでペイドライバーを雇って、結果としてはマシンは糞で両者全く役立たず。おまけにチーム創設者の代表も引退してるし。これ完全に今までの中堅チームとかが歩んできたチーム消滅への道だな。
つーかヒュルケンも速いとは言われてし可夢偉よりポイントランキング上だったけど、その割にいつしかのブラジルのPPぐらいで全然実績(表彰台ゼロ)ないし、グティに関しては全く金以外に見所が無いペイドライバーじゃん。中堅プライベーターとして頑張ってきたザウバーもいよいよ消滅か・・・。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:51 No.25073
>>784
ペレ坊「」
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 13:52 No.25074
プライベートチームは金が無いからね。
グティエレスがペレス並に走ることができたら良かったんだがそこまでいかなかったな。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 14:01 No.25076
スポンサーの金以上にマシン壊しそうな気がする。
それにグティに関してはノーポイントで終わりそう。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 15:26 No.25081
あぁあのピックとのシーンね…
ピックが手で抗議するわけでもなくただ視線を送ってたのがすべてを物語ってるよね。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 15:34 No.25082
※3
グティを擁護するつもりが皆無だが、いくらグティが遅くてもヴァン・デル・ガルデみたいな、スーパーアグリとスパイカーとの二重契約してF1村から叩き出されたクズ野郎と一緒にするのは、ちょっと可哀想。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 16:29 No.25084
※17
そのシーンすげぇ見たかった。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 16:34 No.25085
カムイとヒュルでザウバー見てみたいな
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 18:15 No.25091
今年新人は事故っちゃいないからな。
下位チームは変に事故って金使いたくないだろうし
それすらできないグティはちょっと・・・
まだ決めるには早いけどねぇ
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 19:13 No.25095
交代させるとして、ビアンキか、可夢偉どっちが呼ばれるか又は違う人、スリムの身の振り方次第で、トヨタかホンダがザウバーを買いに来たら、おもしろくなりそう。
車メーカーの色が弱いから、本気でレクサスブランドでくるならザウバーあたりが良さげだが。
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 20:06 No.25103
でもまぁ、07年のハミルトンとコバライネンとベッテル以降にデビューしたドライバーで
優勝経験あるの師匠だけだし、早い内から新人に良い結果(そこそこ以上の順位で完走)を
求めるてのもちと酷な気もするがねぇ
ただ新人の大量起用で可夢偉みたいな中堅層や、鶴さんやバリ禿みたいな
ベテラン層が押し出されてるのはちと擁護しかねるが
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 21:44 No.25109
※16
そういう場合ってスポンサーから補填が来たりしないのかな
※20
中段で実力派コンビが見たいよね(持ち込みの有無は問わず)
まあ若干ディレスタが頼りないにしてもインド見れば解決することなんだが
ウィリアムズも車がもう少しマシならなあ
ザウバーはメキシコに頼り過ぎでバランスがヤバい
インドみたいに中核スポンサーが崩壊する心配はないからどっちが良いのかは謎だが
-
名前: 投稿日:2013/04/20(土) 21:50 No.25110
※21
まあ新人って言っても走ってるだけの2弱所属は比較対象にならないんだけどな
それでもグティエレスは明らかにボッタス以下だと思うが、ボッタスだってインドくらい上位に絡めるマシンに乗ったらどうなるかはまだ未知数
結局ある程度良い車に乗らないとあまり評価できないわな
ビアンキだって彼自身が良いのか、マルシャのマシンが遅いだけで運転しやすい車なのか、それともチルトンがダメなのかまだ微妙なところだし