-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:06 No.32607
ベッテル驚異の安定感
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:08 No.32609
スーティルはセカンド扱いなのか
つか、ディレスタ凄いね
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:24 No.32611
グティ、ボタス、師匠の順位は何で決まってるの?
最高順位は共に11位だけど
完走率?にしてはグティが一番上なのはおかしいし
完走率の前にコンスト順位が入る?
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:25 No.32612
グロージャンは毎回この前のカナダの決勝くらいに落ち着いて走ってほしいな~。
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:43 No.32613
※3
グティエレス・・・11位、12位(1回)13位(2回)
ボッタス・・・11位、12位(1回)13位(1回)
師匠・・・11位、14位(2回)
だから
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:49 No.32614
>>629
2周までが遠い…w
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:55 No.32616
ケツさんはゴマすって現状維持ならシート安泰な感じでしょ?
イージーでいいなー。
まぁ変なプライドで来季はいないわけだけど。
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 15:56 No.32617
やっぱり昨季ほど混戦じゃないってことかね…
>>※2
一応スーティルの方に黄色のオンボードカメラがついてたはず。
中堅、下位チームではあんまり扱いの差はないけど。
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 16:10 No.32618
※5
thx
最高順位以外の回数も査定されてたのね
心情的にはグティ>ボッタスはなんだかなーという感じ
最高順位同じ場合は平均順位を見てほしい
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 16:28 No.32621
グティやウィリアムズは11位になっても
10位との差がかなりある印象
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 16:34 No.32622
一応ザウバーはニコがポイントとってるからなあ
同じ車の師匠上回ってるボッタス>>>グティなのは確実
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 16:47 No.32624
タイトルだけ見るとライコとグロが僅差かと思うけど
実際はダブルどころかトリプルなわけで・・・
メルセデスだけがいい勝負してるね
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 17:15 No.32626
メルセデスもハミは1回マシン故障があっただけで安定感は抜群
ニコはモナコ以外存在感無さ過ぎな気がする
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 17:52 No.32630
序盤だからトラブルでポイント取り損ねると差が開いちゃうね
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 20:39 No.32643
ライコ好きだった俺が2chとここの能無しコメのお陰でアンチになって辛いわ
ライコがグロフルボッコでスゲー
とか笑える
ライコがグロに対して勝ってるのはレースペースと安定感だろ?
お前ら去年前半の事は忘れたのか
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 20:44 No.32645
※13
ニコは「予選で」存在感は異常にあるけどなw
実はハミに3-4で負け越してるけど3PPはでかい
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 20:46 No.32646
※15
お前はタイトルもまともに読めないのか
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 20:51 No.32647
※15
日本語でおk
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 21:11 No.32651
ベッテルはこれぞチャンピオン!という抜群の安定感だね。
アンチはニューウェイのおかげとか何とか言うけど、ベッテルが3度のチャンピオンである故は「絶対に取りこぼさない」こと。それがウェバーとの違い。ベッテルだけがチャンピオンシップのための走りをしている。
もちろんアロンソもだけど、マレーシアの痛恨の0ポイントが痛い。これは後々響いてくる。ベッテルはそれが分かっていたからルール違反してでもウェバーを抜いたんだろうね。
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 22:34 No.32657
※1
ベッテルの安定感?
あのマシンなら当然の結果だろ
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 23:25 No.32668
※20
マシンさえよければだれでも安定して結果が出せるというんですか
-
名前: 投稿日:2013/06/16(日) 23:43 No.32669
※15
つーかお前の経歴なんて興味ないし
タイトルよく見ろや
-
名前: 投稿日:2013/06/17(月) 01:46 No.32679
>>577はむしろ逆じゃね?
今の時代のほうがテスト制限ある上に即結果を出すように求めてると思う
昔は1年目のドライバーなんて一部を除いてとにかく走りきれればいいって感じだった
-
名前: 投稿日:2013/06/17(月) 12:40 No.32714
ベッテルは58戦連続でクラッシュによるリタイアをしてない。
そりゃ安定感あるわ。