228:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:43.71 ID:zmIgGlhV0
1.ロズベルグ 2.ベッテル
3.アロンソ 4.マッサ
5.ディレスタ 6.スーティル
7.ライコネン 8.ウェバー
9.ハミルトン 10.バトン
11.グロージャン 12.ペレス
13.ヒュルケン 14.リカルド
15.ボッタス 16.ベルニュ
17.マルドナド 18.ピック
19.ビアンキ 20.ガルデ
21.チルトン 22.グティエレス
231:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:39:42.36 ID:uQjQ2ySE0
>>228
7.ウェバー 8.ライコネン
らしいよ
234:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:04.10 ID:zmIgGlhV0
>>228
ハミルトン降格でウェバー4番手扱い?
239:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:45:26.28 ID:EW7Y4BpB0
9ハミルトン
10バトン
ついに対決する日がきたなw どっちものんびりやってると
後ろから高性能なミサイルが
182:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:19:26.09 ID:kjn/3Qh/0
これ、プライム4番手のマッサ圧倒的有利じゃね?
下手にバトルしないで、自分のペースで走れたら優勝とれるよ!
187:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:05.01 ID:pnL8Esbu0
>>182
Faster th(ry
183:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:19:41.97 ID:RwIm4E500
この前の中国みたいに、数周目にタイヤが終わってフェラーリ2台が同時にメルセデス(今度はニコ)を同時に抜いてしまうシーンがありそう。
186:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:01.05 ID:S906jr640
>>183
スタートで抜かれそうだが
188:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:27.13 ID:lWacKEoI0
ロータスはミディアムで悪かったな。
190:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:58.94 ID:2Q8vfywI0
ベッテルの汚い幅寄せに注目
こいつの幅寄せ本当にエグイ
何でペナルティ出ないか不思議なレベル
212:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:04.80 ID:pnL8Esbu0
>>190
先週もニコ2にすごい寄せてたなw
192:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:22:46.11 ID:A1b2RR+T0
下位では今回ピックがチームメート及びマルシャを1秒近くちぎってるんだよな
201:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:26:09.66 ID:OOMH5V4h0
ピックの車だけ改良されたパーツが導入されてるらしいよ
ヴァン・デル・ガルデの車は開幕戦の奴
202:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:26:43.77 ID:+QCz8i3w0
ロズベルグってハミルトンに負けてたのはミスしてたから?
それとも今回はハミルトンが遅かったの
208:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:28:09.49 ID:9B3MyJSI0
>>202
前回の中国はロズベルグがミスし、前々回のマレーシアはロズベルグはドライ寄り、ハミはウェット寄りでセッティングの差、開幕戦は完全にハミのが速かった
203:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:27:46.80 ID:EW7Y4BpB0
リアがきついコースだしヌコのほうがうまく走らせられたんじゃね
210:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:29:33.99 ID:kjn/3Qh/I
ハミルトン、ダメージ改善してないんじゃ?
ギアボックスだけじゃないだろうし、ダメージは
215:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:57.12 ID:uwWDsQ4B0
>>210
全てをチェックするのは時間的に間に合わなかったのかもね。
211:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:29:50.89 ID:RWDichpbO
フェラーリが作戦分けて来たのは面白い
上位グループで一番有利なのはまさおだよマジで
218:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:59.24 ID:pnL8Esbu0
戦略を分けたというよりも、どっちのタイヤもあんま差がないからドライバーのフィーリングでイイ感じのほうを選んだだけじゃねw
223:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:34:36.26 ID:lQ3BfoqS0
アロンソ優先でダブルピットインできなかった中国GPの反省で作戦を分けたんじゃ
229:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:46.96 ID:363JmTmMO
これはアロンソに勝てるチャンスだよねマッサは?
244:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:53:18.29 ID:jTj+CrKn0
ビアンキにアップデートきたら、グティや師匠くってしまいそうだな
245:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:54:35.88 ID:9B3MyJSI0
>>244
今回の師匠はボッタスと同タイムだからビアンキはウィリアムズ勢をも抜くってことだぞ
243:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:52:19.72 ID:GSr93F/K0
なんかさあ……
ほんと、どんどんポールポジションの価値が下がってくね(´・ω・`)
ポールとったら、ポイント+2 くらいの得点あげないと、みんな戦略のために
ポール捨てちゃうんじゃないの?(´・ω・`)
248:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 21:59:06.00 ID:OT31odYT0
じゃあポール獲ったらカードにスタンプ1個押してやるよ
250:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:04:06.29 ID:S906jr640
>>248
10個で5ポイントだな
249:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:02:47.04 ID:kjn/3Qh/0
ポールは記録として残るしいいんじゃない?
257:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:28:12.54 ID:J5cYtI5G0
アロンソがロケットスタートでトップに立ち、追い抜きできないベッテルがニコに蓋される展開が目に見える
非力なマシンながらアロンソの2連勝は固いと思う
261:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:40.96 ID:GQFVd/K+0
>>257
フェラーリ最速っぽくね?
264:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:36:16.06 ID:EW7Y4BpB0
>>257
非力は言い過ぎやw アロンソもゴール出来ればポディウムを争う力はあるっていってる。あとはこの糞みたいなピレリタイヤがこの先も変節せず変わらないことと周りが学習しないことを願うだけだ
259:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:30:48.86 ID:eFoSxcEd0
とりあえずアロンソはスタートでベッテルの前には出ないといけないな
ロズベルグはペース上がらないだろうから上海のハミルトンみたいな形でDRS使って抜けるだろうし
266:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:43:33.72 ID:UX3eQWgY0
なんだろう、メルセデスがポールなのに優勝できる気がゼロ
272:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:53:09.71 ID:uQjQ2ySE0
>>266
レースペースがねぇ・・・
でも予選もダメっぽかったのにポールとは驚いた
310:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:51.32 ID:/eYEFxnL0
最高速は次の順のとおり
インド 314
フェラーリ 313
ザウバー 312
メルセデス 312
トロロッソ 309
ウィリアムズ 308
ロータス 308
マクラーレン 306
マルシャ 305
レッドブル 305
ケータハム 305
ロータスレッドブルは直線遅いからオーバーテイクに苦労しそう
明日はフェラーリ有利かな
ロータスは
313:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:32:00.96 ID:201DkBDvP
空力が圧倒的に重要なサーキットが後ろに控えてるけどそれまではレッドブルは苦戦しそうだね
ぶっちぎりで最速だった2011以外は序盤は苦しそうだもんな
276:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 22:55:33.52 ID:A/K6lY1g0
ベッテルのエグい幅寄せ期待
ちなアロ
283:音速の名無しさん:2013/04/20(土) 23:04:36.72 ID:JpVO/sQL0
去年、インドは唯一2ストップで入賞したから今年も2ストップやってくるか
レースペースもいいから楽しみだね
1001:音速の情報通名無し:2013/01/01(火) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo
参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1366416890/