-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:30 No.25215
バトゥンあの顔でいつも情けねえwwwww
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:32 No.25216
やっぱりWCは格がちがうんだな~。
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:33 No.25218
マルドナードは青旗無視でペナルティかな
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:40 No.25220
フェーラリ陣営はまたミスを犯したね。
普通あの場面でDRSを使わせないだろう。
マッサはついていないし・・・。
レスタは惜しかったね。久しぶりにいいレースだった。
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:42 No.25221
もともとペレスは結構ダーティーな走りをするからね。まぁ本来のらしい走りができるようになったってことか
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:45 No.25222
中継見れなかったのですけど、マッサとアロンソには何があったのでしょうか?
教えていただきたいです。
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:46 No.25224
ペレス確かにアロンソに対する押し出しはダーティだったとおもうが対バトンに関してはバトンの方が汚く見えたな。スペース残さないし、接触したとこもクロス取られるの分かっててわざとかなり加速遅らせたからな。
DRS云々で泣き言言うぐらいなら抜かせて抜き返せよww
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:48 No.25225
ロズベルグはコバライネンくらいのレベルか?
グロージャンこの調子で成長してほしいなぁ
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:50 No.25226
※6
アロンソはDRSのリンクが壊れて修理のための無駄ピットイン&その後DRS使用不可
マッサはピレリのクソタイヤが2度デラミネーションでパンク
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:53 No.25228
マッサ: パンク
アロンソ: DRSが閉じなくなるトラブル
スーティルもパンクだっけ?
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:53 No.25229
バトンは何週もタイヤカス拾わされたから加速も鈍るだろ
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:53 No.25230
ベッテルは流石としか言いようがなかった。
ハミルトンは今回で本当に見直した。
アロンソは…
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:56 No.25231
レタスさん表彰台昇って欲しかったな・・・。グロは良かったけどこれでリミッター解除されてミサイル再発しなければいいがw
メキシココンビは来年下位チームか消えてるな。あまりにも酷いか伸びを感じられない結果次第では、下手すりゃ今シーズン中になんか動きありそう。
-
名前: 投稿日:2013/04/21(日) 23:58 No.25232
フェラーリの不運がやばかったなぁ。
ライコはいつも通り良かったな。
ピックは週末通して良かったし、グロやマルドも良かったな。
フェラーリの不運が続くとレッドブルの独走が止まらないだろうが。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:01 No.25233
俺のマッサが…
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:06 No.25234
※9※10 親切にありがとうございます!すっきりしました。
フェラーリあり得ないくらい不運ですね・・・。マッサの優勝が見たい。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:09 No.25235
メルセデスは空タンのときはいいのに満タン状態だと全然ダメみたいだな。ヘタにポールなんかとったばかりに抜かれまくるニコ・・・。
アロンソはDRSが開きっぱなしになり、メカニックが手でバン!って叩いて戻していたのにはメチャクチャワロタw
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:19 No.25236
ハミはやっぱ成長してるね。
ニコ1は・・・1周目戻ってきたとこでチームメイトと1位/11位でこの結果はアカン。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:26 No.25238
ロータスがしれ〜っと表彰台か
それと俺たちのフェラーリ復活…(´・_・`)
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:31 No.25239
フェラーリってマレーシアの反省してるのかね
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:34 No.25240
マレーシアといいフェラーリは楽観的過ぎる
チームシューマッハが消えて本当にイタリア人の気質が戻ってきたな
今後改めないと今年も泣きをみるぞ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:35 No.25241
ディレタスにはもう少しグロに抵抗して欲しかった
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:38 No.25242
ベッテルが速すぎて逆に映らなかった
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:45 No.25243
ロメイン良かった!!
良い走りに思わず泣きそうになった。
これからも応援してる!
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:51 No.25244
インドの2度目の表彰台への道は遠い・・・まあでもほんとよく頑張ってるよなぁ
しかし今年はフロントウィング壊してもなかなかノーズ交換しないなと思ったが、寧ろ去年の方が派手にぶっ壊して交換する奴が多過ぎたんだなきっとw
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:53 No.25245
グティエレス…
全く映らなかったが、ハムに負けるなんてありえないだろ…
ザウバーがピット作業でエア給油でもしてたのか?w
そうだとしてもハムに負けるのはやば過ぎる
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:55 No.25246
俺のウェバーがああぁぁぁあ
最後に~
ベッテルとかライコネンとか好きじゃねーんだよなー
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 00:57 No.25247
ニコは張り切りすぎたな
チームオーダーの件で闘争心がないとか言われてたのもあったからかな?
後ろを抑えたことで結果としてハミルトンをアシストできたから
セカンドとしては素晴らしい働きだったけど
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:01 No.25248
アロンソって予言者~(^w^)
ベッテルとロータス2台が来るって言ってたもんね!!
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:02 No.25249
バトンとペレスが2-2っていうのはちょっと賛同しかねるぞ
マレーシアのバトンはインドの2人と同じような不幸が襲ってたんだから
にしてもディレスタ惜しかったな
まっさんはどうしてこうなったって感じだ。ホントに何の前触れもなく…
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:04 No.25250
ペレスに対するバトンが相当嫌らしかったな
少しバトンを嫌いになったわ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:04 No.25251
ウィリアムズはまたノーポイントか。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:10 No.25253
そういや何で和太鼓?w
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:16 No.25254
個人的に松田さんの解説が良かったので次戦以降もお願いしたい
松田さん無理でも現役ドライバーの人で誰かたのむ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:39 No.25256
グティエレスが遅いのは、前戦で破壊したマシンを
無理矢理ツギハギで直した車だから、しょうがない。
そんなので走らせるザウバーもザウバーだが、
カムイ時代もやってたことなので、そういう体質なんだろう。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 01:52 No.25259
グロージャンはよく周りを見てた。去年なら確実に当たってたw
オープニングラップの狂人、は返上なるか⁈
レタスも惜しかったし、ハミチンも荒っぽさが無くなった。
ひょっとしたらグロージャン今年勝つかも?
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 02:25 No.25261
ライコフェチのオレからすると、結果オーライなんだが...
なんかすっきりしないレースだった。
ストラテジーだけじゃん!みたいな...
まぁ、ライコが2ストップを完璧に機能させてるのは分かるが...
あれでは、ナスビに勝てないよ。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 02:31 No.25262
マッサというよりフェラーリ自体ついてなかったね~
DRSが閉じなくなって逆向いたりタイヤがいきなりちぎれたり・・・
DRSって閉じなくなるとオレンジボール出されるのかな?
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 02:31 No.25263
しかしまぁぴっくんの方が1年先輩とはいえ仮にもザウバーのマシンで公に負けちゃあいかんでしょうよぐってぃ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 02:36 No.25264
と思ったがそういやダメージ持ちのモノコックだったんだな、ごめんよぐってぃ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 02:54 No.25265
ダメージ持ちといえど別にそれで走ってよいと判断されたから走ってるわけだし
モノコック全損、交換するほどのダメージでもなかったぞ。
ノーズとの接合部あたりをちょこっとだろ。それほどパフォーマンスに影響するとは思えない
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 03:12 No.25266
ここからグロージャンの快進撃が始まる可能性が微レ存?
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 03:49 No.25267
アロンソはオープニングラップ?にベッテル抜かれた時点で負けな気がした。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 06:47 No.25269
※39
2011年にすでに負けたことありますが、何か?
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 08:02 No.25271
太鼓の達人たちは何だったのか
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 08:33 No.25272
琢磨優勝記念AGE
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 09:08 No.25275
佐藤初優勝
書こうとしたら
先客が
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 09:31 No.25277
自分も、ハミルトンの走りにはすごく感心した。
>>704の通り、タイヤマネージメントが非常にクレバーだった。
チームラジオで愚痴ってた第2スティントも、中古ミディアムをきちんと保たせてる。
終盤のウェバーとのバトルも魅せたし。
不運なトラブル、5グリッド降格、タイヤに特に厳しいマシン特性などを考えれば
見事としか言いようがない。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 11:02 No.25285
そういえば松田さんの解説良かったね
分かり易いし、声も聞き取り易くて好感が持てた
右京さんの解説はなんか根性論が割り込んじゃって白けるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 14:05 No.25300
フェラーリついてなかったな・・・DRS壊れるわタイヤ壊れるわ・・・
その上判断ミスも重なって・・・アロンソは二度目のDRS使用がなければまだ表彰台を狙えたんじゃないか?
ペレスの暴れっぷりは面白かったwww前戦で戦意が足りない的なことを言われたからといってチームメイトを執拗に攻撃するとは・・・バトンもちょっと意地になって珍しくタイヤ壊しちゃったな。
今回はディレスタに表彰台乗ってほしかったな・・・グロ頑張ってたけどさ・・・
他のマシンとぶつかりそうになるたびに過剰なほど引く・・・それで追い上げて三位なんだから成長したとは思う。
ポールシッターが9位は悲しいな。やっぱりメルセデスはもう少し改善が必要か。
それでいてハミルトンがあれだけ順位を上げるとは思わなかった。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 16:59 No.25312
グロはちゃんと成長してるのにペレスときたら・・・
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 17:46 No.25316
よりにもよってフェラーリでタイヤトラブル起こしてしまったからピレリかなり叩かれそうな予感。
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 18:06 No.25318
ピレリはどうやら
最初はサイドウォールカット
2度目はデブリによるものって言ってるけど
フェラーリは違うこと言ってるし
-
名前: 投稿日:2013/04/22(月) 22:20 No.25358
※50
レース途中に最悪2位ポジにはいたって次夫が言ってたよ
-
名前: 投稿日:2013/04/23(火) 03:23 No.25406
グロ良かったね
去年なら三回はぶつけてそうなシーンがあったよ
安定してこういうドライビングならファンになりそうだ
-
名前: 投稿日:2013/04/23(火) 11:52 No.25435
レスタ君、その調子を続けてくれれば来年枕入りできるかもしれんぞ!
ペレ坊は枕のキャラじゃないので君を待ってますm(_ _)m