-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:08 No.39662
WEST がタバコダメサーキットでやった
Mika や David が笑えたなぁ・・・
あとはロスマンズ(?)の R.? ってのも良かった
ウインフィールドって、どこのだっけ?
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:16 No.39663
※1
1998年から2年間、ウィリアムズのスポンサー。
ブランド戦略によってロスマンズから変更された。
ロスマンズとウィリアムズのイメージカラーが合ってただけに、アレは頂けなかったなぁ。。
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:18 No.39664
ロスマンズは2輪やめて4輪に行っちゃったからなんか寂しかった
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:26 No.39665
そ、そぶらにー
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:31 No.39667
※2
同時に全く勝てなくなったから余計に印象悪いね
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:32 No.39668
ここに上がってないのだと、70年代パーネリのスポンサーだったバイスロイ。
当時のドライバーだったマリオ・アンドレッティに始まり、現代のマルコまで継承されているヘルメットデザインの元になってるという点で意味深い。
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:47 No.39670
あの1994年のブラックデスタバコって画像見たことないけどデマ?
あと、ティレルのロスマンズ予想図吹いた
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:49 No.39671
ゴロワーズとメタリックなフレンチブルー組み合わせのマシンはかっこよかった
なお戦績は(ry
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:49 No.39672
ベネトン&ルノーの冠スポンサーだったのでセブンスターからマイセンに切り替えて今日に至るが、そのマイセンもメビウスに名前変えた…。
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 20:53 No.39673
マルボロはいまだにフェラーリのスポンサーしてる。
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 21:11 No.39675
555
ラッキーストライク
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 21:21 No.39677
お前らラッキーストライクを忘れてるぞ
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 21:32 No.39678
チェスターフィールドって、93年のローラ・フェラーリの前、70年代にBSファブリケーションっていうチームのスポンサーをやってて、最初はサーティース、次にマクラーレンについてた。
マクラーレンの頃は同じ形でL&M、ラークも採用されてたから、“ラーク・マクラーレン”はJGTCのF1 GTRのはるか前に誕生していたっていう=3
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 22:30 No.39682
ラッキーストライク ゴロワーズ ロスマンズは2輪の方のイメージが強いなぁ
F1だったらJPS キャメル マイルドセブンとかかな
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 22:43 No.39683
555ってどちらかと言えばWRCのイメージが強い気がするな
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 22:48 No.39684
555とラッキーストライクといえばBARのキカイダーを思い出すなwww
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 23:03 No.39686
ロスマンズといえば、ワークスポルシェだな
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 23:03 No.39687
チェスターフィールド懐かしすぎ
F1でフランスタバコと言えばやっぱりジタンだよ。ロゴもカッコよかった
-
名前: 投稿日:2013/08/11(日) 23:30 No.39689
チェスターフィールドは二輪のアプリリアのイメージかな
タバコ規制ロゴといえばジョーダンのBE ON EDGEが好き
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 00:09 No.39691
そういや鈴鹿で右京の写真の入ったマイルドセブンもらったことがあるな。
タバコ吸わないのでそのまま取ってあるけど。
他のメーカーもサーキットで配ったりしてたのかね?
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 01:57 No.39698
マイルドセブンにルノーのディスクブレーキに似せた灰皿付いてたりして吸わないのに買ったなwww
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 03:50 No.39703
昔、ロスマンズカラーのNS-400乗ってたww
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 09:11 No.39711
ロスマンズカラーのロイヤルブルーとホワイトの組み合わせが一番好きだったな
2輪も4輪もスポンサードしてたし大抵トップチームで速かった
F1とか2輪のホンダワークス以外だとWRCのワークスポルシェとかも印象的
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 10:48 No.39718
カッコよさならマルボロとロスマンズとJPSの3強
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 11:43 No.39722
昔、マルボロのサポートを受けたドライバーは、モナコのマルボロパーティーに出席できたんだよね。タキシードを着て記念撮影された中嶋悟や鈴木亜久里は、とてもカッコ良く見えた。あれを見ると本当にF1ドライバーとして認められた気がして、同じ日本人として誇らしく見えたもんだ。
結局、マルボロのサポートを受けた日本人ドライバーは中嶋と亜久里だけだったかな?右京はマイルドセブンのサポートだから違ってた気がするけど、記憶が定かでない。
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 14:49 No.39742
銘柄とメーカーを混合してる馬鹿ばかりだな
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 16:06 No.39746
リジェF1のジタンカラーは格好良かった
F1じゃないけど、WRCのバストスカラーのBMW M3も格好良かったなぁ
-
名前: 投稿日:2013/08/12(月) 20:20 No.39772
ロスマンズとかゴロワーズは真っ先にホンダとヤマハが思い浮かぶなあ
-
名前: 投稿日:2013/08/13(火) 00:50 No.39801
チェスターフィールドはバイクだとそこそこカッコイイんだけどなw
-
名前: 投稿日:2013/08/13(火) 12:44 No.39854
ゴロワーズはF1だったらプロスト、WRCだったらシトロエン・クサラのイメージがある。
-
名前: 投稿日:2013/08/16(金) 02:02 No.40228
マルボロは銘柄やん
メーカーはフィリップモリスやん
-
名前: 投稿日:2013/08/18(日) 22:39 No.40594
※7
イモラの事故でイメージが悪くなって契約がチャラになったと
雑誌で読んだ記憶があるが。
パシフィックだったかシムテックだったか。
-
名前: 投稿日:2013/09/04(水) 21:43 No.42697
もうタバコ広告のマシンは見れないしな~・・・(泣)
-
名前: 投稿日:2013/09/18(水) 23:41 No.45068
1988年のセナプロ時代から、
マルボロ吸っているなー
-
名前: 投稿日:2014/03/21(金) 12:16 No.77264
93年にリジェが鈴鹿でスペシャルペイント施したカラーリング好き。
あとロスマンズラストイヤーの97年のフランスGPに用いた?ってのも好き。