-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 08:04 No.44148
アリソンが辞めた時点からライコのフェラーリ移籍交渉も纏まってたんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 08:26 No.44150
イタ公がまともなターボ技術を持ってるとも思えないし、フェラーリに行って何か得するのか?
まあ、来年にならないと分からないけど。1600ccのあの軽くて安っぽい音が楽しみだわ。
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 10:31 No.44157
滑り止めヒュルケンorz
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 10:49 No.44158
早いのにウィリアムズには捨てられ、その後の選択は悉くハズレ
フィジケラとかハイドフェルドみたいに勝てるマシンに乗れる頃には賞味期限切れかけになりそう
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 12:13 No.44162
ヒュルケンざまぁとしか
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 13:10 No.44169
インドにも戻れなそうだしロータスもダメだったらどうすんだ?
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 13:29 No.44171
終了じゃないかぁ?バックアップも持参金もないし。
ライコもアロンゾも強力なSHELL&サタンのバックアップが
あったからこそフェラーリに乗れている。
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 14:08 No.44176
ヒュルケンが速さを発揮するのは年に1回くらいだよね
GP2チャンプだから遅くはないんだろうけど
弁護士5人云々や断られ方を見る限りフェラーリとの関係は特別なものではないね
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 14:29 No.44177
何度も書いたがフェラーリはデカイのを乗せんのじゃ
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 16:06 No.44182
ヒュル犬の冒険
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 20:53 No.44200
F1には1500ccターボ時代があったんだぜ
しかも馬力は歴代最強でね
-
名前: 投稿日:2013/09/13(金) 21:00 No.44202
過大評価野郎が選ばれなくてメシウマ
いや〜酒が旨いわ
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 01:33 No.44254
ジェームス キーも居ないのにザウバー入りとか、
去年選択を誤ったな。
決して遅いドライバーじゃないのに、
自意識過剰なのか、
チームの先行きを見通す目や、
チームと一緒に育とうとかいう意識が無さ過ぎだろ。
これじゃ誰も応援してくれないよ。
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 17:39 No.44333
※7
それって某ピレリテスターによると
ライコネンもペイってことですか
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。