23:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:08:51.63 ID:4ZtacHbT0
ここ偶数奇数影響あったっけ?
とりあえず、ウェーバースタート失敗するのは確定だから、真後ろってあんまりいいことないんじゃないのw
52:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:15:17.07 ID:49twxNpq0
てゆうかレッドブルルノーはこのコース大の苦手のはずだが
どうなってんのこれ
59:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:16:01.15 ID:fX447JPf0
>>52
事前インタビューじゃモンツァは厳しいいってたのにな
68:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:12.99 ID:WF/7LDjr0
>>59
他のコースに比べたらちょっと苦手だよねっていうレベルなんだろ
レッドブル無双に変わりはない
63:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:16:22.73 ID:owvz4FT10
折角の予選3位をザウバーのクソ戦略で無駄にする未来にしか見えねぇ…
75:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:37.91 ID:2Dpxi0/l0
>>63
久しぶりだからかなりの確率でスタートミスするだろうね
77:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:46.45 ID:P8n5eRKk0
>>63
と言うかそもそも去年と違ってロングランペースが全然ないからね
金曜なんかベッテルから2秒遅れのペースでずっと走ってた
73:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:22.81 ID:nQzKD8Ok0
ザウバーは去年の可夢偉の上位スタートの経験生かせるのかね
89:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:19:59.10 ID:tQ3hmxb60
>>73
ザウバーのことだから、あのスタート失敗も「残念だったなあ」と思うだけで原因とか対策とかなにも分析してなさそう・・・
103:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:22:20.15 ID:BYIXjCCJ0
どうせピットでザウバるんでしょ
83:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:18:45.66 ID:fX447JPf0
正直ヒュルケンよりもウェバーがスタートミスる未来しか見えない
214:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:42:07.17 ID:2Dpxi0/l0
フロントローの2台はほっておいて注目はフェラーリの2台とヒュル
面白そうだわw
234:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:47:58.08 ID:4ZtacHbT0
>>214
ベッテル:普通のスタート
ウェーバー:マルカシェンク並のスタート
ヒュルケン:ペルーサ並のスタート
まっさん:蹴りだし抜群だけど、アロンソに譲らされる。
1周目終了後
1:ベッテル
2:アロンソ
3:ニコ2
4まっさん
5:ニコ1
そのちょっと後ろで、ハミルトンとウェーバーが削りあい。
DRSイネーブルになる前にアロンソは1秒以上の差をつけられて終了。
まあこんなもんだろ。
170:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:31:59.10 ID:NumvuwPE0
ロータスどうすんの~
184:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:35:15.36 ID:8znRO1h20
今年はタイヤ事件で全て吹き飛んだな。ロータス可哀想に。
タイヤに合わせて車作るんだから欠陥タイヤ作るんじゃねーよ。上から言われてると言ってもピレリは本当に無能。
193:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:36:36.71 ID:fX447JPf0
>>184
面白いレース=バーストしやすいとか考えてる上の連中の思考を
受け入れて自身のブランドの価値下げられてるピレリもある意味かわいそうなんだけどな
196:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:36:59.66 ID:4ZtacHbT0
>>184
フォースインディアはもっと悲惨だw
216:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:43:12.95 ID:z6gy3on80
ライコはハードスタートだろうからあんがい面白いかもしれん
227:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:45:23.38 ID:49twxNpq0
>>216
レース巧者のライコネンとハミルトンはタイヤを選べるのか
この2人に期待
グロージャンスタートで変なことしないでちゃんとしてね
402:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:04:42.01 ID:MpqMLIYg0
ロータスはレースで上位に来る
352:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:38:45.76 ID:WMP9IUl20
アロンソが駄目なら!!ハミルトン!!と言いたい所だがハミルトンはハミルトンでやらかしたからなぁ
ハミルトンの後半戦の失速率は異常
376:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:52:59.67 ID:yslB4QXh0
今ベッテル脅かすことできるのってハミルトンだけだろうに、ハミルトンがあの体たらくじゃなぁ
アロンソスタートで数台かわしてやっと2位になったころにはもう追いつけない差ができてるだろうし
どうしたらいいんだ
381:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:55:30.23 ID:fX447JPf0
脅かすといってもハミちんは予選の一発くらいだからなぁ
決勝レースで張れないから困る
388:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:58:13.86 ID:yslB4QXh0
>>381
スパであんな簡単にスタートで抜かれるとは思いもせんかったw
10周近くは粘ってくれると思ってたわ
201:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:37:37.31 ID:QDOcYDba0
メルセデスはスパから残り全勝するんじゃなかったのかよw
678:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 08:03:49.18 ID:xf69lDBb0
ハミルトンやライコネンは、Hタイヤスタートし、できるだけ長く走り終盤Mタイヤで怒涛の追い上げというおいしい展開ができる
237:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:49:43.43 ID:wL8BeLrT0
わかりきってたことだけど、決まっちゃったな
ベッテルが3回リタイアして、全部アロンソかハミルトンがそのレースで優勝してやっと並べる感覚か…来年以降戦力図が変わる事を祈る。さすがにつまらん
239:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:49:48.07 ID:WMP9IUl20
ベッテル止められねーわ
こいつスタート絶対失敗しないし
262:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:11.81 ID:WMP9IUl20
ベッテルは一回わざとスピンしても余裕で勝てる
247:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:51:42.32 ID:5xRjv8MT0
ヒュルケンはフェラーリを先行させて後ろ抑えて5位ぐらいでフィニッシュできれば満点だな。
263:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:55:25.11 ID:LzSn6mwD0
アロンソはいつものロケットスタートで気づけば表彰台しょ
ベッテルが勝っちゃってるだろうけど
272:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:58:15.80 ID:P8n5eRKk0
>>263
気付けばと言うより今回に関しては最低でも表彰台でしょ
モンツァだからとかじゃなくて前のマッサ、ヒュルケンは余裕で抜けるし ウェバーもスタートで落ちるかもしれない
282:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:02:07.73 ID:wL8BeLrT0
夢も希望も無いが、まあ普通にウェバーだけ4ポジション落としてヒュルが邪魔んなってる間にフェラーリ同士入れ替えて、2周目までで10秒近く離されて後はアロンソに反応するゲーム始まるよで終わりじゃないかね
293:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:07:34.57 ID:P8n5eRKk0
>>282
ドライならその展開が一番可能性高いと思う
でもF1公式サイト見ると日曜日に雨のマーク出ててモンツァの明日の降水確率が30%位あるみたいだ
296:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:09:10.13 ID:WMP9IUl20
雨って言ってもレッドブルは雨降ったら水を得た魚状態だぞ
オールマイティだし
298:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:09:54.99 ID:fX447JPf0
雨降ったらバトンが喜んで上位食い込むかもしれない
283:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:03:46.08 ID:fX447JPf0
なんだかんだでヒュルケンはマッサアロンソにオーバーテイクされてフェラはピットでこっそりオーダーで順位入れ替えてアロンソの機嫌うかがいそう
286:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:04:51.02 ID:THQPVWZ+0
チームオーダーやり放題なのになんでこっそりやるんだよw
289:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:06:13.74 ID:WMP9IUl20
明日はもう普通に
ウェバーがスタート失敗して中断に埋もれて
ニコ2がフェラーリ勢にすぐ抜かれて
アロンソがマッサのスリップも貰いつつ譲ってもらって
さぁベッテルを追うぞ!!って時には既にベッテルは5~10秒先走ってて
優勝ベッテル、2位アロンソ、3位追い上げてきたウェバーってなるのが見える
342:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:34:07.52 ID:yslB4QXh0
決勝はまたウェバー逆噴射か・・・
その間にベッテル逃げ切りで勝ちパターンとか・・・もう勘弁してくれ・・・フェラーリしっかりしろよ・・・
351:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:38:09.54 ID:49twxNpq0
>>342
同じ車に乗るウェバーがベッテルを止めるのが理想なんだけど・・・
353:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:39:53.58 ID:yslB4QXh0
>>351
ウェバー的にはそうしたくてもチームがさせてくれんからなぁ
絶対今回もスタート出遅れるから
405:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:08.71 ID:vQbIFGYn0
スタートミスにウェバーの落ち度が無いならもっと声を大にして文句言えばいいのにね
あまり言及しないからウェバーがミスしてるんじゃないの?って勘ぐりたくなる
今更チームに気を使う必要もないだろうし
414:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:09:56.17 ID:8/R6UZ6+0
>>405
スタート方法が違うんだと思う
ベッテル車はBボタン押しながらRTだけど、
ウェーバー車は↑↑↓↓.....XBYARTみたいに複雑なんじゃないかと
421:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:14:26.73 ID:D51cPxMP0
先生が教えるF1スタートテクニック
355:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:40:00.62 ID:4ZtacHbT0
まあ、アロンソが勝ってベッテルがリタイアしたとしても、チャンピオン決定がちょっと延びるだけかな。
2001年のハッキネン並みの不運が連鎖すれば別だが。
なんか、ベッテルってアンラッキーが連鎖しないんだよなw
364:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:44:58.02 ID:s9xgPmZM0
フェテル優勝&チャンピオン確定おめ
366:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:46:32.13 ID:351iP82l0
まあチャンプはインドorアブダビで決定だろ
367:音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:46:53.84 ID:WMP9IUl20
ベッテル滅茶苦茶成長してほぼ完璧だからな
2010年はミスやら焦りやらあったけどタイトル獲得してからずっと賢者モード
完璧がゆえに面白くは無いが賢者モードの奴に勝てるわけが無い
394:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:00:29.14 ID:gcc4HqET0
まあベッテルには勝てるだけ勝ってもらって後はローブのように消えてもらえばいいよ
395:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:02:21.70 ID:3QCHpcVh0
>>394
後10年は続くのか・・・。
424:音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:15:13.05 ID:wnQE1C2Z0
そうだ、レッドブルにサムマイケルを送り込めばあるいは
1001:音速の情報通名無し:2013/01/01(火) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo
参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1378558435/