-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 23:16 No.43319
むしろここでチャンピオンが決まったことによって残りのレースをフレッシュな気持ちで見られそうだわ
-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 23:28 No.43320
残りのレースは消化試合か
今のGP開催数に対して今のポイント制度は合わないよな
-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 23:38 No.43321
マクラーレンが急落したことで
レッドブルに対抗できるチームがないのが痛いな。
他は成長中か崖っぷちとか不完全なとこばかり。
フェラーリもノーポールとか話にならんでしょ
-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 23:49 No.43322
ベッテルが速い、というのもあるけどレッドブルのマシンが完成形なんだろうな
ちょっとセッティング変えるだけでアジャストできる、そんな領域にまでマシンを熟成されてる気がする
追い上げが期待されてたハミルトンとライコネンが序盤でアクシデントにあったから残念だった
ハミルトンの右フロントがスローパンクチャーしてるってラジオで流れたけど本当なのかね?見た目では分からなかったけどタイヤの内圧が下がってたのかな?それにハミルトン側のラジオが故障してたかもしれないし...
-
名前: 投稿日:2013/09/08(日) 23:50 No.43323
ペレスシケインカットしたときにガイド無視して芝の上走ってアドバンテージ得てるだろ
メキシコマネーはスチュワード買収に使われてるな
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 00:00 No.43324
リプレイも何回かあったのに見てない奴が意外と多いんだな。
ライコは左の芝にはみ出るまで寄せられてて
あそこじゃまともなブレーキングはできない。
※301が正しい。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 00:04 No.43325
フェラーリもなんだかんだ2位に入れるクルマなんだよな
スタートいいだけにもうちょっと予選が速ければ展開も変わってきそうなんだが
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 00:07 No.43326
ベッテル四連覇がほぼ確実ですね
フェラーリ(アロンソ)はモナコでの低迷が全て
あそこから完全に流れがフェラーリからレッドブルに変わった印象がある。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 00:29 No.43327
ロズベルグはヒュルケンと同時ピットすればよかったのに
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 00:38 No.43328
モタスポ系板のライコネン嫌いな人とかその逆(盲目的ファンの人)って異質な気がするんだけど
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:08 No.43329
アンチライコネンは何を言ってるの?
批判する前に、レースをちゃんと観てるの?
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:24 No.43332
ベッケンバウアーがベッケンバウアー履いてなかった・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:26 No.43333
ベッテルに対するブーイング凄かったな・・・
観戦の楽しみから優勝争いを奪ってるから観客側からしたらブーイングしたくもなるか?
せめて第1スティントぐらいはベッテルのバトル見てみたいもんだ。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:28 No.43334
赤牛無双でつまらないなー
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:28 No.43335
フォーメーションラップ前にフェラーリ姿のアリソンが映ってた
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:38 No.43337
そういや何気に今季初の連勝か
しかし53ポイント差とはかなり大きいな
ブーイングンついてはイタリアなんだからフェラーリとトロロッソ以外のドライバーはブーイング対象になっているだろうからあまり気にならなかったな
日本GPまであと3戦か・・韓国終了時どうなってるかな?
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 01:51 No.43338
ライコネンただのポカかと思ったけど、リプレイ見たらペレスが問題だった。
ペレスが右から寄せられたわけでもないのに左に寄っていってライコネンの進路ふさいだ感じ
まあライコネン嫌いだからいいけど
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 02:38 No.43342
10周もしないうちに寝オチしてた
最初の5周ぐらい以降F1つまらなすぎ…
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 02:40 No.43343
まっさん頑張ったな
フェラーリは望み得るベストの結果じゃないかこれ
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 02:40 No.43344
※13
いやただ単にベッテルの事が嫌いなだけだろw
去年まではこんなことはなかったしマレーシアの件で相当嫌われてるんだろ
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 04:01 No.43346
※20
F1 racingの表紙でダースベイダーにさせられてるぐらいだからなw マルチ21のすぐ後に
シルバーストンでもベッテルがリタイヤしたら拍手して喜んでたし
ベッテルがアロンソやハミルトンにオーバーテイクされたら大歓声が起こるだろうな
そういや実際にそういうシーンはほとんど見たことがないな
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 04:28 No.43350
なんか実況と解説がしどろもどろだった
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 04:42 No.43351
中の下程度のブスが美人タレに猛烈に厳しいのと同じ
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 06:05 No.43352
今回は予選からレッドブル抜けてたから予想内だなあ
29秒台に10台以上詰まってるようなタイム差だったのに
レッドブルだけ28秒台だったんだし、ドライバーで埋まる差ではなかった
直線は速くない訳だから抜けばベッテルに関してもチャンスはあったのかもしれないけど
ベッテルはスタートも無難か良いくらいだしな
最近のレースは5位より後ろを見るのが楽しみだよ。WCは考えるとイラつくだけ
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 06:29 No.43354
※8
マレーシアとバーレーンだろ
あそこで大量に稼げたはずのポイントを失ってるのが痛すぎる
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 07:24 No.43356
気づけばベッテルは32勝目… アロンソと並んで現役最多勝タイか
ポールは通算40回目で歴代3位
どこまで伸びるのやら
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 08:19 No.43357
今回意外にもメルセデスエンジン車がダメダメだったな・・なんでだろ?
最後のハミの意地のポイント獲得は評価するけど、
チャンピオンシップという意味ではもう終了だな・・。
メルセデスは毎年、なぜか終盤戦になればなるほど競争力が落ちていく。
今年はそんなことはないと信じたいが・・。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 08:30 No.43359
リソースを2014年に向けてしまったチームはすでに終わっている
メルセデスのミスが目立つよな
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 09:50 No.43365
モンツァって本当につまらんレースが多いな
まあ年間20戦のうちこういうサーキットが1回ぐらいあってもいいけど
それにしてもつまらん
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 10:15 No.43368
予想通りの展開で面白みがなかったな。
ペースがあり作戦の違ったライコとハミが早々に脱落したのも痛い。
ヒュルケンベルグの順位が思ったほど下がらなかったのが多少意外だったぐらいだが・・・ピットが一回しかなかったのが幸いしたなww
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 12:21 No.43385
みんなツマランツマラン言いつつ、しっかり視てる
よなほんとw
まあ俺も一番印象的だったのは表彰台前におもクソ被って邪魔なクロアチアの旗ぶん回しだったけどw
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 13:01 No.43395
※31
せやな。みんなしっかり見てるなww
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 14:02 No.43411
つまらなくて途中から雨乞いばっかしてたわ
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 14:43 No.43415
※31
あの旗野郎はぶん殴ってやりたい。
せっかくジョン・サーティースが出てきたのに、あの旗のせいでほとんど横からのカメラでしか見えなかったからな。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 15:35 No.43419
ベルギーに続き昨日も途中で寝てしもた。今年は終了。
-
名前: 投稿日:2013/09/09(月) 15:58 No.43421
※21
スペインでライコネンがベッテルをオーバーテイクしたらスペイン人が大喜びしてた
なんでスペインでとは思ったがw
-
名前: 投稿日:2013/09/10(火) 09:52 No.43512
なんかレッドブルがシーズン通して三味線を弾いてたのでは?と疑いたくなるくらい強いね。あまりにも速いとあーだこーだと叩かれるじゃん。それかわすための三味線を弾いてて、休み明けのスパから本気モードみたいな。それにしてもメルセデスエンジン勢が総崩れでシーズン残りが心配になってきた・・・。