1:のーみそとろとろφ ★:2013/05/03(金) 08:58:39.12 ID:???
昨年8月の公開以来、発売を熱望されていたシャア専用オーリス。
その市販バージョンの発売日が決定しました。
8月26日に市販バージョンの発表、8月31日~9月1日に幕張メッセで行われるキャラホビ2013にその市販バージョンが展示され、10月1日より全国のネッツ店にて発売が開始されるというスケジュール。のコンセプトモデルの雰囲気を極力残すといわれている市販バージョンだけに、大いなる期待を持たせます。
シャア専用オーリスの最新情報を手に入れたいという方は、ZEONICTOYOTAの社員になるのが近道。下記のスペシャルページから社員登録が可能です。
シャア専用オーリススペシャルページ
http://netz.jp/char-auris/
いまから8月26日の発表が待ち遠しい。
(北森涼介)
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/040/index.html
関連スレ
【自動車】トヨタ、「シャア専用オーリス」の詳細スペックが明らかに [12/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348063663/
2:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:59:04.83 ID:D1j2LyoL
dasa
3:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:02:01.03 ID:XSOSugKw
トヨタ車らしくない出来、オーテックより良いぞ
4:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:02:26.23 ID:y4DWRBOK
アニスパで宣伝してたやつか。
5:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:02:57.58 ID:jdjW3xbm
シャア専用
乗った瞬間
俺専用
6:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:03:17.71 ID:7L1aeE8b
>>1
あの格好して乗らないとダメなん?
8:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:04:09.22 ID:QmL4jDau
>>6
もちろん
7:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:04:07.94 ID:pmQtTMi5
あたたたた。
9:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:06:09.12 ID:mE8Qcw1w
一年戦争が終結しちゃうじゃないか
10:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:08:40.97 ID:L2XbIITt
誰が買うんだよ。
馬鹿じゃねえのトヨタw
66:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 15:14:48.59 ID:ZdSB26Pe
>>10
世の中馬鹿が多い。そいつらをどう取り込むかというのは商売の基本中の基本だぞ。
11:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:09:30.62 ID:r//Z+1aj
シャア専用オーリスVSピンククラウン
どっちが痛いか
12:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:11:41.32 ID:wZg/KeDJ
普通のオーリスと性能が変わらないのが残念
ここまでネタに走るならターボでも積んで欲しかった。
13:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:13:09.05 ID:zrey8Yu4
>>1
ジオニックトヨタってことなら一年戦争時代って設定だろうから、サーモンピンクとあずき色のツートンぢゃないとジオン公国のシャア専用って感じにならんだろw
14:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:16:15.60 ID:qt5vdtJs
通常の3倍の速度で走って「当たらなければどうという事は無い」など呻きながら通行人をひき逃げして「ぼうやだからさ」
15:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:17:15.93 ID:QJYLnuE1
単なる痛車じゃねーか
16:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:17:28.59 ID:1w7nucyM
こういうのを買って、後年「認めたくないものだな若さゆえの過ちというものを」と、つぶやくところまでが完成系
17:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:19:30.86 ID:P9DQuTWL
車名的にモビルスーツに近いのはマツダなんだけどな。
RX-7やMS-6なんて車を昔出してた。
18:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:21:42.15 ID:+ySGGNXC
海外のモータージャーナリストに走りをクソミソ言われて「足なんて飾りですよ」と開き直る開発陣が見たかったな。
28:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:57:40.82 ID:rHz8Zfaa
>>18
www
90:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 18:04:49.38 ID:VZkVI83y
>>18
VW ゴルフ GTIを目指して作ってみたが、足元にも及ばなかった。
残念。
91:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 18:11:18.07 ID:tv86aUh1
>>90
ホットハッチの脚ならVWよりゃプジョーを思い出すんだが?
19:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:26:22.95 ID:hQrEktfW
お絵描きは紙の上でやって下さい。
21:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:29:25.39 ID:nth8C35j
これ、本当に売るんだな。
まあバンダイが営業車として買うかもしれないw
28:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:57:40.82 ID:rHz8Zfaa
>>21
バッチ変更にラッピングって、製造コストが驚くほど高くなる代物でも無いので話題性との按分なら、まずまず悪く無い商売かと
22:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:30:00.06 ID:XKRSTGHY
こういうのは魔改造してあるから楽しいのに、ノーマル売ってどうする。
少なくともバブル期のメーカーなら、「シャア専用」なんて銘打つ以上、バリバリチューンドの車体を吊しで降ろす気構えがあったはず。
まー、当時はアニメバッシング盛んなので無理だけど。
23:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:38:33.84 ID:F3Df+VxL
シャア専用ならLFAのエンジン積み込め
26:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:47:56.52 ID:P9DQuTWL
まずは緑色の一般車を売ってから性能3倍のシャア専用を出さないと
27:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:48:53.38 ID:WyxM7F4c
わりとかっこいいな
ジオンのマークは強調しすぎだ。
29:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:59:04.86 ID:MiO9xsiY
「車が売れない」って、トヨタの叫びか?
30:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:01:59.34 ID:36mLqO+D
分類は痛車になるんか?
62:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:50:17.33 ID:Ozqs1qm8
>>30
痛以外の何物でもないだろ?ノーマルスペックだし。
こんなのが代車で出されたら何の罰ゲーム?ってことになる。
31:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:03:48.45 ID:36mLqO+D
アンテナを指揮官タイプにするオプション無いの?
33:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:06:18.66 ID:rHz8Zfaa
>>31
そこはアフターパーツかと
同型別型番の申請じゃ済まなくなるだろうし
34:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:12:16.73 ID:6JMlQiGW
専用マスクもつけてあげて!
38:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:42:45.65 ID:cpWQJ8Js
3倍の排気量とかLFAのエンジンは無理でもブレイド用のV6 3.5L乗せるとか何か工夫が欲しかった
39:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:44:28.27 ID:Llmi4ZYz
量産型も出せよ馬鹿!
40:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:51:21.65 ID:pU34hXYS
昔のアメ車でドナルドダックバージョンのやつはクラクションがドナルドダックの鳴き声だった。
ボンネットを開けるとドナルドダックが入ってた。
42:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 11:23:10.86 ID:WIHgZrRw
シャア専用のくせに量産型とはこれいかに
48:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 11:52:51.14 ID:CNJ+7gQi
シャア専用なんだから、おまえら乗るなよ
51:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:23:34.18 ID:3mk0OZq5
最近のトヨタ広告って悉くセンス無くて凄いな
58:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:27:39.86 ID:D5SZG+zo
0-100kmが3倍速いとかじゃないと3倍売れないわ
59:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:39:25.85 ID:rHz8Zfaa
>>58
3倍速くカウントするストップウォッチを付けます
61:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:49:43.14 ID:oq7DwR1N
お客「性能が通常の三倍なんですよね?」
店員「価格が通常の三倍です。」
お客「…」
64:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:58:57.37 ID:3OOLZpZo
ディーラーのフェアで実車見たことあるけど、塗装がつや消しになってるのが、ちょっと色褪せっぽく見えてたなあ
65:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 15:13:13.06 ID:uc8zR6gn
どうせなら2GR-FE積めばいいのに
71:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 16:10:13.20 ID:kMxrfswU
売れ残りのショボ車を赤く塗ったくるだけなんだから今日にも出せるだろ
73:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 16:52:46.00 ID:RRbBDjGI
センスの無さが伺えるというか、どうせオタクはこういうの好きなんだろ?ってデザインが気に入らない。
とりあえずジオンのデカイマークはいらん。そしてなぜオーリスにした。
78:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:09:34.17 ID:dvAb9IaY
>>73
今回のオーリスは若者向けPRを好きにやっていいってことになってたから。
他にも色々やってたけどシャア専用が一番話題性があったみたいだからアニメと絡めた似たような企画はまたやることになるんだろう
98:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:41:07.62 ID:RRbBDjGI
>>78
なるほど、そういうことなのか。
しかし、こういうオタク商品はわかってるのが作らないと相手にされないからなあ。
ガンダム世界のヘルメットを商品化した時もガッカリ過ぎた記憶がある。
そのままの形なら記念に買ったのに。
115:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:16:55.55 ID:OuRdlvtu
>>78
「若者向け」で何故30年以上前の作品がモチーフになるんだろうな
「ガンダム世代」が好き勝手にやったのをガンダム自体がよく分かってない「さらに上の世代」が通しちゃっただけのような気がしてならない
75:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:02:14.40 ID:6RsR83/4
あの女
だれも触れないが、なんなんだ・・・写真ではハイジもどきに見えるが
81:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:20:29.27 ID:1GLCjjaS
隣にシャア専用フェラーリとか並ばれちゃったら乗るの辞めたくなるよな
103:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:12:54.70 ID:rSYe6Y39
コンセプトの時、アンテナは無理だろと思ってたけどやっぱ無くなってるな
106:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:29:53.91 ID:Zyx08zMC
間違ってもシャーはオーリスに乗らない。
大統領専用車が軽トラにならないのと同じ
108:名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:35:44.38 ID:xJ0yx1q4
いいじゃないか 最近はこういう遊び心の企画って無かったからね
116:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 00:09:10.60 ID:G5FdqXD9
フロントライト周りはモノアイを模さないとダメだ
1001:音速の情報通名無し:2013/01/01(火) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo
参照スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367539119/