-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 19:10 No.32374
ホンダの色ってアースカラーでしょ?wwww
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 19:20 No.32375
妄想を記事にしちゃうところがすごいな
ホンダが05年型マクラーレンの情報も得てテストカー作ってるのなら、アリソンが本田に加入するかしないかはマクラーレンにもすぐわかるはずで
だから聞かれて否定したんじゃないの
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 19:53 No.32378
マクラーレンのオレンジってペンキで塗ったようなダサいオレンジだけど
メタリックオレンジのマクラーレンP1はいいと思った。あのオレンジにして欲しい。
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 19:59 No.32381
でも実際もうどっかと契約してるのは事実なんだけど、噂に上がるとこ悉く否定されてるよね
まじでどこだろ
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 20:12 No.32382
ホンダといえばアースカラーはばずせない
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 20:49 No.32387
どんなカッコよくても遅いとダサいから、なんとか上位に食い込んでくれ。
アースカラーでもチャンピオン争いに絡めればもっと印象違ったはず。
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 20:54 No.32388
ホンダのカラーはチャンピオンシップホワイトだよ
次はエンジン供給だけでスポンサーカラーになるから関係ないけど
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 20:56 No.32390
ホンダは白じゃね?
タイプRも白いし
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 21:03 No.32391
2輪のHRCは赤青白のトリコロールがワークスカラーだね
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 21:22 No.32395
スポーツ・レースに関しては赤じゃね?
タイプRの赤エンブレム
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 21:27 No.32396
>>373
スーパーアグリはFポンがオレンジだった。
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 22:58 No.32411
ナショナルカラー使ってた歴史あるチームなんだよな
日本人の誇り
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 23:03 No.32414
アースカラーで上位入賞しても、やっぱりかっこ悪いと思うのは私だけでしょうか…
かっこいいカラーリングに期待。
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 23:06 No.32416
※11
オートバックスのコーポレイトカラーだね
-
名前: 投稿日:2013/06/14(金) 23:46 No.32425
2014年にホンダが使うテストカーにこっそり2015枕プロトを走らせてテスト回避ってのは俺でも思いつくから枕なら当然ヤルだろう
1台のマシンを前年度に丸一年走らせ放題風洞使い放題+当年度の公式テストと実戦開発と
都合2年分掛けて開発できるのはテスト規制の昨今計り知れないメリットが有る
おまけに風洞使用料はホンダの社割が効くだろうし
ホンダの全風洞を使って2年掛けて開発して前年度テールエンダーから新装デビュー同時に最強無双
ちょっと前にそんなマシンあったよね
-
名前: 投稿日:2013/06/15(土) 00:46 No.32437
アロウズA23の申し訳程度のレッドブルが笑える
-
名前: 投稿日:2013/06/15(土) 14:55 No.32504
今はF1にいないホンダに行くのならガーデニング休暇はいらないはずだし。
-
名前: 投稿日:2013/06/15(土) 23:11 No.32558
※15
当時のホンダの全風洞って2/3は今はメルセデスAMGのもので1/3は童夢なんだけど
マクラーレンが'14マシンの風洞試験を今から諦めてくれるなら同じようなことが出来るかも知れんが、
前回はレギュレーションの大改変元年、今回は2年目なので、そう簡単にはいかないと思う